SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(130271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16927スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16926

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

XperiaとiPhone

2010/03/22 14:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 grffgさん
クチコミ投稿数:565件

XperiaとiPhoneのどちらかを買おうかと思っています。いろいろ教えてください。

まだ発売されていませんが、実際比べたらどうなんでしょう?
田舎なので動かせるXperiaがないので、実際動かしてみた方の意見が聞きたいです。

2つ目は料金のことについて。本体は一括で買うつもりです。
XperiaはUライトプランの場合7280円、iPhoneはWi-Fiバリュープランで3785円です。
倍ほど料金が違いますが、電波の良さ以外に大きな違いはあるのでしょうか?
Xperiaは割高に感じられますが、これほどの料金差はなんなんでしょうか?
ドコモの方が回線スピードが速いとかでしょうか?

3つ目はまだ発売されてないのに、ソフトが古いとか聞きました。
新しくできるのでしょうか?2年契約なので2年使うと思いますが、
新しい機能が増えていくのでしょうか?
それとも今までの携帯のように問題があれば修正されるくらいでしょうか?

質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:11123716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2010/03/22 15:09(1年以上前)

私は現在Fー08Aを使用していてXperiaに機種変更しようと思ってます。
しかし、Fー08Aとiphone3GS(16GB)の2台持ちもいいのでは、と浮気心が出てきましたw
そこで2年使用するとして料金を試算してみると、Xperiaに機種変更するほうが、月々約400円(Xperia本体含まず)、2年合計約5万円(Xperia本体代含む)高くなることがわかりました。(2台持ちはドコモではネットせずメールのみの条件)

これをどうとるかですね。
ちなみに私は
ソフトバンクよりドコモが好き
アップルよりソニエリ(ソニー)が好き
ってことで期待も込めてXperiaに機種変更を選びました。
XperiaはOSのアップグレードもできるようですしね♪

書込番号:11123917

ナイスクチコミ!0


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2010/03/22 15:11(1年以上前)

>2つ目は料金のことについて。本体は一括で買うつもりです。
リーズナブルにいきたいならiPhoneでしょうね。
初めから上限まで使うつもりなら安いと思います。

>3つ目はまだ発売されてないのに、ソフトが古いとか聞きました。
OSのバージョンのことですね?
気にする必要は無いと思います。
PCのソフト、例えばエクセルで言えば「エクセル2003」とか「エクセル2007」とかありますよね。
そのバージョンが最新でないというだけのことです。
最新版と搭載されるバージョンは電話機としての致命的な違いはありませんし
決して一概に古いと言える違いではありませんのでご安心ください。
ちなみに公式にバージョンアップすると問題の対策だけでなく機能が増える可能性はあります。
(ちなみにその気になればオススメしませんが自力でアップデートもできそうです)

最新版にならない理由は憶測ですが特許がらみの会社感のゴタゴタが影響していると思われます。
細かいことはこの掲示板の「ブラウザにおけるマルチタッチ」スレなんかをみると
わかるかも知れません。


動作の方はそこまで触ってないので省略します。

メディアなんかもそうですけど
iPhoneとXperiaの比較される方がすごく多いですね。
iPhoneにはiPhoneの良さがあり、
XperiaにはXperiaの良さがあります。

僕は見た目、スペックなどで選びますのでXperiaを買います。
(ht-03aを持っていますので、ANDROIDの楽しさなんかを知っているというのもあります。あと訴訟も)
価格差を超えた魅力をXperiaに持てるならXperiaは「買い」ですよ。

気に入って買った方が愛着もわくでしょうし
良いんじゃないでしょうか。

書込番号:11123925

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/22 15:17(1年以上前)

まず、料金についてですが、ソフトバンクのキャンペーンプランとドコモのノーマルプランとの比較は、ドコモに不利でしょうし、ドコモにはソフトバンクのような月々割りはありませんから、月々割りを除いたら同額になります。

あと、XepriaのOSのことをおっしゃられているのだと思いますが、今のところバージョンアップの予定は無いとのこと、一般の人が使うにはあまり問題ないかもしれません。

ただ、どちらも自分好みに作り上げていく電話付の小さなPCと思ってください。
その点さえ理解していれば、有意義なものとなるでしょう。

書込番号:11123944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2010/03/22 16:04(1年以上前)

