このページのスレッド一覧(全16928スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2010年5月17日 06:32 | |
| 7 | 7 | 2010年5月13日 17:00 | |
| 0 | 4 | 2010年5月13日 15:36 | |
| 1 | 3 | 2010年5月13日 08:48 | |
| 0 | 2 | 2010年5月13日 00:47 | |
| 4 | 12 | 2010年5月13日 18:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
困ってます。
過去スレも見ました。
頭にプレフィックス番号つけて電話帳に登録しましょう、
みたいな感じで終わっていましたが、
それは登録済みのところに自分から掛ける場合の話し。
当然私もダブル登録していますが、
相手を探すのに時間がかかる上に、
電話帳の電話番号の欄が細いので急いでるときに限って
プレフィックスじゃない方を押してしまう。
一旦選択するとコールが始まってしまい、
切ったりアタフタしていると、
先方から「ワン切りか?」と突っ込みの電話が入る。
私が本当にやりたいのは着信履歴に対して
折り返しプレフィックスで掛けなおしたいのです。
携帯なら当たり前の設定なのに・・・・。
だったらこんなことのできるアプリはないもんかな?と。
ご存知の方はいらっしゃいませんか?
因みに間違い発信防止のために
Call Confirm
を最近インストールしましたので
ワン切りだけははしなくなりました。
0点
>私が本当にやりたいのは着信履歴に対して
>折り返しプレフィックスで掛けなおしたいのです。
自動ではありませんが、着信履歴の該当エントリ(左の電話マークでなくて電話番号)を
長押しするとメニューが出ますので、"発信前に番号を編集"を選択してプレフィックスを
入力して発信する事は出来ます。
後は少し前のスレで 、Prefix Number と言うのが紹介されていましたが、
着信履歴に対しては使えないので、スレ主さんの目的達成には役立たないかも知れません。
書込番号:11357680
1点
僕も以前、同様の質問をしました。
実はたまたま昨夜、自分でもいろいろ調べてみたところ、良さげなアプリを発見。
「Flex Dialer」というアプリです。
たとえば0063を付与する場合は、設定画面でNumber(A)のところに0063を、
Dial patternのところにはACと入力してください。
あとは設定画面の最上部で、プレフィックス付与のON/OFFを選択するだけです。
もちろんお好みでアイコンをホーム画面に置けば、実際に電話をかける直前に
アイコンをクリックしてプレフィックス番号のON、OFF選択も可能です。
お試しください。
書込番号:11357884
![]()
2点
バーテックスさん、wozzeckさん投稿ありがとうございます。
「Flex Dialer」は有料でしたが
「Flex Dialer Lite」は無料でプレフィックス追っかけ発信ができました。
私の会社は社員に社用携帯を配布するのではなく
個人持ちの携帯で社用の際はプレフィックスを使うシステムをとっているため、
プレフィックスが簡単に使えないと仕事にならなかったのです。
これで買い換えずに済みそうです。
書込番号:11361009
0点
しょっちさん
Flex Dialer ダウンロード、インストールして、
電話帳からダイアルすると、プリフィックスは
発信するのですが、そのあと「電話番号を入力
してください」になってしまいます。
電話帳から番号を選んだり、或いは帰心着信から
番号を選ぶと、プリフィックス+相手の電話番号まで
一連で掛かりません。
以前のドコモ携帯では殆ど可能でしたのにね。
細かい設定方法のご指南を頂ければ幸いです。
書込番号:11370755
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
どなたかご存じの方がおられましたら、お教えください。
プロテック社のPD-28KというAC100VからUSB出力DC5Vへの変換器を便利に使っておりました。
主な用途はドコモのフォーマとSONYのウォークマンで、異常なく充電できていました。
今回購入したXperiaも付属の充電器の仕様を見るとDC5Vでしたので使ってみましたが、全く充電できません。BatteryStatusアプリで確認しても、充電状態になっていません。
製品のバラツキで出力電圧が微妙に低いのかと思いましたが、手持ちの上記製品2個(気に入っていたので2個持っていました)では同じ結果でした。
プロテック社からXperiaでの充電動作確認済みの新製品が6月1日に発売されるという発表がありましたので、プロテック社のHPにある所定の問い合わせ窓口に同内容の質問をしましたが、返答がありません。現在は気分が悪いので、新製品の購入をどうしようか迷っています。
Xperiaに充電できる、できないの違いは何なのでしょうか?納得したいだけなのですが。
0点
USB端子のD+/D-端子がショートされていないと充電されませんよ。
お使いの機種がそのようになっていると思われます。
SW付きの変換コネクタやケーブルなどもあるのでそちらを利用するのも
手かもしれませんね。
ここの過去スレにも色々情報ありますので参考になると思います。
書込番号:11355057
![]()
2点
自分もT01A用 マイクロUSB変換アダプター使ってますが
シガーソケット用FOMA充電器とアダプター使った場合 充電可能ですが
AC電源用FOMA充電器とアダプター使った場合
充電できません
なぜでしょう?
