SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(130229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16924スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16923

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

sonic stageとの連動

2010/03/08 12:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:26件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

この機種の購入を考えております。
そこで質問なのですが、Media Goをダウンロードしたのですが、パソコンが古いせいか
インストール出来ませんでした。
現在sonic stageを使用しているのですが、この機種(SO-01B)との連動は可能でしょうか?
今SO903iを使用しており、このソフトで音楽の転送をしております。

解る方おられましたら教えてください。

書込番号:11053316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:25件

2010/03/12 08:09(1年以上前)

新しくPC買ってください
最近は安くなってますよ

書込番号:11072637

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iモードメール

2010/03/09 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スマホに初挑戦、Xperiaの購入を考えております。

そこで質問なのです。今後iモードメール対応の可能性が発表コメントにあるようですけれど、XperiaでもOSのバージョンアップの際にiモードメールが利用出来る様になるのでしょうか?

発売前、発表前に変な質問ですみません。

書込番号:11061498

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/03/09 23:49(1年以上前)

可能性はないとは言えないけど、今までずっとiモード(メール)対応を示唆してきて実現できていないことから過度な期待は出来ない。
具体的な発表がない限り、「ある」とも「ない」とも言えないね。

書込番号:11061530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:25件

2010/03/10 00:33(1年以上前)

やっぱりiモードメール対応を期待してる人は多いですよね
自分もそうですが
おサイフが付かないのはしかたがないがiモードメールはなんとか対応していただきたい

書込番号:11061863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/10 00:51(1年以上前)

偶然タイミングが合うことはあるかもしれませんが
OSのバージョンアップとimodeまたはiメールへの対応は
別物でしょう。

書込番号:11061969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/10 01:40(1年以上前)

iモードメールが使えるかどうかというのは購買の大きな指標になりますよね。
まだまだ、ケイタイのサービスはガラケーキャリアのメール認証をする場合が多いですね。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/imode_mail/function/imode_net/usage/
こういうものがありますが、ガラケー所有でないとdocomo ID の登録が出来ないとの事。
しかし、ある書き込みからだと出来ると言っている人もいます。ウラわざっぱいかも。

また、こういった情報もあります。FOMAカードをガラケーとX10で抜き差ししてiモードを使用する事も可能だそうです。

料金プランにひっかかりそうですね。しかし、ドコモ側から発表がありましたが、パケ代が統合されるのでしょうかね?まだ、先の話しで不透明ですが期待できそうですね。

もしかしたら、そろそろドコモのサポートに問い合わせをしてもサービス内容を説明する事が解禁になっているかもしれませんね。

書込番号:11062171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/10 01:42(1年以上前)

iモードメール対応と

iphoneあきらめてない発言は

スルーしたほうがいいです。

書込番号:11062180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2010/03/10 08:10(1年以上前)

うみのねこさん、ラーメンよりソバさん、じょんくん13さん、こるとばさん、問題ないですよさんありがとうございます。

まだまだiモードメール対応は時間がかかりそうなのですね。

スマホでも対応した時に、Xperiaも利用可能になればうれしいんですが…

やはり素人は対応機種が発売されるまで待ったほうがよろしいのでしょうか?

それとも、2台持ち不可・予算に限りがあるがスマホに憧れている私みたいな人はその日が来るまでHT-03Aで練習するべきなのでしょうか?

そもそも素人にXperiaは勿体ない代物なのでしょうか?

いろいろと考えが浮かんで悩み続けてしまいます。

質問の趣旨が変わってしまいましたが、どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:11062729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/10 09:04(1年以上前)

imoni使えば
iモードメール使えなくもないです

http://jp.androlib.com/android.application.net-grandnature-android-imodenotifier-jCnw.aspx

アプリ提供で対応するかも(WMはアプリあります)

https://imode.net/cmn/help/mobileapl/manual.html


書込番号:11062850

ナイスクチコミ!0


sangariaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/10 10:21(1年以上前)

ほかのキャリアと違い、世界の標準規格であるWAP(AU)とMMS(ソフトバンク)を採用せず、ドコモは自社が開発したプッシュ型Eメールサービスであるiモードメールを採用している為、世界標準仕様携帯であるXperiaX10(スマートフォン)は容易には対応できません。

しかし、擬似的に対応する事は比較的簡単だと思います。
iモード.netのサービス項目を拡大させれば、スマートフォンでも同じようにサービスを受けることが出来ます。(現在添付ファイルなどのサービスなし)
まぁ添付ファイルOKするとすさまじい容量が必要になるだろうが・・・・

