SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(130209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16921スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16920

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キャンペーンメールについて

2025/08/07 06:34(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

大変な時につまらない質問で申し訳ないのですが、8月1日にドコモからキャンペーンの振込案内のショートメールが届いたのですが、引き出し期限が8月10日迄となっていました。又当選金額も当初の金額と異なっていました。
最近詐欺メールが多いので、このショートメールが信用出来ず、まだ受け取っていないのですが、受け取られた方おられますか?
何処にも情報が出ていないのでご存知の方がおられましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:26257100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2025/08/07 06:54(3ヶ月以上前)

>樹海でかくれんぼさん

以下に該当していませんか?
該当するなら問題ないと思いますが。

https://www.sony.jp/xperia/campaign/2025_spring/
>ロトの結果に応じた当選金額相当をプレゼント
>[ 1等 ] 30,000円  [ 2等 ] 20,000円  [ 3等 ] 10,000円  [ 4等 ] 7,000円  [ 5等 ] 5,000円
※※※※※※※※※※※※※※※※※
>・Xperia 1 VII 発売日〜2025年6月30日(月)までの応募→8月上旬以降のご案内
※※※※※※※※※※※※※※※※※
>応募時に登録いただいた電話番号に
>SMS(ショートメッセージサービス)でご案内
>Xperia 1 VII ドコモモデル・SIMフリーモデルを購入の方
>セブン銀行ATMにてキャッシュバック受取
>受取方法はこちら

https://www.7ps.jp/lp-receive/
>受取情報が届きます
>提携先コード等の情報が送金元企業等からEメール・SMS(ショートメール)、郵便等で届きますのでご確認ください。
>(お客様番号は説明文で届きます)
※※※※※※※※※※※※※※※※※
>SMS送信元番号:0005 070707
>送信元Eメールアドレス:
>notice@7ps-info.jp
※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:26257107

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:219件

2025/08/07 07:01(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
詳しく有難うございます。8月上旬以降とのことでしたので警戒してしまいました。これで安心して進められます。

書込番号:26257110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ115

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さん次もXperia買いますか?

2025/07/22 23:18(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

今回こんな事になりましたが、次の機種変更の時もXperia選びますか?
自分は過去に3回連続で不具合(Z3.XZ1.5)でGalaxyに乗り換えてしまったので、聞く資格はないかもしれませんが、過去にXperiaを応援していたファンの一人として気になり質問してみました。

書込番号:26244754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/22 23:49(3ヶ月以上前)

私は買いますね
撤退したらiPhoneかな

書込番号:26244763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


+waveさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/23 08:09(3ヶ月以上前)

>大人様ランチさん
自分はスマホ好きなので買いますが、不良品でも構わないくらいの心構えがないと厳しいでしょうね。

書込番号:26244940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/23 12:56(3ヶ月以上前)

実は製造がタイの自社工場で無い時点で心情が悪かったです。
タイの自社工場ではカメラレンズを製造する様になるらしいですが
AシリーズからのXperiaユーザーですが
次買い替える?時にはタイの自社工場などに製造が戻っていて欲しいです。

家族からも共有しやすいiPhoneにして欲しいとはZ5の頃からずっと言われていて、今回は初期不良に当たっただけならともかく、ロット回収規模なので
返品返金が通れば今回はiPhoneに戻したいと思います。

今回は現行の10シリーズの製造委託先と同じ委託先みたいですが前に別のメーカーの委託でも問題が起きていたようなのも、なんとも
前に自社工場をタイに移したのは情勢的に?違っても良いと思ったので
戻るならせめて自社工場再建、製造をして欲しかった所。

端末の性能、機能自体はとても好意的です。

書込番号:26245113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2025/07/23 20:29(3ヶ月以上前)

信者は盲目なんて言ったら怒られると思いますが(かつての自分がそうでした)、忠誠心が試される時期が来たのもまた事実なのかもしれませんね…

書込番号:26245410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/24 00:20(3ヶ月以上前)

私はXperia一択でしたが機種変する時最初の三年はiPhoneの方が安いからiPhoneにしましたが後悔してます。これを下取りして問題機種に機種変するつもりです。ドコモに相談しにいったときXperiaはやめといたほうがいいとことわられてますが絶対になおると信じてます。iphoneは使いにくいですが、良いところは機種変する必要性がない。画素数が増えるだけで何の進歩もないしアップデートは何回もあるし。(アップデートが多すぎるけど)とりあえず電池持ち悪くなったら電池交換するだけ。今のXperiaはアップデート回数増えたし。docomoからやめとけと言われても買い替える予定。音楽聴くのが好きなので音質優先で考えるとXperiaしかないんですけどね。

書込番号:26245653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/24 12:04(3ヶ月以上前)

>erectricさん
1Uのスピーカーもスマホとして良かったですが
1Zにして本当に本体スピーカーでもこんなに満足出来る音になるんだなと思いました。

交換品が、何度も症状が出ているユーザーが数人はいる様なのでもうリコールすべきかと(泣)
一応症状は出ていませんが交換対象なので何時発症するか不安で未だに何時交換品が届くか知らせもなく、サポートに連絡してもそれは
ソニーストアの方に確認下さい、後は定型文で質問に答えてくれない、以後返答もないですし。
1Yもですが本当に勿体ない、次はタイの自社工場に戻して欲しいです。

書込番号:26245919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/25 23:18(3ヶ月以上前)

かわしろにとさんへ
他に上げてるのですが、メーカーは絶対に教えてはくれないし私自身回路設計開発者の立場でどうも納得できない点が多々あったので何故今迄良かったのにある日突然一斉に不具合が出たのか。これはあくまでも憶測ですが7月3日にアップデートで出てたのです。それまでは再起動繰り返すとかで何度か修理あがってきてたのでファームアップを7月3日に上げたと。そのプログラムにバグがあり本体が壊れたと。7月3日以降に更新してませんでしょうか?基板を壊してしまう原因は水につけたとか腹立つ事があって自らするものもいてるけど、プログラムにバグがあって壊してしまう場合もあるのです。後者の場合は本体事交換してあげないと。リフローの可能性もありますが一部のロットで製造不良がみつかり、ソフトウェアのバグが原因で製造不良の基板が壊れてしまったと。でも根本のソフトのバグも更新してあげないと何度も壊れてしまいます。最近もう一度更新プログラムがあがってるはずなのでそれに更新させてあげれば治るかと思われます。一度いつアップデートされてるかを見て頂いて、最近のやつならもう大丈夫だと思われます。

書込番号:26247294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/25 23:38(3ヶ月以上前)

>大人様ランチさん
私は次回もXperiaを買いますね。
何故なら代わりの他機種メーカーが無いからです。
自分の中で唯一無二だからです。
iPhone含め色んなメーカーのスマホレビューとかYouTubeで良く見ます。
他社の良い所悪い所も把握してるつもりです。
その中でやはり自分の必要としてる機能やデザインがXperiaにしか見当たらないのです。
盲目信者だと思われても良いですよ。
自分でもそう思ってますから。
撤退するまでは買う事になるでしょうね。
補足になりますが、今回全く不具合はありません。
しかし対象機種でしたので交換して2台目を問題なく使用してます。
じゃもし不具合に当たっていたらどうだったろう?
と考えましたが、それでもやはりXperiaを選択すると思います。
やはり好きな機能やデザインを妥協してまで他社にはいけないかかなぁ…。
仮に他社に移っても多分Xperiaが存在している以上ずっと気になるでしょうね。
もし今後不具合が連発するようであればこの考えも変わってしまうかも?
その時は笑ってやって下さいな(笑)

書込番号:26247307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


red-wingさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/26 06:20(3ヶ月以上前)

2015年のZ5 Premium→XZ Premium→1→1 III→1 Vと約10年間5モデルのXPERIAを使い続けてきました。Z4 tabletもありました。

ちょうど今年の7月がキャリアによる機種変更のタイミングだったため、最近はほぼBluetoothイヤホンしか使わないものの、一応は音質重視でXPERIA 1 VIIを筆頭に考えていました。

銀座のソニーストアと原宿のGALAXYに行き、それぞれ使い慣れたWF-1000XM5で音楽を試聴して、やはりXPERIAの音の方が自分の耳には好みだったことも確認しています。

さらに機種変更に向けた情報収集を続けていく中で、残念なことにこちらの掲示板や主にXで今回の不具合情報を多数見かけるようになりました。

各種決済や個人認証、交通系ICの通勤定期などスマホ依存度が高い現状で、文鎮化のリスクは負えないという結論に至り、今回はGALAXY S25 ULTRAに乗り換えてしまいました。

事前に確認した通りやはり音質は1VでもXPERIAの方がよかったですし、GALAXY ULTRAはデカ過ぎ・重過ぎて持っていて疲れるので1VIIのサイズ感がよかったと思う事もあるのですが、XPERIAの尖った部分を除いた基本的な『スマホ』としての安定感はGALAXYの方が上回っているように感じます。

自宅でのWi-Fiの繋がり、通勤電車内での通信の安定感が向上し、1Vでは時折あったフリーズ→再起動がGALAXYでは今のところありません。
こうした体験を踏まえると、スマホが趣味で複数端末所有する様な方のサブ機としてはともかく、1台のみ所有するメイン端末として考えるとリスキーな気がしてしまいます。
2年後にXPERIAに回帰できるかとなると、余程の信頼回復がなされない限りハードルが高くなったと個人的には感じています。


書込番号:26247426 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/26 12:32(3ヶ月以上前)

>erectricさん
ありがとうございます。
普段はアプデは少し様子見しますが
6/14には初期不良ではなさそうだ、と今回の症状が散見されていたので今回は全て即て適用していました。

今回は少なくとも物理的な端末製造にミスロットが出ていますが
システムは大なり小なり必ずバグを含む物らしいので
それが表に出て来るか、出て来ても些事か若しくは大事かがあるので
少なからず様子見した方が良いとは思いますが
今回は不安に負けて7/4メーカー告知前の6月中旬にはアプデが来たら即適用としていました。

Xperiaには何とか持ち直して欲しいと思います。

余談ですが本日朝遂に勝手に再起動しました。
前回手動再起動は3日程前でAndroidなら別に珍しくはありませんが
今回は交換対象のロット端末なので震えてしまいました。

このまま交換で良いのか、返品を申し込んだ方が良いのか気持ちが忙しないです。
7/16のメーカー交換申請に即申し込んだ方が昨日交換品が届いたと投稿があったので早く届いて欲しいです。

書込番号:26247667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/26 12:48(3ヶ月以上前)

>シュウサーさん
要素が似てる端末が製造中のメーカーもありますが
惹かれるのはXperiaです。

他社スマホのAIだったり独自機能だったり、良い機能だなと思っても個人的に必須な機能が省かれて久しいので

慣れやら何やら考慮しなくとも
どのスマホが欲しいか?と言えばXperiaです。

正直1Vまでのスリムなディスプレイが廃止になり残念ですが
他社より軽量で持ちやすさも考慮されている1Zのデザインはギリギリ許容範囲です、流石だと思いました。

正直製造工場が自社から遂に隣の国の委託になったり
初期不良ではなく製造不良ロットが出たりで1Zをメインスマホにしていて不安になり返品申請が通れば返品してしまおうかと思いつつも

Xperiaが使いたい、無くなっては欲しくないのでこのまま信じて交換してもらうか気持ちが揺らいでしまいます。

Xperia、続いて欲しいですね

書込番号:26247678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Arisakuさん
クチコミ投稿数:25件

2025/07/26 12:53(3ヶ月以上前)

昔からソニー製品が好きで、スマホはXperiaブランドが出来てから代々乗り換えで他社製品は一度も使ったことがありません。私以外の家族は全員iPhoneですが。

ただ私にとってのスマホとは趣味でもありますが、用途の8割は仕事の道具です。
今回残念ながらいきなりの文鎮化に当たってしまい、仕事にも穴を開ける事になり本当に困りました。
精密機械なのである程度は仕方ない部分があるとは言え、
その後の対応もソニーの各部署が連携しておらずバラバラで、私の中でソニーとXperiaの信頼性はかなり下がってしまいました。

他の機種には無い尖ったところは大好きですが、ブランドとしての信頼性が今のままでは次回もXperiaにしたいとは思えないですね。


書込番号:26247681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/26 13:59(3ヶ月以上前)

>かわしろ にとさん
こんにちは。
おっしゃるとおり、他社にも惹かれるスマホは沢山あるのです。
デザインも然り、カッコ良いのもあるんですよね。
機能性だって、羨ましい機能を搭載した他社スマホは沢山あります。

それで簡単に他社に行けるかと言えば私は行けないんですよね。
それは今回不具合に遭遇してないからと言う理由が大きく起因してるのは否定できません。

不具合に遭遇してる方達にしてみれば、とんでもないモノを掴まされたと言う心境でしょうし、2度と買うものかとなるのも理解できます。

ただ、私の場合Xperiaが存在している以上は買うつもりです。
どう考えても私の欲しい機能デザインはやはりXperiaにしかありませんので。

しかし前回のレスと重複しますが、今後もし自分の端末に不具合が発生し何回も交換してまでとなれば流石にこの意見も覆る可能性はありますね。

とにかく今後もXperiaには存続して欲しいし、1Zの音質の強化等の様に他社がやらないような所をとことん追求していって欲しいなと思います。

書込番号:26247736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2025/07/26 22:36(3ヶ月以上前)

皆さん沢山の意見ありがとうございました。
Xperiaが好きな理由や、それでもXperiaを選ぶ理由等とても参考になりました。
もう少ししたらGOODアンサーを選びますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:26248191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/26 22:44(3ヶ月以上前)

>シュウサーさん
AIや新しい試みなど便利で先進的な他社スマホの機能も気になりますが
私が欲しい物が揃っているのはXperiaとなります。

1Yでも不具合が目立ち1Zではブラッシュアップされると思っていましたが不具合ロットに、自社工場から委託になり残念です。

フロントダブルスピーカーやフロントカメラが画面外だったり
今回の1ZでのWALKMAN、BRAVIA、αの要素を盛り込み素晴らしいこだわりだと思っていたので、この躓きはショックでした。

Xperiaには盛り返し今後も続いて行って欲しいと思います。

書込番号:26248200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2025/07/27 07:59(3ヶ月以上前)

次の生産体制はどうなるんですかね?
今回の曰く付きのサプライヤーは当然外すでしょうが、中華委託自体を止めるならよいですが。
これだけ事態が拡大すれば、サポセンや交換コストだけでなく、他サプライヤーのリカバリーコストも莫大になって儲け飛んでるのでは?
違約金でも取れるのかな?

まあ、これで売れ残って大幅値下げとかしてくれたら私この機種買いますけど。
同時に既存ユーザーには詫び石キャッシュバックでもあれば良いですけどね。

書込番号:26248397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/27 12:55(3ヶ月以上前)

>ACテンペストさん
確かに、他社スマホ含めれば委託2回目の製造不良ですし
10シリーズ含めて隣の国での製造なら最低自社工場再建、普通にタイの自社工場に戻して欲しいです。
今の1シリーズから隣の国の自社工場を撤退しタイに自社工場を建てたのは情勢からだと思い、良いと思っていただけに
サイレント委託、ロット不良は残念です。
1Yの事もあったので念には念を入れてハードウェアかソフトウェアなのか、石橋を叩きまくりながら渡ってくれると勝手に思っていただけに残念です。
今回初めてサポートを利用してみましたがほぼ繋がらない、返答があるだけで5日待ち、間違ったアナウンスで行ったり来たりさせられたりかなり残念でした。

何と言いますか、少なくとも対策品でも中古市場は値下げされそうですが

ソニーストアやキャリア版の新品は1Yが1V以前と違いスペック違いの生産終了が早かったですが年内は再生産取り寄せなどしてくれるのか気になります。

キャリアの対策品もその場で文鎮化や何度も再起動して再交換か在庫がなければ再予約か、中には再起動数回で済んだからと持ち帰りを選択するユーザーの声などちらほらあるので

既存ユーザーへの何かしらの補填があるのなら
個人的には保証が気になります。
交換対象ロットの交換品対応でソニーストア経由の場合交換品配送日から1年保証へ変更になっているそうですが

対策品に交換されてから
再起動ループや文鎮化した際に故障品を調べて例えば今回の措置が対策出来ていない、不十分だったら何年間か(例えばセキュリティアップデート期間の6年以上が終了するまでだったり出来ればそれこそサポート自体終了まで)無償修理交換対応してくれる、とか欲しいです。

流石にただの初期不良含めてゼロはなくとも対策品交換先行組のキャリア版の店頭交換の際に何度も再起動、何度も再起動後店頭で文鎮化等不具合の声が多いので

少なくとも交換後半年以上は不安になります。
まだ交換品が届かないですが、返品返金の可否の回答か交換品どちらが先に来るか(汗)

書込番号:26248611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KOHplusさん
クチコミ投稿数:1件

2025/07/27 20:36(3ヶ月以上前)

次はXperiaは無いですね。Xperiaは当たりと外れがあり過ぎる。

書込番号:26248954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/27 20:47(3ヶ月以上前)

>KOHplusさん
セキュリティアップデート期間が延びたのと(自社工場から委託になって)今回のロット不良合わせて
タイの自社工場生産へ戻さないなら今後は購入検討に半年から1年程様子を観るかもしれません。

書込番号:26248968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/07/29 10:14(3ヶ月以上前)

スマホは一時期iPhone7+サブでiPhone6を使用していた事はありますが、それ以外のスマホはXperiaで現在1 UですがXperia 10 Zのスペックと出来次第で10 Zを買うと思います。
有線でのディスプレイ入出力機能を1 Uで一度も使わなかったのとゲームを以前程しなくなったので10シリーズでもいいかなと思い始めており1シリーズの価格も上がり続けているので10 Zに期待をしています。

-kiRITYAN-さんと同じでXperiaがもし撤退したらiPhone、私の場合最新の最廉価のiPhoneにしようかなと思っています。

書込番号:26250182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMフリー版の交換端末発送

2025/07/20 11:09(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:56件

SIMフリー版の交換を申し込みした方、発送時期はどのように確認出来ましたか?

ためらっていたら端末の返却日が9月になってしまいました。

書込番号:26242475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kamehiro3さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/20 11:51(3ヶ月以上前)

私もSIMフリー版で、引き取り日を本日午前中に設定していましたが、今朝の時点で交換端末が届いていないので、引き取り業者に帰ってもらいました。

LINE、チャットで問い合わせていますが2日間返答なし、今日の午前10時に電話したところすぐに繋がり確認しました。
引き取り申し込みをしてから2週間を目処に交換端末を発送するので、それを見越して引き取り日を設定してくださいとのこと。
改めて引き取り日を設定くださいとのことでした。
このような情報をHPに記載してほしかったのですが。。

ご質問の発送時期の確認方法までは不明ですが、引き取り申し込み日から2週間程度で交換端末を発送とのことです。

書込番号:26242502 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:56件

2025/07/20 12:08(3ヶ月以上前)

>kamehiro3さん
今日申し込みで2週間程度ですね
良い情報ありがとうございます

書込番号:26242514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2025/07/20 12:27(3ヶ月以上前)

>kamehiro3さん
交換の事を知ったのが16日でしたが、今日引き取りという事はすぐ申し込みをしましたか?

今日申し込みだと長くなるかもしれませんね。

書込番号:26242527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kamehiro3さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/20 12:35(3ヶ月以上前)

>でこにいいさんさん

無償交換の発表の後、すぐに申し込んだので本日の引き取りになりました。
一方、交換端末の発送時期が不明だったこともあり、翌日の17日に引き取り日の変更をしたかったのですが、Web上では変更できなかったので、17日に追加で引き取り日の申し込みをしたところ、8月中旬の引き取り日の申し込みもしていました。
今回のケースは、8月中旬の引き取り日も有効とのことで、それほど待たずに返却できそうです。

書込番号:26242533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2025/07/20 12:55(3ヶ月以上前)

>kamehiro3さん
詳しい情報ありがとうございます。

あと2週間程度こちらのサイトを見ながら待ちたいと思います。

私の見た限りでは交換時の不具合が1件でしたので、これ以上悪い事が起きない事を願っています。

書込番号:26242553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/20 17:57(3ヶ月以上前)

そうですよね
ただ不具合が発生した機器はかなり戻ってきているでしょうから
その中に今回の対象外機器の個体番号が入っていないかの確認はしてるでしょう
大丈夫と思って交換機待ってます

書込番号:26242766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shima-3さん
クチコミ投稿数:15件

2025/07/21 10:07(3ヶ月以上前)

ああ、日にちを選ぶ項目があったので、本日21日を選び、スマホのお届け日かと思って待っていました。

旧スマホを引き取る日にちだったのですね。

まだ引き取り業者が来ないのと、引き取り業者がどこなのかすら分からないので、留守にする事も出来ず状態です。

引き取り業者がわかれば、新スマホがまだ届いていないため、引き取り出来ない事を伝えることが出来るのに…。

書込番号:26243261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件

2025/07/25 00:22(3ヶ月以上前)

交換の申し込みを一旦キャンセルしました。

お盆休みの前に届くとは思いますが、連休中にトラブルになると困るので休みが明けてから申し込みしたいと思います。

書込番号:26246535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の保存について

2025/07/20 07:06(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:269件 Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度4

