このページのスレッド一覧(全16928スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 6 | 2010年5月7日 18:43 | |
| 0 | 15 | 2010年5月16日 19:30 | |
| 2 | 4 | 2010年5月7日 12:39 | |
| 4 | 3 | 2010年5月6日 19:09 | |
| 1 | 5 | 2010年5月6日 23:02 | |
| 3 | 10 | 2010年5月6日 23:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
いつもお世話になります!
数日前から、いつの間にか勝手に再起動してしまいます・・・
就寝中(充電中)に再起動したのが3日連続
(起床して自動起動に設定していないアプリが全てステータスバーに常駐していないので気が付きました 就寝前には常駐していました *タスクアプリで除外設定してあります)
本日はズボンのポケットに入れていたら、SDカードの準備ができましたの表示が出て(音がして)気が付きました。
これって純粋に故障でしょうか??
同じような症状の方っていますか??
本体の初期化をしてみようと思ったのですが、復元するのってやっぱり大変なものでしょうか?
アストロでアプリのバックアップをしたのですが、初期化をしたときってアストロのバックアップから再インストールが可能なのでしょうか?
0点
勝手に再起動。
俺もありました。
俺は普通にアプリいじってる時でした。
バッテリーを外して、SDを外して再起動しました。
その後はまだ症状は出ていませんね。
書込番号:11328130
![]()
0点
TEAM山猿さん
ご意見ありがとうございます!
バッテリーを外して、SDを外しての再起動、考えもしませんでした(驚)
すぐに本体の初期化を考えてしまいました・・・
1度試してみようと思います。
ついでにSIMも外して再起動して様子をみてみようと思います。
書込番号:11328187
0点
ソフト要因ならとりあえず電源OFF/ONしてみるのが良いと思いますが。
インストールしたアプリが悪さしている可能性もあるかと。
しばらく続くようなら電池の接触不良などハード的な要因も考えた方が良いかも知れません。
>本体の初期化をしてみようと思ったのですが、復元するのってやっぱり大変なものでしょうか?
>アストロでアプリのバックアップをしたのですが、初期化をしたときってアストロのバックアップから再インストールが可能なのでしょうか?
復元機能も備えているので復元は可能ですが、単にアプリ(.apk)のバックアップなので
設定などは再度自分で行う必要があると思います。
また、Androidマーケット以外からのインストール時は
設定 > アプリケーション > 提供元不明のアプリ にチェックを入れておく必要があります。
書込番号:11328435
![]()
2点
バーテックスさん
いつもご意見、アドバイスありがとうございます!
アプリが原因ってのも考えたのですが、いつ?なにを?いれたのか自分でもイマイチ把握できていなくて・・・
以後はインストールしたアプリは気にしてみたいと思います。
ちなみに、いつインストールしたっていう履歴的なものってないですよね?
復元の件ですが、再設定はできずともSDから再インストールができるだけで十分です!
いろいろインストールしているので、再度マーケットからインストールするのはちょっとかったるい感じなので。
書込番号:11328492
0点
>ちなみに、いつインストールしたっていう履歴的なものってないですよね?
AppMonsterと言うアプリを使えばインストールしたアプリの日付は分かりますよ。
時間までは分かりませんが。
アップデートした場合はアップデート日付で置き換わってしまいます。
>いろいろインストールしているので、再度マーケットからインストールするのはちょっとかったるい感じなので。
AppBrainと言うのを見てみてはどうですか?
WebでAndroidアプリを管理できるみたいですよ。
私も興味があるのですが時間がなくまだ試せていませんが、まとめて管理出来るみたいなので
いっぱいアプリ入れる方は良いかも知れません。
書込番号:11328800
![]()
1点
バーテックスさん
とても便利なアプリを教えていただきありがとうございます。
アプリの管理が多少楽になりました!
書込番号:11331070
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
http://imode.net/cmn/top/ のサイトに紹介されているXperia™(SO-01B)向け「iモード.net モバイルアプリ」の使用に成功された方は居ますか?
何回も挑戦をしたのですが設定がうまくいきません。
Xperiaにアプリをインストール後アカウント設定でいつもIDとパスワードが違うと表示されます、imoni(芋煮)では送受信が出来ているIDとパスワードを入力しております。
どなたかアドバイスをお願いします。
0点
2回線持ちですか?