プッシュ受信は・・・・新規で構築しなおすのか・・・独自に対応させるのか・・・かなり厳しいと思います・・・

キッチリしたサービスが提供できないならiモードメールを保持するの無料にしてほしいなぁ〜。




書込番号:11063095

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2010/03/10 10:30(1年以上前)

問題ないですよさん、アプリの紹介ありがとうございます。

この事を考えるとやはりXperiaは魅力的な機種ですね。

書込番号:11063130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/03/10 12:49(1年以上前)

sangariaさん、細かな説明ありがとうございます。いろいろと疎い自分でも理解(?)出来たと思います。

現実問題、難しそうですね。ひとますiモードメールの事は保留にし、Xperia・HT-03Aのどちらかを購入するつもりです。

この二択についてアドバイスのある方からの書き込みもお待ちしています。

書込番号:11063708

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/10 13:16(1年以上前)

快適に使いたいならXPERIAです。
スペックがHT-03Aに比べて、けっこう上なので動作は快適ですし大画面のためウェブ閲覧も楽。
カメラ性能も800万画素と最近の携帯電話ではそこそこ良いです。

変わってHT-03Aの良い所。
コンパクトで手の小さい人の手にすっぽり収まるサイズ。
端末価格が今は下がって0円(購入サポート有り)で購入可能。
SIMカードを抜いた状態でもWiFiが使える。

細かなスペックはメーカーやドコモのHPを参照すれば分かると思いますので、
ご自身の使用用途やサイフ事情と相談ですね。

書込番号:11063829

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/03/10 18:29(1年以上前)

kaoru1014さん、それぞれの長所短所を解りやすく説明頂きありがとうございます。

正直まだ気持ちが揺れてます。優柔不断なもので(笑)

4月まで少し時間があるので、悩むのも楽しみのひとつにしたいと思います。

皆様ありがとうごさいました。

書込番号:11064855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マルチナンバー 2in1

2010/03/09 16:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:885件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

マルチナンバー、2in1が対応していないのは調べて理解したのですが、
マルチナンバーなどに契約してあるSIMを使う場合にBナンバーに着信があった場合はどうなるのか疑問に思いましたので、お分かりになる方がいらしたら教えて頂ければと思います。


Xperiaでは発売前ですので分からないかもしれませんが、HT-03でどうなのかでも結構ですので宜しくお願いします。

書込番号:11058938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/09 17:11(1年以上前)

初心者スレということなのでそもそもから。
<マルチナンバー>
今お使いのFOMA基本契約番号に最大2つの付加番号をプラスし、
ビジネス専用番号やプライベート専用番号として自由に使い分けを行ったり、
番号ごとに料金を把握することができるサービスです。

<2in1>
1台のケータイにもうひとつの電話番号とメールアドレスを
プラスすることができます。
モードにより、電話番号・メールアドレスを家族・友人・仕事など
相手や利用シーンに応じて切り替えて使える
ケータイの新しいスタイルを提案します。
(ともにドコモの公式ページより原文のまま)

ぱっと見ると何が違うのかよくわかりませんが、
マルチナンバーは2in1サービス対応端末(904以降)ができる前からのサービスです。
最近の機種でもマルチナンバーを契約できる機種とできない機種があると
記載されています。
SH−03Bは契約できますが、HT−03Aはできないようです。

で、両者の違いですが、それは端末が何台あるかということ。
マルチサービスには複数台あり、2in1には1台しかないということです。

この前提でお答えすると、
マルチナンバー契約のFOMAにはBナンバーは存在しません。
ですので、心配ご無用です。

しかし、質問したい内容を慮ると私の事情と同じではと思います。
私も2in1から機種変しようと考えています。
2in1にしたとき、私は2台の端末を持っていて1つにまとめました。
この逆で2つの番号の契約を割って(または主回線と副回線として)
例)Aナンバー→「xperia」Bナンバー→「手持ちの端末」またはAB逆
と2台持ちする事になるでしょう。
つまりBナンバーの着信はその契約の端末で受ける。

この結論で質問の意図と合いますでしょうか?

