このページのスレッド一覧(全16924スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 7 | 2024年11月23日 11:30 | |
| 19 | 9 | 2024年11月21日 23:31 | |
| 5 | 2 | 2024年11月19日 23:14 | |
| 19 | 3 | 2024年11月19日 12:19 | |
| 10 | 11 | 2025年1月1日 23:51 | |
| 21 | 14 | 2024年11月19日 19:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
Xperia5 Wとrakutenミニを使っています。電話をする時、rakutenミニはキレイ(クリアー)に相手の声が聞き取れるのですが、Xperia5 Wは少しゴモゴモとした声です。
私の端末だけでしょうか?なにか治る設定あらますか?教えていただけたら幸いです。
書込番号:25970116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>越後の旅人さん
私には原因・要因等はわかりませんが。
情報として、下記の点を追記した方がより的確なレスが得られやすいと思います。
〇楽天miniおよびXperiaのSIMの利用キャリアまたはMVNOはどこなのか?
おそらく前者は楽天、後者はソフバンだとは思いますが一応確認として。
〇それぞれの通話アプリには何を利用しているのか?
miniは通常通話回線(22円/30秒)あるいはLINKアプリのどっちか。
Xperiaは通常通話回線(22円/30秒)あるいは何らかのアプリを利用したIP電話(11円/30秒等の通信回線)のどちらか。
〇こちらから発信した時と受信した時で違いはあるのか?
〇通話した時の時間帯、差し支えない範囲でのおおまかな場所などなど。
書込番号:25970168
![]()
0点
>越後の旅人さん
こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが。
疑問点ってか確認ポイントは大方 きぃさんぽさん が書いてくださっていますので、別の視点で。
試しに、イヤホン(マイク)を繋いで通話してみませんか?それのイヤホンで聞いてもゴモゴモなのかどうか?です。
もしお持ちでないなら、近所のダイソーほか百均で¥330くらいで買えるイヤホンマイクを使ってみましょう。そこそこ良い音質ですので。
それで相手の声がクリアに聞けるならば、
イヤホンを使わず機体を頬に当てて通話するときに、受話口≒機体の上端部分がちゃんとご自身の耳穴に当たっているか、を気にしてみてはどうかと。
Xperia5 WってRakuten miniに比べて大分細長い機体なので、
送話口≒機体の下端をご自身の口元近くに持ってきて頬に当てたとき、
片やRakuten miniだと、ご自身の耳穴と受話口(機体の上端)の位置が合う、
他方Xperia5 Wだと、受話口が耳穴よりもだいぶ上になっちゃう=受話口を耳たぶで塞いじゃっている?だから声がこもって聞こえる??
・・・ってなことになってないかな、と。
ご確認を。
書込番号:25970268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>越後の旅人さん
スピーカーに切り替えたら、相手の声はどの様に聴こえるでしょうか。
書込番号:25970338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>きぃさんぽさん
>みーくん5963さん
ありがとうこざいます。
rakutenミニはPOVO2.0で、xperiaはワイモバイルで使っています
普通の電話です。
ソフトバンクに問い合わせするのに両方使ってみた感想です。
Xperiaは通話に不自由は無いのですが声がこもる感じです。
時間ですがAM11:30頃、、場所は家の中 、ソフトバンクはアンテナが近く電波強いです。POVO(au)はアンテナ遠いので電波弱いです。
Xperiaで通話して、オペレーターさんにこちらの声はどうかとお聞きしとらよく聞こええるとの事でした。
書込番号:25970364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Dear-Friendsさん>みーくん5963さん
スピーカーにしてみましたら、クリアーで大きな声でした。
XperiaのSIMカード(ワイモバイル)を前端末のHuawei ノバ5Tに刺し変えて電話しましたが割とクリアーでした。
Xperiaの通話は、スマホを立てて耳にあてるとわりとクリアーに聞こえますが、普通のほほにスマホを付けて聞いてみると声が割れて聞こえます。スピーカーの指向性が狭いのかもしれません。
書込番号:25970384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>越後の旅人さん
ショップで一度診てもらいましょうよ。
書込番号:25970542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みーくん5963さん
ありがとうこざいます。それ程不自由してないのですので、そのまま使っていきます。
Xperiaの個性でしょう。
書込番号:25971069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー
手持ちのXperia 1 II SIMフリー版を下取りに出してみようと思い、おサイフケータイの初期化を試みました。
いくつかは削除できましたが、どうしてもマイサービス画面から「かざすフォルダ」と「じぶん銀行」のアプリが残ってしまい、これらが消えてくれません。
おサイフケータイのメモリ使用状況も「利用中」のままでちょっとお手上げになってきました。
その後「かざすフォルダ」の方はフォルダの中身を見たら、登録カードらしいものがあったので削除できましたが、アプリ自体はメニューからは消えません。
また「じぶん銀行」の方はアプリが起動しますが、それらしい削除メニューが見当たらず、何が登録されているのかもサッパリわからず困っています。使っている記憶もなくて、なぜ残っているか謎なんです。
どなたかおサイフケータイをきれいに削除できる方法をご存じの方がおられましたら、ご教示いただけると助かります。
1点
>ラスプーチンさん
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_7
>Q.端末の初期化でおサイフケータイが消えません。どうすれば削除出来るでしょうか?
