SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(130271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16927スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16926

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

スレ主 nick9075さん
クチコミ投稿数:31件

何かに付けてXperia1VとChromeの相性が悪く、
Chrome使用時のみ発生するバグが多いので乗り換えたいのですがおすすめのブラウザはありますか?
一部のサイトなどではデフォルトをChromeにないと受け付けてない動作などがあるのでそれはもう諦めてますが…。

書込番号:25483444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27180件Goodアンサー獲得:3021件

2023/10/29 17:19(1年以上前)

Xperiaとの相性は分かりませんが

軽くて広告出ないSleipnirとか、どうでしょう

書込番号:25483497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/10/29 21:57(1年以上前)

opera とか firefoxとかいろいろありますよ

operaは軽くて使いやすい

firefoxは拡張機能が多い

みたいな感じですかね。

ほかにもいろいろありますが
私は3つかな chrome含めて

書込番号:25483925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/29 22:05(1年以上前)

安定性以外に
アドオン?で
利用履歴の痕跡削除機能、広告ブロック機能なども調べるといいでしょう

書込番号:25483938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2023/10/29 23:25(1年以上前)

opera を使っていますが、広告ブロックと画面幅で改行という2つの仕様が気に入っています。
Chrome でしつこく出て来る広告は operaならほとんどブロックしてくれるし、老眼の私には画面の幅でテキストを改行してくれるのは神仕様です。Chromeの様に横にスライドしないでも大きくなったテキストを読めるのはメガネを持っていない時に大変助かります。

書込番号:25484054 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/10/30 11:27(1年以上前)

今の時代、ブラウザを使う上でBlikから逃れることは出来ないわけだし、あとは開発が間違いなく継続されるものと考えたらEdge、Operaあたりを使っておくのが無難だと思うよ

書込番号:25484501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:14件 Xperia 1 V SIMフリーのオーナーXperia 1 V SIMフリーの満足度4

2023/10/30 23:15(1年以上前)

Operaは中国企業傘下なのでちょっと考えます。
最近はVivaldi使っています。

書込番号:25485422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

イオンモバイルで

2023/10/28 09:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

SIMフリー携帯の買い替えを考えています。

今はイオンモバイルのSIMを使っていて
満足しているので使い続けたいと思っているのですが、
イオンモバイルの動作確認表には出ていません。

自己責任になるのは承知ですが、
どなたかXperia 10 IVをイオンモバイルで利用している方はいらっしゃいませんか?

書込番号:25481541

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2023/10/28 09:32(1年以上前)

>竹たてかけたさん

世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がないところもあります。
イオンモバイルのサイトに記載がないことは、気にする必要はありません。

確認の必要すらありませんが、docomo,au回線での動作確認済です。ちなみに今回は関係ありませんがsoftbank回線も。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=%20Xperia%2010%20IV

どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。

書込番号:25481559

Goodアンサーナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/10/28 10:05(1年以上前)

simフリーだと基本どこの通信でも使えると思います

例外はあるのか知りませんが、
例外があると聞いたことはないです

知らないだけだったらすみません

書込番号:25481608 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/10/28 10:45(1年以上前)

>今はイオンモバイルのSIMを使っていて
>満足しているので使い続けたいと思っているのですが、

イオンモバイル(格安SIM)を今から使いたいではなくすでに使ってるということは、もう忘れたかもしれないけど今使ってるスマホにイオンモバイルのSIMを挿したあとにAPN設定というやつをやってるはずで(申し込みのときにAPN設定はこれですよと言う紙かメールを貰ってる)、Xperiaを買って使うときも必ずAPN設定というのをやること、これをやらないとネットが使えないので注意というか頭に入れといた方がいいのはそこくらいだろうね

書込番号:25481658

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/10/28 13:07(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

家wifiで使うことが多く月1G以内で済んでしまうので
月額料金の安いイオンモバイルで充分なので安心しました。

今はHUAWEI P20 Liteですが、
本体、メモリーカードともに容量が乏しくなってきたので
機種変を考えていろんなスマホを見比べていて、
スペックの爆上がりに驚いています。

書込番号:25481809

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2023/10/28 13:19(1年以上前)

>竹たてかけたさん

>月額料金の安いイオンモバイルで充分なので安心しました。

イオンモバイルだと、480円以上しませんか?