あとは、ドコモショップの店員さんと「ファミ割」がいいのか他の方法が良いのかなどをいったりきたりさんの事情にあわせて相談してください。

書込番号:11059101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/09 18:54(1年以上前)

上の方が勘違いされているようですので。

マルチナンバーは1台の基本料金で番号を付加するサービスです。

2in1は2台の携帯電話を1台で切り替えるサービスです。従って基本料金も2台分必要です。

ですから変更した場合マルチナンバー宛は基本番号着信になり2in1はFOMAカードが2枚に成ります。
間違えていたら訂正お願いしますね、下の人。

書込番号:11059552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/03/09 20:19(1年以上前)

SH706iを2in1契約をして、下記の状態で使用しています。

Aナンバー⇒プライベート(自己負担)
Bナンバー⇒仕事(法人の為、勿論会社負担)

エクスペリアが欲しくなり、法人の営業担当に聞いたら、以下の通りです。

@2in1契約しているという事は、FOMAカードが1枚なはずなので、先ずはAナンバーとBナンバーを切り離す(=FOMAカードを2枚にする。)

A個人的な事なので、当然Aナンバーで買増し(=所謂機種変)

BSH706i本体を自己回収し、B
ナンバーのFOMAカードを挿す。

これでいけるとの事でした!

参考までに…。

書込番号:11060021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/03/09 20:31(1年以上前)

私もマルチナンバー契約してますけど、その場合付加番号はどうなるんでしょう…?
是非知りたいです。

書込番号:11060094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/09 20:56(1年以上前)

前に回答されている方は合ってるところと間違っているところの両方があります

複数番号が登録してある(マルチナンバー、2in1)のFOMAカードをXperiaへ刺したときに、
1つ目の番号以外へ着信があった場合の挙動(動作)について聞きたいというだけだと思います
別々の契約をまとめるとか2in1の番号を分離させてXperiaで使うような意図は多分無いです

マルチナンバーは非対応機種での操作方法についてガイドに書かれています(PCから見て下さい)
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/network/multinumber.pdf

[2in1]
本体が2in1に非対応であったとしても着信して通話することができます
どちらの番号宛に電話がかかってきているのか判別することができません
2つ目の番号(Bナンバー)での発信やiモードメールは使えません

[マルチナンバー]
どの番号宛にかかってきているのか判別することができない制限がありますが、
2in1と違い発着信共にほぼ全機能問題なく使うことができると思います
発信する番号は*591#、*592#をかけたい番号の前につけることで選べます

マルチナンバーに関しては基本的にはFOMA全機種が対応しています
サービス側の機能(転送や留守電と同じ)なので本体に依存しないためです
HT-03Aでも使えると書かれているのでXperiaでも大丈夫だとは思います

書込番号:11060256

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:885件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/09 23:06(1年以上前)

皆様ありがとうございます!

携帯からのスレ立てだったので、言葉足らずな部分を
補完していただきありがとうございます。

現在マルチナンバーで、付加番号を仕事用に使っていたのですが、
会社から携帯を支給されるようになりましたが、得意先や
仕事を通じて知り合った方々へは付加番号を教えていましたので、
着信ができないとなると、全員に教えないといけないのは
非現実的な部分があり、着信だけでもと思っていた次第です。

発信も選択発信できるとは、思っていた以上の機能です!

マルチナンバーではだめで2in1なら大丈夫とかでしたら、
2in1に変更しようかと思っていましたので、
マルチナンバー&2in1で質問させていただきましたが、
マルチナンバーでの着信が可能とのことでしたので、
これで、心置きなくXperiaの購入に踏み切ることが出来ます!!


書込番号:11061160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/09 23:29(1年以上前)

Xperiaのみ特殊な構造しているという可能性もゼロではありませんので、
念のために発売後にドコモショップなどで実機を借りて確認して下さい
(買うときには安く売ってる家電量販店で良いと思います)

書込番号:11061362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/10 00:59(1年以上前)

>ホント、困ってます。さん 
使っている本人が言うんだから間違いありませんよ。

2in1の端末にはFOMAカードは1枚だけです。

スレ主さん無事解決できたようでよかったです。

書込番号:11062000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入価格について・・・

2010/03/09 02:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 An Jyuさん
クチコミ投稿数:3件

現在WEBで「端末購入サポートの適用で約3万円台後半を予定している」(NTTドコモ広報部)などという記事が出ていました。
しかし、この「端末購入サポートの適用」というのがいまいちよくわかりません。
今、使用している機種はバリューコースで24回の分割払いの13回目の支払いが終わったところです。
この時点で機種変更で引き続きバリューコースの利用してXperiaを一括払いで購入した場合、実際の支払額はいくらぐらいになるのでしょうか…

書込番号:11056884

ナイスクチコミ!0


返信する
tmd.kさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件 Xperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/09 07:55(1年以上前)

毎日ドコモのHPは確認しているのですが、どこにその様な記事がありましたか?
ドコモの携帯サイトでも確認できるのでしょうか?

現在、出張中のためPCサイトが見れません…

書込番号:11057287

ナイスクチコミ!0


WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2010/03/09 07:59(1年以上前)

いま使っている端末は、購入サポートでなければ、その割賦の残金を全て精算すれば機種変更できると思いますよ。

購入サポート付きで購入すると24ヶ月縛りで、実質この期間機種変更が出来ません。これは24ヶ月使うという前提でドコモが予め割り引いてくれるものです。だから、途中で機種変更或いは解約した場合は、残月分を返納しなければなりません。
しかし、これを付けないで買うと、おそらく最低7万円はするでしょう。

いま購入サポート付で何らかの端末を持っている人で、この端末を買いたいのなら、
いま使っている端末を寝かせて置くのもいいですが、
新規契約して今持っている端末に2in1を契約しBナンバーにして無料通話分を使っていた方がいいでしょう。Xperiaは2in1対応はしてないので、Bナンバーからの発信は毎回指定の番号を付加することになります。

書込番号:11057296

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/09 10:15(1年以上前)

tmd.kさん へ
「it media」のニュース記事に記載がありましたよ。

公式ページにはそのようなあいまいな表現が載る事は100%ありませんから
ニュースサイトをチェックされたほうが有益だと思います。

書込番号:11057659

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/09 11:17(1年以上前)

別に残金を一括清算する必要はありません。その後も毎月同じように支払う事も出来ます。
2〜3台だったかまで同時に割賦支払いが出来ます。
同本人が契約すれば結局は家族割りで契約する事になるので
家族間で無料通話の分け合いが出来るはず。ですので、わざわざ2in1にしなくても良いと思います。
まぁ、2in1の方が安いのかな?

書込番号:11057851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 An Jyuさん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/09 18:36(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

ちなみに…なにもわかっていなかったのに既に白の Xperiaを予約してしまったバカな私です。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:11059462

ナイスクチコミ!1


tmd.kさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件 Xperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/09 23:09(1年以上前)

じょんくん13さん、いつもありがとうございます!

紹介してくださったHP、毎日チェックしてみます。

書込番号:11061184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグ持ち出しって

2010/03/08 22:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:8件

今PanasonicのDIGAを使用していて、ワンセグ持ち出し機能を頻繁に使用しているのですがXperiaでもワンセグ持ち出しを行なうことは可能なのでしょうか?

ワンセグ機能が付いていないことは知っているのですがワンセグ持ち出しが可能なら何の問題もないのですが…。

どこかにSonyのおでかけ転送には対応していないとあったと思いますがDIGAはどうなんでしょう…。

書込番号:11055619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/03/08 23:43(1年以上前)

してません。

SONYレコーダーの『おでかけ転送』に対応していないのに、DIGAに対応したら、泣けますw

書込番号:11056238

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2010/03/09 00:47(1年以上前)

そうですか…。確かによく考えればsonyが無理でpanasonicがOKなわけないですよね。

ありがとうございました。

書込番号:11056619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマートフォンの楽しみ方

2010/03/07 15:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:35件

現在、Iモードにてインターネット、メールを中心に使用しています。
(電話はほとんど使っていません)
新し物好きなので、この機種が気になっています。

そこで質問なのですが、スマートフォンの便利さ、何ができるかなどを教えて下さい。
また、気を付けるところ、難点などを教えて下さい。

あと、Iモードは使用し続けたいので、買い増しでSIMカード抜き差しor新規2台持ちが良いのかも助言してもらえると助かります。

スマートフォン初心者への内容にてご回答して頂けると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:11048494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/07 15:50(1年以上前)

> そこで質問なのですが、スマートフォンの便利さ、何ができるかなどを教えて下さい。

漠然としていますね。
まず携帯電話と言う考え方をリセットしてください。
ハンドヘルドPCを購入するつもりで。
その上で、こんなことができるアプリケーションは存在しますか?とか質問された方が、皆さんも答えやすいと思います。

書込番号:11048661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/03/07 16:12(1年以上前)

いかがいたすさん、書き込みありがとうございます。

>漠然としていますね。
>まず携帯電話と言う考え方をリセットして
ください。
>ハンドヘルドPCを購入するつもりで。
スマートフォンと言う存在が自分の中で漠然としています。
携帯型PC=ノートPC≠スマートフォンと思っていますので、では、スマートフォンでは何ができるのかを知りたくて質問しました。

>その上で、こんなことができるアプリケーションは存在しますか?とか質問された方が、皆さんも答えやすいと思います。
何ができるのかが、ぼんやりしているので、こんなこともできますよ!って言う情報が知りたかったのです。

書込番号:11048757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/07 17:00(1年以上前)

> 携帯型PC=ノートPC≠スマートフォンと思っていますので、

語弊があるかもしれませんが、私の中ではノートPCとスマートフォンは大して変わりません。
モニターの大きさが違ったりキーボードが(この機種の場合は)タッチパネルになっていたりと、ハードやOSの差があるだけで、仕組みは全く同じ物だと思っています。

まあ実際には、いつも身につけていてネットと直結していられる、携帯電話の通信網を利用できると言う手軽さ、概念的にはものすごく大きな差があるのですが、物としては携帯電話がくっついたPCと言うだけです。その価値もインストールするアプリ次第で大きく変わります。
一時代前、Palm OS機が一世を風靡したのも、ハードの完成度以上に様々なアプリが存在したおかげでしょう。

スマートフォンでどのようなことができるのか。漠然とお知りになりたいのならこのサイトなどはいかがでしょうか。

http://www.appbank.net/

iPhone向けの情報サイトですが、アプリ次第でどれほど幅広く用途が広がっていくかがお分かりになると思います。
もちろんiPhoneとAndroidとのアプリの数は、現在のところ雲泥の差です。ですがXperiaのように注目を集める機種が出てくれば、この先その差もどんどん縮まってくると思います。
現在進行形を楽しむのもスマートフォンの楽しみ方でしょうね。

書込番号:11048975

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件 Xperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/07 17:10(1年以上前)

スマートフォンは、携帯電話の形をパソコンと思ってもらうと分かりやすいと思います。
普通のケータイは電話がパソコンに近づいたものですが、スマートフォンはその逆でパソコンが電話に近づいたものです。

つまり、普通のケータイは、通話専用だった電話でメールやインターネットも出来たら良いなぁと言う発想のもと進化してきたわけです。
スマートフォンは、自宅でのパソコン環境を、なんとか外出先に持ち出せないかと言う発想のもと進化してきたものです。
この両者が混在する現在、スマートフォン初心者は混乱すると思いますが、できることできないことをきみわめつつ使い分けをするのが現状もっとも賢い使い方ではないでしょうか!

書込番号:11049031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/03/07 22:02(1年以上前)

いかがいたすさん、またまたありがとうございます。

ご紹介頂いたサイトを見てみました。
様々なカテゴリで大量なアプリがありますね。

いま自分の携帯のアプリで何を使っているのかとあらためて考えてみると、マックぐらいで・・・、超ライトユーザーです。

そうなると必要無いのでは?と思われますが、最初に述べたように新し物好きなもので、自分の使う機能で何ができるのかを探してみたいと思います。

差し当たっては、ミュージック・YouTubeに手を出していきたいと思います。



しょぉたぁみぃさん、ご意見ありがとうございます。

>スマートフォンはその逆でパソコンが電話に近づいたものです。
分かりやすいですね。
そうなると、ノートPCを持ち出すと、スマートフォンは必要無くなりますね。

私の中では、ノートPCが無い状況で使うアイテムがスマートフォンと解釈しました。


お二人のご意見を参考にさせて頂き、新し物好きの自分はどうするのかを考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:11050692

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/08 00:37(1年以上前)

いかがいたすさんが紹介しているのはiPhoneアプリなので、この端末用のアプリではありません。
Android端末用のアプリはここです。
http://jp.androlib.com/
あと、現在の端末で使用されてるアプリ、もしくは似たアプリがAndroid用にあるか、確認した方が良いですよ。
ちなみにマックのアプリ?はありません。
携帯サイトも見れないので、そういう所も考慮してください。

書込番号:11051754

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/08 00:46(1年以上前)

新しもの好きでしたら、ある程度自力で解決できないとどうしようもないよ。
僕も新しもの好きで、ググったりして解決してます。聞くのは楽だけどね〜

書込番号:11051805

ナイスクチコミ!0


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2010/03/08 00:54(1年以上前)

マックのアプリをご利用中ということですが、
携帯用のアプリたちとはまたちょっと雰囲気が違うかも・・

いかがいたすさんがおっしゃっているように、
こういうものはPCみたいな物体です。

ANDROIDのアプリはPDFを見れるようにしたり、
写真を加工したり・・
PCにソフトをいれるような感じでしょうか。
自分なりのカスタマイズも楽しめますよ!

それと最近のiPhoneのCMはアプリがいかにも魅力的に感じますよね?
iPhoneのCMで紹介しているようなアプリはANDROIDにも意外とあったりします。

書込番号:11051848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/03/08 01:18(1年以上前)

kaoru1014さん、こんばんは。

アプリを今日いろいろ調べましたが自分には欲しいものが見つかりませんでした。
携帯でゲームをしませんから、今の感じだと前にも書きましたが音楽入れて聴き、YouTubeを見ることが自分には合っていると思います。



望見者さん、こんばんは。

確かに聞くのは簡単ですね!
実は私はここに書き込む前に自分なりに調べてみましたんですよ。
それでもスマートフォンの楽しみ方が見つからなかったので聞いてみたのです。
自力で解決しないと!って言うのは同感です。
これから発売まで、じっくり調べてみます。



文明さん、こんばんは。

今の時点ではiPhone,Android共にアプリには魅力は感じません。
アプリについても同様に調てみます。

書込番号:11051956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/03/08 01:26(1年以上前)

誤解があるようなので追記します。

今現在携帯で使用しているアプリ=マック→【マクドナルド】です。
・・・失礼しました。

書込番号:11051995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/08 02:08(1年以上前)

> いかがいたすさんが紹介しているのはiPhoneアプリなので、この端末用のアプリではありません。

もちろんiPhoneとAndroidをアプリには互換性はありません。
スレ主さんのご質問に沿って、一般論としてスマートフォンの方向性や可能性の例をあげただけです。

質はさておきアプリの数だけ取り上げてみても、iPhoneとAndroidとは勝負にもなりません。
スマートフォンの「ワクワク感」を感じられるのは、やはりiPhoneのマーケットに一日の長があります。
正直私自身、以前初めてAndoroidアプリを検索してみた際、あまりの出来ることの少なさに愕然としました。

ですがここ一年でもかなり状況は変わってきているようですね。
特に目的もなくスマートフォンを手にするのも大いにありだと思います。逆に「これができなければ駄目だ」と限定してしまうと、まだまだAndroidでは不満な部分は多いです。
維持費などを考えると高価なおもちゃになりますが、日々進化しながら意外な使い道が増えていくアイテムと言うのも愛着がわくのではないでしょうか。

書込番号:11052105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/03/08 11:05(1年以上前)

いかがいたすさん、遅くまで付き合って頂き、ありがとうございます。

以前、初めてパソコンを買う時に友人に相談したところ「目的は何?」と聞かれたことがありました。
その時は何かができるはず、と漠然としたまま購入し、今ではパソコン依存症気味です。

>維持費などを考えると高価なおもちゃになりますが、日々進化しながら意外な使い道が増えていくアイテムと言うのも愛着がわくのではないでしょうか。
確かにパソコンの時と同じような始まり方でも、色々な世界が広がるかも知れません。

皆さんからご意見を頂き、購入意欲が増してきました。
これからは自分なりの楽しみ方を見つけられるように、発売までの間はワクワクしながらスマートフォンの使い道を探してみます。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:11052909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/08 16:16(1年以上前)

電気屋さんに行って触ってくるのが一番かと。

最近はWiFiできちんとインターネットを見ることができる環境を
出してくれる電気屋が増えてきています。
個人的に注視してほしいのはブラウザですかね。
ズームなんかはiPhoneは圧倒的に便利ですが改行が…
見たいサイトをいちいち動かしながら見るのはさすがに…

アプリについてはやはりiPhoneが便利ですよね。
ただリセット等をした場合にインストール履歴がアカウントに紐づいているので
Androidもマーケットにさえ接続できれば何度でも再ダウンロードする事は
可能です。
前回入れた物。入れた履歴があるものだけを一括表示してくれます。
iTunesに似ていますよね。AndroidはPC要らずですが…

iPhone同様長時間使用して重くなったらキャッシュ消したりとかその辺は
Androidでも用意されてはいます。(XperiaはわかりませんがHT-03Aにはあります)

ただ心配なのはXperiaはAndroid1.6ベース、こうなるとGmail(メールソフトではなく、
Gmailに特化したソフト)がぜんぜん使えない。(本文をコピーすることができない)
2.xだったらなぁ。
最近古いソフトウェアで1.xのマーケットに非表示な物や逆に2.xにしか出ない物が
存在してきたし…
(最後は駄文です。すみません)

書込番号:11053945

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング