このページのスレッド一覧(全16927スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 7 | 2010年5月2日 18:47 | |
| 5 | 7 | 2010年5月4日 16:19 | |
| 1 | 3 | 2010年5月2日 10:29 | |
| 2 | 3 | 2010年5月3日 08:26 | |
| 20 | 22 | 2010年5月24日 12:26 | |
| 13 | 8 | 2010年5月3日 19:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
私は、普通のケータイをパケホーダイダブルを付けて契約しています。そして今度、このxperiaを購入したいと思っているのです。事情により、普通のケータイを機種変するのではなく、新たに買い増しすることになりました。いわゆる2台もちです。
それでですが、パケホーダイダブルは同じ名義で契約すれば、パケホーダイダブル一つの契約で普通のケータイとxperiaの両方に適用されるですか?
0点
こんにちは。
ひとつの「回線=電話番号」で「二台」持つのであるならば
パケホーダイダブルは、一回線分だけで大丈夫です。
「もう一回線増設する」のであるならば、それぞれでの契約が必要ですよ。
(その場合、普通のケータイは電話用にしてパケホーダイは外し、Xperiaは
通信用ということで、タイプシンプルとパケホーダイシンプルをつけるという方法もありますが。
書込番号:11308089
![]()
2点
こんにちは
2回線にするということですね
どちらの端末でもパケットをお使いになるのであれば、契約者が同一人でもそれぞれの端末にパケホーダイ契約が必要です
通話と同じ考え方です
因みに、個人の場合、最大5回線契約できますが、もし全ての端末でパケットを利用するのであるならば、5回線全てパケホーダイに契約しないとなりません
書込番号:11308104
![]()
0点
単刀直入に言えば、二回線あるなら、パケ・ホ・ダブルも2契約必要です。
自分も通常携帯回線とXperiaとを使っています。
それに、Xperiaにはインターネットプロバイダーが必要になり、二回線で交互に使うなら、moperaへの契約も必要になります。
メール使い放題はXperiaのmoperaメールなら有効で使えます。
書込番号:11308137
1点
>yasuhiさん
まぁ、その場合Xperia側にはimode契約が必要なくなりますから
ライトプランであれば、コスト的には変わりがないんですけどね。
moperaのアドレスがどうしても欲しいなら別ですが。
いずれにしろ、Xperiaを購入することで、
それぞれの回線のパケット使用量がどうなるのかを考えてプランニングすると
いいと思います。
書込番号:11308198
0点
>>lastlostmanさん
自分の場合、交互には使いません。
携帯回線は旧パケ・ホーダイだし、まだXperiaはi-modeには対応していない為、i-modeサイト閲覧用に…サブ回線にXperiaを契約しました。
自分はM-ZONEの公衆無線LANを使うのでmoperaスタンダードです。
書込番号:11308220
0点
1)普通の携帯+パケホダブル&Xperia+パケホダブル
2)普通の携帯+パケホ契約なし&Xperia+パケホダブル
3)普通の携帯+パケホダブル&Xperia+パケホ契約なし
2台持ちの例外として(2回線ではない)
4)Xperiaに機種変更をする。
普通の携帯とXperia、使用する場面によってSIMカードを入れ替えて使用する。
書込番号:11308984
0点
みなさんの意見を見て、考えたところxperiaのみにパケホーダイダブルをつけるようにしました。みなさんいろいろ回答ありがとうございました。
書込番号:11309263
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
過去スレも確認しましたが、やはりパケホの上限は簡単に行ってしまうのですね・・。
本日、請求金額をアプリから確認すると、もうすでに上限額に達していましたので驚きました。
昨日は自宅無線ランにてWifi通信でしか行っていないのに・・、私の見解では外出した際にメールや自動更新などで3G通信してしまうので仕方ないと思っていますが、アプリ関連の自動更新などでも簡単に上限になってしまうものでしょうか?
0点
一つ一つのアプリの容量は、数百KB〜1MBくらいですから、
1MB=1024KB=1048576Bと換算すると、8192パケットを使うことになります。
10個(10回)ほどアプリをダウンロード(もしくは更新)すると、
上限までいく計算になります。
ただし、ご存知の通り通信はアプリだけではなく、メールの送受信や
定期的に情報をバックグラウンドで取得するものなど、いろいろありますから
実際にはこの計算よりも早く上限に到達してしまうと考えたほうがいいです。
書込番号:11307700
![]()
3点
lastlostmanさん>ありがとうございます。
そうですよね・・、簡単に上限に達してしまいますよね。
薄々分かってはいたものの、親切・丁寧に教えていただきましてありがとうございます。
書込番号:11308097
1点
僕も先ほど確認したら、19406パケでした。約10分位で、ここを休憩中にちょっと覗いて
天気予報の更新した位なんですが、、、、Xperiaでは上限気にするつもりはないですが
凄さを実感しましたね(^_^;)>パケ
書込番号:11309733
1点
あんまり、使わない月はお安くなります。みたいな事を言って商売するドコモに疑念を持ちます。
たったの4M程度でMaxですもんね。一瞬、お得な気がするけど、なんか、数字のマジックで誤魔化されてる感じです。現在のプランに移行した時に料金の改定があったけど、結局、実質的な値上げだったし。俺は昔から電波の関係でずっとドコモだし、Xperiaも大好きなんだけど、
いつも、ドコモの方針には唸らされます。社長の顔が見たいw
書込番号:11316785
0点
一応補足。
>たったの4M程度でMaxですもんね
パケホダブル,シンプルのパケット単価は0.084円(定額分まで)なのでMAXは9MB
程度になると思います。4MBと言うのは単価0.2円(SSプランなどでの無料通信分)
での計算ですね。
スマートフォンでは、どちらでも大した違いはありませんが、念のため。
EMのバリューデータプランは単価0.01円なので安いですね。
その分最低料金が高くなってますが。
(話がそれてすみません)
書込番号:11316923
0点
TEAM山猿さん>本当に同感です!カタログではパケホーダイダブルで月々○○○円〜なんてアピールしていますが結局の所、完全にそれだけでは収まりませんので、どうせなら定額料金をもうちょっと安くしても良いですよね!
例えば月々○○○円〜は廃止して完全固定¥3,150円なんてね!(愚痴ですいません・・)
書込番号:11317053
0点
ま、ドコモも社員を食わしていく義務がありますから、仕方のない事かも知れませんが、
エンドユーザーからすれば釈然としませんよね。お客様あっての企業ですからね。
バーテックスさん、ありがとうございます。
無知でした。いつもながら、バーテックスさんの広く深い知識と情熱に脱帽です。
書込番号:11317279
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
インストール中に、
Command line option syntax error.type command/?forhelp
と、でて、インストールしていますから表示が変わらないのですが。
どなたかわかるかたいますでしょうか?m(__)m
0点
こんにちは。
おそらく通信エラーだと思うんですが
どんなアプリをインストールしていたんですか?
書込番号:11307704
0点
あ、失礼しました。
media goをPCにインストールしていて、途中でそういう表示になってしまった
ということでしょうか。
とりあえず一旦インストールをキャンセルし、PCを再起動させて再度インストール
してみてください。
書込番号:11307711
![]()
1点
ありがとうございました(T-T
オフラインでした。
御迷惑おかけしました。反省しますm(__)m
書込番号:11307789
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
先日、念願のxperiaを購入しました。
まだ弄ってみている状況ですが、 一つ気になる部分があり質問させて頂きました。
画面の向きが縦横に変わる瞬間、画面全体がボヤけたりしますでしょうか。
ネットでも検索してみましたが出て来なかったので、これは普通の現象なのか… 。
どうかご回答頂けますよう宜しくお願い致します。
0点
なりますよ!
モヤモヤ感があるから
切り替わったときの
スッキリ感を味わえるんだと
思うのですが。
書込番号:11307411
![]()
1点
おっしゃられるように、一瞬ボヤッとしますね^^
「画面変わりますよ〜」
の、合図だと思って使ってます。
書込番号:11307559
![]()
1点
自分のxperiaだけではなかったようで安心しました。
gou_1973さん、やかん12号さん、ありがとうございました!
書込番号:11311475
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
「Android 2.1」へバージョンアップというニュースを見たのですが
もしOSがAndroid 2.1になると使えるアプリに制限が無くなる事以外に
特に良いことってありますか?
0点
俺が一番楽しみなのはflashに対応するって事かなぁ。
書込番号:11307074
2点
なんか前どっかの記事で読んだのですが
flashにはハードの問題で対応できないとかなんとか・・・・
TEAM山猿さん の仰る通りflash対応には期待ですね!
書込番号:11307076
0点
>flashにはハードの問題で対応できないとかなんとか・・・・
これはおそらくマルチタッチの話じゃないでしょうか?
こちらは出来るとか出来ないとか色々うわさが飛び交っていますね。
FlashはAndroid用パブリックベータ版が間もなく?開始される
アナウンスがありましたね。
(android1.6では駄目ですが)
楽しみです。
書込番号:11307093
![]()
1点
Flashは2.2からって噂がありますが、2.1で出来んのかなぁ?
書込番号:11307139
1点
2.1はflash Liteまでのサポートなんで動画関連のFlashはまだだと思いますよ。2.2からFlash10.1サポートだったかと思います。
あと2.1になることで一番体感出来るものはグラフィック関連が大幅改善されるためLive Wallpaperが使えるようになります。あと個人的に楽しみなのが、ホームアプリでHelixLauncherが使えるようになることかなぁ。
書込番号:11307250
2点
FLASHばかり取り上げられているようなので。
それ以外の変更点もまとめておきます。
マルチタッチのサポート
iPhoneのように、自在にスクロールすることができるようになります。
ただこれについては、Xperiaで対応できるかどうかは不透明、わかりません。
ハードの問題にも繋がってきてしまうらしいですが。
グラフィックの描画性能が向上
・・・今でも充分すぎるくらい綺麗だと思うんですけどw
Bluetooth2.1のサポート
省電力やペアリングの省略、名刺やコンタクトの送受信や、対応機器同士の
通信(対戦ゲーム)などができるようになるそうです。
マルチアカウントのサポート
GoogleやExchangeのアカウントが複数管理できるようになります。
ブラウザのバージョンアップ
今の標準ブラウザよりも使いやすいブラウザになるそうですが。。。
盛りだくさんですね。
書込番号:11307845
![]()
2点
秋に出る2.1以降もアップデートされるのでしょうか?
HT-03Aは1.5から1.6になったあと、なにもアナウンスされてません。
ということはxperiaも2.1が最初で最後の可能性もありますよね?
書込番号:11308632
1点
grffg さん そうだったんですか!
もし最初で最後だったら困りますね。
これから2年間は使い続けなければいけませんからね
それまでに何回新しいOSが出てくるのやら・・・
書込番号:11308687
0点
先日発売された、2.1搭載のSBのHTC Desire紹介を見ると少しわかりやすいかも。
僕は、あのライブ壁紙が気になるんですが(^_^;)
http://octoba.net/archives/htc-desire-android-1.html
書込番号:11309759
1点
2.1になったころにはN1やDesireは2.2になってるわけで、所詮周回遅れかと。
書込番号:11310634
1点
問題がないと思うんならそのまま使えばいいんじゃない?
私だったら我慢できないけどね。やっぱ最新を味わいたいならN1でしょ。
書込番号:11314748
2点
でも追いつくと思われますよ。
少し古いネタですがkomugiさん(結構Andoriodユーザの中では有名な方)
のサイトで、Hero系(homeがHTC Sence)のROMはウィジェット等の開発が一歩遅いと言う説が…
期待されるのは確かにLiveWallPaperでしょうね。
あとEclairにならないと使えない、といわれている物の中には、Googleがサポートしない
としか言って居ない物が複数あります。
これらはGoogle携帯(N1やMagicなど)にしか当てはまらない物もあるのを
覚えておいたほうが良いと思います。
(要は各キャリアが謹製ROMを作るに置いて、実装可能な技術:例:マルチタッチ、
Flash系アドオン、Bluetooth等)
質問の答えとしては、マーケットで少しだけアプリが増えると思われます。
(厳密には増えるのではなく検索に引っかかるようになる…と言う意味ですが)
個人的な興味としてはEarthって使えるのかな?という部分。
一応再登場時はN1用として公開され、Desireでも稼動は確認できましたが、
カスタムROMでは動きませんでした。
Xperiaはどうだろう。
書込番号:11322375
![]()
2点
2010/1/5にgoogleはOS2.1のNexus Oneを発売しているのに2010/4/1にOS1.6を出すエリクソンって一体なに?(SONYはまったく関係ないです。)独自UIの熟成に時間が掛かりすぎではないでしょうか?
この差がそのまま周回遅れにつながっていくと思います。どうしても独自UIでいきたいのならそれぐらい時間がかかっても不思議ではないが、そのこだわったUIがそれほど使いやすいかと言うとそうでもないのが痛い。
書込番号:11324644
2点
今日私のnexus oneが2.2になりました。webbrowserでyoutubeが動く。flashのページがちゃんとみられます。しかし速い。SDにアプリをおけるのはいい。
iPhoneのように1GBを超えるappがでても対抗できる。
それに比べて秋になってやっとXperiaが2.1になっても周回遅れかと。
書込番号:11399874
0点
そっかぁ〜
アップデートされることが公式発表されて
喜んでいたのですが周回遅れになってしまっているのですね
ちょっとガッカリですがまあFlash対応とi-モードメールに対応してもらえれば
もうそれでいいやって思ってしまいますね。
これからどんどんバージョンが上がっていくのにハードの方が追い付いていないようですがそれは仕方ないですよね
書込番号:11399918
0点
そうですか。2.2になって快適ですか。それはよかったですねー。(棒読み)
別に周回遅れとかどーーーーでもいいし。
iphoneユーザーに絡まれ次は同類のAndoroidユーザーにも絡まれ…っておかしな人達にも人気ありますね。Xperiaは。
それはさておき2.1以降についてもアップデートしてほしいですね。長く使いたい端末ですし、個人的には有償でも構わないので(5,000円くらいまで)対応してもらいたいです。
書込番号:11400097
0点
2.1だとflashつかえませんでしたよ。(棒読み)
書込番号:11400103
0点
そうなんですか。nexus oneだと対応してるんですね。羨ましいなー。
で、自慢もそろそろ終わりですよね?どうぞ巣にお帰り下さい。
個人的にはflash非対応でも困ってないんですよねぇ。そりゃ対応してる方がいいけど。
これ以上人様のクチコミを汚すのも失礼ですので私は撤収致します。
書込番号:11400158
1点
しかし、技術的に対応させるのは簡単なハズ。
バージョンを遅れさせるメリットって何でしょうね?
xperiaの本体価格を下げる為にver遅れを採用したとか?
最新バージョンだとdocomoがOS開発会社にお金払う必要があったりするので、
その値下げ待ちとかですかね?
書込番号:11400244
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
あれはガラス飛散防止のためのシートなので剥がす物ではありません。
書込番号:11307042
3点
強化ガラスは割れると全体がこなごなに吹っ飛ぶからね。
その為に貼ってあるのです。
書込番号:11307071
0点
保護シートは貼ってあったし普通に剥がれたよ。
剥がすためのタグもあったから剥がすものだと思うよ。
でもキレイに剥がれないってことはなかったから、みなさんおっしゃるように違うのかもね。ドコモショップにゴーかな?
書込番号:11307253
0点
>>ムアディブさん
それじゃなくて、その更に下に貼ってある飛散防止シートの事っしょ。
書込番号:11307488
4点
下記のスレッドが参考になると思います。
11192520
書込番号:11307514
1点
>剥がすためのタグもあったから剥がすものだと思うよ。
ムアディブさんが言っているものとスレ主が言っている物は別物ですよ。
購入時に汚れ防止のために簡単なシートが貼ってありますが、よく見るとkaoru1014さんTEAM山猿さんが書かれている用に飛散防止用のシートが貼ってあります。
これ剥がしちゃうと保証対象外になるので剥がさないようにw
書込番号:11307524
![]()
4点
うん。まぁでも保護シートもあるよってことで。
見てる人が不安になるかなと思ってフォローしただけ。それが読み取れるように書いたつもりだったんだが、、、
書込番号:11312145
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