電波の入りが良く、よく電話する相手がソフトバンクが多いならアイホンでいいんじゃないかなー どっちも楽しいと思うし。私の場合、電波や通話料考えると、なかなかソフトバンクにはいけないかな。

書込番号:11124123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/22 16:37(1年以上前)

私はiPhoneみたいなイメージでXperiaを触ったので自分的にはがっかりでした。
機能的にはそれぞれ良い所があると思いますが、
自分の気にいらなかったのは視覚的な見せ方です。

特にマルチタッチが出来る出来ないは最も違いを感じる所です。
iPhoneの操作性を知っているとかなり残念な感じでした。
後は、ページがめくれるような所とか縦表示から横表示に動かした時の見せ方とかは
やはりiPhoneが素晴らしいと思いました。
触って楽しいのがiPhoneだと思います。

書込番号:11124225

ナイスクチコミ!1


スレ主 grffgさん
クチコミ投稿数:565件

2010/03/22 18:17(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

悩んでいます。現在ドコモなので機種変更するのか、
ドコモを使い続けてiPhoneを買い増すのか・・・

2台だけど欠点を補える後者のほうがいいのかな?
料金もXperia1台よりも安くできそうなので。
iPhoneだけというのは家ではソフトバンクの電波が安定しないので無理です。

ドコモ版iPhoneがあれば悩まなかったのに・・・

書込番号:11124665

ナイスクチコミ!0


DMAHさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:6件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/22 18:30(1年以上前)

他にも迷っていらっしゃる方多いようですね。
発売直後に購入する必要性を感じなければ、待ってみて、ここに書かれるレビューや雑誌等の評価を見てからでも決して遅くはないと思いますよ。詳しくありませんが、iphoneもたしか新しいバージョンが発売される?ような話も聞いていますし。
使い勝手や、満足感こそ人それぞれなので、多数決=ご自身の感覚ではないと思いますから。


あくまで個人的な観点ですが。。。頭の中であれこれ考えていることと言えば・・・

スマートフォンの取り扱いの経験がない方も多いでしょうし、よく書き込みでi-modeとの関連についての質問が多いように思います。私もそう詳しくはありませんし、アンドロイドは初めてです。ガラケーよりはユーザーを選ぶと思ってますし、アンドロイドは詳しい方には問題ないでしょうが、敷居の高さではiphoneの方がユーザーフレンドリーなのかなとも思ってます。
使いこなせた人には高評価で、訳も分からず使いこなせずで劣悪品として評価する人もでてくるでしょうね。

あと、気にしているのは、どなたかが書き込まれてましたが、アンドロイドのアプリは事前承認が不要だったと思います。有志が良心で作成されたアプリならOKですが、悪意のある人間が作成したアプリも混在してくるわけで、これが意味するところはすごく大きいと思ってます。何かアプリの問題で被害を受けたとしても、DOCOMOは保証しないでしょうし。なので、アプリ選びも慎重にしないといけないのかなと・・・

この辺のリスク・ハザードをDOCOMOがどう考えているのか?そこが一番見えません。
失敗すれば国内でのアンドロイド評価は一時的であってもダメージは受けるでしょうし。
ガラケーからの乗り換えする方も、今回は多数いるでしょうから、i-modeのことに関しても、通信費のことに関しても、使用することによるリスクも事前に公開する義務を怠っていると思ってます。

書込番号:11124722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2010/03/22 18:31(1年以上前)

私も何度か実機を触ってきました。
やはりサクサク感はiphoneには遠く及ばずスクロールなども一瞬間があったりします。あくまで操作感の部分ですが。
私は電波エリアの関係でdocomoが良いのでかなり期待していたんですがとてもがっかりしました。その事もありXperia予約した身でありながらキャンセルしてiphoneにしようかという考えが頭をめぐっているのが正直なところです。
しかしスペック面で勝っている為かウェブの閲覧などは若干Xperiaのほうが読み込みが早いようですね。

私もマルチタッチがないのはかなりマイナス要素だと思います。
やっぱり新しいの買ったらこんなのもできるんだよと見せびらかしたいもん。マルチタッチに限らずそのような驚きの部分で勝っているのがiphoneだと思います。

Xperiaはハード面では既に対応しているようですがマルチタッチの特許がらみのごたごたもあり、現時点でバージョンアップも未定というのは非常に残念です。最悪バージョンアップはしないということですから。
新バージョンは少しはマルチタッチ対応だし操作スピードも向上するようですしバージョンアップするのが確実であれば迷わず買うんだけどな。
もし自力ででも出来そうなら受信エリアの広さを取ってXperia買います。やっぱりまだバージョンアップは未定なんですかね?

書込番号:11124727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/03/22 19:15(1年以上前)

私もXperiaとiphoneのweb閲覧の操作を少々試してみましたが、ストレスなく動いてくれたのはiphoneでした。マルチタッチも大きな要因だと思います。マルチタッチって偉大ですね^^;

ここで気になったのがマルチタッチってブラウザ操作の時だけの機能じゃないですよね?
例えばXperiaではピアノ演奏アプリとかでマルチタッチが使えないなら、和音を出すことができないのでしょうか?

そうなるといろんなアプリ操作(特にゲーム)で影響が有りそうですね^^;

書込番号:11124952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/03/22 19:28(1年以上前)

なんでマルチタッチがそんなに重要なのか俺的にはわからない。
実際iPhone使ってるけど、まったく使わないし。

書込番号:11125007

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/22 21:11(1年以上前)

今日量販店に実機が置いてありブラウザとYouTubeを試してきました。

四インチの大画面での動画は非常に見やすく、またiPhoneと異なり3G回線でも高画質で再生出来るのは魅力的です!
ブラウザもHT-03Aより遥かに快適に閲覧出来ます。

あと、Xperiaの利点はWiFiのみで通信をしてパケ代を0に抑える事が簡単に出来る点です。
moperaを契約しないでおけばパケ代は掛かりません。
iPhoneはWiFi環境でもパケ代が発生する可能性高いですから、パケット遮断のプロファイルを入れないと上限に軽く到達します。

私は、ワイマックス対応の無線LANルータを利用して、iPhoneもXperiaも愛用する予定です。
因みに通話用のauもSH006(WiFi対応)に変わったので、三台のパケ代をワイマックス一契約に集約でき、浮いたパケ代の差額はXperiaの支払いに充てようかと(笑)

どちらかを選ぶなら、
アプリの豊富さや操作性を重視するならiPhone、動画やブラウザの閲覧、カスタマイズ性を重視ならXperiaですかね…

ただしiPhoneは夏前には恐らく新型が出るでしょう。待つのも一考かと思います。

書込番号:11125659

ナイスクチコミ!1


756no11さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:4件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/23 11:54(1年以上前)

iPhone使っています。
Xperia(ベータ機)をモニター当選で使用していますがiPhoneより立上げもサイトのサーフィンもはるかに早いですよ。
(CPUも高スペックです)

iPhoneのマルチタップは経験がなければ逆にXperiaが有利ではないでしょうか。
思ったサイズへ簡単に変更できるのはマルチタップです。
Xperiaは段階的に変更ですので思ったサイズには手間取ります。

Xperiaはマルチタスクですので非常に便利。(次期iPhoneも可能性大)
液晶のフルワイドVGA(480×854ドット)
Googleとの連携良く(当たり前ですが)バージョンの最新版が優先でDL出来る。
例えばGoogleマップで現時点ではレイヤを重ねて路線図を表示などはiPhoneでは出来ませんが、Xperiaならばきちんと可能です。

サードパーティの豊富さと連携やUIはiPhoneだが 
総合的には負けていると思います。
iPhoneは次期モデルを期待しています。

私が使用して1番に感じるのは当地域での電波状態がソフトバンクは辛い(docomoとの比較)のでdocomoからの変更はなくけdocomo携帯と2台持ちです。

今後は iPhone はSIMを抜いて Wi-Fiにて使用。
Xperiaを予約していますのでiPhoneと交代です。



書込番号:11128420

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/24 01:31(1年以上前)

>756no11さん
Xperiaの内蔵スピーカーからの音量ですが、
iphoneと同等の音量が出ますか?



書込番号:11132189

Goodアンサーナイスクチコミ!0


756no11さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:4件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/24 16:37(1年以上前)

>ドコモダケ☆さん
音量はどちらもあまり違いません。

書込番号:11134276

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2010/03/26 16:51(1年以上前)

ホットモックを触った感じだと処理は速いけど、
感度が悪いのかワンテンポ遅れる感じだった。
タッチパネルの操作性をもっと上げないとストレス感じそう。

OSがバージョンアップして直るまで待ってもいいかも。

書込番号:11143917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 『Gmailメアドへの変更通知について』

2010/03/22 02:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:5件

この度auからのMNPで予約済みです。
そこでまずドコモユーザーの皆様に質問させて下さい。
今回ぜひGmailを利用したく PCでGmailアドレスを取得しました。
そしてドコモに完全以降する前に現在使用しているauからGmailに変更する通知をし
PCメールを拒否している方には指定受信をお願いするつもりなんですが
私の周りには機械オンチの方も多く そういう方が『指定受信』の設定が出来るか不安ですし、煩わせるのも 申し訳ないので(実際解らないと言われる事がありました)
そんな方達でも理解出来る『指定受信』のやり方を教えて頂けますか?
そもそも拒否設定出来るくらいなら指定受信くらい出来るだろ?
と言われそうなんでが、機械オンチの友人の携帯がした覚えもないのにPCメール拒否設定されてた実例があったもので不安になりました。
auの設定なら私も解るのですがドコモのHP見ても auユーザーの私には良くわからなかったもので……
御面倒でしょうが何とぞよろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:11121945

ナイスクチコミ!0


返信する
COYATAさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/22 05:35(1年以上前)

auからのMNPされるんですか。同志ですね。
ご質問の件ですが、ドコモに関しては
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/setting/imode/index.html
に載ってました。

ご参考までに。

書込番号:11122190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/22 08:15(1年以上前)

@docomo.ne.jpを使うのはダメなのでしょうか?

多少は不便はありますが、アプリで送受信ができますよ。

書込番号:11122438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/22 09:51(1年以上前)

>COYATAさん 返信ありがとうございます。
早速 ドコモのサイトを見てみました。
え〜と やはり少し難しそうですね……
どちらにせよ やはり自分でドコモ携帯を触ってみない事には 人に説明出来そうもないですね。
DSにでも行って ちょっと試してきます。m(_ _)m


>こるてもにかさん 返信ありがとうございます。
なるべく月額料金を抑えるよう うちの財務大臣に言われているもんで f^_^;
よってimodeメールの月額料金の \525(210円+315円)は ちょっと難しいですね。

また 理解を深めて、皆様にお尋ねいたします。m(_ _)m

書込番号:11122762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/22 13:53(1年以上前)

以下順番に行けば設定できるはずです。

imenuに接続
キー「1」(お客様サポート)
キー「3」(各種設定)
メール設定
受信拒否 弱
iモードパスワード入力
設定

これでもわからない人はわからないものですが・・・

書込番号:11123650

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/03/22 21:32(1年以上前)

>こるてもにかさん
その方法でメールにて 送ってみます。
ありがとうございました。m(_ _)m
後は4月1日を待ちわびます。

書込番号:11125803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 二台持ち?

2010/03/22 00:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:4件

DoCoMoのスマートフォンと普通の携帯を両方所持されてる方に質問です。


二台持ちの場合はどんな風に使い分けていますか?
また二台の月額は合わせいくらですか?


私はよくおサイフケータイとを利用しているのですがスマートフォンにはおサイフケータイがなくて二台持とうか悩んでます…

書込番号:11121445

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/22 00:41(1年以上前)

自分も2台持ちにするか悩み中です。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20100317_355151.html
上記ページにて説明されてました。

思ったより使い方によっては高くつかない様ですね。

書込番号:11121599

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/22 12:26(1年以上前)

いつの間にか3台持ちになってました。
AuのCA004とiPhoneとウイルコムのW-ZERO3ハイブリッドです。
使い方はCA004は通話とメール+家族用+オサイフ。
W-ZERO3はインターネット+PDA専用。iPhoneは海外出張時使用(SIM解除して現地SIM使用しています)+iPod touch化しています。
基本料金はCA004が約¥1500、W-ZERO3が¥1,000(データカードのデータ通信使い放題W-SIMを使用。PCモデム使用でもOK。本体はヤオフクで購入。これ結構お勧めです。安い)。iPhoneも本体一括購入でしたので約¥1500です。通話さえ使用しなければ3台で計¥4000のみです。