1Gで足りるのでしたら、日本通信の290円の方がよいと思います。
https://www.nihontsushin.com/service/index.html

書込番号:25481827

ナイスクチコミ!2


suumin7さん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:40件

2023/10/30 22:57(1年以上前)

大して変わらないじゃん。

書込番号:25485389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2023/10/31 07:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
>suumin7さん
ありがとうございます。
調べて検討してみます。

書込番号:25485624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/10/31 07:53(1年以上前)

日本通信、290円で持てるけど事務手数料無料とかのキャンペーンが無いのでイオンモバイルとの200円差を取り戻すには1年半〜2年くらい掛かっちゃうけどね

今から2年以上日本通信を使いますってことなら変えると安くなるけど1年後とかどうなってるか分からないよってことなら今のままの方がいいし、290年にめがくらんで乗り換えたはいいけど一年後にまた別のところとかなると金額的には損するよ

書込番号:25485649

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFiの繋がりについて

2023/10/27 22:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SOG09 au

クチコミ投稿数:17件

先日Xperia5UからこちらのXperia5Eに機種変しました。WiFiに繋いだところ5ghzに繋いだのですが外から帰ったりすると2.4ghzに変わっていて設定で変えない限り2.4ghzのままです。auのお客様相談室にも聞きましたが不具合でも本体の故障でもないとのこと。2.4に繋がらないように切っておいてくださいとの回答でした。先日まで使用していたXperia5Uではこんなことにはならなくて夫も息子も同じようにXperia5Eを購入して5ghzに繋ぎましたがずっと5ghzで繋がっています。私だけが2.4hgzに変わるのが腑に落ちません。こんな方はおられますか?

書込番号:25481148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
totopさん
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/27 22:46(1年以上前)

2.4GHz、5GHzの両方の設定が保存されていれば、帰宅して先に見つかったほうにつながるだけのことだと思います。
自宅で5GHzにつなぎたいのであれば、5GHzだけを保存するか、2.4GHzの自動接続をOffにすればよいとおもいますが、2.4GHzも自動接続にしておきたい理由が何かあるのでしょうか?

なお、WiFiルーター側の設定で2.4GHzの電波出力を弱めると、5GHzへの接続を促すことができるかもしれません。

書込番号:25481163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2023/10/27 22:56(1年以上前)

早速ありがとうございます( * . .)"
Xperia5Uの時は必ず5ghzに繋がっていましたし家の中でも勝手に2.4ghzに切り替わるなんてことがありませんでした。
以前、ルーターがおかしくなってどちらかのghzが切れた時に相談したら両方繋げておいた方が片方が切れても大丈夫なのでと言われ両方を繋げております。
家族皆同じスマホなのに私だけが2.4ghzに繋がってしまうのが腑に落ちなくて質問させていただきました。

書込番号:25481177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/27 23:18(1年以上前)

5GHzに接続したい、というご質問と読み違えました。
一般的に2.4GHzの方がつながりやすいので、5GHzに優先的に接続させるには、2.4GHzにつながりにくくするぐらいしか方法がなさそうです。

むしろ、ご家族の端末が安定的に5GHzの方にだけ接続される状況が不思議です。前機種 Xperia IIも含め、もう一度つぶさに設定の差異がないか、確認されてはいかがでしょうか?

的はずれな回答で失礼いたしました。

書込番号:25481195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/10/27 23:28(1年以上前)

いえいえ(*^^*)謝らないでください(*^^*)
文章にするのって難しいですね^^;
今までのスマホがずっと5ghzに繋がり2.4ghzに切り替わらなかったので設定すればそれが当たり前と思っておりました。
ですが今回機種変して勝手に変わったので…それも家族で私だけ…
ルーターの近くに入れば5ghzに切り替わるのかと思ってましたがそうではないのですね^^;
totopさんのスマホも私のように2.4ghzに繋がるのですか?

書込番号:25481213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


totopさん
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/27 23:50(1年以上前)

私の端末でも、2.4GHz、5GHz の両方を自動接続にしておけば、たいていは2.4GHzにつながりますよ。わざわざ2.4GHzにつなぐ必要がないので、2.4GHzの自動接続は切ってあります。2.4GHzは、ほぼIoT機器専用ですね。

2.4GHz でも5GHzでも、一度つながったら電波を見失って切れるまではそのままです。2.4GHzが切れて5GHzに再接続ということはなかなか起こらないのではないかと。

電波状況に応じて自動で切り替えるには、ルーター側にバンドステアリング機能が必要です。もっともバンドステアリングでは、2.4GHzも5GHzもSSID迷惑が統一されるので、どちらにつながっているか分からなくなりますが。

書込番号:25481236 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2023/10/27 23:57(1年以上前)

お返事ありがとうございます( * . .)"
そうなんですね(*^^*)
周りに聞ける人もいなくて悶々として初めてこちらに書き込みしました(*^^*)
結果的に質問して良かったです(*^^*)
気持ちもスッキリしました!
totopさん的を得た解答ありがとうございました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
感謝です(*^^*)

書込番号:25481245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/10/28 04:40(1年以上前)

wifi prioritizer
というアプリで優先度を決めれます。

前のスマホではあまり機能しなかったのですが、
5-ivではきいているっぽいです。

たまに違うときがありますが。

試しに使ってみては

閾値の設定とかがむずいですが、(環境によってうまくセッティングするとよさそう)
下記参照

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/teppan/1103718.html

リフレッシュインターバルをある程度短めに設定したほうがいいのかな?
あまり短すぎるとこんどは負荷がかかりそうで。

書込番号:25481350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/10/28 09:48(1年以上前)

fwshさん、おはようございます(*^^*)
親切に教えてくださりありがとうございます( * . .)"
参考にさせていただきますね(*^^*)
fwshさんも私と同じように2.4ghzに繋がりますか?
私はtotopさんにもお話したのですがXperia5Uの時はずっと5ghzに繋がってましたし今の5Eに関しても同じように5ghzに繋がってるもんだと思ってました。
前回今回と家族も同じくスマホで、でもWiFiは私以外5gzにずっと繋がってるので何故私だけ2.4ghz?
機体の不具合?初期不良?と悶々としておりました^^;

書込番号:25481579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/10/28 10:00(1年以上前)

2.4ghzはデータ転送が遅いのですが、電波が届きやすく、受信レベルが高くなります。
そのため、5ghzと両方登録している場合、電波レベルの高い2.4ghzが優先となりやすいです。

わが家でもやはりそうなります。
どうもandroidの選定でそうなってしまうようで。

さきほど紹介したアプリでもandroidによってはandroidでの選定が優先されるっぽく、
うまく動作するときもあれば、うまく動作しないときもあります。

重いデータを転送するようなときや、ゲームするときは5ghzがいいと思いますが、どうしても電波の届きが悪く、優先度が落ちてしまいます。

私も完璧な解決方法を探しているのですが、なかなかどうして
一つはtotopさんがおっしゃるよう、使わないほうの自動接続をoffにするがいいのですが、

紹介したアプリで完璧にいけば楽なんですが、どうもandroidとかち合ってしまっているのが現状です。

少し調べてみます。

書込番号:25481598

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2023/10/28 10:06(1年以上前)

>きよん1224さん

本機は所有していませんし、思いつきなのですが、以下の設定でどうでしょうか。

まずは、今接続しているWi-Fiを全て削除。
設定→ネットワークとインターネット→インターネット→保存済みネットワーク
表示されているものを全て削除。
※本機での確認ではありませんので、削除場所は違うかもしれません。

その後、以下の順で登録
・5GHzへの接続
・2.4GHzへの接続

まったくの思い付きです。
最初に登録したものから優先して使ってくれないかなと思いました。

私なら、5GHzを使いたいなら、2.4GHzへは接続しませんが・・・・

書込番号:25481612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2023/10/28 10:07(1年以上前)

返信ありがとうございます( * . .)"
fwshさんのお家でも2.4に繋がりやすいんですね(*^^*)
totopさんに言われましたが安定してずっと5ghzに繋がってたのが不思議だと^^;

ネットでググッてもシャープのAQUOSを使われている方が私とは反対に5ghzに繋がると言うのは見たんですがXperiaでは見たことなく私だけなんで〜?と悶々としてました^^;

fwshさんも色々ご存知で教えてくださって私のスマホがおかしくないんだと分かりホッとしております(*^^*)

書込番号:25481613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/10/28 10:08(1年以上前)

ちなみに5ghzにこだわる理由はありますか?

書込番号:25481614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/10/28 10:11(1年以上前)

うっきーさん、ありがとうございます( * . .)"
私も繋いだネットを一旦削除して5ghzから繋いでみましたが同じでした^^;

auからもプロバイダーの方からも使わない方は切っても良いとの解答をいただいてます(*^^*)
ですが何故家族で私だけ2.4ghzに繋がるのか悶々としてました^^;

書込番号:25481616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/10/28 10:13(1年以上前)

色々な面で速度が速いかなと思い繋ぐなら5ghzかなと勝手に思ってます^^;
皆さんはどうなんでしょう?

書込番号:25481619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/10/28 10:16(1年以上前)

wifi prioritizer
もうストアにないでした。

すみません。

どうもその辺のをgoogleさんがNGにしたようです。

androidだとやはり電波強度で優劣を決めているようで、最近のandroidは特に
前のスマホとは少し優劣が違うのかもですね。

書込番号:25481623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/10/28 10:22(1年以上前)

fwshさんわざわざ調べてくださったんですね(T T)
お手間お掛けしてすいません. ̫.)"
そして情報ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

家族も私と同じスマホの状態ならこんなもんかと思ったんですが私だけというのがどうにも腑に落ちませんでした^^;
auもプロバイダーも不具合という可能性はほぼ無いとのことですし初期不良でもないと。
じゃあ何故?と^^;

なので初めてこちらで質問してみました(*^^*)

書込番号:25481633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/10/28 16:55(1年以上前)

5ghzで電波悪い場所で2.4ghz使いたいというケースもありますからなんとも

やはり自動接続offですかね?

手はなくもないのでしょうけど、難易度が急激にあがると思います

書込番号:25482110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/10/28 17:19(1年以上前)

fwshさん、皆さんの家のWiFiの状況や使い方も様々ですから難しいですよね^^;

確かに5ghzを優先に使いたいなら2.4ghzの自動接続は切っておくが1番手っ取り早いと思います(*^^*)
でも万が一5ghzが切れた場合スマホのギガで動きますよね?
なるべくならギガはくらいたくないのが現実です^^;
今の両方繋いである状態なら5ghzが切れた時2.4ghzに切り替わるんですか?

書込番号:25482153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/10/28 17:53(1年以上前)

ご自宅は光回線ですか?
どのくらい速度出てるかわかりますか?

nasもしくはpcを使ってのネットワークを構築していますか?

ネットの使用は何になりますか?

書込番号:25482203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/10/28 19:55(1年以上前)

我が家は光ではないんです^^;
ベイコムのテレビと電話とWiFiのセットです^^;
速さとかも分かってません(^_^;)

書込番号:25482347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート

2023/10/26 17:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

スレ主 AZU2さん
クチコミ投稿数:70件 Xperia 1 V SIMフリーのオーナーXperia 1 V SIMフリーの満足度5
機種不明

既に更新済みなんですが、更新内容が分かる方いますか?
カメラ関連ですかね?

書込番号:25479283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2023/10/26 17:41(1年以上前)

>AZU2さん
Video Creatorではないでしょうか?
動画編集アプリです。
XPERIA5VからインストールしてあるアプリでXPERIA1Vにも対応させたかと思います。

書込番号:25479289 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AZU2さん
クチコミ投稿数:70件 Xperia 1 V SIMフリーのオーナーXperia 1 V SIMフリーの満足度5

2023/10/26 18:34(1年以上前)

>α7RWさん

Video Creatorの正式対応ですか、情報ありがとうございます。

書込番号:25479339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:14件 Xperia 1 V SIMフリーのオーナーXperia 1 V SIMフリーの満足度4