>
>個別の削除する必要があります。
>以下に一例を記載しておきます。その他のものは公式サイトを確認すればよいです。
>
>■かざすフォルダの削除
>おサイフケータイアプリを起動→かざすフォルダをタップ→右上の3本線(かざすフォルダの右の方に表示)→Q&A→かざすフォルダの削除はこちらです。の「こちら」をタップ→かざすフォルダ削除をタップ。
書込番号:25969539
![]()
3点
>ラスプーチンさん
>また「じぶん銀行」の方はアプリが起動しますが、それらしい削除メニューが見当たらず、何が登録されているのかもサッパリわからず困っています。使っている記憶もなくて、なぜ残っているか謎なんです。
じぶん銀行アプリがインストールされたままになっていませんか?
アンインストールすると、おサイフケータイアプリからも消えませんか?
書込番号:25969547
![]()
3点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。かざすフォルダはご指摘の方法で削除できました。
そして、おサイフケータイのメモリ使用状況のページには「未利用」と表示されるようになりました。
しかし、ブロックが「0」とは表示されないです。
「じぶん銀行」アプリのメニューはどうしても残っています。
未利用と表示されているのにブロックが「0」と表示さないです。
また、利用状況画面の最下段に「SEID」という長い英数文字の表示が残ったままです。
これだとダメですよね・・・
書込番号:25969556
1点
https://t-savinglife.com/osaifu240819/
>auじぶん銀行の削除方法は、おサイフケータイアプリからは削除できません。
>「じぶん銀行アプリ」をアンインストールするとおサイフケータイアプリから消えます。
他の人は消えているようなので、それでも消えないなら、理由は分かりませんが。
書込番号:25969560
2点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。じぶん銀行アプリをアンインストールしたら消えました。
おサイフケータイのメモリ使用状況のページには「未利用」と表示されており、最下段に「SEID」が長い英数文字の表示があります。
これは初期化できたと考えて良いのでしょうか?
ブロックに「0」とは表示されないのですが・・・
書込番号:25969567
0点
>ラスプーチンさん
>これは初期化できたと考えて良いのでしょうか?
>ブロックに「0」とは表示されないのですが・・・
「未利用」と表示されるか、「0」で表示されるかは、機種依存になるかと。
どちらかが表示されていれば問題ないと思いますよ。
https://ap.pitsquare.jp/osaifu/d/help/faqlist.html
>おサイフケータイ対応スマートフォンを譲る場合や下取り・買い取りに出す場合はどうしたらいいですか?
>ICカードフルフォーマット(ICメモリクリア)されたかどうかを確認するにはどうすればいいですか?