というわけで使い方によってはほとんど変わらない運用が可能かと思います。
ただ、複数台持ち歩くのは結構面倒ですよ。

今から買うとすれば、通常の携帯+ヤオフクでスマートフォンを購入しSIMロック解除してSIMは”日本通信のSIM カード単体の製品「通信電池 b-mobileSIM」”を購入しますね。
このSIMはSIMロックフリーの機種(海外でも売られている機種であれば結構簡単にSIM解除可能です。iPhone、HT-03Aなど。)であれば年間¥29800で使い放題です。約¥2500/月でデータ通信使い放題です。(PCモデムでもOKなのだろうか?)速度が300kbpsで遅いですがDocomoの回線を使用していますので信頼性はありそうです。

私も一ヶ月分購入し試してみようと思っています。






書込番号:11123357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/24 14:19(1年以上前)

お二人共ありがとうございました!
買う決心がつき先程予約してきました。

書込番号:11133845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

iモードメールは結局どうなのですか??

2010/03/21 01:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 namiheidogさん
クチコミ投稿数:51件

スレッドをずっと見させて頂いていましたが、いまいちよくわかりません。。。
自分はスマフォ初体験(予定)なので詳しく説明をお願いします。 

@ 現在FOMAを所有していてXPERIAに機種変する予定なのですが、iモードメールは引き継げられるのですか?ただアドレスが引き継げるだけではなく、FOMA端末のように送られてきたメールがすぐに通知されるようなシステムなのですか?

A iモードメールを引き継ぐ場合、お勧めの契約プランを教えてください。

B moperaUスタンダードでは新規アドレスがもらえますが、iモードメールをを引き継ぎたい場合は無理なのですか??

ほんと初心者で申し訳ございません。。。よろしくお願いします。

書込番号:11116457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/21 04:46(1年以上前)

質問に対して回答させていただきますと・・・

1.
一応(!)引き継ぐことは可能
基本リアルタイム受信はできない
リアルタイム受信(=プッシュメール)をするためには、過去のスレッドを参考にされたし

2.+ imode契約とimode.net契約

3.関係ない

です。1とか2は過去にスレッドがたくさんありますよ!!

不特定多数の環境の人が見る場で、「マルイチ」などの機種依存文字はオススメできません。

書込番号:11116892

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/03/21 14:40(1年以上前)

間違った情報が流れないように補足させていただきます。


エクスぺリアはiモードは対応してないので、iモード契約はできません。
対応してないのに、契約できるわけがありません。

現iモードメールをそのまま使用したい場合は、iモード契約からiモード.netへ契約変更となります。
その場合、iモードメールはWebにアクセスしての操作になり、本体では送受信できません。
ですが、アンドロイドマーケットにあるアプリを使用すると本体で送受信できるそうです。

iモードメールはWebメールに切り替わるので、moperaメールとiモードメールを同時に使うことができます。

書込番号:11118620

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/21 15:02(1年以上前)

契約変更ではありません。
iモード契約にiモード.netを追加で契約することになります。
そもそも、そうしないとログイン通知メールをガラケー側で消す行為も出来ませんから、
将来的にセンターに1000通溜まり、受信出来なくなります。

書込番号:11118693

ナイスクチコミ!4


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/03/21 15:08(1年以上前)

iモード契約を残しておかないと、docomoIDの発行と
ワンタイムパスワードの発行は元のiモード機種での
操作になりますので、出来なくなります。
メール設定、削除等が出来ないので、結局、iモード契約と
iモード.net契約の両方必要になりますね。

書込番号:11118714

ナイスクチコミ!1


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/21 15:21(1年以上前)

nagesidaさんフォローありがとうございます。

書込番号:11118764

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/03/21 15:33(1年以上前)

kaoru1014さん、かぶりました。すみません。

1回線契約で、今までのiモードメールを利用する場合に必要な
契約(Web閲覧も行うとして)

基本回線契約(基本料金)+iモード契約(315円)+iモード.net契約(210円)
+moperaUライト(315円)+Bizホーダイ・ダブル(最大5985円)

書込番号:11118827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件

2010/03/21 15:43(1年以上前)

私も昨年Blackberry Boldを使用していたことがあり、
その際理解するのが大変でした。

基本的にOREILLYと歩むloveOOPさんのご返信の通りです。
以下に参考となるサイトを紹介致します。

・NTTドコモ iモード.net ご利用上の注意
 https://imode.net/cmn/attention/

・NTTドコモ iモード.net モバイルアプリとは
 https://imode.net/cmn/help/mobileapl/index.html

iモードメールを自動受信するために必要なモバイルアプリについては
前提条件として2回線の契約が必要となりますので、
iモード端末とスマートフォンそれぞれを契約して併用する方以外は
使用できないと考えた方が良いです。

ちなみにXperiaについては、
上記iモード.netサイトには対応しているとの記載はないですが、
下記ドコモスマートフォンサイトのFAQには対応しているとの回答があります。

・ドコモ スマートフォンサイト サポート Xperia iモード.netサービスに対応していますか?
 http://smartphone.nttdocomo.co.jp/faq/detail/?KBN=A020006&mo=3-2

書込番号:11118865

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/21 15:46(1年以上前)

あと「ケータイデータお預かりサービス月額105円」も実質必要です。
でないと端末の電話帳情報がiモード.netに反映されません。
毎回アドレスを主入力か再度、自分でアドレス帳をiモード.netで作成する必要があります。
もちろん追加登録や変更があった場合、iモード.netと端末の両方を手作業で編集しなければなりません。

書込番号:11118876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/03/21 15:57(1年以上前)

kaoru1014さん
nagesidaさん

機種変更を前提として、ドコモセンターに3回、ショップで1回確認して言われたことです。

最初にセンターに確認した時は、
”Foma契約がなくても、iモード.netの契約に切り替えたらエクスぺリア本体でiモードメールの自動受信ができて送信もできる”
とも言われました。
(この件については、センター側の間違いで解決ずみです)

しかし、さっきもう一回センターで確認すると、お二人が言われたようにiモードの契約が必要で続行できるとのことでした。

いろいろ話が変わってどれが本当???って感じです。

お二人の話しが本当なのでしょう。


iモードメールを使うために、+¥525〜¥630も出費するのはどうかとおもいますが・・・。

書込番号:11118914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件

2010/03/21 16:07(1年以上前)

とっくりんぼさん

>iモードメールを使うために、+¥525〜¥630も出費するのはどうかとおもいますが・・・。
私も同感です・・・。

Gメール等のフリーメールは仕事の都合上禁止されていますので、
私はmopera Uメールのみにする予定です。
プッシュメールにも対応しているので自動受信できるようです。

1ヶ月くらいはiモード及びiモード.netを契約し、
変更の連絡漏れ等ないか様子を見て、
その後完全に契約を解除する予定です。

書込番号:11118950

ナイスクチコミ!1


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/21 16:08(1年以上前)

>とっくりんぼさん
DSや量販店のスタッフは基本、スマホについては無知と言っても良いですよ。
たまにガジェット好きな店員や真面目な方に当たれば詳しく話をうかがえますけど、
おそらく特別、研修みたいな事もせずに書類を配って目を通しておいてね〜(強制ではなく任意、渡して終わり?)
程度だと思います。でないと、ここまで無知な事に説明がつかないと思いませんか?笑
まぁだからと言って、ドコモに問い合わせたり、調べもしないでここで書き込みすると叩かれるんですけどね。笑
発売まで時間はありますから、皆でじっくり勉強していきましょう。

書込番号:11118954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/21 17:44(1年以上前)

ドコモショップの店員に期待してはいけません(笑)

かなりスマートフォンに対する苦手意識があるそうですから、苛めないでおきましょう。
店長クラスまたは代理店社員と仲良くなって、情報を得たほうが良いですよ。

書込番号:11119340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/21 18:00(1年以上前)

はじめましていつもみなさんの書き込みを参考にさせてもらってます。
私もXperia予約しました。
やはりネックなのはiモードメールです。
メアド変更も考えましたが、仲間にメアド変更してもらうのも気がひけるので、iモード.netを利用したいと思ってます。
ドコモが年内にiモードに対応する、とのことなので、それまで現在のメアドを保持しておくのも手かな、と。
ただ今後ずっとiモードメールアドレスを保持していくのもお金かかるし…

Gメール、mopera、iモードメールetc.
どれも一長一短あり考えさせられますね。

書込番号:11119400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/22 00:06(1年以上前)

ドコモの良くある質問を見ると
http://smartphone.nttdocomo.co.jp/faq/list/?mo=3-2
2回線必要になってますね・・・
その他にもいろいろな質問に対する回答が出てました

書込番号:11121397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:23件

XperiaはいわゆるGoogle携帯なのでGmailのほうが親和性が高いとは思います。

私もそう思い、Gmailの準備として連絡先をコツコツ編集していたら

『Gmailの連絡先(アドレス帳)でフリガナが使えない』

ということがわかりました。
調べてみたら、これはGmailの連絡先で大きな問題(改善要望の多い事項)となっているようです。
厳密に言えば、そもそもフリガナという概念がなく(欧米?には不要なもの)、それを代替する「カスタムフィールド」
の編集、管理に問題があるようです。

日本人としてフリガナで電話帳を管理できないのはかなり厳しいです。
簡単な例で言えば、アドレス帳を同期(インポート)しても、Gmailの連絡先のリストでは

0〜9
A〜Z
カナ(カタカナ、ひらがな)
漢字(音読みの順というのかな?)

という順になってしまいます。これは実際にやってみればすぐわかります。
以前から要望を出しているそうなのですが、Googleからすれば日本人だけの要望で、Gmailの
基本設定を変えることはできないのだと思います。

Xperiaのほうにはフリガナがちゃんとあって、50音順になっていると思いますが、Gmailとのリンク(同期)に一抹の不安を感じます。
「PCのGmailは使わない」と言う人にとってはあまり関係ないと思いますが、私はこの電話帳のリンクはとても便利だと思うので。
せめて、Xperiaにて設定したフリガナをGmailの連絡先でもデータとして保持してほしいものです。

Xperiaではどうなのでしょうか、といっても発売前なので無理でしょうね。
HT-03他、先行のgoogleケータイにも同じようなことがあると思います。
わかる方いらっしゃいますか。

書込番号:11113243

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/20 14:41(1年以上前)

Xperiaの電話帳の仕様にはわたしも興味があります。

・一般的な携帯との違い
・Gmailの連絡先との違い
・それぞれと移行または同期した場合、落ちる情報など

実際に移行、同期してみないとなかなかわからない部分ですかね・・・

書込番号:11113418

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/20 15:00(1年以上前)

FOMA端末からSDへアドレス帳をコピー。
XPERIA(検証はHT-03Aで行った)に挿してインポートでフリガナもOKです。
PCで連絡先一覧を表示してもアイウエオ順に並んでます。
あと端末側のアドレス帳にはフリガナを入力する項目があるので、新しく登録する時も大丈夫だと思います。
問題はPC側だけですね。

書込番号:11113476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/03/20 22:51(1年以上前)

以前、劇団ひとりさんが、

 PCで予定を入力すると、スマートフォンの予定表にも反映される。

というのを、google携帯のスケジューラのCMをやってました。

さすがに瞬時にとはいかないまでも、同期をすることでPCとスマホが同じデータを共有できて、
PCとスマホでそれぞれでスケジュールやメールやその他もろもろのことができると便利ですね。

そのためにもフリガナ問題を前進させてほしいですね>Googleさん

書込番号:11115667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/21 07:45(1年以上前)

日本の場合はそもそも言語が違ったり、ガラケーだったり
スマホに対する感覚もちょっと特殊なのでしょうかね。

Androidはあくまでクラウドという思想のもとに立っているのであれば、そこで使えるサービスは多少の不便は許容するのが前提だと思います。特にローカライズ関連
googleのサービス使ってても、たまに英語表示になったりしていらいらします。

でもgoogleはがんばってますよ。
そもそも各言語に応じた検索ってすごい。
日本語入力とか、強力な機能なのに無料ってあなた。そういえばXperiaでgoogle日本語入力使えるのかな

現状でも充分便利な時代になったなあと感じます。人間の欲はそれを軽く超えますけどね…

書込番号:11117100

ナイスクチコミ!0


mlkcさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/21 20:56(1年以上前)