サービスガイドから
https://imode.net/cmn/m/mobileapp/manual/i-mode_net_mobile-appli_ServiceGuide.pdf
"iモード.net モバイルアプリをご利用になるには、本スマートフォンでご利用の回線契約とは別に、iモード対応機種でご利用になる回線契約でのiモードおよびiモード.netへのお申し込みが必要となります。
"
です。
1回線の場合はiモード.net+IMonIです。
書込番号:11327830
0点
返答ありがとうございます。
2回線とは自分と妻では2回線にはならないのですか?
書込番号:11327953
0点
2回線をA回線(xperia)、B回線を所有していたとして、「A回線のモバイルアプリを使って、B回線のi-modeメールが読める」という仕様です。
スレ主さんの場合、確かに2回線契約ですが、スレ主さんのxperiaから読めるi-modeメールは、奥様のアドレスのメールです。
書込番号:11328011
0点
え、そゆ意味?
それだと例えば
A回線:夫(Xperia+iモード.net モバイルアプリ)
B回線:妻(iモード端末+iモード.net契約)
で、夫は妻のメールをひたすら読むことになりますが…
それでいいの?
http://www.srandroid.com/2010/04/xperiainet.html
http://memn0ck.com/blog/2010/04/xperiaimode.html
これって以前
「スマートフォンは従来のiモード端末に"加えて"ご利用いただくことを想定していますから…」
のような意味の発言が実際社長の口からあったくらいだから、当時の残骸と考えた方がいいかも。
この件に関してはIMonIの作者の方がずっと先を見ていると思う。
(ほんとアップデートお疲れ様ですと声を大にして言いたい!)
秋からの仕様変更に期待しましょう。
(〜しちゃダメなのかな…)
書込番号:11328062
0点
自分もこの「違います」に悩まされて思いっきり時間がつぶれましたw
何回もSIMを出し入れしてi-mode機での利用開始がこの番号は利用できないとか。
でもなんとか、WEB上でのi-mode.netの利用までは出来るようになりましたが、
相変わらずアプリでの利用ではだめでした
このアプリって別番号回線の為のアプリだったの?
書込番号:11329340
0点
こんにちは。
>DISITAL OYAJIさん
二回線持っている人が、ケータイ側のimodeメールをスマートフォンで確認するためのアプリなんですよね。
なので、自分の番号で観るという場面を想定していないのだと思います。
書込番号:11329359
0点
>このアプリって別番号回線の為のアプリだったの?
そうです。
そもそもiモード.netはPCからiモードメールが使えるというものでしたが、
小型PCのようにも振舞えるスマートフォン登場により、スマフォでiモード.netを
閲覧できるようになりました。
この時の使い勝手向上を目指してモバイルアプリは開発されていると思います。
(実際の使い勝手は別です。あくまでもドコモとして。)
その為、元々2回線持ちが前提となっています。
利用条件などは以下に詳しく書いてあります。
http://imode.net/cmn/help/mobileapl/
書込番号:11329366
0点
Xperia2台でこんなことが可能ですよ。
2回線持ちで、家族で2組Xperiaとiモード機がある。
お互いのメールアドレスが複雑で簡単には他人には判らない。
iモード機で一旦、メールアドレスを2台共に仮に変更。
次にA機にB機の前に使っていたメールアドレスを設定。
B機にA機のメールアドレスを設定。(メールアドレスの交換です)
これで、電話番号とメールの関係が元の状態になります。
但し、メール管理などはPCで行うか、他のimode携帯にSIMを挿して
行うかが必要ですが。
書込番号:11329440
0点
おはようございます
docomo web mailを使うと2回線のi-modeメールを一台の携帯で見ることが可能ですよ
ちょっと設定が必要ですが
但し、プッシュではありませんのでアクセスしないとなりませんが
詳しくは、docomoのHPで
書込番号:11329500
0点
nagesida さん
今一内容が理解できませんでした。
単に2台の携帯のメールアドレスを入れ替えるってことです?
そうだとすると、入れ替えたのに、
>これで、電話番号とメールの関係が元の状態になります
と言うのがやっぱりわからない...
ちなみに、メールアドレスを変更しても一定期間は保持されるので、
即入れ替えって出来ないのでは?
両方とも自回線なら(別回線契約でも)可能なのでしょうか?
書込番号:11329548
0点
メールの保存時間ですが、先月実験したところ。
翌々日には設定可能でした。
お互いのメールを見る事には代わりがないので、
自分のアドレスは、相手の元のiモード移動機に設定されていて
相手のアドレスは自分のiモード移動機に設定されていれば、
電話番号と元のメールアドレスが一致するってことです。
まあ単純に、メールアドレスを交換しただけです。
兄弟か夫婦しか出来ないですね。
書込番号:11329710
0点
nagesitaさん >
お互いのガラケーのメールアドレスを交換してモバイルアプリで扱うって事ですね。
理解できました。ありがとうございます。
>メールの保存時間ですが、先月実験したところ。
>翌々日には設定可能でした。
そうなんですか。
メールアドレス変更時に一定期間(60日) 変更前のメールアドレスへの
通知メールを変更後のメールアドレスに転送してくれるサービスがあるので
少なくともこの期間は保持されているものと思っていました。
勉強になりました。
書込番号:11329774
0点
lastlostmanさん、バーテックスさんこんばんは。
書き込んでからずいぶん時間がたってしまいました
遅ばせながらこのレスをみて理解できました
要は自分のはPCでしかみられないという事ですね〜。
.net解約します
機種交換だったからこのアドレス使うために契約したけど
よく調べておくべきでした
スレ主さん、お互いがっかりですね。
書込番号:11368715
0点
DIGITAL OYAJI さん>
.net契約を解約してしまうとIMoNi経由でのiモードメール送受信自体もできなくなりますよ。
iモードメール自体が不要なら解約でも問題ないと思います。
書込番号:11368789
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
先月からこの機種を使用しています。
画面をタッチしても動かなかったり、電話に出るのに2回もロックを解除したり、端末操作中に着信があるのに青い画面のままで応答できなかったりと、最近調子が悪い気がします。
強制終了になることも多いような・・・
こんなことしたら直ったなどありましたら情報お願い致します。
0点
可能なら端末初期化、が一番確実じゃないかな。
書込番号:11326953
1点
初期化以外の方法ですが、Task管理系アプリは入れられていますか?
もしかしたら色々動いていて動作が重くなっているのかも。
もし導入されていなかったら試されてみてはどうでしょうか?
>端末操作中に着信があるのに青い画面のままで応答できなかったりと
これ最後はcom.android.phoneが強制終了してしまうやつだと思いますが、
私もMy Tracksと言うGPS系のアプリが動いている時に電話帳に登録の無い番号から
掛かってきた時になりました。
電源OFF/ONで復帰しました。
書込番号:11328566
![]()
1点
皆さん、返信ありがとうございました。
タクス管理系のアプリは使っていたんですが、スリープ状態にはいると起動するアプリがあまりよくなかったようです。
今はタクスコントロラーを使い始めました。
これで様子を見たいと思います。
書込番号:11329954
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
質問させていただきます。
ホーム画面の時計表示がリアルタイムを表示しません。
症状といたしましては、前回シャットダウン時の時間が表示されてます。
これは仕様なのでしょうか?
ちなみにロック解除前の状態では現在時刻が表示されてます。
どなたかご教授いただければ助かります
0点
Task killer系のソフトで時計アプリを止めてしまっていると思われます。
時計アプリを除外設定しましょう。
書込番号:11326664
![]()
2点
バーテックスさん
的確なアドバイス、ありがとうございました!
おっしゃる通り、タスクコントローラーで停止させてました。
仕様な訳がありませんよね。
お陰様でスッキリしました。
ありがとうございました!
書込番号:11326730
1点
解決して何よりです。
カレンダーなどウィジェット系のアプリは同じように
除外設定しておく必要があるものがあるので、その辺りは色々試してみて下さい。
書込番号:11326806
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
こんにちは、初めてスレ立てます。
現在Xperiaを購入して1カ月を過ぎましたが、4日ほど前に純正充電アダプターにて充電していた所、異常なまでに発熱をしていました。
充電をやめて、直ぐにデータを確認した所、写真データや購入したミュージックデータ等が認識不能になってしまっていました。その為、急遽電源を切断して旧携帯を1日使用して、次の日冷めた所で確認した所、以前のデータとして戻っていました。=ホッとしました。
Xperiaを現在お持ちの方でこの様な経験(特に異常発熱)をされた方はいますか?
とても気になっています。(docomoに持ち込むべきでしょうか?)
0点
端末異常についてはユーザーがどうこう出来る物ではないですから、
時間があるのなら持ち込むのが一番だと思いますよ。
書込番号:11326058
1点
>kaoru1014さん
ありがとうございます。
確かにその通りですね。今度docomoに行ってみます。
・・・しかし、電池の消耗が激しくて大変な機種ですね。。。
書込番号:11326372
0点
バッテリーの消耗に関しては、以前から言われてますが、
余計なタスクはkillするとか、画面の照度を落とすとか
色々、工夫する事で少なからず改善しますよ。
この機種に限らず、androidはそうだと思います。
書込番号:11327265
0点
>TEAM山猿さん
ありがとうございます。
私からスレ題を、そらしてしまいましたが、バッテリー消耗の回避は情報収集しておりますので、助言ありがとうございます。
androidマーケット内アプリも色々とチェックしてみます!
書込番号:11327663
0点
充電しながら通話などをしていると、バッテリ温度が45度くらいにはあがってしまいます。
バッテリにはダメージなんでしょうけども、仕方ありませよね。。。
書込番号:11328075
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
現在XperiaでTwitterアプリ「twicca」を使っているのですが、
画像を投稿する際に、端末を縦で撮影したものだと
投稿された時に横になってしまいます。
横で撮影して投稿した際には問題なく横のまま投稿できました。
縦で撮影したものを投稿しても縦で見るにはどうしたらいいでしょうか?
0点
撮影する際に、twiccaからカメラを起動して、撮影していませんか?
その場合、縦に撮影すると、なぜか縦と横の画像が保存されます。
(横に撮影した場合は、横が2枚保存されます。)
その後、画像を添付、あるいはアップロードする際に
間違って横の画像を選択しているのではないでしょうか?
書込番号:11327148
0点
>撮影する際に、twiccaからカメラを起動して、撮影していませんか?
そうです。
選択も何も、撮影してそのままアップロードへ進んでるので
選択作業はしてません。。。
書込番号:11327235
0点
縦でカメラで撮影後、画像を添付するを選択して、
縦と横の画像があるかどうか確認をしてみてください。
縦の画像を選択してアップロードすれば問題ないと思います。
もし横の画像が2枚あれば、撮影時に横になっている可能性があります。
本体が縦になっていても、カメラアプリが自動で縦にならずに、
横になったままで撮影しているときがあります。
逆に質問してしまいますが、
twiccaからカメラを起動すると、ズームが使えないのですが、同じでしょうか?
書込番号:11327569
0点
確かに撮影後は縦と横の2枚の画像があります。
ですが、縦を選択し投稿しても横で表示されます。
ちなみにズームはできませんでした。
これはどうしたことか。。。
書込番号:11327620
0点
twiccaからカメラを起動するとズームができないなあと思い、
デジータルさんの投稿を見つけました。ズームはやはりダメですか。。。
縦と横の画像があるということは、撮影時に問題ないですね。
縦の画像を選択しても横に表示されるとは、困りましたね。
画像のアップロード先は、Twitpicでよろしいでしょうか?
Twitpicで直接見ても、横になっているということですよね。
撮影&アップロードで縦にならないか、再度試してみます。
書込番号:11327713
0点
ご一緒に考えてくださり嬉しい限りです。
僕の場合「Twitpic」は関係ないかと。。。
TLで画像表示すると、Twitpicのページへは飛ばずに
TL上にそのまま表示されます。
そもそも俺のやり方が違うのかな。
書込番号:11327796
0点
画像を選択して、そのままツイートするにはどうすればいいのでしょうか?
あと、TLに画像は直接表示されていません。
設定を見ましたが、それらしき設定はありませんでした。
撮影又は画像を選択した場合、一度アップロードを選択して
画像をtwitpicか、yfrogへアップロードが必要なのではないでしょうか?
twitpicの場合は、問題なく表示できましたが、
yfrogへアップデートした場合、なぜか横になります。
yfragはすべて横になってしまいますね。不思議です。
書込番号:11327943
1点
yfrogはデフォルトなんですね。
確かにこれだと、どうやっても横に投稿されますよね。
これをtwitpicに設定するにはどうすればいいんでしょうか?
書込番号:11327979
0点
なるほど、yfrogがデフォルトになっているんですね。
アップロード先がyfrogだけなので、TLに画像が自動で表示されるかもしれないですね。
twitpicへアップロードするには、
twicca用のtwitpicプラグインをインストールしてください。
マーケットでtwiccaを検索すれば出てきます。
画像をアップロード時に、twipticかyfrogを選択できます。
書込番号:11328064
![]()
1点
プラグインをインストールしたら縦で投稿できました!!
御丁寧に対応していただき本当にありがとうございました。
書込番号:11328135
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