>
>ICチップに設定したすべてのおサイフケータイ対応サービスが削除されているかを確認する際は、おサイフケータイ アプリの画面左上のハンバーガーアイコン→「サポート・規約」→「メモリ使用状況」をご確認ください。
>「使用ブロック数」がすべて「0/xxxx」と表示される、
※※※※※※※
>または、
※※※※※※※
>「利用状況」が「未利用」と表示されることをご確認ください。
書込番号:25969571
3点
>ラスプーチンさん
>おサイフケータイのメモリ使用状況のページには「未利用」と表示されており、最下段に「SEID」が長い英数文字の表示があります。
SEID(Secure Element ID)は、セキュアエレメントチップのIDです。
おサイフケータイを格納する場所の固有番号ですね。
固有番号は、格納する場所(箱)に一意に割り振られる番号と思えばよいです。
何かを格納しているから、表示されるわけではなく、入れる場所の名前と思えばよいかと。
何もない時に表示される「未利用」が表示されているので、言葉通り「未利用」、つまり何もない状態と思えばよいです。
書込番号:25969583
4点
†うっきー†さん のおっしゃるように「未利用」になっていればOKですよ。
今まで10台くらい機種変更しましたがSEIDが0になったことはありません。
買取店でも一度確かめましたがそれでOKでした。
書込番号:25969584
![]()
1点
>†うっきー†さん
>クロピドさん
ありがとうございました。
これで良かったのですね。
喉につかえていたものが、スッポリ取れたような気分です。助かりました。
書込番号:25969591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SIMフリー
現在、povo1.0でXPERIA5を使用してます。
バッテリーが持たなくなったため機種変を検討します。同じ5シリーズを購入しようかと思いましたが、キャリアは生産終了で残りはsimフリー版しかなかったです。
4G端末⇒5G端末になると思うのでコールセンターに5Gのsimを問い合わせれば問題なく使用できますでしょうか?
理想はpovo1.0のまま使用したいのですが、1.0のホームページではsimフリー版XPERIA 5 Wの記載がなかったので使用できてる方がいればと思い質問させていただきました。
書込番号:25966942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mekamさん
>4G端末⇒5G端末になると思うのでコールセンターに5Gのsimを問い合わせれば問題なく使用できますでしょうか?
問い合わせなどは不要だと思いますが。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/08/27/5347.html
>KDDI、沖縄セルラーは、オンライン専用ブランドpovoにおいて、2021年9月14日から5Gサービスの提供を開始します。povoをご契約中で5G対応の端末をご利用のお客さまは、お手続きやSIMカードの交換なしに5Gサービスを利用することができるようになります。
仮に5Gが利用出来なかったしても、キャリア版ではないため、4Gの契約であっても利用可能です。
今回は、5Gが利用出来ますが。
■auの5G対応キャリア端末の制限
https://www.au.com/support/faq/detail/01/a00000000301/
>現在利用中の4G LTE契約のauのSIMカードは5G通信対応のSIMフリースマートフォンで利用できますか?
>いいえ、4G LTE契約のままではご利用できません。5G契約への変更のお手続きが必要となります。
auは、自社のIMEI番号が分かる端末と、自社4G契約SIMの組み合わせでは、IMEI制限という嫌がらせをしています。
auのキャリア端末であれば、端末を変更するか、契約を変更するしかありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
auの5G対応キャリア端末,5G対応iPhone,5G対応Pixel+auの4G契約のSIM:×←制限があるのは、これのみ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
auの5G対応キャリア端末+他社の4G契約のSIM:〇
他社の5G対応端末+auの4G契約のSIM:〇
他社の5G対応端末+他社の4G契約のSIM:〇
今回の質問の場合は、5Gが利用出来る契約で、auのキャリア端末でもありませんので、何の問題もないかと。
書込番号:25967040
![]()
2点
>†うっきー†さん
有能な情報ありがとうございます。
確かに5Gが利用できると明記されてますね。
4Gのままだと使用できないと言うのはキャリア版の話なのでそこを勘違いしておりました。大変助かりました。
購入しようと思います!
書込番号:25967225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo
ホーム画面は回転しないんじゃないかな。すら必要も感じないですし
書込番号:25966473 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
>リアルディールさん
以前のXperiaには ホームの設定 にホーム画面の回転を許可するかどうかの設定項目があったようですが、この機種についてはその項目が見当たりませんね。
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/so51e/
取扱説明書を色々検索しましたが出てこないので現行では設定が省かれていると思われます。回転させるにはNova Launcherのようなサードパーティー製のホームアプリを入れるしかないと思います。
書込番号:25966497 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ご返答ありがとう御座います。
Xperia1Uでは回転していたので、残念です。
自動回転出来るホームアプリを使用したいと思います。ありがとうございました。
m(_ _)m
書込番号:25966586 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SOG13 au
XPERIA 5Wから1Yへ機種変更したのですが今まで使っていたLuxury & Precision W2-131 というUSB DACが電源は供給していますが音が出ません。タブレットに接続すると音がでるので故障ではないと思います。ケーブルを替えてみたりしたのですが駄目でした。Whizzer DA1というDACは問題なく音がでます。対処方法がわかる方居ませんでしょうか?
書込番号:25965799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
OTG接続をオンにするとか?
書込番号:25965952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
OTG接続をオンにする項目が見当たりませんおそらく自動認識だと思うのですが、それから違うDACを接続すると音がでるのでそちらは自動認識しているのだと思います。
書込番号:25966073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ALPHONSE0さん
DAC側にUACの設定があれば 2.0 に設定をして下さい。
書込番号:25966273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Dear-Friendsさん
情報ありがとうございます。
切り替えが出来たので1.0と2.0両方試してみましたが駄目でした。
書込番号:25967012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ALPHONSE0さん
ダメですか………
確認のために、もう一度DACの設定変更をお願いします。
・DACの初期化
・DACをリブート
・UACを2に変更 とゲインの設定変更も忘れずに
・DACをリブート
これでダメなら
開発者向けオプションにある
USBデバッグをON にしてスマホ再起動
以上になります。
お使いのDACの情報がほとんどないため、私からはこれ以上の情報提供は難しいです。
メーカー側へ問い合わせをして下さい。
書込番号:25967093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ALPHONSE0さん
以下のスレッドを読んでみて下さい。何か参考になるかもしれません。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000045247/SortID=25827737/
書込番号:25967107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Dear-Friendsさん
色々とありがとうございます。
一度音がでたのですがまた出なくなり音が出るようになった理由もわからず途方にくれております
書込番号:25967416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おつかれさまです
自分もXperia5-WからXperia1-Yへ
充電器に挿すと認識が充電になります
設定→デバイス情報→ビルド番号連打(7回)
一つ戻り→システム→開発者向けオプション→
デフォルトのUSB→MIDIに切替える
切替えても充電すると
充電に戻ってる事あり
音鳴らない時は再設定
充電機能ないOTGケーブル
つかうのが良いですかね?
毎回めんどくさいですが
安全の為だと思います
書込番号:25969154 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
おつかれさまです
私も
Xperia5-WからXperia1-Yに変更
fiioのDACを数種類使用
問題無く聴けてます
DACの種類によっては
取説にUSBデバッグをONにと
書かれてる物があります
設定→デバイス情報→ビルド番号連打(7回)
一つ戻り→システム→開発者向けオプション→
USBデバッグ→ON
書込番号:25969230 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>bunbun1976izmさん
教えて頂きありがとうございます。
USB設定の変更で使えるようになりました。
一回で認識しないときがあるので手探り状態で自分で試した時が丁度その時だったみたいです。
本当にありがとうございます!
書込番号:25969579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
もうすでに解決済みの話ですがUSB DACの電源を別でとるようなケーブルに変更したところさすだけで認識するようになりました。
書込番号:26021462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo
手書き入力時にひらがなを書いて漢字に変換することはできないのでしょうか?
例(手書きで)ばら→薔薇
10月の半ばにアップデートしてからおそらく使用できなくなった気がします。
毎回は使わないのですが、たまに使用すると出来ないので不便な時があるのです・・・。
同じ症状でこまっている方、もしくは分かる方がいましたら宜しくお願いします。
1点
>zr46mmmさん
書き込みありがとうございます!
私もそのようにはじめは変換できたのです。
いつからか変換がうまくいかなくなりました…
設定を変えてしまったのでしょうか?
書込番号:25965903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
手書き入力は難しいです
入力した字形によって毎回異なった候補が上位にきます
スクリーンショットは10回位入力して薔薇が上位に来たのをのせています
画面右側の丸で囲った所をタップするば他の候補が見られます
手書き入力よりキーボードで入力した方が簡単なため手書き入力は常用していないためこれ以上は分かりません
書込番号:25965943
2点
キーボードアプリがGboardだと思いますので調子が悪い場合の一般的な対処はGboardアプリのストレージとキャッシュの削除、端末を再起動してGboardアプリの更新となります
設定→アプリ→***このアプリをすべて表示→Gboard→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去、キャッシュを消去→画面右上の3点リーダーをタップ→アップデートのアンインストール→OK
念のため端末を再起動→Google PlayストアでGboardを更新
書込番号:25966056
2点
>zr46mmmさん
書き込みありがとうです
昨日の書き込みを実行してみましたが
やはり変わりませんでした
あと、以前は手書き入力時のキーボード中央下の日本語
の表示部分が変換キー扱いであった気もします…
書込番号:25966437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あと、以前は手書き入力時のキーボード中央下の日本語の表示部分が変換キー扱いであった気もします…
日本語の表示部分をタップすると変換候補がでます
漢字で「薔薇」を手書きすると「薔薇」と漢字が候補にでますか
「桜」とかの漢字でも良いです
フィードバックから問い合わせされたらと思います
他にできることはGboard→設定→テキストの修正→候補領域の表示→オン、次の入力候補→オン
Gboard→設定→ヘルプとフィードバックから不具合情報を提供する
Gboardのベータ版を使用していました
Gboard
バージョン
14.8.06.686567880-beta-arm64-v8a
書込番号:25966678
1点
>マシュマロ家族計画さん
>zr46mmmさん
私もGboardのベータ版を使用していますが、あんまり関係無いような気がします。
私の場合、Pixelを使っていますがGboardの手書き入力をすると、全くマシュマロ家族計画 さんと同じ挙動になっています。
因みに「Gboard 手書き 漢字変換」とPCでGoogle 検索かけてみましたが、スクショのように表示されるので私やマシュマロ家族計画 さんが、普通でzr46mmm さんが特殊のように思います。
ひょっとしたら端末の固有な挙動ではないかと?
zr46mmm さんの使われてる端末が何か気になる所です。
で、マシュマロ家族計画 さんのお使いの「Xperia 1」はアップデートでPixelと同じ挙動になってしまったのでは?
書込番号:25966721
![]()
2点
他の端末でも確認しました
「ばら」「桜」等の手書き入力でも変換候補に漢字の候補がでます
京セラのAndroid One S10とFCNT arrows We2 F-52Eで同様に漢字の候補がでます
Chromeの検索窓に漢字候補が出るのは手書き入力を漢字でしたときです
「ばら」とひらがなで手書きしたときは検索窓にひらがなで「ばら」と出ます
候補に出ている「薔薇」を選択すれば検索窓に「薔薇」と入力されます
書込番号:25966753
1点
>zr46mmmさん
>>「ばら」「桜」等の手書き入力でも変換候補に漢字の候補がでます
うらやまです!
スクショはPixel6aで「Keepメモ」Gboardの 手書きを使い「ばら」と書いた時です。
マシュマロ家族計画 さんと同じような感じでしょう。
漢字変換はしません。
書込番号:25966767
3点
>zr46mmmさん
>redswiftさん
書き込みありがとうです
「桜」と漢字で手書きしますと桜は漢字で認識しました。(もっと適当に漢字を書くと楼などを認識していました)
Gboard→設定→テキストの修正→候補領域の表示→オン、次の入力候補→オンはどちらもオンでした。
結果は変わりません。
実はzr46mmmさんと同じように10月半ばまでは、日本語の表示部分をタップすると変換候補が出来ていた気がして
前回の機種と同じ挙動で、使用感が楽で安心していたのです(arrowsF-51A)
私はGboardのベータ版ではありませんが
現在の挙動はredswiftさんと全く同じです。
(ちなみに日本語の表示部分を押すとただの1文字分スペースになります)
書込番号:25966837
0点
>マシュマロ家族計画さん
>実はzr46mmmさんと同じように10月半ばまでは、日本語の表示部分をタップすると変換候補が出来ていた気がして
>前回の機種と同じ挙動で、使用感が楽で安心していたのです(arrowsF-51A)
一時的に、出来ていた時があるようです。
他にも、以前は出来ていたけど、最近になって出来なくなった方がいるようですので。
https://x.com/bubububumpy/status/1851057911881220268
>gboard手書き入力が漢字変換してくれなくなってしまった 勝手にしてくれるようになってたから助かってたのに...突き放された
実験的に、導入されていた可能性がありそうです。
将来的に、また出来るようになるといいですね。
書込番号:25966870
3点
手書き入力サポートのダウンロードを待機しています
ダウンロードがる端末もあります
駄目な端末もあるようですね
Googleが機能廃止していなければまた利用できるようになるかも知れません
Gboardアプリからフィードバックはできます
書込番号:25966882
1点
>zr46mmmさん
>†うっきー†さん
書き込みありがとうです
†うっきー†さんや他に検索した際に同じ方も居るので、出来た時期もあった…が正解なのかもしれませんね。
なので、F-51Aの方は特に更新をかけていないので出来るままなのかもしれません。
Gboardにヘルプとフィードバックをして気長に待ってみつつ、時間がるときに検索してみます
解決するような何かがあればこちらからも書き込みします。
書込番号:25966971
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)

















