このページのスレッド一覧(全16924スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 9 | 2025年2月28日 08:16 | |
| 10 | 7 | 2025年2月24日 21:15 | |
| 9 | 3 | 2025年2月23日 14:18 | |
| 15 | 5 | 2025年2月22日 19:12 | |
| 20 | 3 | 2025年2月26日 22:59 | |
| 43 | 6 | 2025年2月17日 14:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
>越後の旅人さん
IP電話は使わず通話回線での通知という大前提で。
電話アプリ起動→右上の3点→設定→通話アカウント→該当のSIM→発信者番号→番号を通知
ここを間違って、「番号を非通知」にしただけでは?
書込番号:26092398
3点
すみません、着信拒否設定で通知不可能をOFFにしてみたら治りました。
その後通知不可能をONにしてみましたが、通電話番号通知になっています。不思議です。
お騒がせいたしました。
書込番号:26092407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>越後の旅人さん
Rakuten LinkアプリのIP電話だったという落ちの場合は、以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12
>Q.Rakuten Linkアプリの着信で、発信側で電話番号を通知にしているにも関わらず、着信履歴に「非通知」で表示されます。
書込番号:26092409
3点
>†うっきー†さん
ありがとうごさいます。ワイモバイルを使っています。
当機は電話の設定の項目が別のようです。通知、非通知の設定項目がありません。
書込番号:26092413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電話の設定はいじっていないのに、非通知になりました。不思議です。
書込番号:26092418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>越後の旅人さん
>当機は電話の設定の項目が別のようです。通知、非通知の設定項目がありません。
御自身で添付されている画像通り、
電話アプリ起動→右上の3点→設定→通話アカウント→該当のSIM→発信者番号→番号を通知
の、
通話アカウントが表示されていますが・・・・・
1枚目の添付画像の下から2番目です。
文字を大きくしすぎて、位置画面に表示される情報が少ないようです。
元にもどして、表示情報量を増やせば見やすく(見落とししない)なると思います。
書込番号:26092421
3点
ありがとうこざます。
ご指摘のとうり通話アカウントから通知、非通知設定できるのが分かりました。
書込番号:26092425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>†うっきー†さん
ありがとうこざます。
通話アカウントの意味がわかっていませんでした。理解いたしました。さっそくのご教示感謝いたします。
書込番号:26092434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
この機種の購入を検討しております。
気圧センサーはdocomo版のものには搭載されているようですが、他の通信事業者の販売しているものや、SIMフリー版のものには搭載しているのでしょうか?
通信事業者はahamo
Android
SDスロットあり
気圧センサー搭載
で機種を探しております。
公式ホームページ等にも表示がなく、困っております。
実際に使用している方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。
書込番号:26086571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>はらげんさん
Xperiaシリーズは気圧センサーは非搭載かと思います。
どちらのソースにて気圧センサー搭載というのが掲載されていたかよろしければ教えていただけますか?
それと確実に搭載されるとしたらTORQUEシリーズくらいではないかなと思います。
書込番号:26087268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>柊 朱音さん
こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
ソースなのですが、価格.com内のXperia 5 Vのスペック・仕様の表でdocomo版のところだけに気圧計の記載がありました。なので、各キャリアで搭載しているセンサーが違うのか気になって質問した次第でございます。
そうですか…Xperiaシリーズは全て気圧センサーは搭載していないのですね。シャープよりもいいかな、と思っていたのですが、気圧センサー非搭載なら別の機種を検討しようと思います。
TORQUEは私も気になってはいるのですが、相変わらずカメラ性能や画質が悪いようなので、今回も購入を見送ろうと思っております。
microSDカードも使える機種がかなり減ってきていますし、機種選びは楽しいですが、購入の幅が少なくなってきているのが残念ですね。
書込番号:26087291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>はらげんさん
>気圧センサーはdocomo版のものには搭載されているようですが、他の通信事業者の販売しているものや、SIMフリー版のものには搭載しているのでしょうか?
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001028/spec/#tab
>空欄の箇所は内容が不明な項目です。
価格.com調べでは他のキャリアについては不明なだけで、搭載されていないという訳ではありません。
【Tips】コンパクト&スタミナ最強スマホ『Xperia 5 V』が届いたら最初に設定したい重要ポイントとスタミナ性能の実際の話
https://tecstaff.jp/2023-10-12_xperia5v_review.html
>Playストアから「GPS Status & Toolbox」をダウンロード&インストール。アプリを開くと受信しているGPSの衛星情報や緯度経度、電池残量、照度、
※※※※※※※※※※※※※※
>気圧などのデータが表示され、
※※※※※※※※※※※※※※
docomo版、通常版同様に、他のキャリアも搭載されていると思いますよ。
書込番号:26087327
![]()
5点
>†うっきー†さん
こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、空欄は「搭載していない」なのではなく「わからない」なのですね。
気圧センサーにつきまして、レビュー記事のURLも参照していただき、本当にありがとうございます。
価格.comにこの質問を書き込む前に、自分なりに色々と調べましたが気圧センサーについては分かりませんでした。
困って公式であるXperiaの問い合わせ窓口にも同様の質問をしたのですが、対応してくださった方の回答が「わからない」ということで途方に暮れていたところでした。
最後の頼みの綱は、
「実際に使われている方がいらっしゃるかもしれない!その方にお聞きできれば!」
ということて価格.comに質問という形で書き込んだ次第でございます。
しっかりとレビュー記事には「アプリを使うと気圧が表示され」という書き込みがされておりますね。
私の調べ方が甘かったようです。
値段もこなれておりますし、購入の検討とさせていただきます。
ご丁寧にご回答くださり本当にありがとうございました。
書込番号:26087506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>†うっきー†さん
指摘ありがとうございました。
当方の所有しているXperia5 Uでも、当該アプリにて気圧センサーの項目を確認しました。
他のサイトをいくつも確認したのですが、己の無知を恥じるばかりです。
本当にありがとうございました。
>はらげんさん
事実と異なることを書き込んでしまって申し訳ありません。
ちなみにこのアプリ、実は私も古くから使っているものでしてGPSの高感度化は身にしみているユーザーの一人です。
もしも機会があるようでしたら一度試していただきたい一品です。
書込番号:26087856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Xperia 1V OM版ですが、気圧センサー、気づいていませんでしたが、GPS Status & Toolboxの センサーを診断 から気圧センサーの存在を知りました。
ただ、リンク先の記事にあるようなモニター画面には出てこないのですが、有料版のみの機能なのですかね。
書込番号:26087905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>totopさん
>ただ、リンク先の記事にあるようなモニター画面には出てこないのですが、有料版のみの機能なのですかね。
その可能性もありそうですね。
アプリを起動→画面中央で下にスワイプ→左の3本線→センサーを診断
これで、下から6番目付近で気圧を確認することは可能です。
書込番号:26087965
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー
質問お願い致します。
最近気が付いたのですが、スマホを振るとカメラ部から「カチャ、カチャ」と異音がしています。
カメラ撮影は問題なくできているのですが、ちょっと気になっております。
他の皆様は異音はでているのでしょうか?
宜しくお願い致します。
1点
>茨城の納豆屋さんさん
私のXPERIA1Yも同じです。
カメラユニットからの音なので、カメラを起動させると音は鳴りません。
問題ないので、気にしなくて大丈夫です。
書込番号:26085625 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>茨城の納豆屋さんさん
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq4
>Q.端末を振ると、カメラ付近からカタカタと音がします。故障でしょうか?
>Q.カメラ付近を軽く叩くと、カメラ付近からカタカタと音がします。故障でしょうか?
>
>カメラの一般的な挙動なので、故障ではなく正常な音となります。
>
>オートフォーカスや手振れ補正のために、レンズを動かす必要があるため、固定されていません。
>カメラの構造上、ごく普通の挙動となります。
>そのため、レンズが動いた時に音が聞こえる場合があります。
>(Galaxy) 端末を振ると音がすることについて
>https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/do-you-hear-a-small-noise-from-inside-of-the-device-when-shaking-your-galaxy-phone/
>スマートフォンを振るとカタカタと音がします
>https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00282340
書込番号:26085627
![]()
4点
>†うっきー†さん
>α7RWさん
お二人ともご回答ありがとうございました!
正常動作とのこと、安心しました!
ありがとうございました!
書込番号:26085957
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank
下のスレにもありますが、某中古屋さんで(ショップ名伏せなきゃいけないのかな?)
softbankの未使用品が19,800円とのこと。
500台の在庫があったようですが、オンライン販売は完売。
ところで気になったのが、利用制限永久△ドドンと500台入荷のところ。 永久?
実は、私は過去にも質問したのですが、利用制限△(永久の記載なし)の未使用端末を購入したことがあります。購入の際には万が一×になった場合、返金するとの補償がついています。しかし、待てど暮らせど(2020〜25年)ずっと△です。上記の利用制限永久△状態に近いです。
(ちなみに私の永久△端末は恐らくXXXという理由で△。書き込めない類の理由と推察されます。)
私が、この永久△状態で売りに持って行ったら万が一×になった場合、売却金額どころではない何倍も損害賠償請求を求めるとの脅しがあり、売るの断念し、ずっと眠っています。
つまりこの永久△は買ったが最後、売却金額以上の請求をしないような売却先にしか出口がない。
そして(使い倒されようが)×になったら返金するリスクが永久につきまとう。
×にならなきゃどうでもいいのか、遊び倒すなら2万は安いか。っとこでしょうか。
5点
個人的にはサブなら全然ありかなとは思いますが、正直性能が下がってももっと新しいスマホを買ったほうが安パイだとは思いますね。
使って無くても古い機種ってやっぱりトラブル起こりやすいので。
2万円くらいで買える比較的新しい未使用のスマホか、その2万円を足しに欲しい新しい未使用スマホを買うなどしたほうが安心ではあると思います。
性能は大事ですが、基本的に発売から時間が経っているスマホはよく考えて買ったほうがいい気はします。
書込番号:26079470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>SOURIREさん
既に御存知であるかとはおもいますが、永久△は盗品、あるいはキャリアを通さずに世に出たものですね。
前にプリペイド端末をソフトバンクに持ち込んだ時に「履歴が全くありませんが、この端末どうやって入手されました?」的な事を質問され、説明を受けました。
ヤフオクで手に入れたなどありのままを説明したところ停止されず、私もそのまま使い続けてました。
処分は同様にヤフオクで、ある程度状況を説明したうえで「未登録品」と言うことで売りに出したところ、高値で売れました。
悪いことしてくれるなよと祈りつつ。
書込番号:26079480
4点
どうも(^_^)/
そもそも、
キャリアや代理店の在庫処分品(△や-)を買うなら、
売却時の煩わしさや手間が掛かるのを知っておくべきでは('_'?)
通常より安いのだから、
そこは、仕方無いと思いますが(>_<)
書込番号:26080198
3点
イオシスは安いからいいですよ
ドコモなんか回線なしで端末のみ買うと
今も多分そうだと思いますが
利用制限横棒になって多くの中古屋に売れないですからね
書込番号:26080483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返信ありがとうごさいました。
やはり印象としては総じて玄人向けかな?といった感じでしょうか?各地の店舗の立地を踏まえれば分かりそうですか、ネット販売やネットの紹介記事なんかだけでみると一般客でも買っちゃいそうになる価格なんですよね。
書込番号:26084955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SOG13 au
とあるゲームでAndroid15にアップデートした所動かなくなりました
その修正バージョンが出たとゲーム会社連絡が来たのですが
いつ頃日本に来ますかね?
書込番号:26078285 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
海外では2月版セキュリティアップデートやCircle to Searchに対応した69.1.A.2.160が配信されています。
https://www.reddit.com/r/SonyXperia/comments/1im047c/xperia_1_vi_new_update/
auで1月版セキュリティアップデートが配信されたのが先月末です。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20250128-01/
書込番号:26078313
4点
>jdisnxiaixjさん
この手の質問見て毎回思うのは、なぜゲーム名などを明示しないのか?って。
的確に答えられる方は間違いなくエスパーかと。
書込番号:26078772 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
OSのアップデートを行ったあとから
コンビニや自動販売機のスイカの読み取りが格段に悪くなったのですが
同様の症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:26078165 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>嘆きのボインさん
アップデートの不具合か、個体差なのかを皆さんの状況をお聞きしたかったのですが…
嘆きのボインさんの端末はアップデートの後の挙動はどうですか?
宜しければご教示ください
書込番号:26078570 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>猫退治の清正さん
OSアップデート後に、自販機、改札を利用していますが、今のところ特に反応に変化があった印象はありませんね。
他のFelicaを利用するアプリの影響でしょうか。個々の環境が異なるので、端末の個体差かどうかは分からないですね。
書込番号:26078620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>totopさん
情報ありがとうございます。
いくらかパターンを試したところ、
画面表示あり(ロック解除済み)スイカ読み込み
画面消灯状態 スイカ読み込まず
と、なっております。
電源切入など試しましたが、状況に変わりなしでした。
多少不便ですが、毎度ロック解除してからスイカを使用することにします
書込番号:26078723 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>猫退治の清正さん
設定→機器接続→接続の詳細設定→NFC/おサイフケータイの設定に"画面ロック中はロック"の項目が
ありますがこれがONの時の動作になってしまっているのでしょうか。
この設定は以前からあり私の端末ではアップデート前後で設定は変わっていない(私はOffのまま)ので
関係ないかもしれませんが一度確認をされてはいかがでしょうか。
なお、私の端末でsuicaは問題なく利用できています。
書込番号:26078884
![]()
10点
>YKおやじさん
設定を変更した記憶はなかったのですが
ご教示頂いた箇所を確認したところ
画面ロック中はロックの設定となっておりました。
お力添えいただきました皆様
誠にありがとうございました🙇‍♂️
書込番号:26078906 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと21時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