書込番号:11355122
0点
バーテックスさん どうもありがとうございました。
そういうことですか!過去スレも見てはいたのですが、理解できていませんでした。
自分でショートさせるか、切り替え機能付きのプラグを買うか、Xperia充電動作確認済みの新製品を買うかは考えてみます。
くどくて申し訳ありませんが、あと2つ判らないことがあるのですが。
1.ドコモのフォーマ、SONYのウォークマンなら充電できるのは、Xperiaとは充電回路の設計が異なるということでよいのでしょうか?
2.パソコンのUSB端子につなぐと充電と、通信の両方ができるのはパソコン側でコントロールしているということで正しいでしょうか?
お時間のある時にお教えください。
書込番号:11355267
1点
>1.ドコモのフォーマ、SONYのウォークマンなら充電できるのは、Xperiaとは充電回路の設
計が異なるということでよいのでしょうか?
充電回路の設計と言って良いのかどうか分かりませんが、D+/D-の状態を
見ていないので充電できるのではないですかね。
設計者じゃないので詳しい事は分かりません、スミマセン。
>2.パソコンのUSB端子につなぐと充電と、通信の両方ができるのはパソコン側で
コントロールしているということで正しいでしょうか?
充電するかしないかはデバイス(Xperia)側で判断しているはずです。
D+/D-の短絡状態を確認して充電する/しないを判断しているのだと思います。
一応、D+/D-短絡も含めUSB規格で定められているようです。
詳細は以下を見ると良いと思います。
http://ednjapan.rbi-j.com/issue/2008/06/13/4684/1
Xperiaに付属のUSB-microUSBケーブルとACアダプタに限って話をすると、
USB-microUSBケーブルは普通のケーブルで、ACアダプタ側でD+/D-の
短絡をしていると思われます。。
テスタなどで端子をあたってみると分かるかと。
書込番号:11355379
![]()
3点
バーテックスさん 本当にありがとうございました。
そういうことですか。なるほど。
XperiaはD+、D-端子の状態からデータ通信中であるか否かを見て、充電の可否を決めているということですね。
すっきりしました。重ねてお礼申し上げます。
書込番号:11355429
0点
先日秋葉原ヨドバシカメラで購入した「ポケットシンクデュアル」というケーブルは、信号/充電のmicroUSB(黒)、充電のみのmicroUSB(赤)の二股に分かれていています。
赤を接続すると外部電源でも充電しましたので、今回のスレ主様のケースも、このケーブルが使用できるのではないでしょうか。
書込番号:11355701
![]()
1点
のすけのすけさん
アドバイスありがとうございました。
偶然ですが、先程同じ製品を楽天で注文いたしました。
Xperia付属のケーブルと充電プラグは自宅に常備し、持ち歩き用のケーブルが必要でしたので、この製品がぴったりという結論になりました。
皆様からのご親切な書き込み、本当に感謝いたします。
書込番号:11355779
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
先日、特に何かをしたわけではないのに電話帳が
全部消えてしまっていました。
以前残していた電話帳で復活はできたのですが
これからも不安なので定期的にエクスポートしておこうと思います。
SDカードにエクスポートした場合、毎回上書き保存されますか?
それともそのたびに残ってしまうのでしょうか?
0点
exportの度に別ファイルになりますよ。
/sdcard/SD_PIM/ 以下に連番で.vcfファイルが作られます。
連絡先が消えるのはgoogle syncで同期させてしまったのでは?
設定が間違っていると消えてしまう場合もあります。
(サーバー側には残ってますが)
書込番号:11354818
![]()
0点
バーテックスさんの言う通りで消える前日にgoogle syncの同期を外しました。
google syncの同期は意味がわからずやっていましたので同期を解除して
電話帳が消えてしまうとは思いませんでした。
ちなみにgoogle syncの同期とはなんですか?
また同期すれば電話帳は復帰するのですか?
またエクスポートした電話帳の管理はメディアゴーで行うのですか?
書込番号:11354867
0点
>バーテックスさんの言う通りで消える前日にgoogle syncの同期を外しました。
状態によって違うのかも知れませんが、google syncの同期を外しただけ
(設定 > データ同期 > 同期サービス でサービスを使用しないを選択)
では、電話帳は消えないと思います。
>ちなみにgoogle syncの同期とはなんですか?
先にこちらの説明ですが、google syncはサーバー側で管理されている
連絡先やカレンダーとXperiaを同期させるためのものです。
クラウドサービスの一種と言ったら分かりやすいでしょうか。
例えばPCで連絡先やカレンダーを更新後、同期(自動/手動選択可)すると
Xperia側の連絡先やカレンダーにもその情報が反映されるというものです。
>また同期すれば電話帳は復帰するのですか?
一度、PCでgoogleに(Xperiaで設定しているアカウントで)ログインして
Gmailの連絡先を確認してみて下さい。
ここに連絡先があれば、google syncの同期を設定すれば、その連絡先が
Xperiaにも反映されます。
その際、設定 > データ同期 > Google Sync > グループ同期 にて
全連絡先、若しくはMyコンタクトをチェックしておく必要があります。
私が先ほど書いたのは、ここのチェックを全て外した状態で同期をすると
Xperia側の連絡先が消えてしまうので設定に注意が必要ですと言う事でした。
なので、
>google syncの同期は意味がわからずやっていましたので同期を解除して
>電話帳が消えてしまうとは思いませんでした。
google syncの設定を外しただけでは連絡先は消えないと思っています。
>またエクスポートした電話帳の管理はメディアゴーで行うのですか?
管理というのは編集作業などの事を言っていますか?それとも単にファイル管理
(古いファイルを削除など)の事だけでしょうか?
いずれにしてもMediaGoでは管理出来ないと思います。
SDカードに保存されている.vcfファイルはPCとUSB接続すれば抜き出せます。
.vcfファイルなのでガラケー用の連絡先編集ソフトなどがあれば編集自体は可能
と思います(やったこと無いので確かかどうか分かりませんが)。
また、andExplorerやAstro File Managerなどのファイル管理アプリを導入
すれば、Xperia単体で古いファイルの削除など行う事は出来ます。
書込番号:11354960
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
いろいろ調べたのですが、判らないことがあるので、
判る方いれば、教えてもらえますでしょうか?
現在Xperiaユーザーで、
6月からb-mobileSIMを利用したいと思っています。
b-mobileSIMカード → Xperia へ
FOMAカード(Xperia)→ ガラケー へ
セットし、通話はガラケーで行い、2台持ちをします。
現、iモードメールをimoniで利用しているのですが、
これはこのままXperiaで使いたいです。
それ自体は問題ないと思うのですが、
iモードメールを受信すると、
Xperia・ガラケー両方で受信されてしまいますよね?
また、ガラケーの受信はパケット量が発生しますよね?
せっかく安い定額に変えるのだから、
別のパケット量の発生を抑えたいのですが、
iモードメールを利用しつつ
このガラケーの受信のみ止める方法ってありますでしょうか?
直接Xperiaの設定の話ではないのですが、
よろしくお願いします。
0点
ガラケーの方も当然パケット料は発生します。
ガラケーではだいたいの機種がメール選択受信の設定ができるはずです。
更メールチェックの際に受信メールをチェックしないように設定すればよいと思います。
特定機種の設定方法はマニュアル等を参照してください。
書込番号:11353969
![]()
1点
バーテックス様。
早速の返信ありがとうございます。
理解しました!
選択受信って「iモードセンター」に届く前に止まるって
勘違いしてました。
iモードセンターに届いて止まるならば、
.netからは見えるっていうことですよね。
ありがとうございました。
書込番号:11354005
0点
>iモードセンターに届いて止まるならば、.netからは見えるっていうことですよね。
その通りです。
iモードセンターにあるメールを"選択"して受信するものなので。
書込番号:11354552
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
XPERIAを購入して悪戦苦闘している毎日です。教えて頂きたい事があり投稿させて頂きました。ホーム画面で壁紙を選びカメラで撮影した画像を選択すると画像が表示しますがちょっとたくさん画像があり削除したいのですが削除方法を御助言頂けないでしょうか?
0点
andExplorerやastro file managerなどを使えば削除できます。
カメラで撮影した画像ならmediascape などで画像表示させて田キーを押せば
削除メニューがあります
書込番号:11353826
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
現在auユーザーなんですが
この5月でフルサポートプランの
2年縛りから解除されるのでこれを機に
XPERIAへの機種変を考えています。
家族は全員auですが、
私はauが好きではありません。
メール、電話はよくします。
ネットもよく見ます。
携帯サイトは見れなくても
かまいません。
新しい物好きです。
以上の項目を見て
XPERIAに機種変
するべきでしょうか??
0点
メールも電話もネットもよくするなら
機種変してください
後悔はしませんよ
書込番号:11353465
1点
総合的に判断して現在日本にあるAndroid端末ではXperiaが個人的には一番良いと思います。
ただ、待てるなら5/18日まで待ってみても良いと思います。
書込番号:11353507
1点
とりあえずホットモックを触って、Xperiaを体験してみたら?。
ホットモックを触ってみて、良さそうだと思えば購入する方向でいいんじゃないかな?
まぁスレ主さんの使い方なら、スマートフォンでも不自由は少ないかもしれないけどね。
書込番号:11353508
1点
>携帯サイトは見れなくてもかまいません。
>新しい物好きです。
ぜひXperiaにするべきだと思います。苦労も多いけど、スレ主ならきっと楽しいと思えると思います。
書込番号:11353510
0点
スレ主さんに合うかどうかは最終的にはご自身にしかわからないですよ。
挙げられた項目を見る限り、Xperiaじゃなきゃってものもないので。
この機種に魅力を感じ、
>新しい物好きです
と言うことなら試されてみてはどうですか?
書込番号:11353511
0点
機種変ではなく、乗換えですよね?だったらiモードとかも気にする事は
無いでしょうから、良いんじゃないですか。
書込番号:11353524
1点
するべきか・否かまでは誰もわかんね〜な。
当面問題と感じるのはメールかな。
MNPの人はどうやっているのだろう? GMailだけなのか?
何処のキャリアでもデフォルトでPCメール(GMail含む)を弾く設定だから、iモードアドレスを取っていかないといらぬ苦労をすることになるよ。
秋以降はその辺も改善できるのかな?(誰も仕様はわかっていないからね)
詳しい説明は省きますがもし、Xperiaでiモードアドレスを利用するならなんでもいいからガラケーが1台必要。
その後もメールサーバーのメンテ(削除)などで自分の端末として所持していた方が何かとやりやすいはず。
この辺に簡単にまとめてある(でもPCサイトです)
http://docomowiki.net/so01b/index.php?i%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%B3%95
iモード契約してもiモードに依存するサービスを一切使えない。
そんなんでいいの?
あとは料金(端末じゃなくてその後ね)についてもう少しリサーチした方がいいんじゃない?
その辺分かっているんだったら別にいいんじゃないかなと思うよ。
その辺はこれで
http://andronavi.com/2010/03/15424
書込番号:11353640
![]()
0点
ならばdocomoユーザーの友達に
昔の携帯をもらって
それを自分のガラケーとして使う
というのは無理なんでしょうか??
料金は月大体5000〜6000円
ですむかと思っています。
皆さんはどれくらい
なんでしょうか??
書込番号:11354417
0点
>ならばdocomoユーザーの友達に昔の携帯をもらってそれを自分のガラケーとして使うというのは無理なんでしょうか??
ドコモの回線契約をしていない(FOMAカードを持っていない)場合は無理です。
携帯電話本体をもらって、それをもってDSに行けば持ち込みで回線契約は出来ると思いますが、
バリュープランに入れないと聞いた事があります。
現在AUに契約されているなら、MNPでドコモに乗り換えれば新規契約よりも安く端末購入できます。
>料金は月大体5000〜6000円ですむかと思っています。
>皆さんはどれくらいなんでしょうか??
私は7800円くらいの請求額です(Xperia)。
パケホダブルだけで5985円掛かります。
これにプラス基本料金や付加機能サービス料が掛かるので、〜6000円は厳しいと思います。
ガラケー+パケホなら 〜6000円くらいで収まる使い方もできると思います。
書込番号:11354533
![]()
0点
あと、最近ではほとんど問題無いとは思いますが、ご家族が全auということから、念のためご自宅とかがFOMAの電波の谷で無いことだけは確認された方がいいかもしれません。
書込番号:11354967
0点
電波については今はドコモも800MHzの基地局多くなったし、現時点で総合するとauの基地局の倍近くあるので、
電波問題は大丈夫だと思いますよ。まぁ用心して確認してもいいと思いますけど。
ちなみに孫は自称6万。総務省がH22、3月で確認してるのは4万以下・・・これって・・・??
新iPhoneがもの凄く面白くて魅力的でも、孫だったらやっぱ躊躇しますね。
18年度の公約、基地局46000すら未だに達成されてないんですから。
書込番号:11355028
0点
こんにちは
私は、4月末にauからXperiaを購入する為にMNPでドコモへポートインしました
家族の3回線はauのままです。
■メールについて
Gメールを使っていたので、Gメールだけにしました
iモードメールやモペラのメールは選択しませんでした。
その場合注意したいのが友人や家族の携帯メールフィルターです
インターネットからのメールを遮断している場合が結構あるので、
家族と親しい友人にはau解約前にメールで連絡して指定受信設定で「gmail.com」を登録して貰いました。
■電話帳移行について
アドレスの移行はSDカードで可能でした。
au携帯でSDカードに保存してXperiaで読み込みします
■プランについて
私の場合、ほとんど通話をせずネットとメールなので一番安いプランにしました、通話が多いのなら現行のauプランと同等のプランが必要かと思います。
その他はパケット定額、モペラライトプラン、保険に加入してます。
■半月使ってみての感想
新しい物好きなら間違いなく買いです
毎日、飽きずにいじってます
KCP端末と比較にならないくらい快適にサクサクと動作します
googleサービスとの連動も便利でスケジュール管理や写真、地図サービスは
ぜひとも使ってみて欲しいです。
書込番号:11356013
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





