このページのスレッド一覧(全16927スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 3 | 2024年1月24日 00:47 | |
| 10 | 6 | 2024年1月8日 20:00 | |
| 6 | 4 | 2024年1月9日 13:58 | |
| 9 | 4 | 2024年1月22日 18:25 | |
| 36 | 46 | 2024年4月3日 09:14 | |
| 10 | 2 | 2024年1月12日 08:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
初めて投稿質問させていただきます。よろしくお願い致します。
現在、複数の番号を維持しているのですが、その中のfoma契約2番号を、この端末に下記の内容で移行する予定なのですが、自分なりに調べた限りでは問題なさそうなのですが、調査不足等の見落としなどがあるかもしれませんので、問題点やアドバイスをいただきたく、質問させていただきます。
予定している移行内容1
主契約のfoma タイプssバリューを、SIMカットで移行。
子契約のfoma タイプシンプルバリューを、日本通信にワンストップMNPしてeSIMで移行。
予定している移行内容2
1の内容の逆も検討しているのですがシンプルバリューに加え、当時契約の関係上パケホーダイ ダブル/シンプルも契約しています。データ通信はこれまでありません。これを物理シムで端末に移行した時、パケット通信等の料金が発生してしまう可能性はあるでしょうか?
通話も減ってfomaに拘る必要も無くなって来ていますので、おいおいどちらも他のプランに変更を考えておりますが、さしあたって上記で問題なければ、それで運用しながら考えようと思っております。
よろしくお願い致します。
2点
FOMA寝かしてる組は、
すでにFOMA対応スマホに差し替えてたり、
そのままガラケーで令和8年を迎える構えで大人しくしています。
いまさら、
最新機種に挿して実験してくれる勇者は現れないのでは?
私の場合はiPhone11で
物理FOMA+eSIMなY!ですが、
chataro.comさんにおかれましても、
最新機種では無くて、iPhone SE2とか、iPhone11とか、RENO A7とか、OPPO2020とか
確実にFOMAが挿さる旧型機種を用意した方が賢明だと思います。
書込番号:25578040
3点
at_freedさん コメントありがとうございます。
仰るとおり、ここまで来たのでサービス終了までと思っていたのですが、環境の変化や思うところあり、相談の移行プランを検討している次第です。
機種はいろいろ検討したのですが、以前もXperiaを使用していたことや、どうしてもNFCは必要だったのでこの機種に決めました。端末は入手済みでバンド対応なども問題なさそうなので、やれるだけやってみようかと思います。
コメントくださりありがとうございました。
書込番号:25578548
2点
あまりお役に立つか分かりませんが、自己レスしておきます。
数日前ですが、無事運用を開始しました。
fomaの接続が解除されてしまうなどあったのですが、設定の見直しで解消しました。
ワンストップサービスを利用予定でしたが、3Gは対応しておらずMNP番号の発行となりました。
fomaのsimは少しでも節約したかったので、自分でカットするかカッターを購入するつもりでいましたが、そのご色々調べるとドコモオンラインにて1100円でnanoに交換出来ることが分かり、数日要しましたが手堅くそちらを利用しました。
移行にあたり、過去の皆様の投稿など参考にさせていただき、ほぼ難航なく移行することができました。この場をお借りし、皆様の日々の有益な情報提供や情報交換に御礼感謝を申し上げます。ありがとうございました。
書込番号:25595297
7点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
今2年前程に買ったdocomo5G、GalaxyA22を使っていますが、Xperia5ivに機種変更したいなあ、と思っています。
中古で新品のスマホを見ていると、SoftBankのものが沢山ネットで売っていますが口コミにはSoftBankは4Gと書いてありました。本体がSoftBankのものでもdocomoで使えるのでしょうか?
ご存じの方教えて下さい。
書込番号:25577064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アンドロイドえこさん
使えますが5Gバンドn79に対応していないためエリアは狭くなります。
私もドコモ回線で使っていましかが、ソニー版XPERIA5Vに変えてから5Gエリアは広がりました。
4Gの主要バンドは対応しているので問題ありません。
書込番号:25577070 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
回答ありがとうございます!ちなみにdocomoの料金体系がよくわからないのですが、5Gと4Gはちがうのでしょうか?前の機種からいっきに今の5Gのプランになったのでよくわからなくて…。docomoに聞いたら教えてくれますかね…
書込番号:25577077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
わかりにくい例えですみません。5Gのsim?で4Gの機種にさして使えるのかな?と思いまして…。わかる方いませんか。
書込番号:25577148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アンドロイドえこさん
>5Gと4Gはちがうのでしょうか?
現行のプランが何かわかりませんが、
4Gプランでは5Gエリアで5Gが使えない位です。
5Gが使えなくても気にしなくて問題ありません。
後、シェアパック、docomo withで契約されている場合で、
5Gプランに変更するとシェアパック、docomo withは解約になります。
書込番号:25577158 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>アンドロイドえこさん
>5Gのsim?で4Gの機種にさして使えるのかな?と思いまして…。わかる方いませんか。
SIMカードは4G 5Gで同じです。
最新のドコモSIMカードはグリーンです。
4Gスマホで問題無く使えます。
契約プランが違うので4Gプランでは5Gエリアで5Gが使えないだけです。
書込番号:25577164 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
simはそのまま使えて、4Gエリアで使う事になる、ということですね。詳しくありがとうございました!
契約プランは、5ギガライトプランでした。前の携帯が古くて今の機種に変わってからsimもプランもかわったので、混乱してしまいました。
色々教えて頂きありがとうございました!
書込番号:25577306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo
電話の着信音を鳴らしたいのですが、色々設定してもバイブしかせず音が鳴りません。
設定しているとき音色を選んだり音量を調整する際は、音が出るので故障ではないと思います。
Xperia1Uを使っていたときは、スワイプしてベルマークを押せば設定できたのですが、それだけでは音が鳴りませんでした。
他に設定するところがあるのでしょうか?
何方かご教授ください。
書込番号:25575040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます!
記事確認しましたが、別の設定のところかもしれません。
先程着信があった際、別の音が鳴りました。
ただその設定がどこからなのかわかりませんでした。
書込番号:25575480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Mumu1108さん
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq6
>Q.サイレントモードにしているにも関わらず、着信音などが鳴ってしまいます。
>Q.マナーモードにしているにも関わらず、着信音などが鳴ってしまいます。
>ピュアAndroidに近い機種では、サイレントモードorマナーモード時に割り込みをかけて、音を鳴らす設定がデフォルトでオンになっているものがあります。
>設定→音とバイブレーション→サイレントモードorマナーモード→人物→通話
>この設定を「なし」に変更することで、着信音が鳴らなくなります。
>「人物」以外に、「アプリ」や「アラームとその他の割り込み」で割り込みをかけて音を鳴らす設定が可能になっています。
>同じ人から15分以内の着信時も無音にしたい場合は、「同一発信者による再着信に割り込みを許可」もオフ。
本機の場合は、
設定→音設定→サイレントモード→人物→通話
今回の場合は、マナーモード(サイレントモード)で鳴らしたいという質問ですので、「なし」以外で希望のものを選択。
全員にすることも可能です。
おそらく、ドコモ電話帳を利用していると思いますが、個別に着信音が可能なので、そこで設定しているのだと思います。
説明書P113参照。
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/so51d/download.html
書込番号:25575501
![]()
3点
>†うっきー†さん
詳しくありがとうございます!
試してみます!
書込番号:25577999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
au版のマニュアルですが、録画機能あります。
https://www.au.com/online-manual/sog01/sog01_01/m_07_03_05.html
ただスマホでテレビや録画見るならnasne使うほうが色々便利とは思います。
ワンセグフルセグと異なり停電時は使えませんが。
書込番号:25574407 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
録画は出来ますが、PC転送は出来ませんね。
あくまでもメモ的に録って見て消し用って感じがします。
書込番号:25574509 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>E-Extraさん
>sandbagさん
ご返信ありがとうございました。
良く分かりました。そうかPC転送できないんだ…
書込番号:25574609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>乃木坂2022さん
昔から出来なかったですね。
私もかつて、地方で録画した番組を保存を使用としましたが、
ファイル形式が、Windows 等では扱えないようです。
書込番号:25593621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
ソフトバンクショップにて端末のみ購入しました。
通話用SIMはドコモ回線(データ通信契約無し)
データ通信用SIMはビックカメラで購入したIIJのeSIM(https://www.biccamera.com/bc/item/9316132/)
を利用しています。
データ通信の速度は問題無いのですが、通話回線が良く途切れます。
直前まで使用していたXiaomiの【mi11lite5G】では問題なく電波が入る場所でも、圏外とアンテナ1本を行ったり来たりすることがあり、通話は使い物になりません。
ドコモ系mvnoで問題なく使用されている方の書き込みは拝見したのですが、ドコモ自体の契約で利用されている方はいらっしゃらないでしょうか。
書込番号:25574273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ローソン先生さん
ソフトバンクモバイルと、全く縁ありませんけど
>圏外とアンテナ1本を行ったり来たりすることがあり、通話は使い物になりません。
Xperia 5 IV SoftBank のモバイル LTEのバンドって
https://www.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/products/xperia5m4/spectrum.pdf
と、ドコモのバンドと比較しますに合致してるような。
地域によりけりなのでは。
書込番号:25574314
1点
>ローソン先生さん
>通話用SIMはドコモ回線(データ通信契約無し)
通話用SIMの契約内容が不明ですが、FOMA契約でしたという落ちはありませんか?
でしたら、安定して利用可能な設定が必要となります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq14
>Q.4G,5G対応の端末でFOMA契約のSIMを利用するにはどうしたらよいでしょうか。
アンテナの本数では電波強度(何dBm)は判断出来ませんので、本数は気にする必要はありません。
端末によって、設定は異なります。
FOMA契約でない場合は、優先ネットワークの種類を「5G/4G/3G/2G」から「4G/3G」に変更しておけばよいです。
これで問題なく利用可能になるはずです。
書込番号:25574340
1点
>ローソン先生さん
に、追加でお伺いしたいのだがこのXperiaってソフトバンクでは通話にて、HD+のスペック
みたいですけど、ドコモ回線でも通話にてドコモのHD+なんでしょうか??
キャリア MNOのドコモとソフトバンクモバイルで、通話の規格 HD+って互換あるのかしらん。
書込番号:25574364
1点
ご回答ありがとうございます。
私もこの表を拝見して、問題なく使えそうだと判断したのですが、
残念ながら、以前の機種と同様の使用感とはいきませんでした。
住んでいる地域は、お世辞にも都市部とは言えない場所です。
ある程度の都市圏で使われている方で、使用感を書き込んで下さる方がいらっしゃると良いのですが。
書込番号:25574448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ローソン先生さん
>住んでいる地域は、お世辞にも都市部とは言えない場所です。
ある程度の都市圏で使われている方で、使用感を書き込んで下さる方がいらっしゃると良いのですが。
でしたら、素直にMNOのソフトバンクモバイルか、MVNOでのソフトバンクモバイル回線での通話を選択すべきかと。
マイネオやHISモバイルでは、安価で通話し放題のプランありますし。
書込番号:25574464
2点
先日はこの機種をご紹介下さりありがとうございました。
カケホーダイライトプランという契約で、Xi契約のようです。
優先ネットワークの項目も、何か関係ありそうだと思い、一通り操作してみたのですが、どの項目に設定してみても残念ながら改善は見られませんでした。
引き続き、何かお心あたりの方法があればご教示下さいますと幸いです。
>†うっきー†さん
書込番号:25574465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ヨッシーセブンだ!・さん
ありがとうございます。
ドコモのホームページから確認してみましたところ、私の居住地域はHD+の対応エリアのようです。
仰っていただいているのは、【ソフトバンクのエクスペリア5W】自体が、ドコモのHD+に対応しているかどうか? という意味でしょうか。
そうでなければ、十分に性能を活かせない、というような意味合いでよろしいですか?
書込番号:25574471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ローソン先生さん
>仰っていただいているのは、【ソフトバンクのエクスペリア5W】自体が、ドコモのHD+に対応しているかどうか? という意味でしょうか。
はい、そうです。
オイラの自宅って、ドコモとauの4G LTEの圏外にてキャリア MNOからヴォルテ対応でのフェムトセル設置をしてます。
書込番号:25574479
0点
ローソン先生さん
はじめまして。こんばんは。
本機種の1つ前モデルをdocomoで購入・契約している都民です。
通話アカウントの設定はどのようになっていますか?
書込番号:25574488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
返信が間に合わずすみません
下記からお返事しますね
現在の契約が家族契約のため、他社乗換は残念ながら検討外です。
折角ご提案いただきましたが、すみません。
でしたら、素直にMNOのソフトバンクモバイルか、MVNOでのソフトバンクモバイル回線での通話を選択すべきかと。
マイネオやHISモバイルでは、安価で通話し放題のプランありますし。
書込番号:25574494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ローソン先生さん
>現在の契約が家族契約のため、他社乗換は残念ながら検討外です。
折角ご提案いただきましたが、すみません。
あらあら、でしたら現状での選択肢って1つでして素直にシムのドコモのLTEに沿ったXperiaなどのスマホ端末に鞍替え
かな。
2つ折りの携帯電話@F-03L って5千円未満で状態のいいのが中古ショップでも溢れてますし。
書込番号:25574502
0点
下記について
ご、ごめんなさい、仰っていただいている内容が難しく、理解できません😓
間違っていたらご指摘下さいね
フェムトセルというのは、電波増幅器のことだったでしょうか
ヨッシーセブンださんが使われている機種はHD+に対応はしているけれど、自宅が圏外のため、電話増幅器を使用することで、HD+対応の恩恵を受けて利用できている
という意味で合っていますか?
私も、同じようにフェムトセルを設置すれば改善する可能性がある
ということをお示しいただいているという理解であっていますか💦
>仰っていただいているのは、【ソフトバンクのエクスペリア5W】自体が、ドコモのHD+に対応しているかどうか? という意味でしょうか。
はい、そうです。
オイラの自宅って、ドコモとauの4G LTEの圏外にてキャリア MNOからヴォルテ対応でのフェムトセル設置をしてます。
書込番号:25574516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ローソン先生さん
>フェムトセルというのは、電波増幅器のことだったでしょうか
いや、ドコモとauでの簡易的な基地局を自宅に設置(貸与)してます。
https://www.au.com/mobile/area/dennpa-support/femtcell-volte/
https://www.docomo.ne.jp/area/radio_solution/femto-cell.html
フェムトセル設置で、4GLTEも圏内になってます。
添付のはドコモですけど、auでも同様にて。
書込番号:25574528
0点
>Tio Platoさん
ご回答いただきありがとうございます。
設定画面が少し変わっているようで、通話アカウントという表記は出てこないようです。
恐らく、添付した画像が同様の箇所だと思うのですが。
>Tio Platoさんは、特に通話もネット通信も、問題なく使えていらっしゃるのですね?
書込番号:25574624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ヨッシーセブンだ!・さん
購入したものをなんとかして使いたいという趣旨の質問でしたので、お教えいただいた方法では、残念ながら難しいです。
フェムトセルも、出先での利用の根本解決にはならなそうです。
色々ご提案いただき、ありがとうございました。
もう少し方法を探ってみたいと思います。
書込番号:25574659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ローソン先生さん
買い物から帰宅しました。
通話アカウントの設定は「NTT DOCOMO」になっていますね!
何がダメなんでしょうね?
私は2015年3月くらいにスマホデビューしまして、
ずっとXperiaを使用しています。
現在は3機種目ですが、
docomoの障害を除いて通信・通話で困ったことは無いです。
特に通話においては明瞭で高品質だと感じています。
※通話定額で契約しています。
ちなみに機種の変遷はこちらになります。
1. Z Uitra au
2. XZ Premium docomo
3. 5 III docomo
-----
2022年10月、都内某区の店内でネット速度を計測してビビリました!
ビル1階の採光面積が広い窓側とはいえ、
200Mbpsを超えました。
昨年くらいからでしょうか、
home 5G(docomoが販売している家庭用ルーター)でも、
5Gが安定し200Mbpsを超えています。
書込番号:25574674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>†うっきー†さん
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/network-kakushi-command-4636/
このページを見つけて、参考になる箇所が無いか操作してみたのですが
dBmという項目がありました!
111dBmというのは、電波強度としては如何ほどなのでしょうか
書込番号:25574679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Tio Platoさん
ありがとうございます。
やはりこの機種特有の不具合なのかもしれませんね…
書込番号:25574690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ローソン先生さん
>111dBmというのは、電波強度としては如何ほどなのでしょうか
非常に弱いです。
電波が切れる丁度境目となります。
-110〜-120dBm付近で切れることが多いかと。
安定して利用出来ないのは、正常な結果となります。
-70〜-90dBm(悪くても-100dBm)と安定した強度がある場所で利用する必要があります。
基地局を目視で確認可能な場所へ移動すれば安定して利用可能になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq25
>Q.基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
>■Docomoの4G基地局
>https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=10&type=LTE&latitude=36&longitude=140&zoom=13
>表示されている場所に、必ず存在するというものではないため、実際に存在するかどうかは、基地局がありそうな場所へ移動し、目視で存在を確認する必要があります。
本機でdocomo本家のXi契約のケータイプランSIMを刺して使ってみましたが、4Gで、問題なく利用可能です。でした。
ちなみに、FOMA契約のものでも先ほど記載した安定して利用するための設定なら3Gで問題なく利用可能です。でした。
書込番号:25574697
1点
>ローソン先生さん
■削除依頼
添付画像に、個人情報の電話番号が見えてしまっています。
画像の削除依頼は以下からしておけばよいです。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
お問い合わせ種別に「書き込み削除依頼(本人)」を選択して
書き込み番号は「25574679」を記載。
削除理由に
個人情報が見れる状態で画像を添付してしまいました。
申し訳ありませんが、画像の削除をお願いします。
のように記載しておけばよいと思います。
書込番号:25574705
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo
昨年末にXperia 1 IIから機種変しました。
フォトプロ・シネマプロともに、時々スタートボタンを押した後1秒程度静止画が入った後動画の録画が始まります。
保存先は本体・SDカードどちらにも同様の症状が起こります。
何か対策はあるのでしょうか?
書込番号:25574192 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
フォトプロ、シネマプロのキャッシュとストレージの削除をしてみて改善されるかを試してみる。
バックグラウンドで動いているアプリが大量にあるならそれらのアプリを終了してスマホへの負荷を軽減してから撮影をしてみる。
セーフモードでフォトプロ、シネマプロを使用して撮影をしてみる、これはユーザーがインストールしたアプリケーションが原因かを調べる事ができます。
microSDを外した状態で撮影をしてみる、これは使っているmicroSDの不調や書込読込速度が影響しているかを調べるためです。
まずはこれらを行ってみて症状が発生するかを見てみるといいかもしれませんね。
書込番号:25575078 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
アドバイスありがとうございました。
キャッシュクリア・再起動で今のところ安定しているようです。
お礼遅くなりました
書込番号:25580900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)


