2023/10/26 22:19(1年以上前)

機種不明

このリンク辿っても何も情報なし
お粗末ですね
シレッと不具合修正のサイレントチェンジさえ疑ってしまいます

書込番号:25479686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:14件 Xperia 1 V SIMフリーのオーナーXperia 1 V SIMフリーの満足度4

2023/10/27 12:25(1年以上前)

機種不明

セキュリティパッチ10月と軽微な不具合、とのこと。

書込番号:25480323 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AZU2さん
クチコミ投稿数:70件 Xperia 1 V SIMフリーのオーナーXperia 1 V SIMフリーの満足度5

2023/10/29 01:37(1年以上前)

>no_more_pollenさん
ありがとうございます。
docomoのアップデートサイトに24日付で載っていたアップデート情報と同じ内容って事ですね。

書込番号:25482649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリについて

2023/10/26 10:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank

スレ主 馳ねこさん
クチコミ投稿数:8件 Xperia 10 IV SoftBankのオーナーXperia 10 IV SoftBankの満足度3

アプリが起動しなかったり突然落ちてしまう現象に悩まされています。abemaなど開かないアプリの場合は再起動をしなくてはいけないのでかなり困っています。こういうものなのでしょうか…。端末の不具合??同じような症状が出る方で解決策があれば教えてください。

書込番号:25478835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27180件Goodアンサー獲得:3021件

2023/10/26 11:00(1年以上前)

端末の状態が非常に不安定の様に思われます

時間が許せば、一度、初期化した方が良いかも知れません

書込番号:25478858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/26 11:25(1年以上前)

そんなにスペック高くないのにアプリこんもり入れてる人がいますね。
入れてるアプリ一覧出して、極力削るのと、line入れてたら、これは消したほうがいいですね。

書込番号:25478886

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/10/26 12:31(1年以上前)

なにかのアプリがメモリ食っているかもですね

開発者オプション でメモリのアプリ専有状態を確認できます

重たいアプリを使うときは使わないアプリを落とすといいと思います

ざっとアプリを確認してわからないようでしたら舞来餡銘さんがおっしゃるよう初期化も検討されては

書込番号:25478953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/26 12:33(1年以上前)

セーフモードで問題の切り分けをされてはいかがでしょうか?
セーフモードでも不安定だとすると、端末の不具合である可能性がありますし、問題なくアプリが起動できるとすると、他のアプリの起動を阻害するアプリがインストールされてしまっている可能性があります。アプリのリストで、心当たりのないアプリがインストールされていないか、確認してみてください。

なお、line入れてたら・・・については、スルー推奨です。多数のアプリの中Lineだけに言及し、優先的に削除するべき根拠が全くありません。

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25458426/#25473253

書込番号:25478958 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 馳ねこさん
クチコミ投稿数:8件 Xperia 10 IV SoftBankのオーナーXperia 10 IV SoftBankの満足度3

2023/10/26 13:13(1年以上前)

ありがとうございます。1度アプリの見直しをしてみます。

書込番号:25479018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影と外部マイクについて

2023/10/25 19:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SOG12 au

スレ主 megudethさん
クチコミ投稿数:14件

YouTube動画を作ることになり、XPERIA5vで撮影する予定です。
質問は2つあります。

@ Photo Proの動画モードでの撮影とVideo Proでの撮影とでは、音質や動画の仕上がりに大きな差がありますか?

A XPERIA5vで使える外部マイクのオススメを教えてください。イヤホンジャックかTypeCで差すだけで使えるとありがたいです。

動画は室内で三脚にスマホをセットして撮ります。XPERIA5vで撮影した後、編集ソフトで編集する予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:25478083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2023/10/25 20:06(1年以上前)

>megudethさん
同じセンサーで撮影しているのでPhoto Pro、Video Proの画質、音質の違いはありません。

>A
イヤホンですが使った事がないので分かりません。

編集ですが、新しくVideo Creatorと言う動画編集アプリがインストールされているので簡単に出来ます。

書込番号:25478174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:76件

2023/10/25 21:36(1年以上前)

ミラーレス一眼やAndroidスマホで動画撮影しています。

>動画は室内で三脚にスマホをセットして撮ります。

Androidスマホで使用できる外部タイプは色々なタイプがあります。
特に指向性と種類(ガンマイク式とか差し込み式・・・etc)は、撮影状況に合わせた方が良いです。
私にはベストなマイクでも、それがスレ主さんにもベストなマイクだとは限らないんです。
ですから、その辺りのことをご自分で調べて決めた方がいいと思います。
ネットで検索すれば、たくさんの情報と撮影状況別のおすすめタイプが詳しく解説されているサイトが見つかりますよ。

書込番号:25478308

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/10/27 10:31(1年以上前)


予算やどういう感じのスペックとかがわかるといろいろとコメントくるのでは

声がききとりやすいとか
音楽もきれいに録音できるとか

書込番号:25480201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 megudethさん
クチコミ投稿数:14件

2023/10/27 11:45(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
具体的には自宅の室内で、机上に置いたスマホに向かって私が話すというシチュエーションです。
そのスマホに外部マイクをセットして使いたいです。
なので単一指向性でしょうか。
エントリーモデル的なマイクで、1 万円まで、できれば7千円くらいまでだとありがたいです。

書込番号:25480274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:76件

2023/10/27 21:52(1年以上前)

>具体的には自宅の室内で、机上に置いたスマホに向かって私が話すというシチュエーションです。

この使用状況なら単一指向性でいいと思います。
予算1万円だと、外部マイクの定番メーカーRODEのVideoMicroIIがAmazonでぎりぎり9,900円。
これ買っておけば不満を感じることはないと思います。

>できれば7千円くらいまでだとありがたいです。

この価格だと、私自身が使用していることもあってDEITY V-Mic D4 Miniなんかいかがでしょう。
これだと6,250円です。

上記以外にも似たような価格帯で色々なメーカーがあります。
また、中華製が嫌でなければ4-5.000円で買えます。
だいたいが有名メーカーのデザインや仕様を真似していますが、各方面のレビューを見るといい製品みたいですよ。

マイクを買う時、スマホ対応を謳っている製品なら心配ないと思いますけど、商品説明で付属ケーブルの仕様に気をつけて下さい。
Xperia 5 Vのイヤホンジャック接続とのことですので、TRRSケーブル(3.5mm 4極ミニ端子)が付属されていないと買い足すことになります。

書込番号:25481091

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:76件

2023/10/27 22:14(1年以上前)

あと、すいません。
ちょっと確認で。

室内で三脚にスマホをセットとあったので、スマホホルダーも使うんだろうと勝手に思い込んでしまったのですが。
(スマホホルダーならアクセサリー取り付け用のコールドシューがついている場合が多いので)
上で具体的な商品名を出したマイクは、基本的にコールドシューに取り付けるようになっています。

書込番号:25481126

ナイスクチコミ!0


スレ主 megudethさん
クチコミ投稿数:14件

2023/10/28 10:22(1年以上前)

ありがとうございます!
Amazonや楽天などを見ると膨大な製品が出てきて混乱してしまうので、具体的に教えていただけて大変参考になりました。
私の三脚はダイソーの500円アイテムでコールドシューがないタイプですが、三脚の買い替えも検討してみます。

書込番号:25481635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:76件

2023/10/28 10:47(1年以上前)

機種不明

コールドシュー付きのスマホホルダー

スマホだけで使うなら、イヤホンジャックに直挿しのマイクもあるようです。
自分で使ったことがなく使用感はわかりませんので、具体的な商品名はわかりません。
シュー取り付けタイプだと、仮にビデオカメラやコンデジで使う機会があった時に対応できるのがメリットですかね。

>私の三脚はダイソーの500円アイテムでコールドシューがないタイプですが、三脚の買い替えも検討してみます。

どのような三脚かわかりませんが、画像添付した三脚用スマホホルダーみたいな製品を用意すれば三脚丸ごと買い替えしかなくても大丈夫かもしれません。

いずれにしても、スレ主さんが使いやすいマイクが見つかるといいですね。

書込番号:25481660

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング