SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(130229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16924スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16923

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:23件

当初、moperaUのプランはライトプラン(300円)でもいいかと思ってました。
メールアドレスはGmailでもいけるし、メアドだけで+200円って?と。

ただし!
公衆無線LANを使って、街の中でも(場所は限定されるものの)Wi-Fiで通信できたほうがいいわけで。
moperaU+U公衆無線LAN(300円)というのがドコモの流れです。
そうすると、moperaUはライトプランではなく、スタンダード(500円)にしなくてはならず、
その結果、特にお願いしたわけでもないのに、おまけ(?)でmoperaアドレスがもらえます。

クチコミを見てるとライトプラン+Gmailという意見もありますが、公衆無線LANは使わないのでしょうか。
もちろん外では3G、家ではWifiという切り分けも当然ありです。絶対必要なものではないので。
また他の公衆無線LANサービス(BBモバイルやワイヤレスゲート等)もありますし、
プリペイド方式(1日だけでなく3ヶ月〜1年有効のヨドバシの)もあります。

私自身、初めてのスマートフォンとなるXperiaであり、3GとWifiのスピードの実感がわかりません。
3Gでもそこそこ使える速度なのかもしれませんが、youtubeやGoogleマップ、その他ネットとの
連携が多いほど、Wifiはあったほうがいいのかなとも思います。

皆様はどのような組み合わせで無線LANを使うつもり(使っています)ですか?
(または公衆無線LAN使っているけど、3Gだけでも困ったことがない、など)

書込番号:11113065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/20 14:51(1年以上前)

わたしは現在、外でPCを使うので公衆無線LANを契約しています。
Xperiaでも共用して使うつもりです。

ただあえて公衆無線LANを使う必要もないのでは、とも考えています。
どうせ定額なのでパケ代を気にしてもめんどくさいですし。

ちなみに公衆無線LANはwi2です。使えるエリアが広くて安かったので。

あまり参考にはなりませんね・・・すみません。

書込番号:11113449

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sangariaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/21 08:29(1年以上前)

moperaUのスタンダードとライトプランの違いは メールが付いて来るか付いてこないかの違いしかないとおもいます。



書込番号:11117220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信カードについて

2010/03/10 11:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

質問です!

ドコモのデータ通信専用の契約をしているのですが、この機種をデータ通信専用機として利用することは可能でしょうか?

今はwirelesWAN内蔵のPCを利用しています。シムを差し替えるだけで利用出来たら便利だなぁと考えたんですが。

書込番号:11063348

ナイスクチコミ!0


返信する
WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2010/03/10 13:04(1年以上前)

HT-03Aを使っているので、以前安くデータ通信やりたいので考えたことがありドコモへ確認したら出来ると言ってました。APN変更すれば大丈夫です。

スマートフォンでは、ダウンロード以外の場合、それほどスピードは気にならないので、データ通信専用SIMで十分だと思います。

書込番号:11063770

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/03/10 13:39(1年以上前)

なるほど!回答ありがとうございます。

それが可能と言う事はskype入れて携帯化すると面白い事になりそうです。従来の通信契約が必要ない訳で。テザリングでの利用は高そうなので、シム差し替えにより携帯とPCを使い分け出来るのは最高です。

あと問題があるとすればXperia本体をどう手に入れるかだけですね…。

書込番号:11063923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/10 16:51(1年以上前)

2年待てば

sim無しゴミ機なんで

オクに流れるんじゃないですかね

書込番号:11064496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/03/10 21:58(1年以上前)

2年待てば確かに格安で流れそうですね。
しかしその頃にはLTEも実用化段階に入っているでしょうし、時代を感じる携帯になっている予感もします。

今はXperiaの白ロムが出てくるまで待とうと思います。
価格面で嫌な予感がするんですけどね。

書込番号:11065942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/11 15:05(1年以上前)

もう解決しているかも知れませんが、私の確認結果をお知らせします。

私は、L−05Aの定額通信プランを2年契約していますが、本機種に魅かれていて、どうにか解約金が発生しない方法をと確認しました。(通話・iモードは別機種に残し、インターネットはWiMAXに乗り換える)

151での確認結果は、
・L−05AのFOMAカードは現在発売中のスマートフォンに使用できる
・データ通信プランの契約なので通話はできない(インターネット専用となる)
・moperaの機種変更設定が必要
・Xperiaは発売前なので、使用できるか確認は取れていない

私の場合は。通話・Iモード用の本体をXperiaに機種変した後でデータ通信用FOMAカードに差し替え、通話・Iモード用FOMAカードを元に戻すことで解約金は発生しなくて済みそうです。

通話・Iモード用とインターネット用の2台持ちになってしまい、もったいないと思いますが、それ以上にXperiaに魅かれていますので、暫くはこのようにしようと思っています。

やっぱり・・・。
発売まで悩みそうです。

書込番号:11069185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/03/12 09:06(1年以上前)

やっぱりデータ通信専用の契約でもスマートフォンでの利用が可能なようですね。

これを知ってから、さらに迷っています…笑
スマートフォン1つにしてもXperiaだけではないですし。
今はHT-03aやiphoneも検討しています。

書込番号:11072762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/03/12 10:21(1年以上前)

「データ通信カードで使える?使えない?」というスレからズレてしまいますが、
別にSO-01Bではなくても良いような。
というか、スレ主さんが考えている使用用途次第では別製品のほうが向いてるかも。

・もう入手は難しいですが、NEC7インチタッチパネル端末
http://www.biglobe.co.jp/press/2009/1217-1.html

・まだ販売されていませんが、デルのAndroidタブレット端末
http://japanese.engadget.com/2010/03/10/android-streak-kindle/
今後、DELL以外からもこのような製品が販売されてくると感じます。


長々とカキコミしましたが、
通話もできるAndroid『携帯』ではなく、通信機能のみのAndroid『端末』のほうが、人によっては満足できるケースもあると思います。

書込番号:11073002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/03/12 12:28(1年以上前)

確かにAndroid端末も面白そうですよね。
DELLは知っていたんですが、NECは知りませんでした。

しかし、自分としてはどこでも簡単に出せるサイズを望んでいるのと、今使っているガラパゴス携帯は解約してskype番号を取得してデータ通信契約のみのスマートフォンを携帯化したいと思っています。

使い勝手が悪い所もまだまだありますが、無駄にお金を掛ける必要もないのである程度は覚悟しようかなぁと。

書込番号:11073424

ナイスクチコミ!0


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2010/03/12 12:45(1年以上前)

docomoのデータ通信って定額制だと
skypeとかメッセンジャー系は使えないような・・?
どうなんでしょ?

書込番号:11073480

ナイスクチコミ!0


Junque20さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/12 13:35(1年以上前)

以前に聞いた時は、SkypeとかP2Pとかはダメって言ってましたね。

書込番号:11073630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/12 16:23(1年以上前)

FOMAカードとしてはプラン変更すれば使用可能でしょうが、定額データスタンダードプランのコースでは駄目でしょうね。

151の方も勘違いされているのだと思いますよ。

コストを抑えるのは、4月になってパケホーダイダブルが統合されてから、機種変更するガラケーとの使用する度のカード交換しかないのでは…

書込番号:11074134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/12 17:13(1年以上前)

推奨はしないが使用可能なんですね。
スマートフォンの端末を手に入れることmopera Uのアクセスポイントに繋げばいいとのことをクリアすればね。

因みに、この端末の白ロムは八万位で購入でぎすよ。
ご自身でググってみてください。
URLを貼っては規約違反になると書いてあったと思いましたが…

書込番号:11074288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/03/13 00:06(1年以上前)

回答ありがとうございます。
何と回答していいのか迷ってしまって…。

白ロムの価格情報ってもう載ってるんですね。驚きました。

書込番号:11076447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/21 00:42(1年以上前)

回答頂きましてありがとうございました!
これからもどうぞ宜しくお願いします。

書込番号:11116333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

moperaUスタンダードプラン or ライトプラン

2010/03/19 13:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 tmd.kさん
クチコミ投稿数:227件 Xperia SO-01B docomoの満足度5

皆さんはmoperaUスタンダードプランとライトプランどちらに加入しますか?

スタンダードとライトの違いはメアドが貰えるか、貰えないかというのが一番の違いだとは思いますが、そもそもmoperaUのメアドって必要なんでしょうか?

現在、PCメール(ぷらら)とGmailを使用しているのですが、ここにmoperaUメールを加えたとしても、XperiaではやはりGmailが一番使いやすいんでしょうか?


皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:11108512

ナイスクチコミ!0


返信する
EXERIONさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/19 14:09(1年以上前)

やはりGmailではないでしょうか?
この場合はフリーメールって所が大きいですね。
要はMoperaを解約すれば当然メールアドレスも解約されます、連絡を取り合うメールアドレスとして面倒すぎますし必要性がありません。
私はこの点が一番の利点だと思いますよ。

ついでにスタンダードプランとライトプランの違いですが、確かライトプランは一回も使わなければ月額が0円です。(一回使ったら315円とられますが)

書込番号:11108533

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tmd.kさん
クチコミ投稿数:227件 Xperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/19 14:19(1年以上前)

EXERIONさん ご意見ありがとうございます!

確かにmoperaを解約したときにメアドの継続ができないのはやっかいですよね…

そーなると尚、moperaUのメアドの必要性が分からないですね。

moperaUのメアドにしか対応してないサービスというのもないですしね。

書込番号:11108566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/19 17:11(1年以上前)

これを購入するに当たり色々調べたつたない情報ですが、

morepraメールは携帯のPCメール扱いではないみたいなので、
PCメール&なりすましメール拒否をしてあっても、
送りつけることが可能みたいなので、

拒否設定の解除を相手に促す必要がない分、メアド変更の案内はし易いと思いますよ。

現在ドコモのiモード利用中なら、iモード.netの方が良いかもしれませんが、
MNPされてくる場合はmoperaのメアドを持っていても良いかもしれませんね。

間違っていたら訂正お願いします。

書込番号:11109062

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmd.kさん
クチコミ投稿数:227件 Xperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/19 17:41(1年以上前)

いったりきたりさん ありがとうございます!


iモード歴史6年です。iモードnetは、皆さんの話を聞いていると、何だか複雑で…

使えない事はないというのはわかったんですが、果たして利便性は…って感じです。

書込番号:11109166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/19 23:17(1年以上前)

iモード.netで最大のネックなのが、やはり設定ですよね!

現時点ではWMでのアプリしか出ていませんが、
Xperiaの仕様にはアプリが○になってはいるですよね。
いままでのイモニとかイモテンとかいうアプリとかと違って
完全対応とまでは行かないものの、
純正アプリだから使い勝手は良さそうですよ!


あとは各キャリアからAndroid端末が出るようになれば、
またちがった動きがあるかもしれませんね!
ただ、現時点では圧倒的にiモード利用者が多いので、初めて教える人にも
メールの設定でGmailは届くようにしてねとお願いするのも面倒ですし、
得意先の人とかにはなかなか言えない部分もありますので、
iモードのメールは持っていたほうが良いと思いますよ〜

そんなことから、私のメールは
しばらくは、相手がスマホだったらGmailを教えるようなスタンスで行くと考えてます〜
利点はあるものの個人的にはMoperaメアドは不要と思います。

書込番号:11110762

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmd.kさん
クチコミ投稿数:227件 Xperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/20 19:48(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。

皆さんの意見を参考に、ライトプランにしようと思います。


基本はGmailを使い、サブとしてiモードメールを生かそうと思います。

ありがとうざいました。

書込番号:11114672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メールアドレス変更について

2010/03/19 10:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 mscsn468さん
クチコミ投稿数:25件

この度、xperiaに機種変するにあたり、iモードメールからGmailに変更しようと思っています。
Gmailから、メールアドレス変更通知を送信した際に、拒否設定をしている人からは、エラーメールが返信されますか?

@エラーメッセージが返信されない人⇒Gmailが届く人と判断
Aエラーメッセージが返信される人⇒Gmailが届かない人と判断⇒個別に電話で設定変更依頼

上記の対応は可能でしょうか?

書込番号:11107707

ナイスクチコミ!0


返信する
COYATAさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/19 10:15(1年以上前)

恐らくそれで大丈夫だと思いますが、不安でしたら、今のうちにPCなどからGメールアカウントを取得しておいて、現在お使いのケータイから作成したアドレスを記述した上で、
『今度、このアドレスになりますので、受信許可の設定をお願いします』
と送っておくと、電話する手間が省けると思います。

女性や、高齢の方などは設定方法をご存じない方もいらっしゃるかもしれませんので、エクスペリアに移行してしまう前に処理した方がいいと思います。

ご参考までに。

書込番号:11107750

Goodアンサーナイスクチコミ!3


yonezunさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/19 15:56(1年以上前)

「iモード.net」をご存知ですか?
月額料金210円(初月無料)必要ですが、それを利用してみてからでも遅くないかと想いますよ。PROシリーズ以降全てのスマートフォンが対応しているようで、一部機種にはアプリも対応してます。
既存のiモードメールが使用できるのでiモードメールを廃止する必要がないと思うのですが・・・
https://imode.net/cmn/top/

書込番号:11108838

ナイスクチコミ!0


スレ主 mscsn468さん
クチコミ投稿数:25件

2010/03/19 16:35(1年以上前)

iモード.netは知っていましたが、制約等があるので、Gmailに移行しようと思っています。
iモード.netを1カ月間契約して、メールアドレス移行期間にするのがベターかなと。
ドコモは大丈夫そうですが、au、softbankからエラーメールが返信されるかどうかが心配でして。エラーメールが届かないと、Gmailが届く人と判断してしまうので。

書込番号:11108956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/19 17:01(1年以上前)

エラーメッセージが届かない場合でも、Gmailが届いてない場合もあります。

COYATAさんも書かれていますが、
いていましたが、尚ベターを望むなら
事前に

@Gmailアドレスを取得

A既存のIモードメールで、アドレス変更をお知らせ 

この方が、Iモード.netの余分な200円も掛からなくてよろしいのではないかと思います。

書込番号:11109027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/19 17:05(1年以上前)

3行目、誤字脱字があります。
スイマセン。

書込番号:11109040

ナイスクチコミ!0


スレ主 mscsn468さん
クチコミ投稿数:25件

2010/03/20 00:02(1年以上前)

やはり、事前にiモードメールから変更通知をすることにします。
みなさん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:11111048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯?

2010/03/19 13:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:128件

現在N905iを使っているのですが、この携帯でiモードのサイトやゲームはできますか?
iPhoneのようにPC等に詳しくない人には不向きな携帯なのでしょうか?
ご意見お願いします

書込番号:11108359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/03/19 13:25(1年以上前)

iモードに対応してないから、iモードのサイトも見られないし、ゲームも出来ないよ。

書込番号:11108400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/19 13:35(1年以上前)

スマートフォンと通常のケータイ(i-modeが利用できるケータイ)は、
根本的に作りが違うんです。

スマートフォンはすべてi-modeアプリは使えませんし、
i-mode専用サイトも見れません。

iPhoneもXperiaもPCに詳しくないと向いていないわけではなく、
通常のケータイとスマートフォンの区別が自分でできる方に使えるものだと思います。

PCに詳しくないOLさんでもiPhone使ってる方は結構いらっしゃいますし。
Xperiaも同様で、ドコモから出ているケータイには違いないけど、
スマートフォンだからこれができる、これができないということが
理解できないと、宝の持ち腐れになってしまいます。

日本のケータイはワンセグ、おサイフケータイなど、
非常に便利です。
スマートフォンにはそういった日本独自の便利機能がほとんどありません。

メリット・デメリットを考えたうえで、ご検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:11108432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/19 14:24(1年以上前)

>現在N905iを使っているのですが、この携帯でiモードのサイトやゲームはできますか?

FOMAカードをN905iに入れ替えて、N905iでiモードのサイトやゲームができます。
Xperiaに機種変更(買い増し)する際に、パケ・ホーダイダブルに契約すれば、定額の範囲内に収まります。

Xperia自体ではできません。ただ、ゲームについては、Android用ゲームで動くモノも多いでしょう。
(参考:Android用ゲーム紹介サイト:http://androider.jp/?cat=1


<参考リンク>
i-modeサイトは見れるの?| Xperia購入に関する情報まとめ(Xperiaを購入するか迷っている方へ)
http://xperia.lunarians.net/xperia/333.htm#about_imode

書込番号:11108583

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2010/03/19 18:47(1年以上前)

>現在N905iを使っているのですが、この携帯でiモードのサイトやゲームはできますか?


そだな、「この携帯=N905i」と読めるな。。。。。

ただ質問者はXperiaとガラケーが区別出来ないようなんで
よく分からないまま勢いで買っちゃうと残念な結果になるね。

書込番号:11109409

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 SilverDさん
クチコミ投稿数:6件

携帯電話は機種変更すると本体が高いという
思い込みというかイメージがありまして
今まで躊躇していましたが、ここを読ませて頂いて
スマホだと使い方によっては安価に利用できることが
分かりましたので、Xperiaに機種変更することを決意しました。

そこで自分なりに調べて料金をシュミレーションしてみたのですが
にわかですので突っ込みどころがあれば教えて頂けますでしょうか?

利用環境は、自宅と会社(無線LAN環境あり)
あとはその往復路(電車)と休日はたまに外出する程度です。
条件は、当面の間i-modeメールを残すことです。

機種購入代は一括購入予定なので月額料金には含めません。
近くのDSで聞いたら購入サポート込みで3万円ぐらいを予定とのこと。
3万円ぐらいなら後述の無線LANオンリー構想だと年間の月額料節約分で
十分に補えると考えています。(妄想?)

■現在の料金(N903iを使用)
タイプSSベーシック(ファミ割MAX50) 1,800円
パケ・ホーダイ ダブル 4,200円 ※上限利用
iモード付加機能使用料 300円
ユニバーサルサービス利用料 8円
eリビング割引 -100円
--------------------
合計 6,518円(税抜6,208円)

■Xperiaに機種変更した初月
タイプSSバリュー(ファミ割MAX50) 934円
パケ・ホーダイ ダブル 5,700円 ※上限利用
mopera U「公衆無線LAN」コース+Uスタンダードプラン 800円
iモード付加機能使用料 300円
iモード.net 200円
eリビング割引 -100円
ユニバーサルサービス料 8円
-----------------
合計 8,234円(税抜7,842円)

色々試してみたいのでパケホーダイは上限利用。
あと今後のために公衆無線LANがどの程度使えるのか体験してみたい。

■契約次月からのプランA
タイプSSバリュー(ファミ割MAX50) 934円
パケ・ホーダイ ダブル 5,700円 ※上限利用
mopera Uスタンダードプラン 500円
iモード付加機能使用料 300円
iモード.net 200円
eリビング割引 -100円
ユニバーサルサービス料 8円
-----------------
合計 7,919円(税抜7,542円)

普通に3G通信だけで利用。(現在より1,401円月額料金UP)
自宅と会社は無線LAN環境下ですが、少し範囲外で3G通信状態になれば
一瞬でパケホーダイ上限に達すると認識しています。

■契約次月からのプランB
タイプSSバリュー(ファミ割MAX50) 934円
パケ・ホーダイ ダブル 372円 ※下限利用
mopera U「公衆無線LAN」コース+Uスタンダードプラン 800円
iモード付加機能使用料 300円
iモード.net 200円
eリビング割引 -100円
ユニバーサルサービス料 8円
-----------------
合計 2,515円(税抜2,514円)(現在より4,003円月額料金DOWNで年間約48,000円の節約)

アプリで3G通信を完全にブロックする。
自宅と会社では無線LAN環境で通信。
公衆無線LANが使えるとこでは利用。
無線LANが無いところで、どうしてもネット・メールを
利用する必要がある場合は旧携帯にSIMを差し替えて利用。

問題は、どのぐらい公衆無線LANが使えるのか不明な点と
i-modeメールをスマホで受信してもサーバーから消えないので
i-mode端末に差し替えて受信する必要があるとお見かけしたので
そのパケ通信は月間でパケホーダイの下限に収まるか?という点です。

長文になってしまい申し訳ございません。
突っ込みどころありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:11094231

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/16 15:53(1年以上前)

一度、掲示板の書き込みを見てください。
この手の話は何度も出てきています。

せっかくの有益な書き込みを
何回も同じような内容の書き込みで下のほうに埋もれさせていくのは
本当に勘弁してください。

書込番号:11094260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2010/03/17 00:10(1年以上前)

私にはSilverDさんが書かれている詳細試算はありがたいです。

また、じょんくん13さんの仰っている

>この手の話は何度も出てきています。

という表現は、1000件以上ある書き込みの中で探すのは
少々手間がかかると思われますので
具体的に、”こことここ”
(”何度も”という表現から2箇所以上あるのを想定)
と、具体的に書いて頂いた方が、より親切だと思います。

書込番号:11096955

ナイスクチコミ!10


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/17 00:20(1年以上前)

moperaメールを使わないのなら、スタンダードではなくライトで良いと思います。
あとiモード.netを使う場合、ケータイデータお預かりサービスも契約しないと電話帳の情報がなく、
アドレスなど電話帳からは引用出来ずに、いちいち入力しないといけなかったと思います。

書込番号:11097009

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/03/17 01:03(1年以上前)

じょんくん13さんが言いたいのは、「過去スレを検索しないで新規書き込みしないで」ってことでしょう。
過去スレに似たようなものがいっぱいあるのだから、まずは検索して欲しいね。
第一、Xperiaの書き込みは1000件もないでしょう?

imode.netの使い勝手が悪いことは承知の上なのか分からないけど、
上でも言われているようにアドレス帳だったり、WEBメールとしての使い勝手がいまいちだったりします。
iPhone対抗馬としてドコモが出す気なら、imodeメールへの正式な対応も必須だと思うんだけどなぁ。

書込番号:11097193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/03/17 01:04(1年以上前)

間違えました。
「Xperiaの書き込みは1000件もないでしょう?」じゃなくて、
「Xperiaのスレは1000件もないでしょう?」だった。

書込番号:11097200

ナイスクチコミ!0


スレ主 SilverDさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/17 01:07(1年以上前)

■じょんくん13さんへ
有益ではない書き込みをしてしまい申し訳ございません。
ある程度過去の記事を読んだ上で自分なりにまとめた考えが
本当に合ってるかどうか不安になってつい書き込んでしまいました。

■どうしようもないくらいさん
>私にはSilverDさんが書かれている詳細試算はありがたいです。
そう仰って頂けると救われます。

■kaoru1014さんへ
貴重なご意見ありがとうございます。
スタンダードとライトの違いは、moeraアドレスの有無だったのですね。
仰るようにi-modeアドレスを利用し続けるならmoperaアドレスは不要ですが
再度moperaのHPを確認するとU「公衆無線LAN」コースの対象は
スタンダードのみでライトの記載がありませんでした。
よって3G通信だけを利用するプランはライトでOKですね。

iモード.netの電話帳の情報もありがとうございます。
電話帳のデータは端末にあるのでiモード.net利用時に
参照できないということですね。見落としてました。
公式で確認したところ、iモード.netではiモード.net専用の電話帳と
お預かりサービスの電話帳の2種類が使えるとのこと。
前者は最大100件で後者は最大3000件
私は幸い?にも100件以内で収まるので専用の電話帳に
PCからちまちま入力しようと思います。








書込番号:11097209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/17 14:30(1年以上前)

近くにMZoneありますか?
現実的にはまだあまり無いという印象があります。
ちなみにBBモバイルポイントとかで利用すると
一日500円追加でかかります。(ローミング料)
都心の方ならワイアレスゲートとかの方が良い気がします。
(プリペイドカードなら月4百円※、クレカ利用で380円)
※4800円のカードを購入、有効期限12ヵ月なので月換算です。

あとやっぱり4月になったら公衆無線LANって無料じゃなくなるんですね。

書込番号:11099047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/19 01:30(1年以上前)

IPhoneにてMzoneを武蔵小杉から
日比谷線に乗り入れる路線を利用しております。
利用した感じでは、3Gの感覚では利用できません。
電波が弱く、認証している間に電車が発信してしまいます。
また、回線速度も思ったより早くありません。

ネットに必ずつなげないといけないアプリケーションを
使わないという事であれば、パケット代が圧縮できますが、
私は無理でした。

書込番号:11106912

ナイスクチコミ!0


スレ主 SilverDさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/19 14:53(1年以上前)

■へぇ2133さん あずきのちちさん

貴重な情報ありがとうございます。
確かにMZoneまだまだ少ないですね。

教えて頂いたワイアレスゲートもなかなか良いですね。
(ワイアレスゲートそのものよりオプションにあるフレッツスポットの方が
結構自分は使えそうなとこにありましたのでフレッツスポットを検討してみます。)

無線LANについては3G感覚で利用できないと思っていた方が良さそうですね。
とにかく4月に色々試してみて検討したいと思います。

ちなみに本日近所のDS(ドコモショップ心斎橋店)で予約してきました。
16日に行ったら予約受けてないと言われたところでしたが
18日に公式で予約受付発表されていたので大丈夫でした。

正確な価格はまだ分からないが端末購入サポートの2年縛り付きで
3〜4万円とだけ説明されSIMを差した実機を触らせてもらいました。
受け渡しは4月1日OKとのこと。

今から楽しみです。

書込番号:11108671

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング