このページのスレッド一覧(全16927スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2010年5月2日 11:50 | |
| 8 | 8 | 2010年5月2日 00:08 | |
| 9 | 10 | 2010年5月2日 02:36 | |
| 3 | 1 | 2010年4月30日 18:18 | |
| 0 | 2 | 2010年5月3日 07:53 | |
| 25 | 26 | 2010年5月3日 23:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
SO-905iからXperiaに買い替えました。
非常に気に入っていますが、業務用に通話する際にひとつ困っています。
私が勤めている会社では、私物携帯から業務用通話をする際に「0063」を事前にダイヤルすれば、その通話料は自動的に会社に請求されるというシステムを採用しています。
かつてのFOMA端末では電話帳から検索して、かける直前に「オプション発信」を選択し、さらに「プレフィックス」を選択すれば、事前に登録しておいた「0063」を付与してダイヤル発信することが可能でした。
しかし私が調べた限りでは、Xperiaには「プレフィックス」番号の設定方法が見当たりません。既出のネタかもしれませんが、どなたかご存じの方はいらっしゃいますか?
0点
ワンタッチではできないです。
私はプレフィックス込みの電話番号を別途登録しています。
PC側で編集すると意外と楽ですよ。
書込番号:11304004
1点
最初からその番号込みでアドレス帳に登録しては如何でしょうか?
書込番号:11306651
0点
皆さん、ご返信ありがとうございます。
確かに最初からプレフィックス番号を入力してしまえばという考えもあるかもしれませんが、
プレフィックス番号を電話帳にひとつひとつ事前に入力することにより発信は楽になりますが、逆に着信があった場合には誰からの電話なのかが表示されない事態となります。
それでは、プレフィックス込の番号と、プレフィックスなしの番号の両方を同時に登録するという手段となりますが、私の電話帳にはすでに500件近い番号が登録されており、これらをすべて処理するにはそれなりの手間がかかり、辛い作業となりそうです。
会社の私の部署のXperiaユーザーにとってもそこが悩みの種でして、何か良い方法はないかなと思った次第です。
書込番号:11306764
0点
0063を前に付けて登録しても相手の名前はちゃんとでますよ
500件の編集は大変でしょうが
書込番号:11308033
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
ざっと探してみたのですが、無いようです。
そもそも音を少しずつ大きくさせるという概念が
無いみたいですね。
Xperiaの前に使っていた端末があるなら、それを目覚まし時計がわりに
使うというのはどうでしょう?
書込番号:11304577
2点
lastlostman さんも探してくれたんですね。
ありがとうございました。
やっぱり無いですよね。。。
>Xperiaの前に使っていた端末があるなら、それを 目覚まし時計がわりに 使うというのはどうでしょう?
現状はそのようにして使っていますがちょっと面倒で(-´ω`-)
寝ぼけてるので一生懸命xperiaのボタンを押して解除しようとしちゃったり(笑) 情けないです 。。。
今後、アプリが登場することを願って
これからもマーケットをちょくちょく覗こうと思います。
書込番号:11305043
2点
これなどどうでしょ〜 Increasing Ring
http://octoba.net/archives/20100412-increasing-ring-android-538.html
書込番号:11305531
![]()
1点
望見者 さん 情報ありがとうございます!
さっそくインストールしてみました(*´∀`)
使ってみての感想はまた書き込みますね!!
書込番号:11305642
0点
望見者 さん
使用してみました。素晴らしいです!!(>∀<)
Max volumeは目一杯にしてIntervalはLongに設定して使う事にしました。
ありがとうございました。
余談?ですが、アラーム設定後にタスクキラー系のソフト(私の場合Advanced Task Killer)でアラームを殺さないように注意ですね。
タスクバーにはちゃんとベルのマークが表示されていても作動はしませんから。
ちょっと紛らわしいですよね。
まあ、引っ掛かったのは私ぐらいなもんですかね。。。
あの朝は大変でした(ノω`*)
書込番号:11305981
0点
すでに解決済みだとは思いますが、私は定番のアラーム音を使用しています。
http://s.iphone13.com/2009/01/stepupalarm.html
で右クリックで保存して、XperiaのSDに移せば、特にアプリも必要なく
ステップトーンアラームとして使用できます。
書込番号:11306246
2点
tmd.k さん
こういう手も在りなんですね〜(゚∀゚ )
試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:11306322
0点
kumocom* さん、良かったです。僕は使ってないので(^-^;ちょっと
心配だったので、一安心です。
書込番号:11306491
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
価格.COMでドコモが「Xperia」をiモードメールに対応させる可能性のある記事を載せていました。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3141/id=11068/
詳しくご存知の方いらっしゃいませんか?
0点
たぶんこのことでは無いでしょうか?
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1004/28/l_os_docomo02.jpg
書込番号:11303419
3点
俺はカード持ちじゃないので、
アプリの決済代行サービスがドコモで開始されるのは朗報ですね。
書込番号:11304419
2点
みなさん早速のお返事ありがとうございます。
スマートフォンの急速な期待拡大にドコモは迅速な対応ができるのでしょかね。
iモードメールアドレス対応が2010年度半ばに対応するなんて遅すぎると思いますけどね。
私はFX(外国為替取引)をiアプリを利用して携帯で見ているのですが、これがスマートフォンでは見ることができないので、二の足を踏んでいる所です。
書込番号:11305170
0点
アプリの決済、docomo請求と一緒だったら有りがたい。数百円のためにカード番号など
入れたくないし・・・
書込番号:11305538
0点
見るだけならxperiaのアプリにもありますよ。
書込番号:11305693
0点
>スマートフォンの急速な期待拡大にドコモは迅速な対応ができるのでしょかね。
期待は大概行過ぎるので、一旦しぼみます。
「ハイプ曲線」というので検索してみてください。
>iモードメールアドレス対応が2010年度半ばに対応するなんて遅すぎると思いますけどね。
まだ出たばっかりだから早いほうだと思いますけど。もし、様子見てたのなら即断即決したってことですな。
とりあえずスマートフォンで好調だったのはXperiaが初めて (DoCoMo社内比(^^;) だから、これからですね。
>私はFX(外国為替取引)をiアプリを利用して携帯で見ているのですが、これがスマートフォンでは見ることができないので、二の足を踏んでいる所です。
「そのうち出るだろう」という期待で買うか、「今使えないなら、待って使えるようになってから最新の機種を買うか」ですね。
書込番号:11306218
![]()
1点
見るだけなら、みんなのFXと言うアプリがいいかもです。
良かったらマーケットで確認してみて下さい。
書込番号:11306900
0点
連投すみません。
訂正です。
前の前のレスです。
Xperiaのアプリ×
Androidのアプリ◎
すみませんでした。
書込番号:11306909
0点
TEAM山猿さん Androidのアプリ◎で既にあるのですね。
ですが、FX会社専用のiアプリで携帯から取引もしているのです。残念
その会社にも問い合わせたら「ネットでもスマートフォンに対応していません」といわれました。
ネットが見れるスマートフォンだから少しは期待してたんですけどね。
ですが、いろんな不都合があっても買いたい時が、買い時なんでしょうね。
気持ち的にソフトバンクのiPhone に負けて欲しくなくて、iモードメールやさまざまな問題点の早急な対応を期待しているのですが・・・
書込番号:11306966
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
いつも参考にしております。
Dolphinブラウザを使用して、iGoogleからGmailの「受信メール」を選択すると
なぜか「mail.google.com」→「https://www.google.com」を行き来して受信メールを見ることが出来ません。
リダイレクト先がおかしいのでしょうか?
XperiaのGmailで受信しろ とかいうのは無しです。
ブラウザでメールを見たいのです。
0点
書き込みの通りやってみましたが普通に受信メールみれました。
書込番号:11300672
![]()
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
XperiaでImoniを使ってますが、2台契約にして、i-mode.comのアプリを使ってXperiaで受信(転送?)すれば、i-mode.comのサイトでメールを自分で削除しなくてもメールが一杯になることはないのですか?
パソコンのメールを転送にしてるものですからメールが多いので。
また、i-mode.comのアプリは使いやすいですか?
メール内検索が出来るといいのですが。
よろしくお願いします!
0点
iモード.netの事だと思いますが、おっしゃっている方法をとっても状況は変わらないと思います。
iモード.netモバイルアプリではiモード.netサーバーのメールは削除する事ができますが、
iモードメールサーバー側のメールは削除できないので、iモード端末で受信/消去するか、
指定日時経過して削除されるのを待つしかありません。
>パソコンのメールを転送にしてるものですからメールが多いので。
Xperiaは一般的なEメールも扱う事ができるので、転送はやめて直接Xperiaで受信されては
どうでしょうか?
その方がiモードメールサーバーを圧迫しなくて済みますよ。
>メール内検索が出来るといいのですが。
取扱説明書には検索非対応と記述があります。
http://imode.net/cmn/m/mobileapp/manual/i-mode_net_mobile-appli_Manual_SO01B.pdf
書込番号:11299446
![]()
0点
ありがとうございます。
i-mode.netでしたすいません^^;
>iモード.netモバイルアプリではiモード.netサーバーのメールは削除する事ができますが、
>iモードメールサーバー側のメールは削除できないので、iモード端末で受信/消去するか、
>指定日時経過して削除されるのを待つしかありません。
削除できないのですね。
自動で削除されるのであれば、2回線契約にしようかと思いましたが、検討します。
ありがとうございます。
書込番号:11311397
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
ウォークマンの代わりにはならないという意見が多かったかと思います。
書込番号:11298118
1点
俺的には充分満足してます。
基本的にはmp3なんで。
ヘッドホン等を考えればかなりオッケですね。
書込番号:11298149
3点
ipodと比べるというなら雲泥の差があると思いますが
ウォークマンなら十分に代わりになります。
音楽データはダウンロードかPCからになりますが
音質は結構良いですしヘッドセット使えば
音楽ききながら電話に出られますし
携帯とウォークマンと2台持ち歩かずに
いちやくで楽しめます。
書込番号:11298240
1点
一説によると音質は
ウォークマン>>Xperia>>iPhoneだそうです。
この中でイコライジング(低音強調とか)が出来るのはウォークマンだけ、
ただXperiaもiPhoneもヘッドフォン次第でかなり変わるとか
低音強調したヘッドフォンとかもありますし
私見ですが、どれ買っても大差ないかと思いますよ
書込番号:11298494
![]()
4点
ipodとiPhoneが同じように使えるかと言うと、違うように感じます。
アクティベートから始まり、バッテリーの持ち、メールやら着信やら他の作業を同時にする時点で・・・その他イロイロ・・・・
私自身は毎日の通勤電車で、別々に使用していました。
今回Xperiaを購入して、これも同じです。
ただ、Mediascapeがかなり使いづらいことで皆さんの不満があるのかと思いますが、もし有料アプリで良い物が存在していれば、又は今後無料でも良い物が出てくれば状況は変わるかも知れません。
音質その物はipodやiPhoneと比べて、雲泥の差でXperiaの方が上です。
ソニエリはウォークマン携帯前あたりから、ソニーの技術を使ってますので。
書込番号:11298543
1点
ウォークマンの代わりというのが、音質の問題だけではなく操作性の問題もあると思いますが・・・
音に関しては、音楽ファイルのファイル形式(AACやATRAC)の違いで音は大きく変わりますし、ビットレートでも音は変わります。何よりもポータブルプレイヤーはイヤフォンorヘッドホンの性能で音質はガラッと変わってしまいますので、最後は好みの問題かと。i-pod nanoあたりの音質でも音楽が持ち出せればOKという方には十分だと思います。WAVファイルだとそれなりに聞けますよ!大きな期待をしなければ問題ないかと。
私はWalkmanのA846を使用していますが、同じ形式のファイル、同じイヤフォンでテストした感じではWalkmanを仮に100点とすればXperiaは70点くらいですかね。i-phoneも仕事で使っていますが、音楽再生には全然使ってません。
Xperiaの場合、操作は音楽再生のアプリを使うわけですが、イコライザー機能はほかの方が書かれている通り標準仕様のアプリには機能がありません。マーケットにイコライザ機能がついたプレイヤーのアプリもありますが、音も悪いし肝心のイコライザを操作するとノイズが走るので使ってません。
標準で入っているmediascape?は使いにくいですよ(笑
ポータブルプレイヤーの音質がCDを上回ることはないので、どっちも同じようですけどね。
書込番号:11298605
0点
私は、イコライザーアプリ「WithEQ Platinum」というのをAndroid MarktからダウンロードしてXperiaをMP3プレイヤーとして使用してます。
休日は、ドライブで朝10時から夜の8時まで、ほとんど音楽鳴らしてましたが、電池も持ちました。一日付けていると音楽プレイヤとBluetoothが、それぞれ電池の24%使用してました。
私のXperiaの使用方法は、音楽聞くのと電話だけあれば十分なので、音質も含めてすべてにおいて満足してます。
書込番号:11298614
1点
ウォークマンもピンキリなのだけれども、それを引っくるめてウォークマンと呼ばれてるところからして、あまりこだわりをお持ちで無いようですね。
iPodよりもウォークマンの方が音質がいいとよく言われていますが、その実はイアホンの差からくるものが大半なわけでして、ヘッドセット次第です。
音楽を再生すると、バッテリーがガンガンなくなりますが、1日に1,2回充電出来る環境かつ、操作性にこだわらず、ならばなかなか使えると感じますけれどもね。
書込番号:11298782
0点
私もXperiaにWalkman的使用を期待して購入いたしました。(S740を使用していますが、1台持ちにしたかったので。)
個人の好みは多分にあるとは思いますが…
同等の音質、操作性は期待なさらない方がよろしいかと思います。
イヤフォンを変えたりもしましたが、今のところ音楽再生機器としてのXperiaは受け入れることはできません。音楽再生専用に設計されたものと比べること自体がナンセンスなんでしょうね。矛盾しているようですが、近所にお出かけ程度の時は、使用しています。
しかし、Xperiaはスマフォン初心者の私にも十分楽しめますよ。
書込番号:11298899
1点
一応バランスを取る意味でiPod/iPhone擁護の意見です。
音質の問題は宗教戦争になりますが、ウォークマン、ソニー系の音がいいっていう人は、J-POPやロックなど、最近の若い人が聞く激しい音楽をノリノリで聞く人じゃないでしょうか。
で、そういう人はソニー/BOSE系のドンシャリ、高音、低音が強調されたミックスが好きなんじゃないかと思います。
iPhone、iPodはそれに比べると中高音が強調された聞き疲れのしないおとなしい音なんで、物足りなさを感じるのもわかります。
しかしながら、iPhone、iPodはウォークマン同様イコライザーがついているので、ROCKなどのミックスにすれば多少改善されます。
イコライザーがない点ではXperiaが多少不利ですね。
ただ、ソフト的な問題で、スマートホンは進化が身上ですのでXperiaもイコライザー搭載されるかもしれませんね。
あと、ユーザーアプリでいいミュージックプレイヤーが出るかもしれません。
あと、すでに出ていますがイヤホンで音は変わるのでソニーのNUDE EXのようなのを使えばiPodでもソニー風の音になります。
ぼくも昔はメモリウォークマンを使っていたのでiPod使い始めのころはそうしていました。
今ではAppleのおとなしい音に飼いならされてしまって ;;; 聞くのはジャズと落語だけなので、Apple純正やEtimotic Researchなどの中高音を重視した音にしています。
まあオヤジ趣味ですね。;;;
書込番号:11299616
1点
あっすみません、イコライザアプリはもうAndroidマーケットで出てるんですね;
よみのがしていました。
これを使って、あとイヤホンを変えれば、そこそこ好みの音質になるんじゃないでしょうか。
しょせん移動中に雑音の中で聞くものなので(あまりにも音楽に聴き惚れてしまうと危険!;)
そこそこでいいとぼくは思います。
書込番号:11299688
0点
動画もどんどん入れて見ていますが、電車等で画面を消し、音だけ聞けないのが残念。
CD等は問題有りませんね。要はそこそこと考えれば良い訳です。
書込番号:11302180
0点
エクスペリアにSHURE SE-102を繋いで使っていますが、なかなか良いですよ。
Jazzやjazzボーカルをメインに聴いていますが、かなり楽しめています。
音質は他の方も言われているようにフラットと感じます。
過去にウォークマンも数台使用してきましたが、音質的には、十分代用可能と感じています。
操作性については・・・、今後に期待ですかね。
先々の拡張性の高さもスマートフォンの魅力ですしネ!
書込番号:11302661
2点
たくさんの返信ありがとうございます
音質に関してはそんなに問題はないということがわかりました
しかし、操作性については皆さん評価があまりよくなかったように感じます…
そこで、具体的にもう少し操作性はどうか教えて頂けたら嬉しいです。
書込番号:11302904
0点
ぼくはiPhoneですがiPhoneもあまりDAP機能が使いやすくありません。
そこでリモコン式ヘッドセット(マイクつきイヤホン)を使っています。
リモコン式ヘッドセットは各社操作系が共通です。
・ 一時停止
・・ 次の曲
・・・ 前の曲
・− 早送り
・・− 巻き戻し
みたいな。
だからあんまり困ったことないです。
ヘッドセットを使って携帯で音楽を聞くのは便利です。
音楽を聞いてるときに電話が掛かってきたらボタン一つでそのまま会話に入れます。
Xperiaで気になるのは専門音楽転送ソフトMediaGoの使い心地ですが、みなさん好きなフリーソフトを使ったり直接SDカードにポイポイ音楽を置いたりしてるみたいですね;
直接SDカードを開くのはXperiaならではで、うらやましい機能です。
Androidなら音楽プレーヤーもどんどんいろんな人が作る(もう作ってる)のではないのかな???
書込番号:11303292
2点
ヘッドホンやイヤホン、スピーカーで音の違いがあるのはいつの時代も当たり前の話で、それ以外に好き嫌いの好みだけでは語れない、レベルの違いと言う物は存在しますよね。
いくらここ数年iPodが売れてようが、たかだか10年。
Appleの音質への追求はまだまだ小学校低学年レベル。
エンターテイメントを楽しむ道具としては、ソニー製品より優秀ですが・・・
楽しむと言う部分限定の話ですが・・・・・
道具と言えば、Xperiaは動画、写真、音楽、アプリを楽しむと、パソコンを目指しているので、何かのための専門道具には成りきれないです。
「〜ながら音楽を聴く道具」として考えれば良いのではないでしょうか?
書込番号:11307029
2点
初心者という事なので忘れがちな部分。
・バッテリ
ウォークマン代わりにしては持たないです。
というか音楽に使うというともう電話としてはおおよそNG。
・ウォークマンを何に使うか。
たとえば動画再生など。
容量が心配です。
おそらく想定されている使い方として、携帯と音楽プレーヤーを1台で
まかなえるか?という事だと思いますが、可能であれば分けた方が。
音楽聴きたいけど肝心な着信もらしたら…
これはXperiaにとってもWalkmanにとっても想定されない事象です。
なのでXperiaにはいくつかの音楽を入れたとしても、基本音楽は
Walkman、webやメールはXperiaで…の方がいっそう楽しめます。
(私はメーカや量販店員ではありません)
書込番号:11310102
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