急な故障が怖いため、撮影した写真をSDカードに保存するスタイルで使用しているのですが皆様はどうしてますでしょうか?
スマホを良く紛失するので、セキュリティ的にSDカード保存はしたくないのですがクラウド保存だとタイムラグがある為、いつ壊れるかわからない当機種だと不安なもので、、

書込番号:26242303

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:134件

2025/07/20 08:50(3ヶ月以上前)

>+waveさん

脅すような内容になるので、先に謝罪をしておきます。

Xperia 1 Z の突然死の理由が分からない。また、突然死等が起こった際にデータ保護機能が働くのか分からない。
スマホなどの電子機器は、動作不可でもバッテリーが生きていれば、空っぽになるまで電気を流し続けると思って下さい。
そうすると、基盤上の部品が壊れる流れになるかも知れません。さらには、外部ストレージに関わる部品が壊れ、MicroSDも壊してしまう可能性も出てきます。

今の Xperia 1 Z は、最悪の事態を予想して行動しないといけない機種に当てはまると思います。

書込番号:26242382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件 Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度4

2025/07/20 10:14(3ヶ月以上前)

>+waveさん
良く紛失すると言うのは分かりませんが
セキュリティを気にしていて紛失した時の事が不安なら

スマホにロックを掛けて運用しSDカードには不安なデータは入れず
頻繁にPCや外付けSSD等などにデータ移行させるか、反映のラグ込みでそれこそクラウドを利用するしかないと思います。

書込番号:26242448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2025/07/20 10:20(3ヶ月以上前)

>+waveさん
データ保護は大切なことなので、少し手間ですがTYPE-Cに接続するタイプの外付けストレージを利用するのも良いと思います。

>>スマホを良く紛失するので
利用状況としては、むしろこちらの予防対策が重要だと思います。ストラップ対応のケース等の利用も考えてみては如何でしょうか?

書込番号:26242454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:269件 Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度4

2025/07/20 12:26(3ヶ月以上前)

ありがとうございます。
>Dear-Friendsさん
なるほど、でも壊れたと気付いたら取り敢えずMicroSDを奪取するしかなさそうですね。。
>かわしろ にとさん>きぃさんぽさん
懸念は外出時の故障なのでSSD保存よりはモバイルデータ使用のクラウドバックアップのが現実的ですね、、。
ストラップとかで重くなるのが嫌なので今は複数台持ち歩きで対応してます。

書込番号:26242526

ナイスクチコミ!0


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/20 21:03(3ヶ月以上前)

メーカーはあくまで一部のロットと言われている。
投稿してる方は回路設計のプロなのか素人なのかわかりませんが、私が昔から今まで放送機器の設計してる立場からすると、素人レベルではないかとおもいます。想像ふくらまして話さない方がいいですよ

書込番号:26242932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの読み込みについて

2025/07/15 22:19(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

スレ主 ICelampさん
クチコミ投稿数:19件

現在、Xperia 1 Zを使用している、または過去に使用されていた方にお伺いしたいことがあります。

現在は購入できない状況ではありますが、問題が解決すれば購入を前向きに検討しています。

情報収集をしている中で、「SDカードの読み込みが遅い」という書き込みをいくつか見かけました。
実際のところ、使用感としてはいかがでしょうか?

・やはり読み込みが遅いと感じるのか
・フォーマットなどの設定で改善するのか
・特に遅いとは感じないのか

もし差し支えなければ、実際のご経験をお聞かせいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26238664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/15 23:15(3ヶ月以上前)

>ICelampさん
1Zでは今の所利用していません。
過去、スマホでSDカードを利用している間は動作が不安定になりやすかったので
本体ストレージが足りない、バックアップを取りたい時だけの利用でした。

SDカードを搭載するなら
まず本体ストレージ1TBのモデルを出して欲しいと思いました。

書込番号:26238715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ICelampさん
クチコミ投稿数:19件

2025/07/15 23:48(3ヶ月以上前)

ご回答いただきありがとうございます。

申し訳ありません、私の質問の仕方が不十分でした。

本来は、「Xperia 1 Zを使用しており、かつSDカードを実際に使用されている方」に向けてお伺いすべき内容でした。

私は現在、SDカード対応のスマートフォンを使っており、今後もSDカードの利用は必須と考えています。
そのため、「SDカードを使用されていない方」に対しての質問ではありませんでした。

説明不足となってしまい、失礼いたしました。

書込番号:26238736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/16 00:56(3ヶ月以上前)

>ICelampさん
いえ、面倒をお掛けしてしまいました
失礼しました。

私はスマホのSDカードスロットを使うと負担が掛かりそうなので
1年前から外付けSSDを使用しています、大容量だと外付けSSDの方が安上がりなので

少し携行し辛くなりますがオススメです。

書込番号:26238761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/16 06:50(3ヶ月以上前)

>ICelampさん
私は1Vから1Zに変更しました。
MicroSDカードの読み込みですが、遅いどころか全く読み込み書き込み共にストレスはありません。
むしろ1Vよりも早く感じるほどです。
1Vの時にSanDiskの512が書き込み不良になり、SAMSUNG製の512に買い替えました。
それを差し替えて使用しています。
機種変更にあたってフォーマットもしていませんし、ただ差し替えただけです。
又、今問題となっている再起動問題も全く発生していません。
早く続報が欲しい所ではありますが…。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:26238829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ICelampさん
クチコミ投稿数:19件

2025/07/16 07:53(3ヶ月以上前)

>かわしろ にとさん
ご提案頂きありがとうございます。
外付けも検討はしていましたが、仰る通り携帯性の面で私の性格上持ち歩きはしないだろうと考えていました。
しかし、これを機に少し外付けSSDも検討してみたいと思います。

>シュウサーさん
ご回答頂きありがとうございます。
読み書きに全くストレスがないとの事で安心しました。
もし購入した際、今使用しているSDカード(AGI 1TB)を試してみて問題があれば値段を見て外付けSSDも視野に入れながら、Samsung製SDカードも視野に入れて検討したいと思います。

再起動問題、故障問題については早く解決することを祈るばかりです。。。

書込番号:26238853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/16 13:08(3ヶ月以上前)

>シュウサーさん
1Wまで異様に書き込み、読み込み速度が遅いと話題になっていましたが
良くなった1Vから最大容量以外に更にスペックアップしているのですね、良いですね。

>ICelampさん
転送速度などかなり早くなりますが外付け故にかさ張る、紛失の可能性が出て来るのが難点です。

NintendoSwitch2の様にExpress規格に対応してくれれば転送速度も実用的になりそうですが、普及するのは何年も先になりそうなのが歯痒いです。

書込番号:26239041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29824件Goodアンサー獲得:4578件

2025/07/16 15:40(3ヶ月以上前)

どちらにしてもSONYの不具合対策待ちといったところです。本日から交換対応を開始していますが、返品対応も行っていることからまだ根本的な対応は出来ていない可能性があります。
https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20250716_xperia1vii.html
https://sumahodigest.com/?p=39929

なお、CPDTでのテスト結果を見る限り、SDカードインターフェイスは従来機器とほぼ同等の性能(Read 43MB/s・Write 30MB/s前後)です。

1 VII
https://kunkoku.jp/xperia1m7-9.html#Xperia_1_VIIXperia_1_VIXperia_1_V

1VI/1 V
https://www.notebookcheck.net/Sony-Xperia-1-VI-The-high-end-smartphone-with-an-outstanding-battery-life-is-the-first-choice-for-photo-enthusiasts.871843.0.html#c11712212

notebookcheckのグラフにはGalaxy A25といった比較対象を追加することができます。

書込番号:26239126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ICelampさん
クチコミ投稿数:19件

2025/07/16 17:36(3ヶ月以上前)

>かわしろ にとさん
確かにかさばる、紛失の可能性は高まりますね。。
Express規格については気長に待つことにします。。

>ありりん00615さん
不具合について報告が更新されていましたね。
初期ロットの影響なら今後の製品には問題なさそう?な気がしていますが、いつ販売開始されるのか…

わかりやすいテスト結果、サイトまでご記載頂き、誠にありがとうございます。
従来通りの速度で有れば気になりませんので、助かりました。

書込番号:26239192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

5U→10Yの機種変に関して

2025/07/15 00:20(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー

クチコミ投稿数:404件

標題通りですが、5U→10Yへ機種変更した場合の使い勝手についてわかる方へお願いします。
現在5Uを使用中ですが、想定していた1Zが販売停止となっているため、もしかして10Yへの変更はどうなのかなと思った次第です。
使い方はゲーム以外です。
何か参考になることであれば何でも結構ですので情報を拝借したく。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26237885

ナイスクチコミ!10


返信する
REVELLIONさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:23件

2025/07/15 01:16(3ヶ月以上前)

画質、音質、処理能力、カメラ
1、5の上位モデルとの違いは主にこの4つです

5IIをお使いなら5Vが一番無難だと思いますが、カメラ性能に強い拘りがなく処理能力そこそこでいいなら値段の下がってきた10VIは良い選択肢だと思います。

書込番号:26237904 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:404件

2025/07/15 02:39(3ヶ月以上前)

>REVELLIONさん

情報ありがとうございます。使用状況を少し補足しますと以下のような感じです。
画質→明るい屋外での画面照度が現状の不満ですのですこしでも明るいと良い。
音質→使い方の大部分がワイヤレス(WF-1000XM4)になってきているので本体スピーカーはあまりこだわりません。
処理能力→重たいゲームとかはしないのですが、最低限5U並み?に操作(スクロールなど)できないとストレスが溜まると思います
       のでその程度はこだわりたいです。いわゆるベンチマーク的な値は世代が進んだ10Yの方が高いのでしょうか?
       実際に触らないとやっぱり分からないとは思いますが、定常的使用状態の再現は店頭では難しいかなと。
       当時の上位モデルと最近の下位モデルの差(と年代の差)が良く分からない点です。
カメラ→本来はスマホカメラにこだわらないところなのですが、1Zに変更してコンデジを引退させようかと目論んでいたのですが、
     ここは我慢するしかないところかと。
ということで実力として処理能力のレベル次第かなと思っているところです。これが誤差?であれば検討したいと思っています。
ちなみに買換えの目的がAndroid12のサポート切れタイミング(今秋頃?)なので出来るだけ新しいモデルが良いですけど。
1Zはコケるし、5シリーズが無くなったしで頭が痛いです。

書込番号:26237924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2200件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2025/07/15 05:10(3ヶ月以上前)

>audiomania1さん
今秋発売予定の10 VIIをお薦めします。

添付の10 VIに比べると進化が期待出来ます。

https://mobile-com.ne.jp/review/xperia-5-ii/

https://mobile-com.ne.jp/review/xperia-10-vi/

書込番号:26237944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10188件Goodアンサー獲得:1130件 問い合わせ 

2025/07/15 10:50(3ヶ月以上前)

1 VIIの状況見るに、10 VIIにすぐに飛びつくのは怖いですね。

書込番号:26238144

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/15 21:12(3ヶ月以上前)

>audiomania1さん
単純に両機種のベンチマーク(Antutu Ver.10)のスコアを記載しておきます。

5II(Snapdragon 865):総合スコア:750981、3D(GPU)スコア:193691
10VI(Snapdragon 6 gen 1):総合スコア:566385、3D(GPU)スコア:109481
(参考:5V(Snapdragon 8 gen 2):総合スコア1601782、3D(GPU)スコア:608962

(スコア拝借先:https://garumax.com/antutu-benchmark-score#AnTuTuver10

これだけ見ると、5IIよりも10VIの方がちょっとスコアは落ちますね。
ゲームはされないとのことなのであまり影響はないのかもしれませんが、
それでも普段使いで「5II」の方が良かったなあ…と思うことはあるかもしれません。

参考になれば幸いです。

書込番号:26238600

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:404件

2025/07/16 00:48(3ヶ月以上前)

>MIDORI_EXPRESSさん
情報ありがとうございます。
ベンチマークスコアを見るのは初めてなのですが、数値はすごく上がってきているんですね。
ゲームのヘビーユーザーが毎年買い替えるというのもうなずけます。
自分の場合はゲームはしないので普段使いでのカクツキとかが無ければ問題ないです。
5Uは4年7ヶ月使用していますが、バッテリーが多少へたって来ているもののトラブルが全くと言っていいほど無く安定して使えています。
このくらいの信頼度であれば安心ですが最近の機種ではそうもいかないのでしょうかね。Android自体の設計もあるのでしょうけど。

書込番号:26238758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件

2025/07/20 00:42(3ヶ月以上前)

Xperia1Zの不具合対策のめどがついたようですね。
秋頃までを目途にそっちをメインに検討してみたいと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:26242220

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング