SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(130271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16927スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16926

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V 楽天モバイル

スレ主 SO03さん
クチコミ投稿数:11件

[型番]XQ-DE44
[キャリア]楽天モバイル
[機種]Xperia 5 V
[Androidバージョン]14

◆通話アプリでのマイク切断に関して◆
ご覧頂きありがとうございます。お世話になります。

通話にLINE等の通話アプリを多用しているのですが、数日前からバックグラウンドで通話をしている際に、マイク使用中のランプ(右上のドット表示)が消え、相手に音声が聞こえない状態が発生するようになりました。
症状発生までは、バックグラウンドで数時間の通話でも問題無く使用できていたのですが...
色々と試してみたところ、通話アプリをホームボタン等で閉じてから別のアプリを1,2分使用していると右上のドットが消え相手に声が届かなくなるようです。
また、その状態もしばらく放置していると通話相手の画面に「相手のネットワークが不安定です」と表示され通話が切断される場合もあります。
5G、4G、Wi-Fiでそれぞれ試しましたが変化は無く、それぞれブラウザ等で通信テストも行いましたが通信に問題はありませんでした。

設定箇所も確認しましたが、
[使用していないアプリを一時停止する]=オフ
[バックグラウンドデータ]=オン
「データ通信を制限しない」=オン
[(権限)マイク]=アプリ使用中のみ許可

システムアップデートは最新状態となっています。
1月9日に楽天モバイルよりAndoroid14へのアップデートが来ていたので適用済みですが、アップデート後もしばらくは問題無く使えていました。
SONYに直接問い合わせてもみましたが、サードパーティー製のアプリなので明瞭な解決にはつながりませんでした(当然と言えば当然ですが)
LINEアプリにはフィードバックを送信してみました。

いくつか検索している内に、他機種でもAndroid14で同じ症状が見受けられるようです。
考え付くものとしては、マイクの権限設定で「常に許可する」が無く、「アプリ使用時のみ許可する」が最高位設定の為、
バックグラウンド時に未使用中判定となりマイク権限が切れてしまっているのかなと感じています。

やはりアプリ側の対応を待つしか無いでしょうか...

書込番号:25593320

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29876件Goodアンサー獲得:4580件

2024/01/22 13:55(1年以上前)

Android13の時は、端末側で修正されています。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2302/16/news114.html

今回は関係ないでしょうが、LINE側で解決できる問題もあります。
https://www.youtube.com/watch?v=wqI8Tc7e3JE

書込番号:25593330

Goodアンサーナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/01/22 14:02(1年以上前)

機種不明

バッテリー 制限なし

他のアプリに重ねて表示on

とか

はしてますか?

見落としていたらすいません

書込番号:25593338 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SO03さん
クチコミ投稿数:11件

2024/01/22 15:17(1年以上前)



本日登録したばかりでスレッドへの返信がイマイチよく分かっていないのでお二人に1つの投稿で返信する形で失礼します。

ありりん00615 様

情報のご提供ありがとうございます!
2つ目のリンクで頂いたLINEの設定の件に関しては、相手の声は問題無く聞こえているので直接影響は無いのかなとは思いますが一度確認してみたいと思います。

1つ目のリンクも拝見しましたが、docomoの場合は1ヶ月程度で対応がなされているようですね。
肝心の楽天モバイルへの問い合わせはしていなかったので、一度フィードバックしてみようかと思います。

不便な状況ではありますが、2、3分はバックグラウンドでも動作しておりますので頑張ってタスクを切り替えて起こすようにしています(笑)

状況的に一番困っているのは静置状態の時に画面が消えた時も同じ状態になってしまう事ですね。。
こちらも数分置きに確認して起こさなければなりません..

アップデートに期待したいと思います。ありがとうございます!

-------

fwsh 様

ご返信ありがとうございます!
記述が漏れており申し訳ありません、バッテリー設定も全ての通話アプリで制限から外しています💦
他のアプリに重ねて表示も念のため同様にオンにしてありますので、

恐らく端末側のOSとの相性が原因と見て外れはなさそうです。

ご教示頂きありがとうございました!

書込番号:25593407

ナイスクチコミ!0


スレ主 SO03さん
クチコミ投稿数:11件

2024/01/22 16:04(1年以上前)

追記:

SONYへ問い合わせ
→通話アプリの提供元へお問い合わせください

LINEに問い合わせ
→通信キャリア(楽天)にお問い合わせください

楽天に問い合わせ
→端末メーカー(SONY)にお問い合わせください

との事で巡り巡ってしまいました。

楽天からの最終的な案内としては
@端末側の不具合の可能性が高い為、SONYのアップデートを待って頂く形となります。
Aアップデートの配信に関してはキャリア毎に異なる為、楽天モバイルのWebサイトなどでご確認下さい。

との事でした。
アプデを待ちながらこまめにチェックしていこうかと思います。

他にも同様の症状がある方のご参考になればと共有まで

書込番号:25593457

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/01/22 16:10(1年以上前)

駄目もとで

開発者オプ

キャッシュに保存されたアプリの停止 無効

はどうでしょう?

書込番号:25593467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SO03さん
クチコミ投稿数:11件

2024/01/22 17:01(1年以上前)

>fwshさん
ご返信ありがとうございます!

教えて頂いた設定で試してみましたがダメでした(泣)

書込番号:25593525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/01/22 17:40(1年以上前)

使えなくなる前後でなにかアップデートとかありましたか?

アプリの更新等はgoogleストア 右上アカウント アプリとデバイスの管理 管理
でみれます

書込番号:25593571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SO03さん
クチコミ投稿数:11件

2024/01/22 19:05(1年以上前)

>fwshさん

LINEアプリは3日前に更新されてますねー

OSのアップデートは1/9にandroid13から14へ更新となっていて、
今回の症状が発生したのは20日頃からなのでタイミング的にはLINEの更新の方が合致しますが何か影響しているのでしょうか。。
ただ他の通話アプリでも同様なのでLINE側に問題があるとも考えにくく...

書込番号:25593672

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/01/27 06:17(1年以上前)

その後はどうですか?

アップデートでなおるのではですが

駄目もと第二弾

機内モードの on off


次にリセットオプションを

設定 システム リセットオプション ネットワークシステムのリセット

キャッシュとストレージクリア

再インストール

データセーブ、省電力機能の確認

書込番号:25599243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SO03さん
クチコミ投稿数:11件

2024/01/29 12:23(1年以上前)

>fwshさん

気に掛けて頂きありがとうございます;
その後ですが、今のところ変化はありません。
ありりん00615 さんが仰っていたdocomoの場合だと20日後だったので、
アプデ待ち状態ですね。

機内モードの on off
>機内モードもですが、4Gのみ使用に設定なども試みましたが変化はありませんでした。
SIMカード挿し直しなどはeSIMなので行っていません。

次にリセットオプションを
設定 システム リセットオプション ネットワークシステムのリセット
>以前の端末で一度試したことがあったので今回も試しましたがダメでした。。

キャッシュとストレージクリア
>通話系アプリ全てで行いましたがダメでしたね

再インストール
>同上

データセーブ、省電力機能の確認
>データセーブ・・はセーフモードでしょうか?SONYのサポートに問い合わせた際に教えて頂いたので試しましたが、通話アプリはプリインストールのものではないので起動できず・・・端末デフォルトの電話アプリ(=パケット通話ではなく電話)は問題無くバックグラウンドで動作していました。

省電力モードは購入時に全てオフにしています。(通話アプリの除外ももちろん・・)

思いつく限りはやったのですがまだできること何かありますでしょうか。。とほほ

書込番号:25602064

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/01/29 12:34(1年以上前)

データセーブは通信を制限していないかなってとこで

具体的には開発者オプションで制限とかほかにもあったと思いますが、soさんが設定していなければなってないと

とりま

アップデートですかね?

lineと端末どっちが早いかわかりませんが

なおるといいのですが

それまではlineをポップアップにするしかないのかな?

書込番号:25602082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SO03さん
クチコミ投稿数:11件

2024/01/29 13:51(1年以上前)

>fwshさん

ご返信ありがとうございます。

原状、通話アプリは4種類使っていて、
LINE、Discord、楽天LINK、Betweenというアプリなのですが、
その全てが同時に同じ挙動になったので恐らく端末側の問題かと思っています。

色々と調べたところdocomoで「Xperia 1 IV」「Xperia 5 IV」、Android 13で発生する通話中の不具合というものがあったそうで、それと酷似していますね。

また価格.com内でも「Galaxy Z Flip5 SC-54D docomo」で同じ症状がAndroid14へのアップデート後に発生している様です。
今回のXperia 5 Vでも、恐らく1月9日のAndroid14へのアップデートが原因として濃厚かと思います。

OSアップデートを待ちたいと思います。

色々とお調べ・ご提案頂き本当にありがとうございます!

書込番号:25602157

ナイスクチコミ!0


スレ主 SO03さん
クチコミ投稿数:11件

2024/02/05 20:45(1年以上前)

その後の経過ですが、現在のところandoroid・Xperiia側のアップデートはありません。
ただ、LINEに関してはアプリ側のアップデートで改善されました。
(通話中にバックグラウンドにしても問題なくマイクが継続して動作するようになりました)

本来であればベストアンサーを選ぶべき時期なのかもしれませんが、もう少し経過のご報告などもしたいので一旦このままにさせて頂きたく思います。(初心者で申し訳無いのですが、決めないでいると勝手に決まってしまうものでしょうか)

引き続き、何か進展があればお知らせさせて頂ければと思います。
ひとまず、回答頂きました

>fwshさん
>ありりん00615さん

お忙しいところありがとうございました。

書込番号:25611369

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2024/02/05 20:51(1年以上前)

>SO03さん
>(初心者で申し訳無いのですが、決めないでいると勝手に決まってしまうものでしょうか)

いいえ、SO03さん以外は、決定出来ません。
ベストアンサーではなく、Goodアンサーという機能なので、最大3件(人ではなく件)の書き込みまで選択して解決済に出来ます。

解決済にする方法は、図解入りで詳細に記載されています。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

※Goodアンサーは選択必須ではありません。

書込番号:25611378

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SO03さん
クチコミ投稿数:11件

2024/02/06 01:57(1年以上前)

>†うっきー†さん

ベストアンサーではなくGoodアンサーでしたね。失礼しました!
またGoodアンサーの手順に関して詳細にご案内頂きありがとうございました。

参考にさせて頂きます!

書込番号:25611670

ナイスクチコミ!0


スレ主 SO03さん
クチコミ投稿数:11件

2024/03/12 05:33(1年以上前)

>ありりん00615さん
>fwshさん
>†うっきー†さん

Goodアンサーが遅くなってしまい申し訳ありません。

その後ですが、LINEアプリに関しては先日のご報告の通り改善されました。
楽天リンクアプリに関しても、短時間ではありますがバックグラウンドで動作するようになっています。

色々と調べて頂き本島にありがとうございました!

書込番号:25657066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 指紋認証の安定性や精度について

2024/01/17 18:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

以前Xperia5の初代を利用していた際に、最初は使えていた指紋認証の機能が突然消え、再起動や初期化しても復活できずにいた経験があります。

現在5Xを利用の方で同じような症状が出た方はいらっしゃいますか?
また指紋認証の精度は体感的にどうでしょうか?エラーが多いとかありますか?

機種変更で購入を検討しているのですが、そういった問題が解消されているのかが気掛かりで。

よろしくお願いします。

書込番号:25587448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度4

2024/01/17 18:30(1年以上前)

>こーもり3さん
XPERIA1V XPERIA1W XPERIA5V XPERIA10W使っていますが、その様なトラブルは起きていません。

XPERIA5Vは発売日に購入し、指紋認証にストレスはありません。
スムーズに認識、解除出来ます。
XPERIA5も使っていましたが、全然違います。

書込番号:25587471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


akira132さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:231件

2024/01/17 18:31(1年以上前)

>こーもり3さん

指紋認証には問題はありません。
一つの指を2回登録すると、
反応は速くなります。

書込番号:25587473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3289件Goodアンサー獲得:444件

2024/01/17 19:23(1年以上前)

指紋認証が消えて使えなくなるのはただの故障ですので

あと画面内認証のスマホだと
画面割れとかでもない限り指紋が使えなくなる不具合はほぼ聞いたことがなく
指紋センサーが物理ボタンについてるようなのでは指紋認証が消えるのはたまに聞く不具合なので
避けたいなら物理ボタン指紋センサーじゃないモデルを選ばれた方が良いかと

書込番号:25587524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


木賃宿さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:23件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度5

2024/01/18 08:42(1年以上前)

>こーもり3さん
> 以前Xperia5の初代を利用していた際に、最初は使えていた指紋認証の機能が突然消え、再起動や初期化しても復活できずにいた経験があります。

レビューには書きませんでしたが、私が Xperia 5(初代) から本機に乗り換えたのはこの指紋認証の故障のためでした。(スレ主さんも試されたであろう)放電後の再起動など Web に書かれている対応策を試すもうまくいかず、Smart Lock でしのごうとも思いましたが生体認証の代わりにはならずで本機を購入することにしました。

> 現在5Xを利用の方で同じような症状が出た方はいらっしゃいますか?

発売からそれほど期間が経っていないことも有り、現時点ではそのような報告を見かけたことはありません。もちろん、私の機材も問題を起こしてはいません。

スレ主さんが Xperia 5(初代) を購入された頃は SIMフリーモデル向け のスマホ保険は殆ど無かったかと思いますが、現在はいろいろな選択肢があります。私も今回はスマホ保険(i.e.Xperiaケアプラン)で故障に備えています。

https://www.sony.jp/xperia-sp/store/products/xperia-simfree/plan/careplan.html

> また指紋認証の精度は体感的にどうでしょうか?エラーが多いとかありますか?

Xperia 5(初代) とは別物です。精度もさることながら認証するまでの時間も短くなっています。また、押し込むのではなくタッチするだけなので操作感も画面を触れるのと変わりません(押し込みで有効にする設定もあります)。

> 機種変更で購入を検討しているのですが、そういった問題が解消されているのかが気掛かりで。

スレ主さんの Xperia 5(初代) はバッテリーもへたってきているのではないでしょうか。本機のバッテリーの持ちが良いことはいろんな方から指摘されている通りです。機種選定の時の考慮点として加えていただければと思います。

書込番号:25588038

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluethoothオーディオコーデックについて

2024/01/17 01:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

Bluethooth接続時のオーディオコーデックがなぜかSBCしか選択されない&出来ないです。
開発者向けオプションでオーディオコーデック起動選択を見ると、システムの選択(デフォルト)を使用かSBCしか選択出来ない状態で他のコーデックはdisableになっています。
接続はSONY WI-1000Xでaptxなど対応してるのは確認してます。
何か原因など確認できる方法などありますでしょうか?

書込番号:25586912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10299件Goodアンサー獲得:1158件 問い合わせ 

2024/01/17 02:52(1年以上前)

>ノブルchさん
sony headphones connectアプリからLDACをオンにしてみてください。
これでBluetoothの設定でLDACのトグルが出ると思います。
開発者向けオプションからの設定は無意味なことが多いです。

書込番号:25586928 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2024/01/17 13:10(1年以上前)

sony headphones connectを見るとSBCになってました。
SBCから他のコーデックを直接指定する項目はなかったのですが、サウンドの設定の中に「音質モード」の項目があり、デフォルト?で「接続優先モード」になっていました。これを「音質優先モード」に変えたらLDACに変わりました!
ありがとうございます!

書込番号:25587225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

トクするプログラムで47円。買うべき?

2024/01/16 23:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au

現在私は、UQモバイルで定価(分割払い)購入したXperia10IVを使用しているのですが、
レスポンスの悪さ、アプリの突然終了、カメラのシステムエラーなどに悩まされ、辟易しています。
そんな中、auのトクするプログラム(UQより乗り換え)で、Xperia1ivが実質47円で購入(ただし2年後に要返却)出来ることが判明しました。
丁度僕自身、写真/動画撮影用・ゲーム用などの用途でサブ端末の購入を検討していた所だったので、
正直、これ以上に無い最高の機会なのでは?と舞い上がりそうになっている所なのですが、
投げ売りされているからにはそれなりの理由(爆熱?)があるのも事実だと思うので、ここは少し冷静になって、皆様からの意見・アドバイスを伺いたいと思っています。
コメントお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:25586808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10299件Goodアンサー獲得:1158件 問い合わせ 

2024/01/16 23:55(1年以上前)

>サフィール中毒者さん
>ただし2年後に要返却
返却しなくても残り5万円強支払って手元に残せます。

Xperia 5IVが9800円だったのに比べると高いですが、5万円台で1 IVは安いと思います。
自分は枠がないので買えないですが、購入したかったです。

あとau系限定となりますが、ざっくり同等性能でGalaxy S22も安いですね。

書込番号:25586861 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2024/01/17 00:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
確かに!+5万円程度払って完全に自分のものにしてしまうのもアリですね!笑
正直、S22も迷ってます……笑
あちら(Galaxy)の方が、サポートは長い的な話をどこかで聞いたような気がしたので……。

書込番号:25586881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/01/17 03:47(1年以上前)

OSアップデート、セキュリティアップデートともにs22のほうが長いです

電池もちはxperiaのほうがよいですね

+5万ならありだとおもいます

5-iv使ってますが爆熱?って感じです

使い始めは確かに熱持ちましたが、最近まったく熱もたなくなりました

季節?アップデート?

まあ処理性能高いので電池は減るときへります

そこは10IV併用で

ヘリコープレンズがいいですよね

書込番号:25586935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/01/17 03:58(1年以上前)

カメラアプリのキャッシュとストレージクリアのお試しを

それでも駄目ならsdカードのフォーマットまたは交換 本体記録に変えて試すもあり (竹中さんお借りします)

それでも駄目なら開発者オプションで

キャッシュに保存されたアプリの実行を停止 無効 で

お試しを

書込番号:25586938 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Win_fuさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/27 23:03(1年以上前)

私も、>サフィール中毒者さん と全く同じ状況でした!
Xperia10IV(A202SO)を使用していましたが、この度、Xperia1 IV(SOG06)へ機種変更しました!

性能が高くなっている分、バッテリーの持ち具合はXperia10 IVには劣りますが、やはり換えて良かったと思います。
ただ、Xperia10 IVはカメラで言うと標準のカメラ(保存できなかったりする)でしたが、Xperia1 IVはPhotoProというカメラアプリで、私はカメラ初心者なので最初こそ使い方がわかりませんでしたが、解説動画に沿って操作してみることで、慣れることができました!
https://www.youtube.com/watch?v=DgayLjDk-qs
※連写だったり、4Kの動画撮影だったりは、A2規格のSDカードを使用してもSDカードに保存できないのは何とかしてほしいですが、、、

一つ言えるのは、様々な性能が天と地ほどの差ですし、世間で色々と言われている発熱も、ケースをつけていれば気にならず、そもそも発熱していないように感じます。(鈍感なだけ?)

お力になれますと幸いです!

書込番号:25600270

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2224件Goodアンサー獲得:212件 Noct Nikkor 58o 

2024/01/28 08:53(1年以上前)

>サフィール中毒者さん
Xperiaファンなら1 IV or 1 Vを買った方がいいと思いますよ。
1 VIがレインボーエフェクト仕様になってしまうかも知れませんので?

書込番号:25600551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1543件Goodアンサー獲得:127件 Xperia 1 IV SOG06 auのオーナーXperia 1 IV SOG06 auの満足度4

2024/01/31 12:09(1年以上前)

分割を組む場合、前の分割から、半年たってないと、kddi内では、新しい分割組めないと思いますので、注意してください。もし組めるのなら、2年安く使ってみて、そのまま使えそうなら、残金払って自分のものに。やっぱり噂通りでだめと思った、返せばいいと思います。

書込番号:25604657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2024/03/11 03:08(1年以上前)

皆様、コメント有難うございました。
かれこれずっとauのサイトを漁っていましたが、一向にXperia1IVの在庫が入らないので、大人しくお金貯めて、Xperia5Vのsimフリーモデルでも購入しようと思います。
(ついでに現行の10IVも、相場が値下がらないうちにとっとと下取り出しちゃおうかな…)

お騒がせしましたm(._.)m

書込番号:25655817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2224件Goodアンサー獲得:212件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/11 06:46(1年以上前)

>サフィール中毒者さん
ゲーム性能がそこそこで宜しければ、5IIIがいいかも知れませんよ。

書込番号:25655853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2024/03/24 16:46(1年以上前)

コメント有難うございます。
正直、5iiiも候補には入ったんですけど……
セキュリティ関連のアップデートの事を考えると、現行端末より古い機種を買う勇気が無くて……泣

書込番号:25672988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/03/24 22:04(1年以上前)

さんざん相談したあげくに買わないパティーンw

書込番号:25673450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/03/24 22:37(1年以上前)

一向に在庫入らないから仕方ない(´・ω・`)

書込番号:25673486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Win_fuさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/25 02:35(1年以上前)

>サフィール中毒者さん
直近だと、3月19日の17:20頃に「残りわずか」で入荷しましたね。
入荷するのは、平日の大体16:00〜18:00頃な感じがします。

書込番号:25673653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2024/03/31 13:08(1年以上前)

機種不明

なるほど、そうだったんですね……


とうとう自分は待ちきれなくて、結局こうしちゃいましたw

(キャッシュバックあるとはいえ、約14万……
大切に使います(•ᴗ•; ))

書込番号:25681410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

クチコミ投稿数:3件
機種不明

ホームボタンを押したとき

【症状】
ホーム画面+ドッグからアプリを起動後、ホームボタンを押してホーム画面へ戻る瞬間に、
使っていたアプリのアイコンが上画面半分くらいに一瞬だけ大きく表示される。


【使用について】
数日前に未使用品で購入。
今はwi-fiのみで新規SIMカード待ち。
端末の設定、いらないアプリの削除まで行っている。
(ここまでで端末のアップデートなどはしていない)


【いつからか】
android13とシステムアップデート(最新)へ更新してから発生。
再起動などをしても改善せず。


【以下の場合、症状はでません】
・セーフモード
・かんたんホーム
・アプリをまとめたフォルダからの起動した場合
・サイドセンスからアプリを起動した場合
・下スワイプからアプリを起動した場合
・アニメーション効果をオンにしている時


ホーム画面とドッグから起動したときだけ出る症状です。
一瞬が大きなアイコンがチラつくので、目が疲れるのと鬱陶しさを感じています。

一度初期化することも検討していますが、
結局OSとシステムアップデートをするならまた同じ症状が出るのではないかと不安です。

原因、解決策に心当たりのある方、お手数ですが教えていただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。


※なお画像はイメージです
(一瞬過ぎてスクリーンショットできないため)

書込番号:25585449

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10299件Goodアンサー獲得:1158件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5 問い合わせ 

2024/01/15 19:38(1年以上前)

>結局OSとシステムアップデートをするならまた同じ症状が出るのではないかと不安です。

手持ちの同機種ではそのような事は起きていません。
ですので、初期化を行って前の機種から引き継ぎ等を行わなければ、直ると思います。

書込番号:25585476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2024/01/15 21:19(1年以上前)

>茶太郎exさん
>一度初期化することも検討していますが、
>結局OSとシステムアップデートをするならまた同じ症状が出るのではないかと不安です。

sandbagさんも記載している通りで大丈夫ですよ。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

仮に、次にメジャーアップデート(Android14)があれば、同様にすればよいです。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。

書込番号:25585624

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2825件Goodアンサー獲得:501件

2024/01/16 07:56(1年以上前)

>茶太郎exさん
他の方の回答と相反するかも知れないけど、初期化後アプリ移行を行っても大丈夫かも知れないですよ。

何故なら、初期化後の端末は既にAndroid13になっているからです。Android13を上書きで更新したから症状が出たということであれば、前回とは順序が変わることになり、それだけで症状が出るリスクは減ることになります。

あと、一から全アプリを1つずつインストールして設定するのはキツいという場合、アプリ移行時に次のようなアプリを移行の対象から外せば不具合発生のリスクは減らせます。

ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、メモリクリーナー、広告ブロックアプリ、クリップボードアプリやブルーライトカットアプリなどシステムを拡張するタイプのサードパーティー製アプリ、プリインストールされたもの以外のホームアプリ

上記アプリを利用している場合はそれらだけは後から入れて設定し直すのが吉です。またそれ以外のアプリについても、設定をファイル形式でバックアップする機能を持っているものについては、やはりアプリ移行から外しそちらを使って復元することで不具合は発生しにくくなります。

以上色々書きましたが、要するにこれからこの端末を初期化した場合には最初からAndroid13になっているため、それだけで症状再発のリスクは減っていることは理解しておいてください。

書込番号:25586006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/01/16 09:10(1年以上前)

機種不明

リアル3画面の motorola edge 40

>茶太郎exさん

なにそれ、凄いね!
動画にしてYou Tubeにアップしたら10万回再生行くかも!

Android 13は非常に安定してますよ。
motorola edge 40では、ゲームをプレイしながら価格コムに書き込みながら、You Tubeも小画面で見れます(^o^)

書込番号:25586059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:85件

2024/01/16 10:15(1年以上前)

>茶太郎exさん
標準ランチャーでアニメーションを無効化しているとその現象が発生します。アニメーションを有効にするか、別のランチャー(nova や microsoft launcherなど)を使ってください。

書込番号:25586122 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/01/16 17:35(1年以上前)

ご返信いただきありがとうございました。
おすすめいただいた通り一度初期化を試みます。
(幸いにも端末の設定をしただけで、引き継ぐデータもなくアプリも追加しておりませんでした。
 これがいろいろとした後だともう諦めていたと思います…)

1つづつシステムを再アップデートし不具合でないか様子を見ながら進めていきます。
その後の必要アプリのインストールや、SIM届き次第開通等でも確認は必須ですね。

結果は後日改めてご報告します。
------------------------------
>sandbagさん
 自端末の不具合だと教えていただいたので逆に初期化の意志が固まりました。一度すべてやり直してみます。

>†うっきー†さん
 SDカードの事全く頭になかったです、忘れずに今取り出しました。まだ使う予定がないので当面は取外すことにします。
またトラブル例の一覧まで、お気遣いいただきありがとうございます。参考にいたします。

>ryu-writerさん
 幸い今回はデータ等々の引継ぎはなかったのでその手間だけでもないのはホッとしています。
しかし初期化してもandroid13のままなんてなんだか不思議な感じですね。

>乃木坂2022さん
 マルチでできること多すぎ!目が追い付かないかも(笑
いろいろ言われた5Wですが気に入って購入したので、私もはやく使いこなせるようになりたいです。
(^^)

>ぴゅう太mk2さん
アニメーション無効化は絶対なのでもしかしたらまた…かもしれないですね…
昔とくらべ今のも十分使いやすそうでしたが最悪microsoft launcherも検討します。

-----------
簡潔なお返事なってしまい申し訳ございません。
みなさまいろいろと教えていただきありがとうございました!

書込番号:25586479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2825件Goodアンサー獲得:501件

2024/01/16 19:01(1年以上前)

>茶太郎exさん

ぴゅう太mk2さんが仰るのが事実なら、そちらで今初期化する理由はないと思います。

ちなみに私はこの機種のユーザーじゃありません。勘違いさせてたらすみません。。

ただし、これだけは改めて言っておきますね。
Androidにおいてはシステム更新はファームウェアに対して行われるため、例えばWindowsのように初期化したら元に戻ることはありません。そういう違いがあることは理解しておいてくださいね。

書込番号:25586566 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/01/19 18:31(1年以上前)

こんばんは。
先日より相談に乗っていただいてありがとうございました。

結論から申し上げますと不具合は直りませんでした。
そのため今後は別のホームアプリ(microsoft launche予定)で対処しようと思います。
まだこちらはインストール等していないので、どうなるかわかりませんが、
今度は不具合などなければいいなと願っています。
 また今回もとには戻りませんでしたが、試してみること、訪ねてみることの経験を得たので良しとしたいと思います。
以上でこちらのスレを締めさせていただきます。
皆様、いろいろと教えて頂いてありがとうございました。

>ryu-writerさん
 確かにずっとWindows感覚で初期化(リカバリ)をイメージしていました。
アップデートの内容は残ってしまうこと勉強になりました。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:25589713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MediaGoで写真取り込まなくなったんですが

2024/01/15 07:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

スレ主 Pawelさん
クチコミ投稿数:122件

10年くらいMediaGoでPCにスマホ(ずっとXperia)の写真を取り込んでいて
日付フォルダごとに整理してくれるので便利に使っていました
最近Xperia5WにしたらPHOTOGRAPHY_PROフォルダにまとめて取り込まれました
これまでのように日付フォルダに分けて取り込むようにできないでしょうか
または別の便利なソフトありますでしょうか

書込番号:25584712

ナイスクチコミ!1


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度4

2024/01/15 09:00(1年以上前)

play memories homeとかどうでしょう?

https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/int/download/playmemories-home/win/ja/

カメラで使ってますが、フォルダ分けされたような

スマホだとわかりませんが


書込番号:25584783 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Pawelさん
クチコミ投稿数:122件

2024/01/23 11:58(1年以上前)

SONYの一眼レフのデータはPlayMemoriesで管理しているので取り込むかやってみました
かなり時間がかかったのですが
スクリーンショットのみ日付フォルダ分けして取り込まれました
メインカメラで撮ったものは取り込まれないです
何か別のアプリとかじゃないとダメみたいです
自分でPCに送って分類するしかないのでしょうか

書込番号:25594454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:76件

2024/01/24 13:21(1年以上前)

Pawelさん

>自分でPCに送って分類するしかないのでしょうか

私はスマホの写真や動画をパソコンに保存する時、Windowsの機能にある「画像とビデオのインポート」を利用します。
メリットは、パソコンの保存する場所を選べる(たとえば写真ならピクチャで動画だとビデオなど)
あとは、フォルダ名とファイル名をカスタマイズできる。
フォルダ名は、「撮影日+名前」とか「パソコンに取り込み日+名前」などにもできます。
要するに、SONYのカメラで撮影した写真をPlayMemories Homeを利用してパソコンに取り込むのと、ほぼほぼ同じことができます。

画像付きで詳しく解説してるWebページがあるのですが、個人のブログのためここでの直リンクは控えます。
以下キーワードで検索すれば、いちばん上に出てくると思います。
「Windows 10標準の画像インポートで自動で撮影日フォルダに分ける方法。Android、iPhone、デジカメ対応」

書込番号:25595710

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度4

2024/01/25 11:44(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.scn.android

自動でフォルダ分けしてくれるアプリのようです

ざっとしか調べていませんにで、自己判断で

書込番号:25596889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング