このページのスレッド一覧(全16924スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2010年3月28日 10:22 | |
| 18 | 2 | 2010年3月28日 01:09 | |
| 11 | 11 | 2010年3月27日 19:44 | |
| 10 | 14 | 2010年3月26日 21:43 | |
| 26 | 15 | 2010年3月26日 16:51 | |
| 15 | 3 | 2010年3月26日 16:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
スマートフォンが初めてなので気になります。
これまでの携帯電話と違って、PCということなら、大量の[spam]とウイルスの問題が出てきそうですね。
対策、対応は、どうとれば良いのでしょうか?
0点
http://mail.google.com/mail/help/intl/ja/about.html
http://www.google.co.jp/search?q=android+%83E%83B%83%8B%83X%91%CE%8D%F4
といったあたりで十分かと。
書込番号:11152055
0点
なんか スマートフォン用のアンチウィルスソフトでそうだね。
アンドロイドのソフトは誰でもUPできる為に、安易にインストールすると危険が高いです。
アンドロイドソフトが起動するときに、使われる必要な情報がでてきますので、それを確認した上で起動しましょう。
まぁ、ドコモのサイトから選べばその心配もないですけどね。
書込番号:11152060
![]()
0点
無料アプリありますよ。
HT-03Aで使っています。
書込番号:11152458
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
みなさん、こんばんは 御教授お願いいたします。
ドコモポイントの有効期限が近づいて来てるので機種変更を考えてます
そこで現在、F−04Bかこの機種で迷ってるのですが、この機種はどういった人向けなのでしょうか?
1点
過去スレ読めって散々いろんな人が書いているのに
いまだにこんなスレッド立てる人がいるなんて。
ほんまに勘弁してください。
書込番号:11151318
10点
別のスレでも言いましたが↓
どうぞ。
・無題のドキュメント
「ソニエリのXperia購入を検討している人に役立つテンプレ&リンク集まとめ」
http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/?mo
de=m&no=1240
・まとめwiki
http://docomowiki.net/so01b/index.php?Me
nuBar
基本的に今のスマートフォンは「自分で調べて自分でいろいろ試すことを苦痛に感じない、むしろ楽しめる人向け」だと思います。
そしてこれも他のスレでどなたかがおっしゃってましたが
「ガラケーは家具から何から最初から揃ったデザイナーズマンション、スマートフォンは1から好きな家具やら何やら自分で揃えていく新築一軒家」
言いえて妙な、うまい例えだと思います。
書込番号:11151347
![]()
7点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
デジタルモバイル品に全く疎い私です。
愚問も多いと思いますが、よろしくお願いします。
私、長男はdocomo 妻、次男はauです。妻と次男間は通話無料となっております。
このたび次男のauが水没で機械的不具合が生じました。
そこで当然買い替えを考えていましたが、自身のパソコンメールも携帯から操作
出来る機種が欲しいと希望が入りました。
もう、この辺の知識は私にはありません。
次男曰く、ソフトバンクとドコモにはあるが、auには無いらしい機種との事です。
で、ドコモでたどりついたのがこの機種?かなと思った次第です。
ちなみになぜそのような機種を選定したかと言いますと就職活動に必須と先輩に
勧められたとか・・・私は????ですが(笑)
私なりに考えた結果、ソフトバンクのアイフォンみたいな製品と推測しました。
大雑把に言えばアイフォンのdoocomo版がこの機種と言う認識でいいのでしょうか?
また、suは似たような製品は無いでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
補足
次男は遠方に住んでおり、通話費が結構かかります。
出来れば特約付きを継続したいと考えています。
書込番号:11147153
0点
まずは次男さんともっとしっかり話をして、「docomoのXperia」なのか「SoftBankのiPhoneなのか」はっきりさせましょう。
そして特約(多分家族間通話無料のことですよね?)をしたいのでしたらXperia一択になります。(もしくは貴方と長男さんがSoftBankに移るか)
先輩に勧められた、とのことですが、XperiaにしろiPhoneにしろ、ある程度のスキルが必要になります。
最低でも「自分でソフト(アプリ)の特性を理解し、探してダウンロードしてある程度でも使いこなせる」くらいのスキルは必要です。(日常的に、というより積極的にパソコンでフリーソフトなど使っているなら多分大丈夫だと思いますが)
>大雑把に言えばアイフォンのdoocomo版がこの機種と言う認識でいいのでしょうか?
また、suは似たような製品は無いでしょうか?
だいたい合っています。
iPhoneとXperiaでは全く同じものではない(ケータイでは8割がた同じ部品を使っての正に兄弟機種とでもいえるものが多々存在しますが、この場合は別物です)のですが、どちらも「スマートフォン」というカテゴリに属するもので、通常の携帯電話とは勝手が違うところが多々あります。
auは今はまだ出していないと思いますが、そのうちに必ず出てくると思います。
なんにせよ、あなたのすべきことは
・次男さんが欲しいと言った機種がiPhoneなのかXperiaなのか
・次男さんのスキルはどの程度なのか(もし買ったとして、使いこなせる自信はあるのか。通常のケータイとは違う点が多々あります。Xperiaならiモードは使えません)
まず確認することだと思いますね。
そしてこの機会にあなた自身も勉強なさったらいかがでしょう?
ここの掲示板を探しあて、書き込みできるくらいのスキルがあるなら望みは充分あると思います。(少なくとも私の親にはこんなマネは出来ないので(苦笑))
頑張って下さい。
書込番号:11147269
![]()
2点
iphoneとXperiaでは、販売台数が全く違います。桁が2〜3桁も違います。多く売れているほうにソフトが多く開発されるのは、これ経済の鉄則です。ハードのスペックよりも使ってナンボの世界、スマートフォンの利用価値はそこにあります。ケータイのガラ・・と同じですから。当分いやむしろ永遠にiphoneを越える端末になるのは無理でしょう。iphoneも必ず進化しますので。iphoneのサクサク感に満足している様子、それで十分では?新らし物好き・・・夏頃、その新らし物が出ますよ。
書込番号:11147564
0点
>通話費が結構かかります。
Xperiaの場合、料金はネットを普通に使っていれば最低7千円以上はかかるようです。
もちろん家族間以外の電話代を除いての料金です。確認した方がいいですよ。
それにスマートフォンは、携帯メールや携帯サイト、電子マネー、ワンセグなどが
使えなくてもいいのかを確認しましょう。
家族ではキャリアを揃えた方がいいですよ。奥さんもドコモにすれば?
書込番号:11147570
1点
新しい物好きの次男さんの”おねだり”の可能性に1票。
(^-^)
本気で就活に駆使するなら、ミニノート+データ通信カードの方が実戦的です。
家族通話の利便性・経済性を重視するなら、奥様と次男さん共にMNPでdocomoへの家族割も検討。
(奥様が主婦で、家の固定電話で事足りる場合は、次男さんのみdocomoで)
書込番号:11147630
2点
こんにちは
もしかして、iPhoneでもXperiaでもなく、TouchDiamondだったりしませんか?(^^;
やはり息子さんに機種名を教えてもらった方がいいと思いますよ。
そして家族間の割引を適用したいのであれば、ドコモ一択ですね。
他の家族が他社に乗り換えるというのは、長期使用の優遇などを考えるともったいないですね。
さて、上の方が何かおっしゃっていますが、iPhoneが永遠にtopという事はまずありません。
というより、今現在本当にtop?
iPhoneが優れている部分は沢山ありますが、劣っている部分も沢山ありますよね。
iPhoneが最高と思うのは勝手ですが、それはiPhoneの集まりでやってください。
ユーザのニーズに合うものをお薦めしましょう。
書込番号:11147639
![]()
1点
就職活動に必須?日本中の就活生がスマートホン持ってるとでも?極めて疑わしい。どうせTV何かで見てiPhoneかXperiaが欲しくなったんでしょう。却って遊んでしまうでしょうね。スマートホンにしたら通信費はまちがいなく高くなります。就職活動に必須と言えばITに無知な親が喜んでお金を出すでしょうね。確かにauはメール転送機能が優れているから。そのままにしておけばよろしい。どうしてもというなら安いネットブックでも買ってやったら?それかバイトさせて自分のお金で(以下略)。まあ個々の家庭の問題ですけどね。
書込番号:11147651
1点
au にはない機種との事ですが、
”E30HT”と言う Windows Mobile機があります。
PC との連携も良いんじゃないでしょうか?
就活に必要な理由は分かりませんが...。
書込番号:11148295
0点
就活にスマホが必要との意味がわからない
親として就職するための心構えを教えてあげるのが先の気が・・・
ただ、高級なおもちゃとして欲しい気持ちはわかる(笑)
そうしても必要とのことなら、これから社会人になる訓練として
自分自身で2年縛りで契約して支払わせるのがいいと思う
書込番号:11148712
1点
俺としては、就活のタイミングで親に買ってもらおうとか、親に使用料を払ってもらってるというのがどうなんだろうかと。
就職しても払ってもらう気なのかな?
まさか自分で払うようになるんだから、先に端末だけでも買ってもらおうと画策してるだけじゃない?
就活にスマホよりもネットブックだね。
スマホじゃ、見られない会社サイトも少なからずあるだろうし。
それにケータイでも、メールだけならWebメールサービスを利用すればいいでしょ。
書込番号:11148771
1点
こんばんは
スレ主さん、一番にやらなければならないことは、ランニングコスト面を考えて家族のキャリアを統一する事だと思いますが…
そして、仕事にスマートフォンを使うのであれば、PCとデータカードを用いた方が、先々のことを考えるとよいと思います
コストも抑えられますし、ただ通話用の携帯が必要かな
書込番号:11149470
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
xperiaを妻に勧めてしまいかなり乗り気で今使っているキッズケータイからの機種変更を予定しています。
かなり使いにくいよという話はしましたが、音楽聴けて・メールできて・簡単にパソコンを使わずインターネット検索できるならこれが良いということです。
いくら説明しても無理そうなので、機種変更するのはあきらめるのですが、料金を出来るだけ安くさせようとした場合に以下の使い方でいいか教えていただけませんか?
メール使いホーダイ780円
iモード基本使用料315円
iモード.net210円
Uスタンダードプラン525円
パケホーダイダブル390円〜5985円
アプリは全て自動で通信する機能をOFFにする。
インターネットは自宅の無線LAN環境でしか使わない(今でも使っていない)
メールはメール使いホーダイで無料
とすると、最低2220円で最大7815円(+携帯分割料金+ユニバーサル使用料)
でいいのでしょうか?
音楽聴くアプリは自動で通信する機能をoffにすると使えないとかないですよね?
いろいろ調べたのですか、いまいち分からなくて・・・。
よろしくお願いします。
0点
メール使い放題の対象はiモードメールですから、XPERIAの場合はiモードメールの受信のみが無料。
しかもiモード.net経由でのiモードメール受信はこの中には入らないと思います。
ーー以下注意事項よりーー
●メール使いホーダイは下記の料金プラン・サービスの組み合わせでご利用いただけます。
・タイプシンプル(またはタイプシンプル バリュー)
・パケ・ホーダイ シンプル(またはBiz・ホーダイ シンプル)
・iモード
●パケット通信料が無料となるメールは、ドコモ携帯電話にて送受信するiモードメールが対象(Biz・ホーダイ シンプルをご契約のときも無料となるのはiモードメールのみです)となります。(iモードメールに添付された大容量画像などをダウンロードする際のパケット通信料も無料となります)。
●以下の場合はパケット通信料無料の対象外となります。
・日本国外でのメール送受信
・Webメール(iモード.netなど)
・デュアルネットワークご契約者におけるmovaご利用時のメール送受信
・ショートメッセージサービス
・フレンドメール、タイマーメール、モバチェメールによる送信
・メール選択受信、メール確認サイト閲覧時のWEB操作
●iモードメール(FOMAはiショット・iモーションメール送受信を含む)は1日あたり1台から送信できる通数を1,000通未満としています。また、メール受信者側の設定(大量送信者からのメール受信制限)により、FOMAの場合、1日あたり1台から送信するメール数が500通以上になると送信できない場合があります。
書込番号:11135211
0点
詳しい説明は省きますが…
スマートフォンは、「携帯するPC」です。
利用目的が明確で無い方、従来の携帯に固執される方には個人的にはオススメしません。
メール使い放題は、ケータイのサービスです。
スマートフォンには適用されません。
また、通信料金はパソコンネットの料金を想定しましょう。
大抵のサービスが「月額固定」です。
所謂二段階定額は、心理的に安さを感じさせる為に設定されていると理解しましょう。
また日本独特の販売方式は、仮にベストバイで無かった場合に、心理的に「後悔」の気持ちが先立ちます。
端末自体は非常に高性能ですから、奥様が新たな楽しみを見いだせれば買いです!
それにしても最近iPhoneの影響か、スマートフォンへの敷居が浅くなりましたね。
書込番号:11135481
1点
「機種変更するのを諦める」とありますが、すると買い替えではなく追加、でしょうか?
書込番号:11135652
0点
キック.Bビアンカさん
妻がxperiaに機種変更する意思を尊重するという表現が適切ですね。
申し訳ありません。
kaoru1014さんありがとうございます。
金沢さんありがとうございます。
金額のことはあまり気にしていないのですが、こうすれば高くならないよということは説明しておかないと後々面倒なことになりそうなので。
スマートフォンの敷居は低いと思いますよ。周りの奥様たちもパソコンの変わりに良く使っているのを目にします。最初は文句言われそうですが、何とか楽しくつかってくれればいいと思っています。
書込番号:11135727
0点
Mail関連でお尋ねします。
iモード関連は契約せず、パケホーダイダブルを契約する予定です。
PCがそうですが、パケホーダイダブルに入っていれば、相手が携帯電話であろうがPCであろうが、送受信無料(固定料金に含まれている)ですよね?
書込番号:11135752
0点
hiroro1972 さん
老婆心ですが、奥様の希望と月額考えるならiPhoneの方が良いのかと思いました。
近所の奥さん方のスマートフォンってiPhoneですよね?
実は私は今回初めて本格的にアンドロイドの端末を楽しむのですが、エンターテイメント面ではiPhoneには勝てないだろうと思います。
どうしてもドコモに拘るなら話しは別ですが‥
書込番号:11135796
0点
hiroro1972さんへ
料金はほぼあっていますし 4月からはモペラメールも無料になります
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/100121_01.html
書込番号:11135983
![]()
0点
うぅーん…
このスレもそうですが、他のスレを見ましてもガラケーと同じような感覚でXperiaに機種変しようとする人が多そうですね。
正直iPhoneみたいな感覚でガラケーから機種変する人は後悔しそうな感じがします。
書込番号:11136136
1点
shin782 さん
私も同感です。
最近の、スマートフォンは大衆化を狙うあまりライトユーザーへの門戸が広すぎるような気がします。
モペラのメールが無料でもブラウザ閲覧1日であっという間に上限値に達するのにね。
私も2年前にiPhoneを契約して毎日が楽しみでもあり勉強でしたね。
今回初めて本格的にアンドロイド端末を持つ事に決めてから勉強してます。
まあ、ユーザーが増えれば周辺機器等の登場なりメリットも多くなるので良しとしましょう。
個人的には、4月以降にドコモショップに文句に駆け込むユーザーに対応する店員さんが哀れです。
書込番号:11136293
3点
メールはGmailにアド変・・・でなんとか手を打とうと思っていたら他にも赤外線が無くて連絡先交換もままならないことを思い出した。
AndroidもQRアプリ出てるのかなあ・・・だとしても赤外線無しはデカイ。
特にこの時期はなあ。
書込番号:11137035
0点
iphoneでは、端末同士を接触(乾杯するようにするの?)させると
連絡先が交換できるアプリがあるそうですね。
アンドロイドのwifi通信を利用したアプリが出るのでは?
それまでは、雅36さんがリンク張ってくれた
QRコードで連絡先を交換するアプリが良いでしょうね。
書込番号:11138009
0点
iPhoneと同じ「Bump」が使えます。
iPhoneとも交換できますし、便利です。が、普通の携帯
とは、QRコードでしょうね。
書込番号:11138062
4点
xperiaへの機種変更はかなり違和感を感じそうです。
しかし、今までの携帯とはぜんぜん違うスマートフォンというものにも触ってみたくなりました。
どんな携帯でも最初は使いにくいと感じるものなので、xperiaは使いにくさを感じるのが長いと知った上で自分を納得させ機種変更を行おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11145113
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
XperiaとiPhoneのどちらかを買おうかと思っています。いろいろ教えてください。
まだ発売されていませんが、実際比べたらどうなんでしょう?
田舎なので動かせるXperiaがないので、実際動かしてみた方の意見が聞きたいです。
2つ目は料金のことについて。本体は一括で買うつもりです。
XperiaはUライトプランの場合7280円、iPhoneはWi-Fiバリュープランで3785円です。
倍ほど料金が違いますが、電波の良さ以外に大きな違いはあるのでしょうか?
Xperiaは割高に感じられますが、これほどの料金差はなんなんでしょうか?
ドコモの方が回線スピードが速いとかでしょうか?
3つ目はまだ発売されてないのに、ソフトが古いとか聞きました。
新しくできるのでしょうか?2年契約なので2年使うと思いますが、
新しい機能が増えていくのでしょうか?
それとも今までの携帯のように問題があれば修正されるくらいでしょうか?
質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。
0点
私は現在Fー08Aを使用していてXperiaに機種変更しようと思ってます。
しかし、Fー08Aとiphone3GS(16GB)の2台持ちもいいのでは、と浮気心が出てきましたw
そこで2年使用するとして料金を試算してみると、Xperiaに機種変更するほうが、月々約400円(Xperia本体含まず)、2年合計約5万円(Xperia本体代含む)高くなることがわかりました。(2台持ちはドコモではネットせずメールのみの条件)
これをどうとるかですね。
ちなみに私は
ソフトバンクよりドコモが好き
アップルよりソニエリ(ソニー)が好き
ってことで期待も込めてXperiaに機種変更を選びました。
XperiaはOSのアップグレードもできるようですしね♪
書込番号:11123917
0点
>2つ目は料金のことについて。本体は一括で買うつもりです。
リーズナブルにいきたいならiPhoneでしょうね。
初めから上限まで使うつもりなら安いと思います。
>3つ目はまだ発売されてないのに、ソフトが古いとか聞きました。
OSのバージョンのことですね?
気にする必要は無いと思います。
PCのソフト、例えばエクセルで言えば「エクセル2003」とか「エクセル2007」とかありますよね。
そのバージョンが最新でないというだけのことです。
最新版と搭載されるバージョンは電話機としての致命的な違いはありませんし
決して一概に古いと言える違いではありませんのでご安心ください。
ちなみに公式にバージョンアップすると問題の対策だけでなく機能が増える可能性はあります。
(ちなみにその気になればオススメしませんが自力でアップデートもできそうです)
最新版にならない理由は憶測ですが特許がらみの会社感のゴタゴタが影響していると思われます。
細かいことはこの掲示板の「ブラウザにおけるマルチタッチ」スレなんかをみると
わかるかも知れません。
動作の方はそこまで触ってないので省略します。
メディアなんかもそうですけど
iPhoneとXperiaの比較される方がすごく多いですね。
iPhoneにはiPhoneの良さがあり、
XperiaにはXperiaの良さがあります。
僕は見た目、スペックなどで選びますのでXperiaを買います。
(ht-03aを持っていますので、ANDROIDの楽しさなんかを知っているというのもあります。あと訴訟も)
価格差を超えた魅力をXperiaに持てるならXperiaは「買い」ですよ。
気に入って買った方が愛着もわくでしょうし
良いんじゃないでしょうか。
書込番号:11123925
5点
まず、料金についてですが、ソフトバンクのキャンペーンプランとドコモのノーマルプランとの比較は、ドコモに不利でしょうし、ドコモにはソフトバンクのような月々割りはありませんから、月々割りを除いたら同額になります。
あと、XepriaのOSのことをおっしゃられているのだと思いますが、今のところバージョンアップの予定は無いとのこと、一般の人が使うにはあまり問題ないかもしれません。
ただ、どちらも自分好みに作り上げていく電話付の小さなPCと思ってください。
その点さえ理解していれば、有意義なものとなるでしょう。
書込番号:11123944
0点
電波の入りが良く、よく電話する相手がソフトバンクが多いならアイホンでいいんじゃないかなー どっちも楽しいと思うし。私の場合、電波や通話料考えると、なかなかソフトバンクにはいけないかな。
書込番号:11124123
3点
私はiPhoneみたいなイメージでXperiaを触ったので自分的にはがっかりでした。
機能的にはそれぞれ良い所があると思いますが、
自分の気にいらなかったのは視覚的な見せ方です。
特にマルチタッチが出来る出来ないは最も違いを感じる所です。
iPhoneの操作性を知っているとかなり残念な感じでした。
後は、ページがめくれるような所とか縦表示から横表示に動かした時の見せ方とかは
やはりiPhoneが素晴らしいと思いました。
触って楽しいのがiPhoneだと思います。
書込番号:11124225
1点
みなさん返信ありがとうございます。
悩んでいます。現在ドコモなので機種変更するのか、
ドコモを使い続けてiPhoneを買い増すのか・・・
2台だけど欠点を補える後者のほうがいいのかな?
料金もXperia1台よりも安くできそうなので。
iPhoneだけというのは家ではソフトバンクの電波が安定しないので無理です。
ドコモ版iPhoneがあれば悩まなかったのに・・・
書込番号:11124665
0点
他にも迷っていらっしゃる方多いようですね。
発売直後に購入する必要性を感じなければ、待ってみて、ここに書かれるレビューや雑誌等の評価を見てからでも決して遅くはないと思いますよ。詳しくありませんが、iphoneもたしか新しいバージョンが発売される?ような話も聞いていますし。
使い勝手や、満足感こそ人それぞれなので、多数決=ご自身の感覚ではないと思いますから。
あくまで個人的な観点ですが。。。頭の中であれこれ考えていることと言えば・・・
スマートフォンの取り扱いの経験がない方も多いでしょうし、よく書き込みでi-modeとの関連についての質問が多いように思います。私もそう詳しくはありませんし、アンドロイドは初めてです。ガラケーよりはユーザーを選ぶと思ってますし、アンドロイドは詳しい方には問題ないでしょうが、敷居の高さではiphoneの方がユーザーフレンドリーなのかなとも思ってます。
使いこなせた人には高評価で、訳も分からず使いこなせずで劣悪品として評価する人もでてくるでしょうね。
あと、気にしているのは、どなたかが書き込まれてましたが、アンドロイドのアプリは事前承認が不要だったと思います。有志が良心で作成されたアプリならOKですが、悪意のある人間が作成したアプリも混在してくるわけで、これが意味するところはすごく大きいと思ってます。何かアプリの問題で被害を受けたとしても、DOCOMOは保証しないでしょうし。なので、アプリ選びも慎重にしないといけないのかなと・・・
この辺のリスク・ハザードをDOCOMOがどう考えているのか?そこが一番見えません。
失敗すれば国内でのアンドロイド評価は一時的であってもダメージは受けるでしょうし。
ガラケーからの乗り換えする方も、今回は多数いるでしょうから、i-modeのことに関しても、通信費のことに関しても、使用することによるリスクも事前に公開する義務を怠っていると思ってます。
書込番号:11124722
2点
私も何度か実機を触ってきました。
やはりサクサク感はiphoneには遠く及ばずスクロールなども一瞬間があったりします。あくまで操作感の部分ですが。
私は電波エリアの関係でdocomoが良いのでかなり期待していたんですがとてもがっかりしました。その事もありXperia予約した身でありながらキャンセルしてiphoneにしようかという考えが頭をめぐっているのが正直なところです。
しかしスペック面で勝っている為かウェブの閲覧などは若干Xperiaのほうが読み込みが早いようですね。
私もマルチタッチがないのはかなりマイナス要素だと思います。
やっぱり新しいの買ったらこんなのもできるんだよと見せびらかしたいもん。マルチタッチに限らずそのような驚きの部分で勝っているのがiphoneだと思います。
Xperiaはハード面では既に対応しているようですがマルチタッチの特許がらみのごたごたもあり、現時点でバージョンアップも未定というのは非常に残念です。最悪バージョンアップはしないということですから。
新バージョンは少しはマルチタッチ対応だし操作スピードも向上するようですしバージョンアップするのが確実であれば迷わず買うんだけどな。
もし自力ででも出来そうなら受信エリアの広さを取ってXperia買います。やっぱりまだバージョンアップは未定なんですかね?
書込番号:11124727
1点
私もXperiaとiphoneのweb閲覧の操作を少々試してみましたが、ストレスなく動いてくれたのはiphoneでした。マルチタッチも大きな要因だと思います。マルチタッチって偉大ですね^^;
ここで気になったのがマルチタッチってブラウザ操作の時だけの機能じゃないですよね?
例えばXperiaではピアノ演奏アプリとかでマルチタッチが使えないなら、和音を出すことができないのでしょうか?
そうなるといろんなアプリ操作(特にゲーム)で影響が有りそうですね^^;
書込番号:11124952
0点
なんでマルチタッチがそんなに重要なのか俺的にはわからない。
実際iPhone使ってるけど、まったく使わないし。
書込番号:11125007
8点
今日量販店に実機が置いてありブラウザとYouTubeを試してきました。
四インチの大画面での動画は非常に見やすく、またiPhoneと異なり3G回線でも高画質で再生出来るのは魅力的です!
ブラウザもHT-03Aより遥かに快適に閲覧出来ます。
あと、Xperiaの利点はWiFiのみで通信をしてパケ代を0に抑える事が簡単に出来る点です。
moperaを契約しないでおけばパケ代は掛かりません。
iPhoneはWiFi環境でもパケ代が発生する可能性高いですから、パケット遮断のプロファイルを入れないと上限に軽く到達します。
私は、ワイマックス対応の無線LANルータを利用して、iPhoneもXperiaも愛用する予定です。
因みに通話用のauもSH006(WiFi対応)に変わったので、三台のパケ代をワイマックス一契約に集約でき、浮いたパケ代の差額はXperiaの支払いに充てようかと(笑)
どちらかを選ぶなら、
アプリの豊富さや操作性を重視するならiPhone、動画やブラウザの閲覧、カスタマイズ性を重視ならXperiaですかね…
ただしiPhoneは夏前には恐らく新型が出るでしょう。待つのも一考かと思います。
書込番号:11125659
1点
iPhone使っています。
Xperia(ベータ機)をモニター当選で使用していますがiPhoneより立上げもサイトのサーフィンもはるかに早いですよ。
(CPUも高スペックです)
iPhoneのマルチタップは経験がなければ逆にXperiaが有利ではないでしょうか。
思ったサイズへ簡単に変更できるのはマルチタップです。
Xperiaは段階的に変更ですので思ったサイズには手間取ります。
Xperiaはマルチタスクですので非常に便利。(次期iPhoneも可能性大)
液晶のフルワイドVGA(480×854ドット)
Googleとの連携良く(当たり前ですが)バージョンの最新版が優先でDL出来る。
例えばGoogleマップで現時点ではレイヤを重ねて路線図を表示などはiPhoneでは出来ませんが、Xperiaならばきちんと可能です。
サードパーティの豊富さと連携やUIはiPhoneだが
総合的には負けていると思います。
iPhoneは次期モデルを期待しています。
私が使用して1番に感じるのは当地域での電波状態がソフトバンクは辛い(docomoとの比較)のでdocomoからの変更はなくけdocomo携帯と2台持ちです。
今後は iPhone はSIMを抜いて Wi-Fiにて使用。
Xperiaを予約していますのでiPhoneと交代です。
書込番号:11128420
5点
>756no11さん
Xperiaの内蔵スピーカーからの音量ですが、
iphoneと同等の音量が出ますか?
書込番号:11132189
![]()
0点
>ドコモダケ☆さん
音量はどちらもあまり違いません。
書込番号:11134276
0点
ホットモックを触った感じだと処理は速いけど、
感度が悪いのかワンテンポ遅れる感じだった。
タッチパネルの操作性をもっと上げないとストレス感じそう。
OSがバージョンアップして直るまで待ってもいいかも。
書込番号:11143917
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
本体と同時に車用の充電器も一緒に購入したいと思い今DSへ問い合わせたところXPERIAは今のところ車で充電はできませんと言われ
そんな訳ないだろと思い
シガライターからマイクロUSBに使える充電器
知ってる方いましたら情報ください
お願いします。
0点
ソニースタイルぐらい確認してから書き込みしてください。
http://www.jp.sonystyle.com/Campaign/Mobilephone/Mobilephone_acc/Xperia_acc/index.html
書込番号:11143667
4点
普段あまり環境上PCから書き込みが難しい方の様にお見受けします。
難しいかもしれませんが、すぐに知りたい気持ちも分かりますが、PCが手元にある時にまず調べてから書いた方がいいと思います。
ご本人もいい気はしないお返事が来てしまいますから。
それに、有用なスレッドがどんどん後ろに追いやられてしまうのも皆避けたいでしょうから。
書込番号:11143761
![]()
11点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