HT-03Aで動かした結果。

kaoru1014 さんの投稿にもある通り、
1. FOMAでSDへエクスポート (vcfファイル)
2. HT-03Aで1.をインポート → フリガナも入る
3. Google Contactsのインポートにて、1.のvcfファイルをインポート → フリガナも入る。
でした。

PCでGoogle Contactsを編集する場合
1. ブラウザ上でフリガナ以外の項目を編集 → フリガナは残る
2. ブラウザ上でフリガナを編集 → 編集結果が反映されない
3. CSVのエクスポート・インポート
 (1) ブラウザでGoogle Contacts をエクスポート(全件):Google CSV形式
 (2) PC上(エクセル)でCSVを編集(Yomi Name という列があるので、そこへ入力)
 (3) ブラウザ Google Contacts にある連絡先全件削除
 (4) ブラウザ Google Contacts にて、(2)で編集したCSVファイルをインポート
→ (2)で入力したYomi Nameが正しく反映されました。

写真登録をしていた場合、Google CSVにそのデータは含まれないため、情報が抜け落ちます。また、エクセルでCSVファイル編集は若干いまいちな感じなので、多少PC知識が必要かもしれません。


Google CSVに専用の列を用意している辺り、Googleもそれなりに対応を頑張ってくれているのかな、と少し感じました。
# もっと頑張ってほしいとこではありますが。

※その他
Picasa の顔認識機能を使って、連絡先と同期を使ったところ、顔登録?した連絡先は、フリガナが消えました。。。
PC側でGoogle Contactsの連絡先を編集しうるものは、極力避けるようにした方がよさそうです。

以上、ご参考まで。

書込番号:11120158

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiyasuさん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/06 00:19(1年以上前)

話がそれてしまうのですが教えてください。

※その他
>Picasa の顔認識機能を使って、連絡先と同期を使ったところ、顔登録?した連絡先は、フリガナが消えました。。。

これはPicasaで名前タグを付けるとgmailの連絡先に画像が登録出来るということでしょうか?

色々ためしてみたのですが、picasaで名前タグを付けるときはgmailのアドレスを参照してオートコンプリートしてくれていますが、gmail連絡先画像には反映されないです。
どうすればgmail連絡先と同期できるのでしょうか?

書込番号:11194023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:23件

当初、moperaUのプランはライトプラン(300円)でもいいかと思ってました。
メールアドレスはGmailでもいけるし、メアドだけで+200円って?と。

ただし!
公衆無線LANを使って、街の中でも(場所は限定されるものの)Wi-Fiで通信できたほうがいいわけで。
moperaU+U公衆無線LAN(300円)というのがドコモの流れです。
そうすると、moperaUはライトプランではなく、スタンダード(500円)にしなくてはならず、
その結果、特にお願いしたわけでもないのに、おまけ(?)でmoperaアドレスがもらえます。

クチコミを見てるとライトプラン+Gmailという意見もありますが、公衆無線LANは使わないのでしょうか。
もちろん外では3G、家ではWifiという切り分けも当然ありです。絶対必要なものではないので。
また他の公衆無線LANサービス(BBモバイルやワイヤレスゲート等)もありますし、
プリペイド方式(1日だけでなく3ヶ月〜1年有効のヨドバシの)もあります。

私自身、初めてのスマートフォンとなるXperiaであり、3GとWifiのスピードの実感がわかりません。
3Gでもそこそこ使える速度なのかもしれませんが、youtubeやGoogleマップ、その他ネットとの
連携が多いほど、Wifiはあったほうがいいのかなとも思います。

皆様はどのような組み合わせで無線LANを使うつもり(使っています)ですか?
(または公衆無線LAN使っているけど、3Gだけでも困ったことがない、など)

書込番号:11113065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/20 14:51(1年以上前)

わたしは現在、外でPCを使うので公衆無線LANを契約しています。
Xperiaでも共用して使うつもりです。

ただあえて公衆無線LANを使う必要もないのでは、とも考えています。
どうせ定額なのでパケ代を気にしてもめんどくさいですし。

ちなみに公衆無線LANはwi2です。使えるエリアが広くて安かったので。

あまり参考にはなりませんね・・・すみません。

書込番号:11113449

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sangariaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/21 08:29(1年以上前)

moperaUのスタンダードとライトプランの違いは メールが付いて来るか付いてこないかの違いしかないとおもいます。



書込番号:11117220

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング