SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(130271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16927スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16926

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音量もっと小さくしたい

2010/04/25 11:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 gou_1973さん
クチコミ投稿数:313件

イヤホン使ってる場合
メディアの音量を一番小さくしても
私にとって大きめの音量となります。

ステレオなのに方耳外して
音量調整するのは辛いものがあります。

よい方法はないでしょうか?

書込番号:11278674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:31件

2010/04/25 11:35(1年以上前)

イヤホンを骨伝導タイプに変えるとか。
更に音量調節機能付のイヤホンを使うとか。
こんな感じかと思いますね。

書込番号:11278702

Goodアンサーナイスクチコミ!2


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2010/04/25 11:40(1年以上前)

間に,Bluetooth機器をかませば、無音から最大音量まで自由自在です。

書込番号:11278717

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:31件

2010/04/25 11:50(1年以上前)

あきおさん、ごめんね。
無音から最大音まで自由自在はノーマルでも出来るよね?
それにBluetoothは有線じゃなくなるって事だけだよね?
何か根本的な解決法を教えて欲しい。

書込番号:11278750

ナイスクチコミ!3


スレ主 gou_1973さん
クチコミ投稿数:313件

2010/04/25 11:53(1年以上前)

あら〜 音量調整出来ないイヤホンでは
これ以上無理ですか〜。

なかなか自分に合いそうなヘッドセットが
見つからないので付属のイヤホンを
使おうと思ったのですが…

書込番号:11278761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2010/04/25 12:29(1年以上前)

インピーダンスを変更出来るアダプター買うか、ボリュームコントロール出来るタイプを買うかですね。
ボリューム変更タイプ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060804/gentrade.htm

書込番号:11278894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/04/25 12:31(1年以上前)

AT3A53LKというのがあります。
航空機用なのですが、音量補正アダプタというのがついているので
これ使えば音量押さえられそう。
Φ3.5ミニプラグなので間に入れるだけで、付属イヤホンも使えます。
難点は調整出来ないことと、これだけのためには高いところでしょうか。
アダプタだけ売ってればよいのですが。
探せばありそうですけど。

書込番号:11278905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

使用されて如何でしょうか。

2010/04/25 11:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 良平さん
クチコミ投稿数:139件

この機種が欲しくて検討しているのですがご購入された方での
使用上のアドバイスを頂けるでしょうか。

・ネットブラウザの使用について

  ドコモショップにて触ってきましたがGoogleの検索も速くて良かったのですが
  ショップ内では無線LAN接続状態なので速く、通常の接続ではパソコンでダイアルアップ
  接続並に遅いと聞いたのですが如何でしょうか。

・メールについて

 Gメールやモペラのメール機能を選択できるようですが
 使用については他の携帯メールでは受取り拒否されるケースと
 モペラサーバが混雑していて非情に処理レスポンスが良くないと説明をうけましたが
 ご使用されて如何でしょうか。


・電話の通話について

 まだmoovaを使用しておりましてFAMAの経験はないのですが
 ビル内や郊外では通話できない場所が多々あるのでしょうか。


 色々と質問して恐縮ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:11278662

ナイスクチコミ!0


返信する
akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2010/04/25 11:43(1年以上前)

3G回線で毎秒2M位、WiFiで、状態が良いと、20M位出ます。WiFiと比較すると3G回線は少しつらいです。

書込番号:11278726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:31件

2010/04/25 11:57(1年以上前)

うちは田舎だけど、3Gでも確か下り7Mは出てたよ。
ダイアルアップ並みって事はないと思いますよ。

場所にもよるのかなぁ。

書込番号:11278772

ナイスクチコミ!0


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2010/04/25 12:07(1年以上前)

田舎で使う人が少ないから出るのです。

書込番号:11278810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/04/25 12:15(1年以上前)

わたしは関東ですが3Gだと上下ともMbpsは厳しいですね。
もちろん時間帯や場所にもよるでしょうが。
致命的ではないですが、もたつく感じは否めません。
WiFiの方が断然快適です。

書込番号:11278832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2010/04/25 12:20(1年以上前)

神戸ですが下り4.5Mbpsでてますよ
2M以上出てたら快適だと思います。

書込番号:11278856

ナイスクチコミ!0


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2010/04/25 12:27(1年以上前)

3G回線で、理想値、最大7.2Mbpsのものが7Mも出るはずもありません。何かの見間違いでは。逆に、Kbpsに落ち込む可能性のほうが高いです。

書込番号:11278879

ナイスクチコミ!2


akio3さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:10件

2010/04/25 12:31(1年以上前)

日本の3G回線の品質は世界最高です。アメリカでは、メガビットは絶対出ません。
200Kbps前後いいところです。外国の人が日本に来て、日本の3G回線の速度に驚いていますから。

書込番号:11278903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2010/04/25 12:38(1年以上前)

あきおはばかか
持っても無いのに書くなよしかし
Kbpsっていつの時代やねんwwwwwwwwww

書込番号:11278927

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:31件

2010/04/25 12:55(1年以上前)

うん、見間違いかも。
あきおさん、フォローありがとねん。

(^^)凸Lick my pocket monster.

書込番号:11278974

ナイスクチコミ!1


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/04/25 13:02(1年以上前)

3G使用で、SBMで使う何とかホンは、遅いですが、
docomoは設備が整っていますので、早いですよ。
普段使用する上では、全然気になりません、
ご安心下さい。

書込番号:11278991

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:28件 Xperia SO-01B docomoの満足度5

2010/04/25 13:03(1年以上前)

・ネットブラウザの使用について
無線LANほど速くはありません。
が、遅すぎてイライラするというものでもないですね。

・メールについて
imode.netというサービスとimoniというアプリを使えば、
別途お金はかかりますが、imodeメールをXperiaで受信することができます。
(詳しくは検索してみてください)
メールの拒否については、相手側の問題なので相手にGmailのアドレスを
教えて、指定受信設定をしてもらうしかないですね。

・通話について
ほとんど問題はありません。

書込番号:11278996

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2010/04/25 13:40(1年以上前)

・ネットブラウザ

時間帯にもよるけど3G接続が以外と快適です。
使って3日あればパケホの上限に楽勝で届きますけどね。

ただデフォルトブラウザは今一つな感じなので、表示が早そうな(あくまで体感でね)ブラウザ
http://octoba.net/archives/20091104-dolphin-browser-socialsmart-android-206.html
を使っています。

・メール

最近の携帯はデフォルトでPC側のメールを弾く設定がされているので(使っていませんがモペラアドレスも)現状、IMoNi+iモード.netの組み合わせしかないと思えます。

・電話

初期のFOMAのようなアホなことはないです。
2GHz帯なのでmovaに比べれば遮蔽物がある場所では弱くなります。
Xpwriaは山間部などのプラスエリア帯(800MHz)にも対応していますから、その辺は問題ないかと思います(movaの800MHz帯とはちと意味が違います)

誰も理論値なんか聞いていないと思うよ、何んで?

書込番号:11279096

Goodアンサーナイスクチコミ!3


BBZQさん
クチコミ投稿数:21件

2010/04/25 14:57(1年以上前)

akio3よ

アイホンではいいのかもしれんが、
ここでは根拠ある正しい情報を...

やはり知識不足、初心者レベル。
いないかもしれんが、
スマートフォンに詳しい友人にまず聞け。

見ていて痛々しい。

ここのひとはお前よりよく知っていて、もっと謙虚だ。



書込番号:11279298

ナイスクチコミ!9


Baltimoreさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 Xperia SO-01B docomoの満足度5

2010/04/25 19:50(1年以上前)

ずばりその通りだと思います。

もうここには投稿やめた方がいいですね。
何事も知らなすぎるし、
するならもっと相手を気遣わないと。

書込番号:11280344

ナイスクチコミ!5


スレ主 良平さん
クチコミ投稿数:139件

2010/04/25 23:57(1年以上前)

皆さん色々とアドバイスを頂きありがとうございます。

お陰様で少し冷静に考える事ができました。

また自分でも調べたり、知人からの教えもありちょっと購入にブレーキが
かかりそうです。

スマートフォンのPCのような機能は大変魅力があるのですが
現時点では今までのIモードのメール環境から不便になる事と

通話においてもMOVAより広域特性に劣る点など
買い換える気持ちに迷いが生じました。

MOVAのサービス提供終了まで待つか、堅実性からAUへ行くか
まだ時間があるようですので様子を見る事にいたします。

たくさんのご返信感謝いたします。
ありがとうございました。

書込番号:11281617

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/04/26 01:53(1年以上前)

良平さん

私は、ムーバの(PDC)の移動機と基地局(MDE)の設計と開発していた
人間です(W-CMDAも設計しましたが)。

現在のFOMA網は、PDCより綿密に置局配置されていますから不安は
ありませんよ。また、地方都市や首都圏で電波の届きにくい所は
800MHzを使ったFOMAプラスが設置されています。

今後、移行時期にはすべての機種が0円で機種変できると思います
ので、のんびりと色々勉強されながら待たれるのがよろしいかと。
スマートホンも次々と出ますし、iモードメールの問題も解消される
と思います。
急がば回れですね。

書込番号:11282037

ナイスクチコミ!4


スレ主 良平さん
クチコミ投稿数:139件

2010/04/26 09:55(1年以上前)

nagesidaさん

開発に携わる方からの貴重な情報ありがとうございます。

MOVAからの機種変更がすべて0円とは凄いですね。

FOMAの電波が繋ながり易くなる方向と聞き少し安心いたしました。

ただ私が現在仕事先として訪れる東京は渋谷区神宮前のオフィースでは
1Fにも係わらずFOMAでは繋がらずMOVAでアンテナが1本
AUは3本のアンテナが立っている状況と

場所にもよりますが大衆浴場のコインロッカーで
MOVAが辛うじて1本のアンテナでもAUが3本のアンテナだったりと
AUの接続性に驚いたりしておりました。

2013年のMOVA終了期限までにFOMAもMOVAくらいの広域性が上がれば
不安もなく移行できるかと存じます。

まだ時間がありますのでこの間じっくりと検討いたします。

本当に良きアドバイスを頂き感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:11282579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2010/04/28 00:21(1年以上前)

>場所にもよりますが大衆浴場のコインロッカーで
>MOVAが辛うじて1本のアンテナでもAUが3本のアンテナだったりと
>AUの接続性に驚いたりしておりました。

auは全部800MHzだからリーチは良いんだけど、その分混むからデータ通信に弱いです。電波モノだからどうしても場所によって強いものと弱いものが出てくる。auとFOMA持ち歩いて使ってるけど、特にFOMAが弱い感じはしません。ちなみにわたしの職場ではauの方がギリギリで危ないです。FOMAは余裕な感じ。地下鉄で駅だけつながるのもほぼ同じ。あえて言うとFOMAの方が電波拾うの早いです。

>2013年のMOVA終了期限までにFOMAもMOVAくらいの広域性が上がれば
>不安もなく移行できるかと存じます。

FOMAはほぼ完了してるので今後良くなる見込みは薄い気がする。少なくてもDoCoMoに電波の届かないところを届けておかないと相手はわかってないだろうし。(あなたのオフィスにDoCoMo社が入り込んで測定したりはしてないだろうし)

次はもう3.9Gの話題が出てきてるんで、今FOMAに移行できないならずっと出来ないと思います。

一応速度の話もしておくと波があります。混んでる時間帯 (昼休み等) や電波がギリギリだと非常に遅くなります。後はほとんど有線と変わらない感覚。携帯としては素晴らしい速度です。無線LANがあっても切り替えたいとは思いません。(メンドクサイ)

ちなみにauはもっと遅いです。

>・メールについて

Gmailで別に困ってません。Gmail早いし。なんのレスポンス?
Gmailで反応が鈍かったことがないですけど。
受け取り拒否は別の問題だと思う。きっと「フリーメールを切っておけばSPAMがこない」って思ってる方なんでしょう。
スマートフォンはプロバイダーメールもいけるから、プロバイダーメール使えばいいでしょう。

まぁでも保守派にお勧めしないです。まだ10%も普及してないでしょう。
Xperiaを出してる人を見ることは多いですけど。

書込番号:11289745

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/04/28 00:53(1年以上前)

ムアディブさん

こんな記事もありますから、一概には言えないみたいですよ。
http://www.konure.com/it/2009/11/post-90.html

全国平均なら記事のデータになるのかなー?
私の生活環境下ならdocomoの方がわずかに速いですね。SBMは6分の
1以下ですが。

書込番号:11289870

ナイスクチコミ!1


tateruさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/21 12:08(1年以上前)

遅いかもしれませんがレスしてみます。
movaとFOMAのエリアの違いですが、基本的にはFOMAの方が圧倒的に上回ります。
私も長らくFOMAが不安で変えてないほうでしたが、2年程前に端末が余りにも
古くなったので仕方なくFOMAに変えました。

今ならどの端末に変えても天国のような環境だと思います。
(余りにも変わりすぎていて2年前の端末ですら浦島太郎になりますが)

電側のほうは全国的にかなりみっちりとやっていまして、だいたいの傾向は
FOMAの方がau,SB,mova迄含んで一歩山奥まで基地局が立っています。
エリアマップ的にはmovaも含む国内の全ての携帯の中でFOMAがダントツに電波がいいです。

またアクセス速度に関しても間違いなくナンバー1です。
この実測値の比較で実感してください。
http://mpw.jp/speedtest/map.php
au,SBは切り替えて見る事が出来ます。

しかしレスで指摘されているように基地局の位置などの関係で時々他の電波のほうが
いい時も有るのは否めません。しかし人口カバー率が100%なのはFOMAだけなのです。
(FOMAハイスピードも2年前に100%になりました)
勿論これはFOMAだけで他の事業者などは到底及びません。

ちなみに1Mbps以上出ていれば速度なんて全く気になりません。
movaが9600bps(=9.6bps=0.0096Mbps)や28800bps(=28.8bps=0.0288Mbps)である事を考えると雲泥の差です。
ちなみにブラウザ上ではWiFiよりFOMAの方が同じ転送速度での比較なら実際の操作感は軽いです。
これは必要なCPUパワーのせいかも知れません。

書込番号:11388052

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

写メールについて

2010/04/25 11:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 IWCどうさん
クチコミ投稿数:47件

ガラケーへの写メールについてトリミングをしてサイズを変更して都度送信してますが、iphoneのように自動でガラケーサイズへ変換してくれるアプリはまだないのでしょうか。

書込番号:11278590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/04/25 11:19(1年以上前)

picsay というのがあります

書込番号:11278643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/04/25 11:28(1年以上前)

補足です。

picsayは画像のリサイズやトリミングを行うアプリです。
メール機能は持っていないので自動で変換してくれる訳ではありません。
撮影した画像をpicsayで携帯サイズに変換後、exportを選ぶとメール添付できるので
それでメール送信するという操作になります。

書込番号:11278680

ナイスクチコミ!1


スレ主 IWCどうさん
クチコミ投稿数:47件

2010/04/25 11:53(1年以上前)

使ってみました。送信後メディアスケープで写真を確認するとリサイズした写真自体はここには残らないようですね。個別に3人に写真を送るときはpicasy×3の作業をしなければならないということでしょうか。

書込番号:11278760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/04/25 12:43(1年以上前)

exportを選択した時に一番上にSDカードに保存するというのがあるはずなので
セーブすれば、その後Media Scape でも確認可能です。

書込番号:11278940

ナイスクチコミ!2


スレ主 IWCどうさん
クチコミ投稿数:47件

2010/04/26 21:17(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:11284459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 mixiのケータイメルアド

2010/04/25 10:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:12件

mixiユーザで、docomoガラケー持ちです。

xperiaに持ち替えてimode解約したら
mixiのケータイメルアドの登録変更が出来なくなるみたいです。
moperaドメインが選択リストにないんです。

imode解約後もケータイメルアド変更しなかったらおkでしょうか!?

書込番号:11278458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:21件

2010/04/25 10:35(1年以上前)

今後は、投稿する前に、過去のスレを読んだり、検索してから、
お願いします。
「mixi アドレス」の検索で、スレ主さんと全く同じスレが
ありました。
書き込み番号[10998122]

書込番号:11278496

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:28件 Xperia SO-01B docomoの満足度5

2010/04/25 10:35(1年以上前)

mixiの設定画面で、メールアドレスの欄にある「パソコン」の欄に
moperaのアドレスを入力して、ログインメールアドレスを変えれば
大丈夫だと思いますが。。。

書込番号:11278497

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/04/25 10:39(1年以上前)

過去スレで、
登録時だけケータイメルアドが必要
な結論だったようですね。

ありがとうございました。

書込番号:11278503

ナイスクチコミ!0


FireCarさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2010/04/25 11:21(1年以上前)

moperaとimodeを契約しても値段的には変わらないので、わざわざ解約しなくてもよいと思います。

私は、そのまま置いておこうと思います。

書込番号:11278653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:21件

2010/04/25 11:29(1年以上前)

>moperaとimodeを契約しても値段的には変わらない

*moperaアドレス有(525円)
*moperaアドレスなし(315円)+imode(315円)+imode.net(210円)=840円

なので、値段が月額315円の差があります。

書込番号:11278685

ナイスクチコミ!0


FireCarさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2010/04/25 11:56(1年以上前)

mopera+imode契約でそれぞれ150円の値引きサービスが始まります。
なのでトータルで300円の値引きです。

.net入れても500円です。
ちなみに細かい端数は省略です。

書込番号:11278771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:81件

2010/04/25 18:39(1年以上前)


moperaUスタンダード(メアド付き)525円

moperaUライトプラン(メアド無し)315円+iモード315円+imode.net210円=840円
だったのが5月から割引が始まりますので−315円で525円になりますね

iモード契約は残しておいて損は無いですね

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/04/21_00.html?ref=info_top

書込番号:11280070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/04/25 18:46(1年以上前)

芋煮使ってimodeメール維持なら、moperaはライトで十分?
あとは将来ver.upでimode対応とかして、メールがプッシュ応答すれば最高ですね!

書込番号:11280093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:81件

2010/04/25 19:40(1年以上前)

>>芋煮使ってimodeメール維持なら、moperaはライトで十分?

充分だと思います
現にそのパターンで運用中です。

書込番号:11280306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/04/25 19:44(1年以上前)

リキッドフォースさん
ありがとうございます!

あなたのパターンに倣って、xperiaデビューする決心が固まりました。

書込番号:11280322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード。

2010/04/25 05:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:88件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

Xperia、最高に気に入っているのですが、
文字入力だけは、今ひとつしっくりきません。
(現在は、しめじでフリック入力です)
喫茶店などで長文メールを打つときなどは、外付けキーボードが欲しいなと感じてしまうのですが、皆さんはどうなのでしょう。
お勧めのアプリとキーボードの組み合わせなどがありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします☆

書込番号:11277866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:28件 Xperia SO-01B docomoの満足度5

2010/04/25 07:06(1年以上前)

自分は、POBox命なのでw
標準のキーから設定でテンキー入力に変えて使っています。
(日本語入力モードから右下の文字切り替えボタンを長押しで切り替え可能です)
QWERTYボードよりボタンが大きいので、使いやすいですね。

Bluetoothキーボードは、確かプロファイルが対応していなくて
使えないんじゃなかったかと思います(違っていたらすいません)

書込番号:11277969

Goodアンサーナイスクチコミ!1


gou_1973さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/25 09:50(1年以上前)

キーボードを別につけるということは…

ノートパソコンに
デスクトップ用のキーボードをつけて使うのと一緒。

格好悪いですよ!

書込番号:11278360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2010/04/25 22:56(1年以上前)

>ノートパソコンにデスクトップ用のキーボードをつけて使うのと一緒。

かなり違います。ノートパソコンには物理的なキーボードがもとからありますが、Xperiaには仮想的なキーボードしかありません。入力環境を改善するには外部キーボードは非常に有効です。

>格好悪いですよ!
格好悪いですかね?見た目じゃなと思いますが…。

書込番号:11281289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:31件

2010/04/26 00:31(1年以上前)

俺もあってもいいと思うよ。
カッコワルイ云々は個人の判断だし、
リアルのキーボードの方が打ちやすいに決まってる。

ちなみに俺はsimejiを使用してます。
マッシュルームが意外と便利なんで。

書込番号:11281788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/27 12:08(1年以上前)

私はOpenWnnフリック入力対応版と言うアプリを使っています。
フリックするときに押した方向の文字が分かりやすく表示されるので初心者に優しいと思います。
慣れたら、設定画面でフリックガイドのデザインを高速表示に変更したり、ボタンの大きさやデザインを変えたりして、自分好みに使いやすくすることができると思いますよ。
マッシュルームも、「マッシュドアー」等のタスクバー系アプリを使えば解決できます。
Simejiが使いづらいと思ったら一度試してみられることをお奨めします。

書込番号:11286770

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2010/04/28 00:25(1年以上前)

カッコワルイというか、キーボードつけるくらいならVAIO Pとかでいいじゃん。
大きさも一緒だし。つか、キーボードが欲しいときはそうしてる。

駄レスすいません

書込番号:11289765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Mediascapeについて

2010/04/25 01:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 shin0611さん
クチコミ投稿数:11件

Mediascape内のマイフォト内にカメラロールや友達などと同列にあるマイアルバム内の中のフォルダ(?)の名前は変えられるのでしょうか?分かりにくい質問ですが、例えばマイアルバム内の
ピクチャやダウンロードという名前を変えたいのですが。

書込番号:11277615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/04/25 01:25(1年以上前)

ここのフォルダ名はSDカードの画像格納フォルダの名前が
表示されているので、そのフォルダの名前を変えれMedia Scape
側の表示も変わります。
が、downloadやpicture等元々あるフォルダは他のアプリでもアクセスするので
名前を変えると影響が出てしまいます。
自分で好きな名前のフォルダを作成してそこに画像ファイルを移動するのが一番よいかも。

書込番号:11277640

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin0611さん
クチコミ投稿数:11件

2010/04/25 13:27(1年以上前)

バーテックスさん、ありがとうございました。
なんかSDの中身がイマイチわかりずらく難儀をしていました。
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:11279069

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング