このページのスレッド一覧(全16924スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2010年3月3日 20:38 | |
| 1 | 5 | 2010年3月3日 18:09 | |
| 3 | 4 | 2010年3月3日 00:08 | |
| 22 | 13 | 2010年3月2日 20:56 | |
| 6 | 5 | 2010年3月1日 02:54 | |
| 11 | 8 | 2010年2月28日 23:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
題名通りですが、Xperiaの液晶面は強化ガラスなんでしょうか?
ipod touchを所有してます。
iphoneとipod touchは強化ガラスなので、
液晶保護フィルムいらずなんですが、
Xperiaは強化ガラスじゃなかった場合、液晶保護フィルムは必要ですよね?
傷は付けたくないですからね。
背面のカバーも必要ですよね。
0点
万が一割れても飛散しないように飛散防止用のフィルムを強化ガラスでサンドイッチしたタイプの強化ガラスみたいですよ
開発者インタビューだかに載っていたとおもいます
携帯からなのでリンクは張れませんがググッてみてください
購買意欲が萎える前に早く出て欲しいですねゥ
書込番号:11027495
![]()
0点
いったりきたりさん、情報ありがとうございます。
強化ガラスと聞いて安心しました。
強化ガラスならよっぽどのことがない限り傷は付かない
ですからね。
youtubeでiphoneの強化ガラステストを見た時は、唖然と
しましたが。
そこまでやるかってかんじですよね。
Xperiaも発売されたら、youtubeに強化ガラステストなる
ものがアップされるんですかね。
背面カバーは付けた方がいいですかねぇ
既に予約済みですが、早く欲しいです。
寝れない日々が楽しみです。
書込番号:11027567
0点
kaoru1014さん、先日に続き情報ありがとうございます!
まだちゃんと、読んでいないので後で読んでみたいと
思います。
書込番号:11028216
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
T-01Aと同じく、充電とUSBが穴一つしか無いでしょうか(メーカーHPを見る限り)。
これは非常に不便に感じますが、何故か、充電台みたいな設計ではないですね、
ポンっと置くだけで充電あるいはパソコンとの接続が出来れば便利ですが。
こんな設計はソニーさんが得意ですが。
1点
miniUSBでの充電です。
しかも上部にあるので、クレードル等は期待出来ないかもしれませんね。
横向きクレードルならどうにか出来そうな気もしますが・・・どこか出してくれるかな。
書込番号:11021420
0点
http://www.jp.sonystyle.com/Campaign/Mobilephone/Mobilephone_acc/Xperia_acc/index.html
上記のURL下段に「アンケートの参加表明?」が10000名を超えると
専用スタンドが、先着10000名にプレゼント? と書いてあります。
この専用スタンドがどの様な形なのか、又充電ができるのか・・等々明記してありませんのでなんとも言えませんが^^;
(充電できるならクレードルと書くんじゃないかなと・・)
書込番号:11022149
0点
T-01Aに付属していた、スタンド見たいなものではないでしょうかね、
ただ、立たせるだけの、全然使ってないけど。
書込番号:11022355
0点
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/02/news111.html
この写真の中にある「山」の字のようなもの(記事中には「VIDEO STAND」と記述)でしょうか。
オマケでくれるものですから、この程度のものかなと邪推します^^;
書込番号:11026715
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
PSPのようにメニュー画面の背景(標準・クラシックテーマ)の色を自由に変えられますが、これもできると嬉しいんですが、やっぱり青だけでしょうか?
どこかで別の背景色の画像をごらんになった方はいらっしゃいませんか?
個人的に黒のベースの方がアイコンが見やすいので、変えられたら嬉しいです。
あの波状のうねり(?)のようなゆっくりとした動きのある背景は好きなので色だけ変えたいです。
0点
あれは単なる壁紙(静止画)で、PSシリーズのようには動きません。
壁紙なので、カメラで撮った画像も含めて自由に変えられます。
http://www.youtube.com/watch?v=lt3Y8aPKIO8
これからも分かるように同じ様なものは青、暗い青、黄色(オレンジ?)黄緑、ピンクがあるようです。
ちなみにTimeScapeを使っている時だけ背景が動いていますが、
TimeScapeがこういうUIなだけでこれを使用していない時の壁紙をそれ風に合わせているのだと思います。
動く壁紙はAndroidではLiveWallPaperというのですが、OS2.1から加わっています。
http://www.youtube.com/watch?v=WcrZvP5y0D0
書込番号:11017361
![]()
2点
kaoru1014さん
なんと、動かないのですね。動いてる動画と動いていない動画があったので動くものだと思っておりました。Timescapeの動画をみてカン違いしたようです。
動かないのであれば、真っ黒にして視認性を取ろうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11017405
0点
まぁ今のyoutubeなどにある画像では分かり難いですよね。
待受時についてはこの動画が比較的分かり易いかと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=nRS8qd_gU7g
TimeScapeの時だけ動くというのは、文字通り時間の「流れ」をイメージしてのデザインかもしれないですね。
OSが2.1になる時はソニエリが今回の1.6同様多少カスタマイズするでしょうから、
もしかしたらその時には流れるような動きの壁紙もあるかもですね。
メモリを余計に食いますが人によっては美しさを重視する人もいると思いますし、
そういう意味では(今回は動きませんが)ソニエリはUIも含めた全体のデザイン力はさすがですね
書込番号:11017671
1点
kaoru1014さん
たびたびのご回答、ありがとうございます。
背景だけでなくFLASHなどの面でもOSはアップデートしてくれるとうれしいです。
今のところ、ソニーエリクソン側のニュアンスとしては「ドコモさん次第」という所のようですが、切に願っております。
そういう事ができてこそのスマートフォンですよね、ドコモさん。
書込番号:11024930
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
Xperia SO-01B1がどのラインナップにも属さない件ですが
1.失敗した時に他のブランドにマイナスイメージが付くのでコケタ時にはこっそり撤退
2.富士通がAppleからドコモが間に入って商標取得、Docomoからi-phone販売決定!?
スマートフォン部門強化?
PROシリーズに入れないのはこの辺が関係してるのでしょうかね?
Xperiaのバッテリーの持ちもきになるが・・・HT-03よりは長くしてほしい!
0点
その答えを知ったところでどうするんですか?
バッテリーの持ちはカタログを見る限りだと最悪っぽいですね・・・
HIスペック機種なので、多少のバッテリーの持ちの悪さはガマンできますが、バッテリーって重要ですよね。
画面の照度を下げたり、バックグラウンドでの通信をしないなど、バッテリーに関しては工夫が必要な気がします。
書込番号:11019146
4点
>バッテリーの持ちはカタログを見る限りだと最悪っぽい
iPhone3GSと比べても遜色ないと思いますし、BlackBerryと比べた日には・・・全然最悪とは思えませんけども。
それにユーザー自身で交換出来る事も基本的な部分ですが、良い事だと思います。
次のiPhoneがどうなるか分からないですし、先日発売されたSC-01Bはけっこうタフですが、
現在のスマホの中ではけっこうまともだと思いますよ。数値的には。
書込番号:11019519
1点
kaoru1014さん、たしかにそうですね。
スマホの中では良いほうですね。
ガラケーと比較してしまいました・・・
書込番号:11019581
0点
すみません「最悪」が気になったもので。
まぁ数値では分からない部分もありますしね。
シャープなんかは待受時間はそこそこ普通(ガラケーの中では)なのに、
通話時間を見ると短っ!と思わずつっこんでしまいますし。
iPhoneなんかも、待受時間はガラケーに劣りますが、音楽/動画再生時間などはそこそこだったり。
通話品質とバッテリーは使ってみないと分からないし、携帯はライフラインなので慎重になりますよね。
書込番号:11019711
0点
たしかにおっしゃる通りです。
ipod touch16Gを所有していますが、音楽再生ではバッテリーの持ちは悪くありません。
ただ、動画などを見ているとあっという間にバッテリー切れになります・・・
Xperiaの良い点は現行のiphoneとは違い、バッテリー交換ができるって事ですね。
近々、iphone新モデルが発売されるようですが、私はソニエリ好きなので、Xperia絶対購入します!!
スレ主さん、話がそれてしまいすみませんでした・・・
書込番号:11019761
0点
tmd.kさん
kaoru1014さん
はじめまして、ご意見ありがとうございます。
私も昨年よりHT03を使用てますが周りはi-phoneが主です。ここにいたってdocomoがどこまで本気でスマートホンに力を入れて入るのか?が気になった次第です。
ソフト数もAndroid16,000にapple170,000と桁違いですのでXperia vs i-phoneの図式と伺えます。私もXperiaは予約済みですが改めれ気になったので書いてみました
書込番号:11020268
0点
>ソフト数もAndroid16,000にapple170,000と桁違いですのでXperia vs i-phoneの図式と伺えます。
普及率を考えるとアンドロイドの16,000という数字はすごいと思いますよ。
街角や電車などでiPhoneは見かけてもアンドロイド携帯を見かけることは稀ですから。
Xperiaの普及でソフト数は飛躍的に伸びると期待しています。
書込番号:11021130
1点
Androidアプリは現在は32840ですね。
成長率で言えばAndroidはiPhoneアプリを上回っています。
XPERIA発売後はさらに加速するのではないかと思っています。
あと、Androidの場合はiPhoneとは違い、googleの認可がおりないとマーケットに出せないという事はないですし、
端末数も今年に入ってすでに20機種近くが世界で発表されています。
今はdocomoだけですが、孫もauも参入するとなると日本人向けアプリも充実してくるでしょうし、凄く楽しみです。
iPhoneの場合はAppStoreが頂点のデベロッパーだけしか稼げない、Appleのデベロッパーへの扱いが酷いという事が
浮き彫りになってきてるので、今のままではどうなっちゃうんだろう?とちょっと心配してます。
両社が良い具合に張り合ってもらえるとユーザーには嬉しいんですけどね。
孫のiPhone販売権もそろそろ切れるころだと思うので、ドコモから出る可能性もまんざらないとは言いきれないですね。
書込番号:11021148
![]()
5点
今の4つのラインナップ自体があいまいで意味を成していないから、属さないことにも意味がないと思うよ。
iPhoneの方が魅力的なUIだと思うけど、アプリについてはAndroidの方が期待値高い。
今年の夏に新型iPhoneが出るのなら、また出るならどこから出るのかが気になるところ。
書込番号:11021184
0点
kaoru1014さんのおっしゃるように
ANDROIDのアプリはいろんな意味で開発がしやすいです。
いま現在でも凝りに凝ったものからくだらないものまで、
作れる知識があればサッと作ってひょっこり公開できちゃいます。
そういう面でも伸びやすいのだと思います。
日本ではANDROIDが何者なのかまだよく知られてないかも知れませんが
海外では日本に比べANDROIDが浸透してると思いますし。
Xperiaが失敗(?)したとしてもマイナスにはならないと思いますよ。
それよりもショップでの対応がイマイチだったとか、
スタッフがわかっていないとかそっちの方がマイナスですよね。
ラインナップに属してないのは逆に、
「Xperia」というブランドイメージを持たせたいんじゃないでしょうか。
書込番号:11021220
![]()
4点
>ラインナップに属してないのは逆に、
>「Xperia」というブランドイメージを持たせたいんじゃないでしょうか。
俺もその通りだと思います。誰でも社長ならそうすると思いますしね。
例えば今回のXPERIAがiPhoneだったとしても、ドコモはPROシリーズとは切り離したでしょう。
すでにiPhoneというブランドとも言えるカテゴリが出来上がっているので。
逆に、2年前ならそうはしなかったかも。
今回は比較的強い思い入れを持っている熱のあるファンも多いソニエリ、しかもドコモ再参入なので、
余計に「ソニエリ」というものを押し出してアピールする事はユーザーにとって強烈な印象を与えます。
SONYとソニエリは違いますが(=にしてる人が多い)やはりSONYはブランドとしてイメージが強力ですよね。
書込番号:11021277
4点
仮にドコモでiphone売ったとしてもソフトバンク程売れないんじゃなかったのかと思います。
契約時の値段うんぬんもありますが、XperiaX10でも問題視されているメール(ドメイン・添付ファイル・デコメ)等の基本サービスはそもそもキャリアの問題であってこの製品には関係ないです。
これはたとえiphoneだとしても同じ問題が浮上します。
しかしソフトバンクはこれに対応しています。
正直、iphone VS アンドロイドと言うよりも、
日本だけは事情が違います。
ドコモ VS ソフトバンク って感じです。
今の現状だと、ドコモで売れるスマートフォンはソフトバンクでも売れますが、逆は売れません。
書込番号:11021655
![]()
3点
皆様貴重なご意見ありがとうございました
なるほど!と思いました
確かに現状PROシリーズ=スマートフォンでは無いですしAndoroid自体の自由度、ソニエリのネーム力、そしてdocomoの弱い販売力・・・スマートフォンが使いやすくなると楽しいですね!
ありがとうございました
書込番号:11023455
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
今この機種の購入を考えています。しかし以下の2点で悩んでいます。
1 iモードメールの非対応
iモードメールが非対応のため、gmailを使おうと思ったのですがが、アプリ版のgmailでは絵文字を打てないと聞きました。そこで、どこかのblogで見たのですが、例えば相手が「今○○にいるィ(絵文字のクエッションマーク)」をgmailに送ったとき、絵文字が表示されないため疑問文が、「今○○にいる」のような主張文みたいになってしまう。このことが、絵文字を多用する友人間とのコミュニケーションに支障を起こすのではと不安で、変えるに変えられません。もしgmailアプリが更新されて、対応になればまだ良いのですが、そのような話を自分は聞いたことがないので悩みます。
また、iモード.netを契約し、imoni等のクライアントで効率よく使うことも考えたのですが、この機種の最大の特徴ィとも考えられる、「Time Scape」に、iモード.netやimoniなどのコミュニケーション履歴は表示されないのではィという疑問点が残されます。
今年中にはスマートフォンにiモードメールを対応させると聞いていますが、それがこのXPERIAにどのように対応できるのか、またハード面で不可能ではないのかなどの不安要素があります。
2 LTEの存在
詳しいことを知らないのですが、上り100Mbps、下り50MbpsのLTEサービスがそろそろ始まるときいています。今のHSDPA/HSUPA/WiFiじゃあ物足りないわけではありませんが、今後発売されると考えられる製品にLTE対応で、XPERIAや日本ならではの、おサイフケータイや赤外線、ワンセグなどの機能が付いた機種の方が買いなのではィと、悩ませます。
長文になりすみません。
以上の2点が、XPERIAの購入を悩ませる最大の理由です。どなたかこの問題を払拭することのできる解決法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。
XPERIAのデザインや、画期的な電話帳などが気に入り、とても欲しい機種なのですが、不安ばかりの状態では、なかなか変えるに変えられなく困っています。
どなたか何卒よろしくお願いいたします。
0点
表示だけならアプリで可能です。
入力に関しては、ソニエリも現時点でダウンロード対応を目指して開発中だそうです。
(Gmailの方?をPoboxの延長対応ということなのかな?)
LTEなどの問題はハード的に対応していないので、どうやってもこの端末は無理です。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0910/13/news108.html
全然まだですね、音声端末での導入は。
2010年後半でデータ端末。
音声端末は2011年、もしくはそれ以降とのことです。
個人的な話になりますけど、おサイフは元々携帯で使ってたのですが、スイカしか使ってなかったため、
スマホに戻ってもカードに戻し財布も結局持ち歩くので、あまり不便ではないですね。
ワンセグも結局使わないし。笑
赤外線の問題は電話帳交換は自分の情報をバーコード表示して、カメラで読んでもらう方法で解決できます。
結局、ほぼ日本で標準な機能がないですが、それをどの程度使うのかって事ですね。
あるにこした事はない的な考えも分かりますが、だったらこの端末はすっぱり諦め全部入りを待つ事です。
書込番号:11009753
![]()
4点
kaoru1014さん
早速の返信ありがとうございます。gmailアプリを開発しているとは知りませんでした。
もともとgmailは利用していたこともあり、嫌いではないのですが、実際にXPERIAで使った場合、受信メールの絵文字表示と、送信メールに絵文字を打てないのではと心配していたので、それを知って安心しました。
現在、SH-01Aを使っており、機能やデザインには大変満足しています。しかし、手に入れてから時間が経つにつれて、全部入りの携帯が、自分には本当は必要ないのではィと思い、コミュニケーション機能の特化や、Androidを積んだこの機種に興味を持ちました。
高機能な携帯もいいですが、それには周りの反応とか、携帯電話本来の使い方以外の影響が、以前は大きかったので、今回はじっくり考え、XPERIAが自分に合う機種かをよく考えたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:11009838
1点
ちなみに俺は「Pure messenger widget」を使っています(他キャリアのも表示されます)
http://jp.androlib.com/android.application.org-koxx-pure_messenger-zmmq.aspx
他にも絵文字を表示させるアプリはあったと思いますが、忘れました。
その辺も含めて充実してくると思っています。
あと、ブラウザ上でも表示されます。
入力だけネックですよね、素っ気ないメールになってしまうので。
まぁあまり気にしてないですけど、絵文字満載に返信するときはさすがにちょっと。笑
ソニエリがどういうものを開発しているのか、ドコモがいつ対応させるのかなど、
まだまだ不明ですが、時間の問題ではあります。
もしかしたら、他のデベロッパーがアプリ作っちゃうかもしれないですし。
書込番号:11009882
0点
追記です。
絵文字はiモード.netを解約してからすっぱり諦め、現在までに出たアプリなども検証していませんでした。
ここまで言い訳です。
さきほど試した所、Gmailからdocomoへ限り絵文字送れました。
孫とGmailへは無理でした。auは所持していないので検証していません。
「OPENWNNフリック入力対応版」でそのまま入力して送れます。
が、後で送信ボックスで見ても自分で送ったのに自分では見れません。
たぶんsimejiでも出来るっぽいですが、UIがこっちの方が好みなので、こっちを使ってます。
少しずつですが、全体的に絵文字対応に近づいてますね。
ドコモ、ソニエリ、その他デベロッパーの競争となりそうです。
書込番号:11011505
1点
kaoru1014さん
回答ありがとうございます。
それと、わざわざ試していただきありがとうございます。
携帯電話として使う以上、電話とメールにおいて、不自由なことがあるのは、使っていてきっと辛いだろうし、せっかく搭載されている「Time Scape」が利用できないんじゃつまらないので、docomoや、Sony Ericsson、その他のデベロッパーの方に良いgmailアプリを作っていただきたいです。(あとは、googleの日本法人の方に、android標準として、日本人に合うandroid用gmailアプリなど??ですかね・・・)
書込番号:11015378
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
スカイプですね。
出来ますよ。アプリをインストールすれば。
書込番号:11003357
2点
早速の返答ありがとうございます。だとすると国内の固定電話にかなり安い値段でかけられるんですよね?度々すみませんf
書込番号:11003427
0点
Skype対応するかはまだ未定だったと思います。
対応できた場合の料金等については携帯口コミへの
質問の範囲を超えると思うので下記HPを参照してください。
http://www.geocities.jp/hibiyank/index.htm
書込番号:11006417
0点
現在、色々なスカイプ系アプリが出ていますが、個人的にはfringがお薦めです。
http://jp.androlib.com/android.application.com-fring-xmnt.aspx
WiFiだけでなく3G網でも通話が可能なので、実質どこででもスカイプが出来ますよ。
通話品質もそこそこクリアで、問題なかったです。
毎月の通話料が万超えをしたりする方は、パケット通信料で通話が出来るので便利だと思います。
書込番号:11006516
![]()
6点
僕も「fring」使ってます。
実はスカイプだけでなくメッセンジャー系も一緒に管理できるので
けっこう便利ですよ。
Twitterなんかも使えます。
書込番号:11013851
0点
文明さんのおっしゃる通り、このアプリだけで様々なサービスが楽しめます。
一応携帯などでリンク先が見れない人のために使用できるサービスを記載します。
Skype、 MSN Messenger、 GoogleTalk、 Twitter、 SIP、 Yahoo、 AIM、 ICQ
書込番号:11014574
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





