このページのスレッド一覧(全16928スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2010年5月15日 09:39 | |
| 7 | 7 | 2010年5月15日 22:53 | |
| 4 | 3 | 2010年5月15日 21:16 | |
| 3 | 10 | 2010年6月14日 17:55 | |
| 5 | 9 | 2010年5月15日 15:59 | |
| 1 | 3 | 2010年5月15日 21:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
パソコンがなくても大丈夫ですが、あると少し便利かもしれません。
書込番号:11362250
1点
こんにちは。
XperiaはPCと連携しなくても、単体で使えますよ。
ただし、PCはあったほうが便利は便利です。
動画や音楽は、Xperia単体でダウンロードするよりも、
PCからUSB接続で落としこむほうが、簡単ですし。
スケジュールなどは、web上で共有できますからね。
でも、スレ主さんは、SH-03Bをお持ちであるということですが、
勿体無くないですか?
割引を適用させた場合、二年間利用が原則になりますので、
注意してくださいね。
書込番号:11362263
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
おはようございます。
皆様は、
沢山の面白いアプリや、役に立つアプリをご存知ですが、
どうやって知る(探し当てる)のですか?
私は面白いアプリや、役に立つアプリを探すことができません。
iPhoneは沢山の本が出てるので分かりますが。。。。。
1点
追記
私はこの口コミを見て、
あーこんなアプリもあるのかー と、
皆様、よく知ってるなあーと関心しております。
書込番号:11361921
0点
こんにちは。
確かにアプリって、探すのが難しいですよね。
自分は、主に三つの方法で探しています。
1.アンドロイダーで探す
アプリ検索サイトで、アンドロイダーというサイトがあるのですが、
おそらくいちばん分かりやすいです。
Xperia特集のリンクがトップページにあるので、そちらから見てみて下さい
2. 本、雑誌で探す。
わずかですが、アンドロイド端末向けの雑誌や書籍が出ています。
最近でた、アンドロイドアプリのムック本がオススメですね。
普通にコンビニで買えますので、探してみてはどうでしょう。
3. 掲示板で探す。
2ちゃんねるやしたらば掲示板などで情報収集するという方法があります。
これらの掲示板は、荒れていたりすることが多いのですが、
隅々まで読んでいくと、有益な情報を得ることができます。
まずは、上の二つを試してから見てみることをおすすめします。
書込番号:11361967
![]()
3点
アンドロイダーが一番分かりやすいかもしれませんね。
あとはファンサイトとか。
http://xperia-fan.jp/
http://docomowiki.net/so01b/index.php
この掲示板もブックマークして毎日チェックすると勉強になりますよ。
書込番号:11362112
![]()
1点
lastlostmanさん。由衣まーるさん。
有益な情報に感謝いたします。
ありがとうございました!!!
書込番号:11362150
0点
私は最近はAppBrainを使っています。
色々なカテゴリでアプリが表示されるので、意外と良いです。
書込番号:11362253
1点
意外とアプリのサイトなど知らない方が多いんですね〜
僕は上の紹介のサイトと、オクトバと言うところが多いです。オクトバは、ある程度の使い方の紹介など
されているので、この辺はアンドロイダーよりわかりやすいと思います。
紹介数は圧倒的にアンドロイダーでしょうね。
書込番号:11364523
0点
ちとスレ違いですが・・・
バーテックスさんお薦めのAppBrainを使ってみました。
「マーケット」よりもアプリが探しやすくてGood!ですね。
もっと色んなとこで紹介されても良いのに・・・と思える位の出来だと思います。
バーテックスさんに感謝 ! !
書込番号:11365061
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
皆さんもご存知の通りdocomoって「家族間通話無料」じゃないですか。
ですからよく家族間で通話していますが、例えば自分が二台持ちの場合…
自分→自分に通話できることになりますよね?
これって、要は家族に電話しているということになって無料になるのでしょうか?
それとも同じ名義なので無料にはなりえないのでしょうか?
というかそもそもスマートフォンでは家族間通話無料のサービスって受けられるのでしょうか?
質問が多くてごめんなさい。 まとめると…
@XPERIAでも家族間通話無料サービスは受けられるのか?
A二台持ちしている場合(同名義)、EPERIA→違う機種への通話は無料になるのか?
ということです。
さすがに同名義なので、これは対象外なんですかね??
0点
自分名義でもファミ割MAXは可能ですから、当然無料です。
個人的には、docomo2台持ちはあまりメリット無いような…
Xperiaの場合の2台持ちは、iモードやおサイフケータイの為に、同回線で2台を所有するって意味では?
書込番号:11362151
![]()
2点
金沢さんが書かれていますが「二回線」でしたらファミ割り対象になります。
僕も契約時、ひとり割りだったんですが店員にファミ割りを薦められましたよ。
ここでは二台持ちとは、どちらかというと「SIM差し替えでの二台持ち」を指す事が
多いので、それだったらファミ割りは当然「NG」ですね。
書込番号:11364558
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
携帯電話なら公共(ドライブ)モードがあって、
外部から携帯への着信を止められるのですが、
Xperiaではこのような設定はないものでしょうか?
機内モードのことは判っています。
これだとBluetoothとWi-Fiまでとまってしまいます。
自分のやりたい内容はBluetoothとWi-Fiを生かした設定にしたいのです。
(1.電話は受けたくないがBluetoothで音楽聴きながらインターネットには繋げたい、
無線LAN環境下にいる時もあるから最悪3G環境は捨てても構わない。
2.もうひとつはバイクでカーナビ代わりに使いたいが電話着信してしまうと
手袋しているので元の設定まで戻すのが大変なので電話だけ受けたくない。
てな具合です)。
公共モードは体の良いオール着信拒否と同じで便利に使っていたのですが、
ノーガードだと休日でも一時間に2〜3本の電話が入ったりするため、
それから何とか逃げたいのです。
このような設定方法又は設定のできるアプリをご存知の方がいらっしゃれば
お助け願います。
0点
>最悪3G環境は捨てても構わない。
これいいのであればSIMを抜いちゃえばいいんでない?
抜き差しする手間があるけど、その分余計な設定しなくて済むし。
SIMなしで運用する方法もここを検索すれば出てくるよ。まだ大丈夫かな!?
書込番号:11362169
0点
settingアプリで3Gを切っちゃうのが早いかもしれませんね。
マーケットでsettingで検索するといくつか出てくるので、一番使いやすいのを選ぶと良いと思います。
wosimと言うアプリでfomaカード無しで運用するのもありかもしれません。
書込番号:11362210
1点
b-mobileSIMを購入して、3G OFF設定すればよいのではないでしょうか?
wosimも良いですが、不意に再起動したりしたらその後何もできなくなってしまう
場合もあるから。
b-mobileなら最悪3G使いたい場合も使えます。
書込番号:11362245
0点
スミマセン、別に3GはOFFでなくても良いのですね。
b-mobileSIMはデータ通信専用SIMで通話できませんがそれ以外は出来ます。
>1.電話は受けたくないがBluetoothで音楽聴きながらインターネットには繋げたい、
>無線LAN環境下にいる時もあるから最悪3G環境は捨てても構わない。
3G環境捨てる事無く実現できます。
但し、3G通信スピードは遅いですが、Web閲覧程度なら問題ないかと。
>2.もうひとつはバイクでカーナビ代わりに使いたいが電話着信してしまうと
>手袋しているので元の設定まで戻すのが大変なので電話だけ受けたくない。
着信する事はないので問題なくなります。
書込番号:11362645
0点
電話掛けて設定すればいいのでは?
公共モード 開始
*25251
公共モード 停止
*25250
公共モード 確認
*25259
公共モード(ドライブモード)操作・設定方法
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/public_mode/usage/
書込番号:11364022
1点
横から失礼します。3Gカットすればとの声がありますが、カットしても電話出来ますよね?
それともアプリでの3Gカットでは掛かってしまうのかな?(APNdroid使用)
書込番号:11364670
0点
公共モードは携帯の電源OFFまたは圏外でないと、設定しても有効になりませんね。
私も以前、車の運転中にガラケーみたいにドライブモードを設定できないか調べたことがありましたが、見つかりませんでした。
ドコモでそのようなアプリを作ってくれないかなと思ってます。
書込番号:11365328
0点
ダメですか〜
すいません、よく読んで無かったです。
着信拒否アプリしか無いのでしょうか?
でも・・
それだと掛けて来た人に失礼のような気がしますね。f^^;)
書込番号:11368323
0点
たくさんの書き込みありがとうございます。
すいません、説明が不十分でした。
単純に言うとこちらは使える状態のままオール着信拒否設定にしたいのです。
但し着信拒否とその他(公共モード・電源OFF)では先方に入るアナウンスが違うので
公共モードか電源OFFのアナウンスが先方に入るようにしたい。
※お得意様に個人番号も教えている方はこの微妙な気持ちご理解いただけると思います。
ガラケー持っていた方はご存知かと思いますが、
携帯側で設定する公共モードは
単純に外部からの着信をやんわり拒否するだけで、
こちらからの発信やiモード等は自由にできていたのです。
そして「モード切替を忘れてました(笑)」で済んでいたのです。
また「最悪3G環境は捨てても構わない」とは
私の想定の状況にできた場合、私から発信をすることはしない、
ということで、SIMカードの抜き取りや別SIMの入替えまでの
大仰なことは考えておりません。
※すごい汗っかきなうえ指が太いので滑って(ヌメッて)しまい
自分では取れないのが実情です。
由衣まーるさんの「3Gをsettingで切る」しか方法はないのでしょうか?
づーさんの言われるとおりで*25251はこちらの携帯が電源OFFの場合の
アナウンス内容が変わるものであり、
あくまで電源OFFが前提であり想定から外れてしまいます。
電源ONだと普通に着信してしまいます。
書込番号:11368872
0点
もう見られてないかもしれませんが・・・。
留守番電話サービスを契約していれば、「留守番呼び出し時間の設定」を0秒にすると本体画面には着信表示は一切されず留守電サービスへいってくれます。SMSで着信があったことは通知してくれます。当然こちらから発信するのは問題ないです。
>公共モードか電源OFFのアナウンスが先方に入るようにしたい。
これについては、いきなり「留守番電話サービスに接続します」となってしまうのですが。
あと、都度設定画面で呼び出し時間を変えるか、留守電サービスをON.OFFしてやらないといけないです。
書込番号:11495433
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
こんばんは。
質問があります。
最近エクスペリアを購入し便利なカレンダーを探しています。
望む機能は月間一覧でも予定が見れることです。
それと休日定義というか土曜日は青、日祝は赤などの色付けが出来ることです。
会社休日も色づけしたいので自由に設定できると嬉しいです。
そんなカレンダーご存知ありませんでしょうか?
ついでにもう一つ質問です。
メインページの小窓のメディアスケープの画面を初期のソニエリのロゴに
戻したいのですが方法はありますでしょうか?
以上よろしくお願いします。
0点
アンドロマーケットのジョルテはどうでしょうか?
書込番号:11361558
2点
>メインページの小窓のメディアスケープの画面を 初期のソニエリのロゴに
>戻したいのですが方法はありますでしょうか?
端末初期化でしか戻せないようです。
書込番号:11361733
1点
>月間一覧でも予定が見れること
ジョルテでしょう、月表示でもざっとつかめますし。
http://octoba.net/archives/20100327-jorte-android-493.html
ジョルテ上の設定に加えて複数のGoogleカレンダーの文字色も反映出来ます。
>初期のソニエリのロゴ
ホームのTimeScapeウィジェットを長押しして削除して
・田→ 設定→ アプリケーション→ アプリケーションの管理で
・TimeScape→ データの削除→ ホームへ戻る
・長押し→ ウィジェット(TimeScape)
で初期のパネルに戻ります。
ただ、こんなものに占拠されるなら他のウィジェットを置いた方がいいような…
書込番号:11362056
![]()
2点
Jailbirdさん >
この方法でソニエリロゴ復活しますか?
以前やってみましたが、確かにタイルは全て消えますが、ロゴは復活しなかったような。
QAにもこのように書いてあります。
http://qa.sonyericsson.co.jp/detail.asp?Option=0&FAQID=660&baID=3&NodeID=100&DispNodeID=86&CID=0&Text=&Attrs=&Field=1&KW=0&KWAnd=1&AspPage=LST&strkind=9&Page=0&Rows=10&NB=&SearchID=&Bind=FALSE
Jailbirdさんの方法を試してみたいのですが、私もロゴ残しておきたい口なので。。。
書込番号:11362274
0点
こんにちは
自分もジョルテを愛用しています。
カスタマイズ性が非常に高いですし、
Googleカレンダーとも親和性が高いですしね。
ソニエリロゴは、
メディアスケープを使うのはちょっと勿体無い気がします。
壁紙で、ソニエリロゴのものを探すとかしたほうが
良いのではないでしょうかね。
書込番号:11362330
0点
ソニエリのロゴですが、
ホーム画面で空きスペースで長押し
ホーム画面に追加でウィジット
Timescspe
で、出来ませんか?
スペースも考えてね。(アイコン2列ぶん)
書込番号:11362848
0点
多数のレスありがとうございました。
カレンダーはジョルテがいいみたいですね。
早速インストールしてみました。
まだインストールしたばかりですが、なかなかよさげですね♪
ソニエリロゴはJailbirdさんの方法を試してみたところ
見事にソニエリロゴ復活しました。
ありがとうございます。
他のウィジェットでお勧めのものってありますか?
また追加で質問です。
ロック解除ですが以前は左下から右上だったのが、
なぜか今は右下から左上になっちゃってます。
元に戻す方法を教えてください。
初心者質問で申し訳ないですが、よろしくです。
書込番号:11362896
0点
ロゴ戻るんですね、よかったです。
ロック解除はスライドバーの上端を右にフリックすれば反転します。
書込番号:11363000
![]()
0点
>バーテックスさん
基本、TimeScape使ってないのでなんとも言えないのですが確かにサイトにはそうありますね。
自分の場合浅い使い方で上記の方法で戻せたので、その辺に何か差があるのかもしれませんね。
>akipy2101さん
ウィジェットは使い方によるので一言で「おすすめ」では括れないような気も…
自分はSlideScreenというHomeアプリ
http://slidescreenhome.com/
以外の時(ちとバッテリーに厳しいので)は
・IMonI
・ジョルテ(週表示)
・Astrid Task/Todo List
くらいです、あとは天気予報とか、標準カレンダーへの入り口として桜の暦があるくらい。
稼働率が高いのはAstrid
http://andronavi.com/2010/02/8867
です、自分はこれがすべてかも。
Xperia(やAndroid)固有のサービスではないですがRTMとシンク出来るとこがキモです。
とりあえずなんでもXperiaからぶっこんで(inbox)あとでPCで整理しています。
(なら有料サービスで純正アプリ使えよ! というツッコミはなしとして…)
遠い予定はGoogleカレンダー(+ジョルテ)
進行中・着手中のことはRTM(+Astrid)の使い分けです。
GoogleTaskでもいいんだけどRTMの方がはるかに柔軟ですよ。
書込番号:11363482
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
過去のスレにも似たようなものがありましたが教えてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000082257/SortID=11330672/
↑
の内容はPC版モーラ(ATRAC3)の再生の事でしたが、
PC版モーラWIN(WMA)形式の音楽ファイルは転送、再生できますか?
やはり著作権対策の面で再生制限されるのでしょうか?
エクスペリアのWebサイトを見るとWMAファイルは再生可能とありますが
PCとのWMAファイルのやり取り自体は出来るのでしょうか?
(windows media playerなどで転送)
よろしくお願いします。
0点
今pcからじゃないので、確認出来ませんが確かwmaも著作権付きだったと
思いますので、一度サイトを確認してみて下さい。
書込番号:11361168
![]()
1点
望見者さん返信ありがとうございます。
Webサイト見る限りWMAファイルも駄目そうですね。
一旦CDにするしかないのかな。
実際に試せたらいいのですが、まだ手元にエクスペリア本体がありません。
現在使用している携帯電話では、windows media playerから
転送して再生出来るんですけどね。
書込番号:11361638
0点
試して見ましたが、まずMediaGOが認識しない時点で転送諦めました。
sonicstageでも、当然かな?読み込んでくれませんでした。
書込番号:11364616
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





