このページのスレッド一覧(全16927スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 32 | 26 | 2010年5月12日 21:20 | |
| 0 | 2 | 2010年4月20日 20:46 | |
| 1 | 3 | 2010年4月20日 23:52 | |
| 11 | 17 | 2010年4月21日 10:48 | |
| 3 | 2 | 2010年4月20日 11:04 | |
| 12 | 12 | 2010年4月20日 02:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
xperiaを1日に購入した内の一人です。
昨日からバッテリーの持ちが良くなったように感じます。
以前は、8時に100%で持出し24時ごろには電源が落ちていましたが、
昨日から24時ごろでも50%強ありました。
本日も1時間に2%のペースで減っています。(23時時点で残り70%)
特に設定は変更していません。何故でしょう?
・充電を繰り返して電池本来の機能を発揮?
・隠密にファームのアップが行われたから?
・単なる使用頻度の違い?
余りにも極端に違う(改善している)のがとても不思議です。
WIFI off
GPS off
3G on
Gmail、アドレス、カレンダー同期 on
imoni定期チェック15分毎 on
その他メール(二つ)1時間毎にチェック on
液晶光度 オート
通話時間 5分以内
特に節電になる設定は行っていません。
もちろん改善前、後で設定の変更は行っていませんし、
使用頻度も極端に変化は無いとおもいます。
関係ないかも知れませんが、24時頃充電して7時ごろに100%充電されなく(95%程)
再度、ケーブルを差し直して、100%になるまで充電した事が、3、4回有りました。
別書き込みにて文明さんが仰るように、バッテリーが持たなかったのは、
ただ満充ではなかっただけでしょうか?
皆様はバッテリーの持ち時間に変化はありませんか?
又、最高何時間程度持ちましたか?
4点
最初 満タンに充電して
バッテリー切れるまで使い切り再度満タン
これで持ちが長くなりましたね
書込番号:11260269
4点
最高で74時間ぐらいかな〜
その時まだ10%はありましたけど。
書込番号:11260287
3点
俺も多少ですが長くなった感はありますね。リチウムイオンのバッテリーは完全に空にするのは良くないとか、また必要がないなんて話は良く聞きますが、確かに二度程、バッテリを空にした後、実感出来る程度に改善された様に思います。慣らし運転終了?
書込番号:11260328
2点
俺も明らかに長くなった。
今日、朝7:30で90%、19:00で80%だった。???と思ったが今も66%残っている。
日中は車に入れっぱなしで
Wi-Fi:Off
GPS:Off
IMoNi:メール定期チェックOff
帰るときは
IMoNiの定期チェックを3分に設定。
自宅では
Wi-FiもOn。
軽くネットした程度かな。
書込番号:11260411
2点
Dicek18さん、後ろの桃太郎さんTEAM山猿さん
回答有難うございます。やっぱり極力電池の残量を減らして充電した方が、
寿命も持ちも長くなるのですね。
又、74時間は僕の経験上すごい驚きの数値です。
皆様はバッテリーを持たすために結構努力されている様にお見受けしますが、
バッテリー管理アプリなどを使用されていますか?
又、設定を行うと特に効果がある設定は何がありますか?
ご教示ください。宜しくお願いします。
書込番号:11260481
2点
俺はautomatic task killerって言うアプリを使ってます。
これは直接バッテリに関与するアプリではないんだけど、
アンドロイドは知らない間に望まないアプリが多数動いてる事が多いみたいで、それをkillと
バッテリの持ちが良くなる?違う。無駄に浪費されてたバッテリを正常な消費の状態に近付けるって事ですかね。このアプリは指定したアプリをXperiaがスリープから目覚めた時にkillしてくれるんです。また新しくインストールしたアプリを自動的にチェックしてくれるので、一度設定しちゃえば、後は楽チンなんですね。ただ気を付けなきゃいけないのは、システムに直結してるファイルや時計なんかのアプリを殺しちゃうと、不具合が起きるそうなんで、あくまでそこは普通のアプリだけって事で。すみません。解りづらいですよね。俺もまだまだ日が浅くて、他の皆さんの様に上手く説明出来ません。
書込番号:11260579
![]()
3点
個人的には、芋煮のバージョンアップが一番効いてる感じがします。1日使用で30%残だったのが75%残に変わりました。
Battery snapは1日とか1週間の電池残量がグラフで表示できるので、どのアプリがバッテリー消費させているか目星つけられるので重宝しています。
書込番号:11260630
3点
私は日曜朝8時に100%で、月曜の夜21時で30%でした。
その間、
通話:2時間弱
WEB:1.5時間(うち30分強WiFi)
メール:10通ほど送信
(Gmail同期受信、imoni15分定期チェック)
音楽:1.5時間
とけっこう使った感がありました。
以前は、同様の使い方をしようとすると半日が限界だったのに。
書込番号:11260636
2点
>個人的には、芋煮のバージョンアップが一番効いてる感じがします。
アップデート後、結構もち良くなりましたよね。
ってことは、最初からImoni使ってなかった方はもち良かったのかな〜??
書込番号:11260785
1点
原理的にExchange mailとかIMAP idleとかimoniってのは電池とパケットを食います。そいつらをやめるだけでも相当電池が持ちますよ。N1だと3日は余裕で持ちます。まあN1でMMSなんで単純に比較はできませんが、まあそんなものだと思ってください。
あ!google mailがExchange mail相当って知ってますよねえ。
あー。どうしてdocomoはMMSをサポートしてくれないんだ。orz
書込番号:11260810
0点
TEAM山猿さん
>リチウムイオンのバッテリーは完全に空にするのは良くないとか、また必要がないなんて話は良く聞きますが
リチウムはコントロールするICがついてて、バッテリーの能力を覚えていることで残量表示しますので、最初に100%→0%を数回やっておくというのは説明書に書かれているとおりです。
ただし0%を維持することは寿命を縮めます。これはどのバッテリーでも同じ。
書込番号:11261373
0点
>やっぱり極力電池の残量を減らして充電した方が、寿命も持ちも長くなるのですね。
ある意味都市伝説です。
リフレッシュ効果があるのは、スマートバッテリなど電池パック内部にゲージを持っているものですね。
電池をリフレッシュするのではなく、ゲージを初期化するのです。
あと、「リチウムイオン2次電池」の"空"の電圧は2.5Vくらいですが、「電池パック」の"空"の判定は3.5Vくらいですので、過放電はあまり気にしなくてもいいですよ。
安全性などのためにマージンをとっています。
書込番号:11261412
1点
皆様 回答有難う御座います。
アプリの作りで結構、バッテリーを消費するのですね。
imoniを含め他のアプリもバッテリーを考慮した
作りにしてもらえるとユーザーも助かりますね。
(作れない僕にとっては、作って頂けるだけでもありがたいのですが!)
TEAM山猿さん
「automatic task killer」確認してみます。
現在「Task Manager」をして、手動でKillしていましたが、
mixiやmoxierメール、電話などのtaskが次々に立ち上がるので
困っていました。ちなみにimoniをkillすると
定期受信しなくなるのでしょうか?
バーテックスさん
リチウム電池の話HP、拝見しました。勉強になりました。
redrainさん
バーテックスさん紹介のHPにも記述があったとおり、
継ぎ足し充電OKなのですね。ゲージを初期化は100% → 0%程度を
繰り返すごとに、使用時間が本来の性能まで伸びると解釈して
OKでしょうか?
何はともあれ、Xperianの使用時間が延びる事は、
ユーザーにとってうれしい話ですね。
別書込みででも、「Xperiaバッテリー使用時間耐久GP」何かやると、
面白いかもしれませんね!
後ろの桃太郎さんの74時間越えを目指してみようかな〜!
皆様、多くの回答有難うございます。
追伸
MUGENバッテリーを使用されている方はいらっしゃいますか?
出来れば感想をお聞かせ下さい。
書込番号:11261687
0点
>ムアディブさん、ありがとうございます。なるほど。そう言う事なんですね。
勉強になりました。
書込番号:11262177
0点
>ロボット犬さん
ちょっと違います。
スマートバッテリはいじったことがないので、ゲージの機能の詳細はわかりませんが、
充放電を繰り返すうちに誤差が積算されるんでしょうね。
ゲージを初期化しないと、本体側で残量を誤認しますよということです。
>TEAM山猿さん
少なくとも今時の携帯電話の多くの電池パックには、充電コントロールICなんぞ載っていません。
内蔵されている回路は保護回路です。
リチウムイオン電池保護ICとFET2個、サーミスタとポリスイッチで構成されていて、
過充電保護、過放電保護、充電過電流保護、放電過電流保護、短絡保護などの機能があります。
サーミスタは温度保護用で、検出は本体または充電器のほうで行います。
ポリスイッチは復帰可能なヒューズのようなもので、大電流が流れたときの保護用です。ICとの2重の保護になります。
というわけで、電池パックのリフレッシュ作業は不要のはずです。
ちなみに、電池パックの残容量は、デバイス本体内で電圧電流から計算し判定しています。
書込番号:11262301
1点
スレ主さん、imoniに関しては、自分はiモードを辞めてしまったので、ちょっと解りません。
確かに時計やカレンダー、天気予報のアプリ等は皆殺しにすると、気が付いたら停まってたみたいな事は多々ありました。
書込番号:11262329
1点
>redrainさん、詳しいご説明ありがとうございます。あまりに専門的な分野なので理解したとまではいきませんが、大体のイメージとしては掴めました。それにしても随分、お詳しいですね。その分野のお仕事を?
書込番号:11262339
0点
バッテリーの持ちは最初と変わりません。
他のスマートフォンと大差ないのでこんな物と思っています。
1番気になるのは充電時間が同条件でも差があり過ぎです。
残20%の赤印に行いますが早い時で2時間前後
遅いときは5時間位かかる時があります。
もちろん充電前にタスク等は確認しています。
書込番号:11262875
0点
imoniはkillすると定期受信しなくなりますよ。
書込番号:11263417
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
iPhone でのバックアップがどこまでの範囲か知らないのですが、
Xperia ではシステムも含めた完全なバックアップは通常できないと思います。
Appmonster などでダウンロードしたソフトはバックアップできますが、
アプリによっては対象外となってしまうものもあります。
書込番号:11258983
0点
ありがとうございます。ダウンロードしたアプリや、電話帳や設定などもそのままバックアップできるそうです。リカバリーしたらその状態に戻るようなので便利そうで。もう少し悩んでみます。ありがとうございました
書込番号:11259293
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
imoniでDocomoメールに画像を送信したい場合、
imoniのメニューから画像を添付を選べばいいんですけど、
そもそもXperiaのカメラで画像を撮った場合、8M〜2Mの解像度になり非常に
容量が重くなってしまいます。(imoniは2Mまでしか添付できませんが。。)
ガラケーの場合、メール送信する際に解像度を指定(変更?)させて送る事
が出来るのですが、Xperiaでこのような送信の方法があるのでしょうか?
送信する画像サイズを待受けサイズにしたりできればかなり楽なのですが。。
どなたかご存知でしたらご教授下さい。
1点
アプリであると思いますよ。
私は入れてからまだ使ったことがありませんが、picsayというアプリを入れています。
書込番号:11258993
0点
撮影した画像をクリッピングするかpicsay 等のアプリでリサイズしてから送ればよいと思います。
http://docs.google.com/View?id=dgvgxqkk_71p5bz7h5j
IMoNi のFAQにも関連情報含め、有用な情報がありますので一読をお薦めします。
書込番号:11259010
0点
nikesさん、バーテックスさん、
早速のお返事有難う御座いました。
picsayアプリ早速インストールしました。
これは便利なアプリですね!
これでまた快適なXperia生活ができそうです♪
書込番号:11260482
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
初めまして。
Xperia 購入から二週間程たちましたが、今朝標準ブラウザでiGoogleを開いてみたところ、検索ボックス以外のガジェット部分が真っ白のまま表示されなくなっていました。
昨日までは問題なく表示されていたのですが…。
キャッシュ、Cookie、履歴のクリアと再起動をやってみましたが、真っ白のままです。
同じ現象を体験された方はいらっしゃいますでしょうか?
また復旧方法などご教授いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
0点
モバイル版につながってるんじゃないでしょうか。
下の方にPCというリンクがあったらクリックしてみてください。
あるいは、
http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&output=html
で行かないですか。
書込番号:11258126
0点
先週の日曜日にそのような状態になりました。
検索しても「404」表示で何も出てこない。
PC版に行こうにも404…
キャッシュのクリアと履歴の消去
Cookie消して
フォームデータも消した。
確か一番下のブラウザを出荷時の状態にリセットして
私のは直りました。
書込番号:11258141
2点
ああ!早速ありがとうございます。
>クエン酸サイクルさん
ありがとうございます!
PC版だと表示されるのです。
昨日までは、モバイル版のiGoogleで開くと、検索ボックスの下に水色のガジェットバーが表示されていたのですが、それがなくなってしまいました…。
>DAD'Sさん
ありがとうございます!
同じようにやってみました。
もう一度、キャッシュ、Cookie、履歴、フォームをクリアして、初期状態に戻してみました。
が……、ダメでした…(泣
さっき気づいたのですが、iGoogleをログインしない状態で見ると、ガジェットらしきものが表示されています。
ということは、私のiGoogleの設定が悪いのでしょうか…。
書込番号:11258169
0点
iGoogleの設定は定期的にバックアップされているので、PCなどからgoogleにログイン、
iGoogle設定からiGoogleの設定を復旧してみてはどうでしょうか?
iGoogle設定に入ると下の方にトラブルシューティングという項目があり、バッ
クアップ情報が幾つか選択できます。
一番新しいものを選択して今すぐ復旧ボタンを押せば設定自体は復旧すると思い
ます。
書込番号:11258194
2点
あそっか、モバイル版で、かつiGoogleガジェットが表示されるんですね。。。
Xperia持ってないのに失礼しました!(*^_^*)
書込番号:11258204
0点
>バーテックスさん
ありがとうございます!
PCからログインして、設定の復旧を試してみました。
最新のものは、表示されない現象が発生してからのものになりますので、
念のため、昨日のデータでも試してみましたが、ダメでした(泣泣
ガジェットだけでなく、検索ボックスの下全てが表示されない状態なのですが、
実際、設定によってこんな状態になるものかと不思議に感じています…。
>クエン酸サイクルさん
はい、そうなんです。
これは便利!!と、嬉しくなって使っていたのですが、
表示されなくなってとほほ…です(泣
書込番号:11258232
0点
駄目でしたか、、、お役にたてずスミマセン。
>もう一度、キャッシュ、Cookie、履歴、フォーム をクリアして、初期状態に戻してみました が……、ダメでした…(泣
これはブラウザの設定からの操作ですよね。
ホーム→設定→アプリケーション→アプリケーションの設定から
ブラウザを選択、データとキャッシュを削除してみたらどうでしょうか?
書込番号:11258277
1点
>バーテックスさん
ありがとうございます。
アプリのキャッシュを削除してみましたが……結果変わらずです(涙
な、なんだか皆さんに申し訳なくなってきました…。すみません…
例えば、他のアプリをインストール(or アップデート)した際に、
何かが干渉して、不具合が……というようなことは、あり得るのでしょうか?
ただその場合、他のページにもなにかしらの影響が出てもいいようなものですが。
原因がさっぱりわからないので、説明足らずで申し訳ございません…
書込番号:11258328
0点
いろいろ私もしてみましたが普通に見れます^^;
試しに普通のブラウザじゃないOpera Mini 5 browserでログインしてみてはどうでしょうか?
http://jp.androlib.com/android.application.com-opera-mini-android-nnxE.aspx
まあ、ダメもとで。
書込番号:11258679
1点
operaminiでigoogleの設定からモジュールの追加削除も有りました、標準ではなぜか表示されてませんが、ココいじればなおるかも?
書込番号:11258734
1点
>Йё`⊂らωさん
ありがとうございます!
早速 Opera Mini 5 browser を試してみました。
表示されました!!!
が、ガジェットが足りない…?
見た目もずいぶん違うんですね。
標準ブラウザで表示されていたはずのガジェットが、
一部しか表示されていませんでした。
とりあえず、設定から一つ追加してから
標準ブラウザに戻ってみましたが…、ダメでした(泣
何がなんだか、さっぱりわかりません…。
>クエン酸サイクルさん
ありがとうございます!
教えていただいたURLでアクセスしてみました。
でも、やっぱりダメでした…(号泣
みなさん、本当にすみません。。。
書込番号:11258968
0点
連投で失礼します。
先ほど、試しに英語版のiGoogleにアクセスしてみたところ、ガジェットが表示されました。
ということは、端末の問題ではないということでしょうか…?
日本語版では相変わらず表示されません…
書込番号:11259306
0点
よくわかりませんが、他の方私含めて異常ないみたいなので、設定若しくは他のアプリが悪さしてるのかもしれませんね?
書込番号:11260787
1点
>Йё`⊂らωさん
ありがとうございます。
お返事が遅くなりまして申し訳ございません。
やっぱり、設定とかアプリの影響と考えるのが一番なのですね…。
英語版なら表示されるので、しばらく様子見をしたいと思います。
現状が発生する前後にインストールしたアプリを削除したりもしたのですが
まったく改善の気配がないので^^;
>クエン酸サイクルさん
>DAD'Sさん
>バーテックスさん
>Йё`⊂らωさん
みなさま、たくさんのアドバイスありがとうございました。
結局、未だ改善されないままですが、英語版が表示されることが確認出来ましたので
一端、解決済みとして閉じさせていただきます。
また今後、復旧しましたらご報告に上がりたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:11261711
1点
ここまで来ると、通常の設定などでは回復できない端末の不具合として、ドコモショップに持ち込んで、修理に出し、リフレッシュ品と交換してもらうのがいいんじゃないですか。
書込番号:11261756
1点
>Keystarさん
ありがとうございます。
な、なるほど!その手がありましたね!
端末自体の故障ではないと思うのですが、
ともかくもドコモショップで一度相談してみようと思います。
ちょっと時間が取れるのが先になりそうなのですが、
結果はまたご報告させていただきます。
ありがとうございました!
書込番号:11261789
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
Xperiaを購入したんですが、Gmailができなくなってしまいました。com.goole.process.gappsが予期せず停止しましたとでてきます。
どなたか教えていただけないでしょうか?
0点
それ、私も時々出てる気がしますが、気にしてませんが。
ってか、厳しいようですが、できなくなっただけでは、誰もアドバイスできません。
自分でどの様な対処法(再起動などはしてみたのかなど)をもう少し詳細に記載するように心がけてくださいな。
自分では何もせず、したのならば何をしたのかも書くこと無く、教えてくれくれの態度は如何なものでしょうか?
書込番号:11257247
1点
すいません。再起動など自分にできることはしました。
GmailとGmailのストレージの削除をしたら使用できるようになりました。
書込番号:11257441
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
どなたかのhomeキャプチャ画面でみたのですが、アプリ名テキストも無い小さいショートカットやウィジェットが並んでいるものを見ました。どのアプリなのでしょうか?
いろいろあるとは思いますがくるくる回したりするものではなく単に小さくなってたくさん置けるものがいいのですが。よろしくお願いします。
0点
名指しで申し訳ありません。
756no11さんのですね。
俺もあれは興味ありました。
書込番号:11256332
0点
返信ありがとうございます。探してはいるもののいかんせん見つからず。。
ものぐさで指をスライドするのも手間で(笑)最初は面白かったんですけどね。
書込番号:11256374
0点
More Icons Widget でしょうか。
書込番号:11256377
![]()
2点
IconChangeWidgetですよ〜。
書込番号:11256380
0点
More Icons Widgetではないでしょうか。
書込番号:11256381
0点
すみません。笑
皆さんのいうMore Icons Widgetもそうですし、俺が記載したのでも出来ます。
書込番号:11256393
1点
これですよね。http://andronavi.com/2010/01/5677
試して見たんですが、ボタンが意外に押しづらくて速攻で消しました(^_^;)
サイズが弄れたら有りがたいんですがね・・
書込番号:11256395
2点
確かにボタン小さくて押しづらいです。
1つ分のアイコンスペースで4つ分の登録ができるので便利かなと思ったのですが、
ホームにそこまで置きたいアイコンがなかった事に気が付き・・・
書込番号:11256433
1点
バーテックスさん、同感です>置きたいアイコン無い
どうもPCの概念があって、色々入れたくないもので・・・それでも10個ぐらいは試して消しましたが(^_^;)
書込番号:11256445
1点
皆様ありがとうございます!
押しづらいのですね。。自分で試してみます!
いずれ使うものは絞られるのでしょうね。
書込番号:11256456
2点
皆さん、助け船ありがとうございます。
ちなみに俺はSPEED DIAL FOLDERと言うアプリを使ってます。
デスクトップにあまりアイコンを置きたくない場合は使えます。
以上、参考までに。
書込番号:11256491
2点
Panda Home と言うHomeアプリにするとサイドウインドウにもショートカット置けるので結構重宝してます。
たぶんもう知ってますよね〜〜
http://androider.jp/?p=1993
書込番号:11256619
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








