SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(130229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16924スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16923

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

eSIMを2つ同時に使えますか?

2024/07/25 18:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:9件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

以前使っていたPixel7で、ドコモのeSIMを音声用に、楽天モバイルのeSIMをデータ通信用に(これをデュアルスタンバイというんでしょうか)使っていましたが、この機種でも使えるでしょうか?

多分、eSIM自体は増やせると思いますが、前述のように同時に使えるか教えていただきたいです。

書込番号:25825005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 Android端末のFAQ 

2024/07/25 19:22(1年以上前)

>マッスルケンさん

複数のeSIMを格納可能ですが、2つのeSIMを同時に使いたい場合は、デュアルeSIMに対応している機種にする以外方法はありません。
本機は対応していませんので、eSIMは格納している、いずれか1つとなります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■メリット
>eSIMは複数格納可能なため、キャリア全4社のeSIMを1台に保存して、必要に応じて切り替えることが出来ます。同一キャリアを複数も可能。
>eSIM限定で、安いプランを提供しているMVNOがあります。
>オンラインで申込時に、発送処理がないため、申し込み当日に利用が可能な場合もあります。
>■デュアルeSIM対応
>以下の機種はSIM1,SIM2に両方eSIMを使うことが可能です。
>Pixel8シリーズ
>Pixel7シリーズ
>Pixel Fold
>Rakuten Hand 5G
>Galaxy S24シリーズ

書込番号:25825051

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi 6E(6GHz帯)に接続できません

2024/07/25 00:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

クチコミ投稿数:10件

Xperia 1XをWi-Fi 6EでTP-LINKのルータ(BE550)と接続しようとしても6GHz帯)で接続できません。家族のPixel 8 Proは6GHz帯で接続ができるのでルータなどの設定は間違えていません。TP-LINKのWi-Fi7ルータとXperia 1Xは相性が悪いのでしょうか?
またこのTP-LINKのWi-Fi7ルータとXperia 1Xが6GHz帯で接続が出来た方はいますか?
もちろんXperia 1XはWi-Fi7に対応していないので6GHz帯のWi-Fi6Eで接続したいのです

書込番号:25824196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
nrbqさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2024/07/25 13:33(1年以上前)

AXE5400ですが6GHzで接続できています。
スマホ、ルーターともに特別な設定はしてなく、表示された6GHzの接続先を選択しただけです。

書込番号:25824711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/07/25 18:11(1年以上前)

>nrbqさん
BE550の6GHzを有効にしてXperia 1XにSSIDを探してみても
SSIDが出てこない状態です。
Pixel8Proの方はすぐ出てきます。
Pixel8Proの方でSSIDが出てきてXperia 1Xの方で
出てこないとなるとXperia 1Xが故障している可能性が高いのですかね?
ちなみに5GHz帯では接続出来ています(Wi-Fi6EAXで認識)

書込番号:25824977

ナイスクチコミ!0


nrbqさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2024/07/26 00:42(1年以上前)

スマホの故障
ルーターの故障
相性問題
設定の問題
のどれかだと思いますが、ルーターの機種も違いますしなんとも言えないです。
すみません。

書込番号:25825386 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/07/27 01:27(1年以上前)

>nrbqさん
スマホとルータを再起動してみたら6GHzで繋がりました

書込番号:25826531

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

白ロムにおける修理金額は?

2024/07/22 23:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo

質問です。
この機種を白ロムでドコモ回線で使ってますが、
音量ボタン付近の淵に亀裂が入ってしまったのですが、
この場合の修理金額はどれくらいでしょうか。
亀裂といっても1ミリあるかないかです。(後ほど写真載せます。)
保証には入ってません。

書込番号:25821578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10245件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2024/07/23 15:27(1年以上前)

10IIIがMax 5.8万くらいだったと思うので、最大でも同じくらいかそれ以下だと思います。
見落としているかもしれませんが、外装交換のみの費用例がドコモのサイトに無いので、docomoに問い合わせるのが早いです。

持ち込み新規で回線契約したら補償サービスに入れて、もっと安く修理は可能かもしれません。
https://www.docomo.ne.jp/service/compensation_service/mnp.html
傷の具合により加入できない可能性はあります。

書込番号:25822295 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/08/06 04:06(1年以上前)

>sandbagさん
ご返信ありがとうございます。
そして返事が遅れたことお詫び申し上げます。
約6万程度ってことですね。
出してみないと詳しいことが分からないと思うので出してみますが、大体のことが分かったので助かりました。
契約するのもありですよね。
リンクもありがとうございます。

書込番号:25839477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電話帳のコピーや保存

2024/07/22 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー

スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件 Xperia 10 VI SIMフリーのオーナーXperia 10 VI SIMフリーの満足度1

スマホの電話帳を移したいけど出来ない・・・旧ドコモXPERIA10W(SO=52C)で新しいのが SONY XQ-ES44 ドコモで言うと10Y(SO−52E)です、
グーグルアカウント同期とかでは一部しか移動出来ずSDカードからやろうとしても出来ず、コード繋げても認識せず・・・連絡帳なんてのもないですし、電話アプリの3個の点をタップして設定からエクスポートなんて項目もありません

ドコモ同士でないと出来ないのでしょうか? それともやり方間違えてる?

仕方なく一部は手打ちで入力しましたがまだ数百件あります・・・

最悪 移動出来なくても PCやSDに読み込めて一覧がPCで見れるバックアップの方法はないでしょうか?

アプリは標準の受話器マークのと簡単電話帳と電話帳ナビを入れました、電話帳ナビにはエクスポートがあるのですが それはSDカードにバックアップ出来る機能なんでしょうか? PCで見たり出来ますか?

書込番号:25820943

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2024/07/22 15:29(1年以上前)

>chappedさん

こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが。

>スマホの電話帳を移したいけど出来ない・・・旧ドコモXPERIA10W(SO=52C)で新しいのが SONY XQ-ES44 ドコモで言うと10Y(SO−52E)です、

旧いほうのSO-52Cでメインに使ってた電話帳って、ドコモ機種ならデフォな「ドコモ電話帳」アプリでしたかね?
であれば、仰ることをするにはちょっと手間掛けないといけません。。。

大雑把に言うと、
「ドコモ電話帳」アプリを開く→いま(ご自身のdocomoのアカウントにて本体内に)登録済みな連絡先をまとめて「エクスポート」する→そのエクスポートしたファイルをSDカードにコピーするかGoogleドライブに保存するかで新機体に取り込む→新機体の「連絡帳」アプリにインポートする、って手順でを踏まないといけないんです。

詳細は、
この辺↓を参照してみてください。

●Androidの電話帳(アドレス帳・連絡先)をAndroidスマホに移す方法|AQUOS:シャープ
https://k-tai.sharp.co.jp/support/changeguide/guide3_2/p02.html
 →「「本体連絡先」を機種変更後のスマホに移そう」

上記は他メーカーの指南記事、シャープ製ドコモ機種での例が説明されています。
メーカーによらないドコモ版機種なら同様な話なので、すべきことや手順は同じ筈です。

お試しを。
#もし見当違いでしたらご容赦を。

書込番号:25821094 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件 Xperia 10 VI SIMフリーのオーナーXperia 10 VI SIMフリーの満足度1

2024/07/22 16:01(1年以上前)

>みーくん5963さん
ありがとうございます 急に電話が掛かって来ると困るので必死に全部手打ちしてしまいました
リンク先を見させていただきましたが 正直理解出来てない部分が多い気がします
恐らく前使用していたのがドコモ電話帳でグーグルからは上手に移動しなかったのかな? と言う感じです

スマホだと電話帳のデーターをSDにコピーしてPCで見る・他のスマホにコピーすると言うのは簡単に出来ないのでしょうか?
ガラケー世代で その時に出来ていたので簡単に考えてました

書込番号:25821107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2024/07/23 12:22(1年以上前)

>スマホだと電話帳のデーターをSDにコピーしてPCで見る・他のスマホにコピーすると言うのは簡単に出来ないのでしょうか?

簡単かどうかは個人の感覚なので何ともながら。。。

古典的な電話帳データの出し入れ手段:vCard形式のファイルで機体からエクスポートする→パソコンで編集する→機体へインポートする、っていうやり方自体はそう変わってなくて、今でも可能です。

ってか、
いまどきのGoogleの「連絡先」データは、ネット経由でスマホでもパソコンでもオンラインで管理可能でデータはクラウドに保存され、どれかの端末/手段で書き加えたり書き換えたりする→ご自身がお持ちのほかの各端末にも自動反映される(同期される)、っていう仕組みがあります。
よって、お持ちの複数の機体間で買い足そうが買い換えようが、「電話帳(連絡先)を移す」っていう操作自体が要らなくなっています。

この辺↓を参考に。

●連絡先の追加、移動、読み込み - パソコン - 連絡先 ヘルプ
https://support.google.com/contacts/answer/1069522?hl=ja

●連絡先を編集、削除する - パソコン - 連絡先 ヘルプ
https://support.google.com/contacts/answer/7280886?hl=ja

書込番号:25822102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナアイコン内のXマーク

2024/07/21 22:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件
機種不明

Xマーク

楽天モバイルとPOVOのDual SIMで使っています。
楽天側のアンテナアイコンの右下に「X」が付いていますが、アンテナマークの下の「X」はどのような意味を持つのでしょうか。
「X」が付いていても、ネット、通話は問題ありません。

書込番号:25820491

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28406件Goodアンサー獲得:4203件

2024/07/22 03:24(1年以上前)

機種不明

最近のXperiaシリーズだと、アンテナピクトに[×]マークがある場合は「音声サービス使用不可」、[!]マークがある場合は「モバイルデータ通信使用不可」、[×]と[!]両方がある場合は音声及びデータ使用不可だったりします。

最近のモデルだと、スクショのように取説にもアイコン説明として記載あります。

Xperia 1 Wとか2022年モデルとかだと取説に記載ないですが、たぶん同じだとは思います。
ただ音声及びデータ通信できているなら、端末の表示側の不具合とかあるかもしれません。

書込番号:25820637 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 Android端末のFAQ 

2024/07/22 03:28(1年以上前)

>ya.yuさん

機種やファームによって異なりますが、大きく分けると、2パターンがあると思います。
・通信専用SIMで通話が利用出来ないSIMの場合。(通話が出来ないことを表す)
・通信側ではない方のSIM。(通信ができないことを表す)

今は、SIM2側を通信側にセットしているのでは?
試しに、SIM1側を通信側に変更してみて下さい。
SIM2側に×がつきませんか?
そのようになれば、後者の表記なのだと思います。

本機ではない、Xperiaの説明書では、前者ではありますが。

書込番号:25820639

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

スレ主 舞蹴さん
クチコミ投稿数:21件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

「Ulanzi CG02」がXperia 1 Eのカメラアプリでシャッターとして動作しません。
ボリュームのプラスボタンとして動作しているようです。
lineの写真撮影ではシャッターとして動作します。
何かご存知の方はおられないですか?

書込番号:25819619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 Android端末のFAQ 

2024/07/21 11:35(1年以上前)

>舞蹴さん

カメラアプリ起動→設定→音量ボタン操作→シャッター

これで、リモコン操作がボリューム(音量)操作を模倣した時に、シャッターが切れるようになります。

LINEアプリでのカメラは、最初からボリューム(音量)がシャッターになっているため、今、リモコンで使えているだけになります。

書込番号:25819650

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 舞蹴さん
クチコミ投稿数:21件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2024/07/21 13:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
出来ました!ありがとうございます!

書込番号:25819795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング