SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(130271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16927スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16926

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホ落下

2024/02/28 12:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー

クチコミ投稿数:2件
機種不明

保護フィルム貼ってあります。

ブルーを購入して、数週間で2回ほど地面に落としてしまいました。
下のスピーカー部、ベゼル下のブルーの部分が欠けてしまったのか、右側1cm位、隙間があります。防水に影響あるのか心配です。
元々、隙間があったのか教えて下さい。

書込番号:25640550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度4

2024/02/28 12:17(1年以上前)

>妻の旦那さん
問題ありません、私のXPERIA5Vに写真と同じスキマもあります。
左右非対称なので問題ありません。
後、
保証サービス加入しているなら、ダメになるまで使って交換すれば良いかと?
私もソニーストアで購入して550円/月なので加入しています。

書込番号:25640560 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/02/28 14:04(1年以上前)

教えて下さり、有り難うございました。
数日前から、取り変えが必要か悩んでいたので、安心しました。

自分もソニーストアの年間保証入ってます。いざという時は、20,000円で交換出来たと思いますが、落とさぬ様大切に使っていきます。

書込番号:25640689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

発信はできるけど着信できない

2024/02/27 22:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

クチコミ投稿数:19件

ドコモ回線を利用しています。
突然、発信はできても着信ができなくなりました。
先方が私にかけるとすぐに通話終了となるそうです。
念のため自宅からかけましたが話中の反応になります。
111の着信確認するとこの時は着信がきます。
SMS、インターネット通信は問題ありません。
前に使っていたXPERIAXZ1(ドコモ)にSIMを差し替えたら普通に着信くるようになりました。
色々調べましたが解決できていない状況です。
解決方法ありましたらご教授願います。

書込番号:25640020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2224件Goodアンサー獲得:212件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/27 23:54(1年以上前)

>ぐっち12345さん
SIMの故障では?

書込番号:25640162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10299件Goodアンサー獲得:1158件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5 問い合わせ 

2024/02/28 03:06(1年以上前)

>ぐっち12345さん
ホーム画面で「電話」アプリ→「縦に点3つ」(メニュー)→「設定」→「通話」→「着信拒否設定」
確認してみてください。

書込番号:25640230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2224件Goodアンサー獲得:212件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/28 06:35(1年以上前)

>ぐっち12345さん
SIMを替えたら番号が変わる初歩的な事を失念してました。

書込番号:25640274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/02/28 07:36(1年以上前)

>sandbagさん
返信ありがとうございます。
調べてみましたが特に拒否設定はしていなかったです…

書込番号:25640293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/02/28 07:37(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
返信ありがとうございます。

書込番号:25640294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2024/02/28 18:17(1年以上前)

ネットワーク設定のリセットを行った上でapn設定をやり直してみても同じでしょうか

書込番号:25640949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:85件

2024/02/28 19:13(1年以上前)

>ぐっち12345さん
電話アプリのアイコン長押しからアプリ情報を表示、ストレージを削除でどうでしょう?

書込番号:25641028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/02/28 21:57(1年以上前)

>柊 朱音さん
>ぴゅう太mk2さん
APNリセットしたら直りました!
ネットで調べましたがAPNはデータ通信の方なんですよね…?
なぜ…
色々ありがとうございました!

書込番号:25641286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2024/02/29 13:53(1年以上前)

apnの設定はデータ通信だけではなく、VoLTEの通信にも使用されます。
なので、この設定に異常が発生するとデータ通信だけではなく音声着信にも影響がでるのです。

書込番号:25641832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SOG09 au

スレ主 6715dtさん
クチコミ投稿数:8件
機種不明

新しいbluetoothイヤホンを購入し、接続したのですが、このイヤホンだけアイコンがおかしく、音量調節やアプリ接続もできません。リセットしても同様でした。何か対処法はありますか?

書込番号:25637803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/02/26 19:07(1年以上前)

EarFun Air Proだけアイコンが変ですね。
3年前のイヤホンか、充電切れてない?
ところで【再度】って何?

https://kakaku.com/item/J0000035497/

書込番号:25638291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10299件Goodアンサー獲得:1158件 問い合わせ 

2024/02/26 19:48(1年以上前)

>6715dtさん
LE Audio対応のイヤホンだとそのアイコンになるっぽいですが、Air Proは対応していないですよね。
Air Pro3なら対応していますが。
他のスマホでもLE Audioで接続するとアプリが繋がらないのですが、Xperia 5 IVの場合LE Audio接続していないのにアプリに繋がらなかったりします…。
(別のイヤホンで困っています)

ソニーとイヤホン側両方に問い合わせたほうがいいかもしれないです。

書込番号:25638348 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 6715dtさん
クチコミ投稿数:8件

2024/02/26 21:12(1年以上前)

前にも質問したのですが、いい回答が得られなかったために質問しました。

書込番号:25638479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 6715dtさん
クチコミ投稿数:8件

2024/02/26 21:13(1年以上前)

すみません。air pro 3なのですが、つなげようと開いた途端このマークでした。

書込番号:25638482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 6715dtさん
クチコミ投稿数:8件

2024/02/26 21:15(1年以上前)

イヤホン側に問い合わせたやり方だと、全く変わらず、悩んでおります。5iiiではこのようなことがなかったため残念です。

書込番号:25638485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10299件Goodアンサー獲得:1158件 問い合わせ 

2024/02/26 22:21(1年以上前)

>6715dtさん
air pro 3ならLE Audio対応なので、アイコンは正しいですね。
そして他のLE Audio対応イヤホンアプリと同じ事象のようです。
他のスマホではアプリが繋がるので、Xperia側の問題だと思います。
5iiiはLE Audio非対応なので問題なく繋げられます。

改善はSony次第です。

書込番号:25638597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線充電について

2024/02/24 19:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

クチコミ投稿数:666件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度4

11月に入手してようやく本格的に使い始めました。
無線充電に対応しているとの事ですが、10年ほど前のSHARP SH-04に付属されていた、ワイヤレスチャージャーSH03を使って充電しようとしましたが充電出来ませんでした。対応してないのでしょうか?SH-03が壊れているだけでしょうか?
またHuaweiP10lightの付属していた充電器だとなかなか充電されません。古いSHARPのスマホに付属されてた充電器だと充電されます。電圧が高い充電器だと上手く充電されないのでしょうか?

書込番号:25635461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5

2024/02/25 09:31(1年以上前)

>越後の旅人さん
>10年ほど前のSHARP SH-04に付属されていた、
流石に古いので充電出来ないだけかと?
qiはシビアなので少しでもズレていると充電出来ません。
私もXPERIA5Wを使っていた時は、Pixel Standで充電してましたが置き方が悪いと充電出来ていない事がありました。
qi2はMagSafeベースになるのでマグネットで張り付くのでこの様なトラブルは無くなると思います。

今思地の充電器は古いので、新しい充電器の購入をオススメします。
qiなら
ダイソーで1000円で置くだけ充電器販売しています。
PD対応の充電器も購入してください。

書込番号:25636109 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:666件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度4

2024/02/25 09:54(1年以上前)

>α7RWさん ありがとうございます。今までほとんどの端末に充電器が付属されていましたので、まだ充電器買ったことありません。
ダイソーの充電器見てみます。


書込番号:25636133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ97

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

Play プロテクト認定されていません

2024/02/24 18:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

スレ主 ktee004907さん
クチコミ投稿数:15件
機種不明

Xperia 1 V SIMフリーを2023/10に量販店で購入。Android 13の状態でPlay プロテクト認定されていない状態でした。その後、2024/2末にAndroid 14に問題なくVersionアップできたのですが、引き続きPlay プロテクト認定されていない状態です。
私の購入したデバイス固有の問題でしょうか?Xperia 1 V SIMフリーをお使いの方でPlay プロテクト認定されているデバイスをお持ちの方はいらっしゃいますか?

Sonyに修理依頼で問い合わせたところ、デバイスの不良ではなく、現象については把握しているが原因を調査中との回答で修理依頼は断られました。
ググってみたところ2023/9から同様の状態が報告されていました。解決策も無いようです。私自身、eSIMも消して工場出荷時に戻してバックアップを使わず1から設定しましたが変化なしです。Play プロテクト認定されていない状態のため、マイナポータル、dアカウント設定がエラーになり、パスキー関連の機能が正常に動作しないようです。発売から7ヶ月?デバイス固有の障害なら修理に出したいのです。

書込番号:25635376

ナイスクチコミ!4


返信する
totopさん
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:47件

2024/02/24 18:45(1年以上前)

認定されてますよ。
マイナポータルも問題なくログインできています。

役に立たないかと思いますが、情報まで。

書込番号:25635413 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ktee004907さん
クチコミ投稿数:15件

2024/02/25 00:44(1年以上前)

アイコン選び間違えていた。修正しました。

>totopさん
返信ありがとうございます。認定されているXperia 1 V SIMフリーデバイスをお持ちということは、私のはやはりデバイス固有の障害の可能性がありそうですね。Sonyのサポートには有償修理でも良いからと伝えたのですが、不良品じゃないといわれました。ちゃんと認定されているデバイスをお持ちの方がいらっしゃるので、電話サポートはあてにならないということですね。はずれを引いたみたいな気がしてきました。
SONYプラザでデモ機があるそうなので、予約して比べて見せて有償修理を再度お願いしてみるかな。

書込番号:25635876

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2024/02/25 08:41(1年以上前)

>ktee004907さん
>返信ありがとうございます。認定されているXperia 1 V SIMフリーデバイスをお持ちということは、私のはやはりデバイス固有の障害の可能性がありそうですね。

au版の方では、端末を交換してもえた方もいるようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041387/SortID=25430478/#25634983
>僕もAUのXPERIA1Vで同じく、Playプロテクトが認定されていませんでした。
>みなさんと同じく、盥回しにあいましたが、今週、AUにて「故障修理で交換」ということにしてもらいました

他のスレッドでも、メーカー側は現状も認識して、調査中のようですが、

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ダメもとで、一度、端末からGoogleアカウントを削除して別のアカウントを追加するとどうなるかの確認でしょうか。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

以下の設定は行った上で、

■Googleの調子が悪いとき

以下の3本のアプリのデータを削除して、
※※※※※※
端末再起動。
※※※※※※
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
ピュアAndroidの場合は、
設定→アプリと通知→アプリ情報→該当アプリ→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去
設定→アプリと通知→XX個のアプリをすべて表示→該当アプリ→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去
設定→アプリ→XX個のアプリをすべて表示→該当アプリ→ストレージとキャッシュ→容量を管理→データをすべて消去
など
※本機の場合は、
設定→アプリ→すべてのアプリ→該当アプリ→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去
あたりでしょうか。

アップデートをアンインストールも可能な場合は、削除
アップデートのアンインストールは、上記の該当アプリを表示した後に、右上の3点内にあります。
出来ない場合は表示されません。


少なくとも、ユーザー側の責任ではないので、メーカー保証のある期間内で、有償になることはないかと。

書込番号:25636064

ナイスクチコミ!4


スレ主 ktee004907さん
クチコミ投稿数:15件

2024/02/25 13:40(1年以上前)

>†うっきー†さん
たくさんの情報どうもありがとうございます。とても参考になります。

一通り私もやってみたのですが、解決できていません。
せっかくなので整理してみたいと思います。

現象:
 Xperia 1V SIMフリー版で「Playプロテクト認定されていません」となる。

何が起こる:
 o Bravia Coreが起動しない。エラーメッセージは「Widevine level error」
 o マイナポータルがログインしようとするとエラーになる。
  マイナポータルが機種変更しようとするとエラーになる。エラーメッセージは「ご利用のスマートフォンのセキュリティが低下しているおそれ。。。」
 o dアカウント設定でログイン後、」生体認証やパスキー設定をしようとするとエラー。エラーメッセージは「[D549]エラーが発生しました
  端末がroot化...」
他のアプリでもパスキー設定でエラーが起こったことがあるのですが思い出せません。

「Playプロテクト認定されていません」を解決するためにやってみたこと。
o 工場出荷時(eSIMは残して)に戻して、googleバックアップから再設定。→解決しない
o eSIMを削除後、nanoSIMだけにしてgoogleバックアップから再設定。→解決しない
o nanoSIMだけにして一から再設定。→解決しない
o 工場出荷時に戻して、これまでデバイスアカウントに使っていたgoogleアカウントとは別のアカウントで設定→解決しない
o nanoSIMを外して再起動。→解決しない
o Google PlayストアやGoogle Play開発者サービスのキャッシュやストレージの削除して再起動。→解決しない

digital庁のサポートに連絡
丁寧に対応頂いたが、最終わからないとの連絡。
o google play キャッシュクリア後、再起動を依頼される。
o 「設定」-「セキュリティ」-「Google Playシステムアップデート」再起動を依頼される。
o アプリ起動時間を教えてくださいとの依頼。

SONYサポートに連絡
o 現象は認識していて調査中。

まだ。やってみていないこと
o デバイスのgoogleアカウントを削除して、他アカウントを設定する。
副作用を理解していないので、未実行。

o Playプロテクトによるアプリのスキャンを無効化、再起動。

o Google, Google Play, 開発者サービスのキャッシュ、ストレージを同時削除後、再起動。

10年以上前に作成したGoogleアカウントを使い続けていますが、新しく作って設定してみるのも良いかもしれません。
お財布携帯や、電話番号が変わらなくても機種変更手続きを必要とするアプリが多く、Excelにまとめたりしていますが、再設定は何かと躊躇してしまいます。
ここ一・二年で作成したGoogleアカウントでデバイスを設定された方は、Playプロテクト認定されているようになるのかもしれません。

書込番号:25636441

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2024/02/25 13:52(1年以上前)

>ktee004907さん
>10年以上前に作成したGoogleアカウントを使い続けていますが、新しく作って設定してみるのも良いかもしれません。
>お財布携帯や、電話番号が変わらなくても機種変更手続きを必要とするアプリが多く、Excelにまとめたりしていますが、再設定は何かと躊躇してしまいます。

端末からのGoogleアカウント削除は、端末からGoogleアカウントを削除するだけですので、
サーバーにあるGoogleアカウントは削除されません。

ですので、その後、再度、同じGoogleアカウントを設定することが可能です。

先程記載した内容は、Googleアカウントの問題かどうかの切り分けのために、別のGoogleアカウントを一時的に利用すればどうなるかということでした。

Googleアカウントは自由に再設定が可能となっています。本機に限らす。

書込番号:25636462

ナイスクチコミ!4


スレ主 ktee004907さん
クチコミ投稿数:15件

2024/02/25 20:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
>先程記載した内容は、Googleアカウントの問題かどうかの切り分けのために、別のGoogleアカウントを一時的に利用すればどうなるかということでした。

まるっきり新しいGoogleアカウントを取得して、変更して再起動してみました。住所録や、まえのアカウントでのメイルが見えなくなった以外は、Playプロテクト認定されていない状態に変化はありませんでした。
工場出荷時に戻して、新しいGoogleアカウントで一から設定するのが正しいのかもしれません。明日は仕事なので、心折れてしまいました。元のGoogleアカウントに戻すと、住所録、メイルも元通り、心配していたアプリごとのOne Time Password連携や、生体認証も元に戻りました。

o Playプロテクトによるアプリのスキャンを無効化、再起動。→解決しない

o Google, Google Play, 開発者サービスのキャッシュ、ストレージを同時削除後、再起動。→解決しない

o デバイスに新Googleアカウントを設定後、これまでのGoogleアカウントを削除して、再起動。→解決しない

未実行は、
o デバイスを工場出荷時に戻して、新Googleアカウントで一から設定する。

1月に確定申告準備でエラーに気づいて以来、1ヶ月半間色々やってみましたが解決しません。
Security観点から仕方がないのですが、おサイフケータイ、One Time Password連携設定には大変時間がかかります。
これで、本トピックは一旦クローズしようと思います。何か新たな変化があれば共有したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:25636990

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2024/02/25 20:10(1年以上前)

>ktee004907さん

>まるっきり新しいGoogleアカウントを取得して、変更して再起動してみました。住所録や、まえのアカウントでのメイルが見えなくなった以外は、Playプロテクト認定されていない状態に変化はありませんでした。

ということは、Googleアカウントの問題ではなく端末の問題で確定でよさそうですね。


>未実行は、
>o デバイスを工場出荷時に戻して、新Googleアカウントで一から設定する。

こちらは、あまり期待は出来ないとは思いますが、ユーザー側で出来るのは、これくらいしかないですよね・・・・・


別スレッドの方で、遅くとも2023/09/20から発生している問題で、5カ月経っても解決しない問題なので、
メーカーに、既出スレッドとこちらのスレッドのURLを伝えて、長期間放置されていて困っているので、端末の交換を交渉が良いと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041387/SortID=25430478/#25430478
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041387/SortID=25635376/#25635376

書込番号:25637004

ナイスクチコミ!7


nikkiczさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/25 21:02(1年以上前)

機種不明

>ktee004907さん
私のドコモ版もプロテクト認証されていませんでした。
でも、特に不具合ないんですけどね。。。
そもぞ気づきませんでした。

書込番号:25637096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2024/02/25 21:27(1年以上前)

>nikkiczさん
>私のドコモ版もプロテクト認証されていませんでした。
>でも、特に不具合ないんですけどね。。。

例えば、他の方のように、
マイナポータルアプリの「登録・ログイン」ボタン押下でエラーになるとかがあるのではないでしょうか。

セキュリティに関係ないようなアプリなら、特に問題なく使えるとは思いますが。


>ktee004907さん
先程以下の記載をしましたが、
>別スレッドの方で、遅くとも2023/09/20から発生している問題で、5カ月経っても解決しない問題なので、
>メーカーに、既出スレッドとこちらのスレッドのURLを伝えて、長期間放置されていて困っているので、端末の交換を交渉が良いと思います。

au版ではないので、以下のように修理での交渉の方がよさそうでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041387/SortID=25430478/#25587368
>私は結局ソニーサポートとやり取りして、点検、修理に出しました。結果は、デバイス認定されていない事象が初期化しても発生した>とのことで、なにかの部品交換での対応となりました。

書込番号:25637148

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ktee004907さん
クチコミ投稿数:15件

2024/02/25 22:06(1年以上前)

>nikkiczさん
こんな事起こりませんか?

 o Bravia Coreが起動しない。エラーメッセージは「Widevine level error」

 o マイナポータルがログインしようとするとエラーになる。
  マイナポータルが機種変更しようとするとエラーになる。エラーメッセージは「ご利用のスマートフォンのセキュリティが低下しているおそれ。。。」

 o dアカウント設定でログイン後、」生体認証やパスキー設定をしようとするとエラー。エラーメッセージは「[D549]エラーが発生しました
  端末がroot化...」
他のアプリでもパスキー設定でエラーが起こったことがあるのですが思い出せません。

私は毎年確定申告時に、PCで申告書を作成して、Xperiaのマイナポータルでマイナンバーカードを読みだしてe-Taxしています。今年の1月は仕方なくSonyのUSBカードリーダーを別途購入してしのぎました。

また、以前1週間程度 au が通信障害で使えなくて不自由したので、eSIMにマイネオ、NanoSIMに ocn を設定しています。
このOCN関連アプリにはdアカウント設定アプリが必要で、生体認証かパスキー認証を設定しようとしてエラーになるため、しかたなくパスワード認証でしのいでいます。恐らくDOCOMO用のXperia 1Vは、ソフト的に特別な修正が当たっているのかもしれません。

でも、情報を共有していただきありがとうございます。

>†うっきー†さん
重ね重ね有益なアドバイスに感謝します。時間を見つけてSonyと話をしてみます。

書込番号:25637216

ナイスクチコミ!0


nikkiczさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/26 00:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ktee004907さん

マイナポータルアプリの「登録・ログイン」ボタン押下でエラーになりました。。。

書込番号:25637421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2024/02/26 03:25(1年以上前)

機種不明

Androidヘルプの『Playプロテクトの認定ステータスに関する問題を解決する』を参照してみるのはいかがでしょうか?
確認してみると認定デバイス一覧には含まれているようです。

書込番号:25637532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ktee004907さん
クチコミ投稿数:15件

2024/02/26 11:18(1年以上前)

>しょぼ〜ん(´・ω・`)さん
>Androidヘルプの『Playプロテクトの認定ステータスに関する問題を解決する』を参照してみるのはいかがでしょうか?

有難うございます。このトピックを作った理由は、最初Xperia 1 II から Xperia 1Vに移行後、今年の1月マイナポータルがroot化エラーに
なって確定申告の準備ができなくなっているのに気付いたためです。

ディジタル庁にサポート依頼をしてだめで、
そこから、「Xperia 1V root化」みたいなキーワードでググって、Androidコミュニティで、どうやらPlayプロテクトの認定ステータス
の問題からきているということに気付き、

Playプロテクトの認定ステータスに関する問題を解決するを参照。
GoogleへのFeedBack送信→なんのレスポンスもありません。

ググって出てくる解決するかもしれない方法を試してみて、だめだったので
Sonyのサポートに連絡。→「現象は認識していて、調査中」

私のデバイスは「はずれ」なのか確認したくてkakaku.comにカキコしました。

SONY原理主義の私としては、SONYがGoogle認証をとれないAndroidデバイスを作るわけがないし発売できるわけが無いと信じています。私たちの出会いは偶然ではない。出会いは運命だ。クワイ=ガン・ジン。
外れに当たることは誰でもいつでもあるのですが、私のところに。悲しい。。。

書込番号:25637828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/02/27 14:12(1年以上前)

僕もAUのXPERIA1Vで同じく、マイナポータルアプリにログインできないため、調べたところ、Playプロテクトが認定されていませんでした。
みなさんと同じく、盥回しにあいましたが、今週、AUにて「故障修理で交換」ということにしてもらいました。
まず、行ってみたのは、届いたXPERIA1Vで、新規Googleアカウントを作成し、そのアカウントで、Playプロテクトを確認すると「認定されています」になっていましたので、そのアカウントを削除し、認定されていなかったXPERIA1Vから届いたXPERIA1Vへのデータコピーを行い、再度、届いたXPERIA1Vの既存のアカウントでPlayプロテクトを確認したところ、やはり、「認定されています」のままでした。

その結果、確定申告を終わらすことができました。
お知らせ迄!

書込番号:25639354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ktee004907さん
クチコミ投稿数:15件

2024/02/27 19:23(1年以上前)

>ひでっち1956さん
勇気の出るカキこ、どうもありがとうございます。もう一度Sonyに掛け合うつもりですが、
Xperia 1V を交換修理に出す間、Xperia 1 IIに避難するため、

eSIMをもう一度NanoSIMに戻す事務手数料 ¥2,200-。NanoSIM発行料 \440-。届くまで5日待ち。
Xperia 1 IIのお財布携帯の再設定、OneTime Password 連携、メイル再設定。。。

交換修理後、eSIM 発行料 \440-。
Xperia 1 Vのお財布携帯の再設定、OneTime Password 連携、メイル再設定。。。
憂鬱です。

泣き言を言っていても何も解決しないので、前を向きます。勇気を有難うございます。

書込番号:25639694

ナイスクチコミ!1


batnanさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/01 00:18(1年以上前)

ホント困りますよね。
私もなりました。

・マイナポータル、ログインしようとするroot化うんぬんでダメ
・Bravia Coreが起動しない。
・プロテクト認証はもちろんされてない。

7月に買った時(Xperia 1iiシムフリーから1Vシムフリーへ)は全く問題なかったのに、
いつの間にかそうなって困っていたときに、
既出スレッドに書いたり、載っている方法を全部試したりしたがダメ。

マイナポータル以外は実害がないので気分は悪いが諦めて放置していら、
12月に不注意でディスプレーを割ってしまい、ソニーに修理持ち込み。
その際に、初期化しなきゃならないのでマイナポータルアプリの引っ越し作業できず。。。
ソニー修理窓口の人話しても、デジタル庁のマイナポータル担当者と電話で話しても解決せず。
諦めてそのまま初期化してディスプレーの修理に出した。

ディスプレー交換で6万円かかったけど、修理出荷チェックで基盤の不良が見つかったとのことで
初期不良という事で無料で基盤は交換されてもどってきた。

そしたら、上記の不具合は全て直っていてスマホも私の心も快適になりました。

私の場合をみなさんに共有しておきますね。

書込番号:25642450

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ktee004907さん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/01 01:56(1年以上前)

>batnanさん
希望の持てる明るい話題、どうもありがとうございます。

>7月に買った時(Xperia 1iiシムフリーから1Vシムフリーへ)は全く問題なかったのに、
>いつの間にかそうなって困っていたときに、
>既出スレッドに書いたり、載っている方法を全部試したりしたがダメ。
 私は昨年10月に買って、今年の1月に気付きました。

 今回LineのSONYから修理依頼でオペレータと話をしたのですが、
 「現象は認識していて現在調査中です。ソフトの更新を待って状況を確認してください。ご連絡いただいたのにお力になれず申し訳ありません」で終わりにされそうになったので、

 私「他の人でPlay プロテクト認定されているオーナーがいらっしゃいます。交換もしくは修理を希望します。」と食い下がると

 「原因がまだ特定できていないため、はっきりとは言えませんがH/Wというよりシステムの可能性があります。修理をお受けしても治らない可能性もあります。

 なかなか応じてもらえなかったのですが、
 私「いつの更新で修正されるのかわからないまま、時間ばかり経って不自由な思いをしています。もう十分待ったので、修理に出しても治らなければあきらめがつきます。」食い下がってようやく検査修理引き取りの手続きになりました。

 今日、引き取り手順の連絡があったのですが、開口一番「今日のシステムアップデートは試されましたか?」でした。
 はい、更新と、Google 関連のキャッシュクリア後に、リブートして確認しましたがエラーや認定されていない状態に変わりないです。と答えると意外そうでした。

今日2/29の SIMフリー版用 ビルド67.1.A.2.208で「プロテクト認定されています」に治った人いれば是非共有してください。

>ディスプレー交換で6万円かかったけど、修理出荷チェックで基盤の不良が見つかったとのことで
>初期不良という事で無料で基盤は交換されてもどってきた。
>そしたら、上記の不具合は全て直っていてスマホも私の心も快適になりました。
 変ですよね、「基盤の不良」ってなんなんですかね?
 プロテクト認定されていない状態でも、セルフテスト、全項目パスするのに、どうやって基盤不良見つけたんですかね。。。

 3月9日引き取りでの検査・修理が決まりました。戻ってきたらまた状況を更新します。

書込番号:25642482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/03/07 13:52(1年以上前)

私もマイナポータルにアクセス出来なくなり気付きました。全く同じ現象で、デジタル庁、google、ソニーに問い合わせしましたが、何処もわからないから対応出来ないとの回答。最終的にソニーに再度問い合わせしましたが、同じ現象は一件もない、対応を検討して連絡する、と言われましたが、2ヶ月音信不通です。修理してくれただけ良かったですね。私には何も対応してくれませんでした。

書込番号:25650673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ktee004907さん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/07 18:27(1年以上前)

>Ultrahandsomeさん
>最終的にソニーに再度問い合わせしましたが、同じ>現象は一件もない、対応を検討して連絡する、と言>われましたが、2ヶ月音信不通です
サポートも対応する担当者毎に違う事言うのですね。

私は修理依頼窓口に3回連絡して、一応3回とも『現象については認識している。現在調査中。』と言われました。
今後のアップデートを待って確認をと言われました。ここで聞いた範囲ですが、認定されているEXPERIA 1Vのオーナーがいらっしゃったので、一年間保証の間に交換もしくは、修理を受けたかったので、修理依頼しています。明日引取りです。

書込番号:25650971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nikkiczさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2024/03/11 07:45(1年以上前)

>ktee004907さん

修理の結果はいかがでひたでしょうか。私も悩んでいます。>

書込番号:25655897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 学生以外も購入出来ますか?

2024/02/23 14:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 V SO-52D docomo

スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

Xperia l O V Fun Editionは学生専用らしいですが学生さんいが以外の世代でも購入できますか?

書込番号:25633662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28422件Goodアンサー獲得:4204件

2024/02/23 15:00(1年以上前)

当たり前ながら購入できます。

auのGalaxy S23 FEが学生向けとなってるのと同じで、キャリアがメインターゲットを学生としてるに過ぎません。

ただFan Editionといっても国内外でドコモ専用カラバリのミストグレー採用、Google Oneが1年無料で利用できる特典、また抽選で500名にSpotify Premiumスタンダードプランが6カ月無料になる以外は通常版と全く変わりないので、かなり微妙な位置付けですよ。

また発売日当日にOSアプデ提供されたり(通常版はFan Edition発売前に提供開始済だった)、中途半端な時期に発表、発売したものだと思ってます。あまり売れる機種にはならないでしょう。

書込番号:25633681 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/02/23 18:14(1年以上前)

学生はiPhoneかPixelしか買わないでしょう

書込番号:25633923 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

2024/02/23 23:53(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>arrows manさん
詳しく分かりやすい説明毎回感謝します。

書込番号:25634453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング