このページのスレッド一覧(全16928スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 15 | 2010年5月19日 01:36 | |
| 0 | 5 | 2010年5月23日 14:55 | |
| 0 | 2 | 2010年5月18日 22:14 | |
| 4 | 4 | 2010年5月17日 20:16 | |
| 2 | 4 | 2010年5月17日 20:01 | |
| 0 | 9 | 2010年5月18日 17:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
別の掲示板で前にも似たような事を書いたのですが、フジテレビへ問い合せましょう。http://www.fujitv.co.jp/faq/kaitou/answer6.html
そういえば、ここ2年フジ観てませんな。
書込番号:11373670
1点
気持ちは解るけど、ちょっと解らないや。
ごめんね。
それとここはXperia板だから、あまり期待出来る回答は得られないかと。
書込番号:11373703
0点
そうですか…
ありがとうございます。
篠原涼子がxperia使ってたんで誰か同じ着信音使ってるんじゃないかって思ったんですよ。
すいませんした
書込番号:11373806
0点
なるほどねぇ(^^)
なかなかスルドイチェックですね。
見つかるといいね。
書込番号:11373893
0点
デフォの音だった気がするけど・・違うのかな?
「Sony Ericsson」
書込番号:11374206
0点
やっと先ほど一話目見ました(^_^;) キムタクのケイタイは〜〜HTー03Aでしょうかね?
篠原さんケイタイシーン無かったという事は、二話目なんですね・・・・・明日見よう。
書込番号:11374558
0点
再確認しましたがデフォの着信音にはありませんでした。
なんかベルみたいな感じの音です。
2話の最初のほうにそのシーンがありますよ。
書込番号:11374583
0点
お!なんか賑わって来たね。こりゃもしかしたら、解決するかもね。
解決すると良いなぁ。
書込番号:11375149
1点
今日も探してみましたがやっぱりみつかりませんでした…
ぜひわかった方お願いします。
書込番号:11377898
0点
二話目も見終わりました。で、あの音は「黒電話」風ですよね?若干音色が違って聞こえましたが。
単純に黒電話だったら、何件かは直ぐに見つかりましたけど同じでは無いですね〜
しかし、お陰で黒電話手に入れられたので助かりました(^_^;)
書込番号:11378625
0点
あの着信音意外といいですよね(^^)
>黒電話手に入れられた
どーやってみつけたんですか?
書込番号:11378796
0点
ググれば見つかりますよ。因みに「着信音 黒電話」で三番目のサイトから頂きました。
書込番号:11378818
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
はじめまして。
imoniの絵文字入力ですが、タッチの感度が悪いのかなかなか選択した絵文字が反映されません。(ちなみに保護シートを貼ってます)
保護シートのせいなのか他の原因なのかわかりません。
どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです。
0点
私も他の入力に比べ若干反応は悪い感じはします。
絵文字自体が小さいので、きちんとタップしないと反応しないのでしょう。
対策は、、、慣れるしかなさそうです。
書込番号:11373317
0点
そうですよね。
もう少しアイコンが大きいとタッチする側としては有難いですね。
爪で軽く押してみたり色々試してはいるのですが・・・
最近は耐えられなくなってデコメ絵文字に浮気してます笑
書込番号:11374278
0点
新しく立ててしまった別のスレでこの絵文字の質問をしてしまったので
改めてこちらで質問させていただきます。
バーテックスさんのご指摘どおり
Open wnnフリック対応版はダウンロードしたのですが
設定が上手く出来ず絵文字入力が反映できずにいます。
勉強不足ですいません。
アドバイス頂けたら嬉しいです。
書込番号:11397036
0点
>絵文字入力が反映できずにいます
[記号]キー4回トグルでも?
OpenWnn Plusと勘違いしていないか?
書込番号:11397069
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
アルバムアートが取得できません。
何枚かは取得できましたが、一部は全然関係の無い洋楽のものが取り込まれています。
最近では、システムエラーが発生し、まったく取り込めない状況です。
無線LANは正常に作動しているようなのですが、他にどのような理由が考えられるでしょうか。
0点
過去スレ 11348077 にも同じ内容がありますが、今のところ
解決には至ってません。
原因も不明な状態です。
書込番号:11372740
![]()
0点
バーテックスさん有難うございました。
過去スレを確認していなくて、すみませんでした。
アップデートで解決すればいいですね。
書込番号:11377748
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
テキストは
メニュー → その他 → テキストを選択してコピー
画像は
画像を長押しして 画像を保存 です。
書込番号:11372623
![]()
2点
ありがとうございます。画像の保存をしてみましたが、
その画像を見たいです。
その画像を開くには、どうするのでしょうか?
書込番号:11372675
0点
手っ取り早く見るにはMediascape がよいかと。
フォト → 右上の次へボタンを押す → マイアルバム → download
とたどれば見れます。
書込番号:11372716
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
できますよ
メニュー → その他 → 設定 → ホームページ設定
です
書込番号:11372613
![]()
1点
ちなみにgoogleにしたのですが、位置情報を送信されてしまいます。
プライバシーと便利さとどっちをとるのがベターですかね?
書込番号:11372651
0点
それは私にはどちらとも言えません。
私は通知してます。
書込番号:11372694
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
初めまして。ほとんど毎日のようにこちらを拝見しており、
皆様の豊富な知識を参考にXperiaを快適に使用しております。
スマホ初めてですが「調べて自分でカスタマイズ」というのが
おもしろくてもうガラケーには戻れません。これも皆様のおかげです。
初心者ですがお手柔らかにお願いします。
さて、本日、アンドロナビで紹介されていたアプリ
「Picasa tool pro(Picasaの美しい写真)」
http://andronavi.com/2010/05/21008#
をインストール・ログインし、
「Picasa Photo Uploader」というところからSD内に保存してある
Xperiaで撮影した写真をアップロードしようとしたのですが、
「sdcard/dcim/100ANDRO」のフォルダ内に写真が表示されません。
念のため「sdcard/dcim/Camera」「sdcard/dcim/100FJDCF」というフォルダも
見てみましたが100枚近く写した写真が一切表示されないのです。
その後、下記の事を試してみました。
■アプリ「アストロ」というSDカード内が見れるアプリで検索したところ
「sdcard/DCIM/100ANDRO」内に撮影した写真が保存されていることが確認できました。
■SDカードを一度抜いてもう一度差し直す
■再起動
以上のことを行ったのですが、「Picasa tool Pro(Picasaの美しい写真)」
では表示されませんでした。。。
mediascapeでもきちんと写真を見ることができます。
ググって対処法を検索してみたのですがヒットせず困っております。
お手数おかけして申し訳ないのですが、撮影した写真を表示させる方法を
おわかりになりましたら是非教えていただけないでしょうか?
皆様のお知恵を拝借できればと思います。
何卒よろしくお願いいたします。
0点
Xperiaのカメラにて8M, 6Mで撮影した画像だと表示されないようですね。
画枠かサイズが大きすぎるのだと思います。
2M(4:3), 2M(16:9)で撮影した画像なら表示されます。
大きい画像はpicsayでリサイズすれば表示されるようになりました。
picsayで扱える最大画枠(1024x768)でも大丈夫でした。
書込番号:11372034
0点
settings→一番下Default Search Folder →Camera Root Folder にチェック
これで表示されました
書込番号:11372055
0点
追記
Picasa Toolのhelpにファイルサイズ2MB以上は表示しない旨記述がありました。
(version 2.5.3)
書込番号:11372134
0点
早急なご回答ありがとうございました!
>hatu_kさん
いただいた方法でやってみましたが、表示されませんでした。。。
>バーテックスさん
早速「picsay」をインストールしました。
「picsay」でリサイズしたものを保存して「Picasa tool pro」からアップロードするのではなく、
「picsay」からそのまま共有で「picasa」へアップロードしてしまった方が、手間が少なくてよさそうですね。
そうすると「Picasa tool pro」は閲覧のためだけになってしまうのかな。。。
友人と共有しているアルバムも閲覧できれば使う価値がありそうなんですけど、
共有アルバムが見れないのと「お気に入り」も表示する機能が見当たらないので
このまま使い続けるべきか迷ってしまいました。
>Picasa Toolのhelpにファイルサイズ2MB以上は表示しない旨記述がありました。
こちらは確認せずすみませんでした。
Xperiaではすべて8Mで撮影していたので表示されなかったのですね。
「Picasa tool pro」だけで完了させようとするにはサイズを落として撮影するしかないということですね。。。
ありがとうございました!
使用するにあたって他に何かいい方法がありましたらまた教えていただければ嬉しいです。
書込番号:11372202
0点
たしかに8MBの画像はPicasa tool proで拾えないんですね…(知らなかった)
スレ主さんの解決にはならないかもしれないですが、Xperiaのカメラからアップロードまでは
Pixelpipe
http://pixelpipe.com/
のサービスとアプリを使うと楽だと思います、これはPicasaに限定して使うものではないですけど。
簡単に言うと撮影した画像を一度Pixelpipeが受け取り、複数のサービスにログインして画像(に限らずです)を送るものと考えてください。
ここにもメールアドレスとパスでログインするので、他サイトにアドレスを提供することに抵抗があればちょっとですけど今のところ大丈夫かと思います(確証はないですが)
先行モニターブロガーさんの記事
【XperiaのカメラとPixelpipe】
http://tunakko.net/?p=4276
アプリからPixelpipeの登録→ Picasaへのアップロード一連の流れを解説
(私は自動アップロードは切っています)
http://capelito.from.tv/wp/2010/01/14/700/
ブログなどのエントリーにも使えそうな感じ
http://chi-ko0901.jugem.jp/?eid=915
基本的にはMediaScapeからPicasaを共有先として選んだのと同じになります。
確認してみましたがPixelpipe経由でアップされた画像はPicasa上で
3264*2448pxだったのでりサイズは行っていないと思います。
書込番号:11372890
![]()
0点
そもそも、、
Mediascapeで画像を選択しメールマークのアイコンを押せば
そのままpicasaにアップロードできますね。
気が付かなかった。。。
書込番号:11373261
![]()
0点
回答ありがとうございます!
>バーテックスさん
本当Mediascapeから直接picasaへアップロードできますね。
ただ1枚ずつしかできないようなので時間がかかりそうです。
>Jailbirdさん
教えていただいたPixelpipeはまだインストールしかしていないのですが、とてもよさそうですね!
リサイズしないで複数の写真を一括してアップロードできて、アップロード先も
かなり選べるようでこちらをしばらく使って試してみたいと思います。
また、紹介されてるブログのリンクも貼っていただいたのでとてもわかりやすかったです。
ご丁寧にありがとうございました!
ちなみにpicasaに友人と共有してる写真を見るアプリはあるのでしょうか?
「picasa tool pro」だと自分がアップロードした「マイフォト」しか見れないようなので
PCから同じようにお気に入りや共有した写真をみれればいいなと思っております。
もしご存知でしたら教えてもらえれば幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:11375412
0点
>PCから同じようにお気に入りや共有した写真をみれればいいなと思っております。
そうなるとアプリベースで考えないでブラウザアクセスの方がよくないですか?
(私のPicasaほとんどメモ化しているので共有とかはちょっと疎いのです…)
試しにPicasa tool proと、Dolphin BrowserでGoogle→ 写真とアクセスしてみました。
(Dolphinのホーム設定がGoogleなので2タッチです)
読み込み、フリップ動作(正確にはブラウザはリンク)ともブラウザアクセスの方が早いと感じます。
共有ボタン、コメント欄も表示しています(Picasa Toolは More Actionsからですね)
標準ブラウザではどうかな? 使っていないんで分らないです。
アプリベースでオールインワンが一番なんでしょうけど。
書込番号:11376305
![]()
0点
>Jailbirdさん
やっぱりブラウザでそのまま見るのがよいのですね。
でも思ったより快適に閲覧できそうなのでよかったです。
私もDolphin Browserを使っているので早速試してみます。
いろいろとありがとうございました!
書込番号:11376510
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





