このページのスレッド一覧(全16926スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2024年4月6日 20:22 | |
| 10 | 4 | 2024年4月6日 07:59 | |
| 24 | 12 | 2024年4月9日 21:19 | |
| 15 | 5 | 2024年4月5日 13:31 | |
| 6 | 12 | 2024年4月4日 21:29 | |
| 18 | 4 | 2024年4月5日 11:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SIMフリー
着信音の音量と連動していませんか?
書込番号:25689403 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>totopさん
ありがとうございます!
着信音の音量を変えたらスクリーンショットの音が小さくなりました!
書込番号:25689409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo
【困っているポイント】
普段YouTubeのアプリを利用してましたが、この機種に変更してからアプリが起動しなくなりました。
画面が固まったり、「YouTubeは応答していません」とメッセージがでます。
【使用期間】
4月1日に家に届きました。
同居人と全く同じ機種の色違いを買いました。
同居人はすんなりYouTubeのアプリが起動します。
【利用環境や状況】
5GとWi-Fiが通ってます。
ストレージ、キャッシュ削除
再起動、SIMカード入れ直し済み、
(再起動一回目のYouTubeの起動はすぐいけるが、2回目が微動だにしない)
【質問内容、その他コメント】
アプリが起動しないだけで、ドコモの修理対応は可能なのか…それとも私の設定がいけないのか、悩んでます…
書込番号:25688186 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマホのトラブルは、大体、line絡みだったりするので、先ずは、lineを削除し、入れない復元しない、他の安定したアプリに移住推奨。
YouTubeのアプリも不安定だったりするんで、自分は削除して、ブラウザから見るようにしてますね。
書込番号:25688241
3点
>おるみさん
android 14にアップグレードしてみて。
その後、初期化してください。
また問題が起きたら、
初期不良の可能性がありますので、
販売先へ問い合わせてください。
うちのyoutubeは普通に起動できます。
特別な設定は要りません。
sim フリー版の xperia 5vです。
書込番号:25688373 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
google storeでyoutube最新になってますか?
同じく、一旦google storeでyoutubeをアンインストール こちらは更新のリセットのよう 再度更新 でどうでしょう?
書込番号:25688508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>毎日運動会さん
返信ありがとうございます。
同居人と色違いで同じ機種を購入しました。
同居人もLINE使ってます。
が、YouTubeは普通に使えます。
>akira132さん
アップデートはしましたが、初期化は難しい環境です。
初期不良で交換してみようと思います。
>fwshさん
YouTubeのアンインストール、Google Playから再インストールしましたが、こちらでも直らなかったです…
書込番号:25688574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo
機種変して1週間ですが気付いたら勝手に再起動しています
今日はXperiaの表記で止まって固まりました
どのタイミングで起こるかも分かりません
1日に1回は起こります
この状態でショップに行って調べてもらえますかね
アプリは 固まりやすいですが 都合よくその症状が出るわけでもなく
不良なら早く交換したいのですが
難しいでしょうか
書込番号:25687131 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
大体その症状って、line入れてる人が良く言ってる症状だから、line入れてるなら削除して、別の安定したプリに移住したほうがいいですね。
初期化してline入れないでもなるようだったら、既に基盤壊れてる可能性もあるから、修理行きですね。
書込番号:25687140
1点
> 機種変して1週間ですが気付いたら勝手に再起動しています
中略
> 1日に1回は起こります
再現手順が確立されていれば質問による解決も有効とは思いますが
購入後直後、且つ頻度が高いので初期不良交換してもらう事をお勧めします
書込番号:25687150
![]()
4点
>この状態でショップに行って調べてもらえますかね
ショップに行っても最初にソフトウェアアップデートされているか確認されるはずなので、
まずは、最新のソフトウェアアップデートが適用されているかの確認は必要であると思われます。
以下を確認すると
Android14が1月末に配信され、2月初めにソフトウェアアップデートが
配信されておりますね。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/so53d/
書込番号:25687218
1点
ありがとうございます
更新は最新ですね
とりあえずショップに行ってみます
普通に使えてる時間も結構長いのでなかなか 状況がわかってもらえるか心配です
書込番号:25687278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しずしず55さん
一度初期化してみて。
初期化後、再発したら、故障の可能性が高いと思います。
うちの5vは勝手に再起動したことはありません。
android 13でも、android 14でも。
書込番号:25687555
![]()
0点
ありがとうございます
やっと色々引き継ぎ終わったところで憂鬱ですが初期化検討します
アプリの起動もよく固まります
書込番号:25687683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
もしSDカードを使っているのであればSDカードを取り外して暫く様子見運用してみて下さい。
SDカードが起因で不具合が起こる事が稀にあるようですので。
書込番号:25687733
![]()
2点
SDカード入れています
外して様子みます
昨日は再起動しませんでしたがアプリの起動は重いです
書込番号:25688735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私の5Vも勝手に再起動の症状がありましたが、その時のバッテリーの使用量をみたらXperiaホームとChromeの値が大きかったので、この2つのアプリのバッテリーの使用を”制限”にしたところ再起動はかなり収まりました。”制限”による悪い影響はなさそうです。
同じ環境ではないので、スレ主様で同じ結果になるかはわかりませんが、参考にしてみてください。改善がなければ元に戻せば良いかと思います。
書込番号:25689442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
遅くなりました
SD カードを外したらフリーズしたり再起動したりしなくなりました
SD カードが古く接触が悪くなっていたかもしれません
もう少し様子を見て 何も起こらないようであれば SD カードも新しいものに買い換えて使っていこうと思います
皆様 色々なアドバイスありがとうございました
書込番号:25693094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>しずしず55さん
Samsung PRO Plus マイクロSDカード 128GB microSDXC UHS-I U3 MB-MD128SA-IT/EC 国内正規保証品
使っています。
問題はありません。
ご参考までに。
書込番号:25693217
1点
参考にさせていただきます
ありがとうございます
書込番号:25693250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
先日Xperia 1 II(docomo版)をAndroid12へとアップデートをしたのですが、4KHDRの動画を再生しようとした際、画面が乱れる表示になってしまいました。HDRでは無い4Kの動画を再生しようとしたら再生は出来ますがそもそも2160p(4K)や1440p(QHD)の解像度に選択が出来なく、困っています。
これはYouTubeアプリ側の問題なのか、1 IIのソフトウェア側の問題なのか、1 IIのハードウェア側に問題があるのか、どちらなのでしょうか?
スマホサイズで4KやQHD等の高解像度は不要と主張する人もいるかもしれませんが、解決策を教えていただけるとありがたいです。
書込番号:25686925 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
この端末で歯車マークをタップして画質が「2160P HDR」になる方法は分かりません
4Kに対応していない端末でも動画は再生されます
端末の画質設定をしないとクリエイターモードとか「HDR」にならないのではないでしょうか?
https://www.sony.jp/xperia/myxperia/howtoxperia/basic/function42.html
書込番号:25687464
![]()
0点
乃木坂2022さんはmotoの関係者さんか何かなんでしょうか?相変わらずこちらのスレとは全く関係ない機種推しですし、他スレ等での勧め方も何か尋常じゃないというか。。。
自分は機種違いのg53yを購入し気に入ってmotoも好きになりましたが、やり過ぎたお勧めの仕方で逆にmotoに良くないイメージを持たれる方が出られたとしたら悲しく思います。
自分の使用している端末が良く感じていて他の方にお勧めしたい気持ちはわかる気もしますが、勧める場所はお考えになられた方が宜しいかなと。。。
書込番号:25687469 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
あれ、書いてる間に消されてる(笑)
スレ主様
スレ汚し申し訳ありませんでした。。。
書込番号:25687472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>zr46mmmさん
どうやらブラウザ版のYouTubeだと2160pの再生が出来ました。(HDRは多分いけない…のかな)
なので多分ですがアプリ側の問題だと思うのでアップデートにて改善するのを祈っておきますw
ありがとうございました。
書込番号:25687616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
報告のみで強縮ですが、2160p HDR表示が設定できていましたので、画像を添付します。
元動画によるのかもしれません。
https://youtu.be/tO01J-M3g0U?si=f43FvhAcNyHE1buR
書込番号:25687655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
ヤフーショッピングの嘉年華ってお店でSandiskの512GBのmicroSDカードを買ったんですけど、何回パソコンと接続して曲を入れようとしても途中でエクスプローラーでmicroSDの表示が消えてしまうんですけど、これはこの端末の仕様なんですか?それとも他に原因があるのでしょうか?
0点
症状的に、容量偽装品の疑いが・・・
スマホを使わず、PC本体のカードスロット(あれぱ)か、別のSD カードリーダーなどでPC に接続、同じ音楽ファイルを書き込みしてみると、不具合の切り分けはできそうですね。
書込番号:25686456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます、スマホ側ではしっかり512GBで出てますし転送も個別なら出来るんですけど、やっぱり偽物なんでしょうか?
書込番号:25686459
1点
32gbか64gb以上書き込めないようでしたら容量偽装でしょうね
amazonの正規店 サンディスク、トラセントとかで購入されたほうがいいです
書込番号:25686526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
64GB以上のデータの書き込みは出来たので原因不明です(;´Д`)
偽装なら出来ないんですよね?
書込番号:25686540
1点
書き込めているようで書き込めてない感じになったような
pcか何かで読み込める容量が64gbとかになってませんか?
ちがければ別の原因かもですが
pcとかで容量計測アプリがフリーであると思います
書込番号:25686666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
容量偽装はあくまでも疑いです。ミスリードしてしまったようで申し訳ない。
いずれにしても、問題の切り分けが必要と思います。PCなどの他の機器でも同様に書き込みができないならSDカード側、スマホのみで書き込みができないなら、端末本体、ケーブルなどSDカードではない側の問題です。
書込番号:25686739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
わたしカードリーダーは持ってないので分からないですけど、今確認したら大体100GBくらいは移動出来てますね
書込番号:25686781
0点
>因果律さん
ということは、端末に刺してあるSDカードをPCで見ているんですか???
スマホでSDカードをフォーマットしてみたらどうでしょうか。
書込番号:25686795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>湘南大魔王さん
それはもう昨日4回くらいやったんですけど、症状は変わらなかったです。パソコンのマザボのフロントの不具合の可能性を考えて今後ろに挿して試しています。
書込番号:25686807
0点
>因果律さん
今の接続がPCースマホーmicro SDカードという接続であれば、例えば下記のようなSDカードリーダーを購入して
PCとSDカードリーダーを直接接続して、書き込みが上手くできるかどうか検証してみる、というような手順で検証
してみないといつまで立っても原因が特定できず、解決策が見つからないと思いますが。
もし、これでも書き込みが上手くできない、というのであればmicro SDカードに問題がある可能性が高くなります。
ただし、スマホで正常に読めるようにSDカードのフォーマットはスマホで行ってください。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BS2F85LS/
書込番号:25686821
![]()
2点
>ミッキー2021さん
ありがとうございます、来月くらいじゃないと買えないので買ってみて試してみます。とりあえずパソコンのバック側の端子でもエクスプローラー閉じたので、別に問題があるみたいです。後で同じ端子でiPhoneに曲入れられるのか試してみます
書込番号:25686827
0点
みなさまありがとうございました、iPhoneに曲が転送出来たので原因がパソコンにない事が分かったのでカードリーダーなど別の対策を取ろうと思います、色々助言ありがとうございました
書込番号:25686963
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
SIMフリー機を使っています。
マナーモード時にカメラのシャッター音が出ません。
撮れていたと思っていたものが撮れていかったということが頻発しています。
今までマナーモード時にシャッター音が消えてしまう機種を使ったことがないせいかと思います。
設定方法がありましたら、ご教示ください。
6点
>トンボアンテナさん
この機種を使ったことがありませんが、コストダウンかと思いますが、切り替え機能がなくなったと思いますよ。
マナーモードにせずに着信音量を0にされてはいかがでしょうか。
書込番号:25684910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
ご回答ありがとうございます。
やってみましたが、着信音量をゼロにするとやっぱりシャッター音が出ませんね。
αゆずりのカメラを謳うなら、ピントの合焦時と、シャッター音をマナーモード時も出す、出さないは設定で変えられるようにして欲しいですね。
書込番号:25685678
2点
>トンボアンテナさん
マナーモード時のシャッター音は、千歩譲って仕様としても着信音量とシャッター音が連動してしまうのは、欠陥ですね。
メーカーにクレームつけてもいいと思いますよ。
直には、改善しなくても今後のアップデートで改善される可能性があります。
書込番号:25686044 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
本件、ソニーに問合せをしたところ、仕様とのことです。
一眼カメラを使っているものとしは考えらない仕様です。
「デジタル一眼カメラαの技術を注ぎ込み、表現力を追求したカメラ」と書くなら、ちゃんと基本的なところを移植して欲しいです。
一眼カメラのことを謳っていないような機種でマナーモード時に操作音が消えるのは良いですが、Xperiaがこれではダメでしょう。
書込番号:25687522
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








