SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(130229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16924スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16923

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信67

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワイヤレスミラーリングの設定について

2024/07/12 06:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 V SO-52D docomo

クチコミ投稿数:119件

この端末の画面を
ワイヤレスで
TVに映したくて
エニーキャストM9Plusを
購入しました
接続して
USBもコンセントから接続して
エニーキャストは
青いランプが点灯しています。
スマホのWi-Fi設定を開きましても
Wi-Fi一覧の中に
エニーキャストや
それらしいものが出て来ません。
設定出来なく
非常に困っております。
TVはSONYのブラビア
KDL-40EX500
です。
わかるかたいらっしゃいますでしょうか?
スマホの
Wi-Fi設定で
5gと2.4gの切り替えが
手動で必要なのでしょうか?
よろしくお願いします!

書込番号:25807193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:119件

2024/07/12 06:47(1年以上前)

機種不明

TVの表示画面を追伸します画面には☓ NOWi-Fi deviceと表示されています!

TVの表示画面を追伸します
画面には
NO Wi-Fi deviceと
表示されています。
よろしくお願いします!

書込番号:25807217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2024/07/12 06:55(1年以上前)

度々追伸すみません
画面には
SSIDや
Passwordは
表示されません!
よろしくお願いします!

書込番号:25807224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2024/07/12 07:28(1年以上前)

>ユキヒロ5274さん

>スマホのWi-Fi設定を開きましても
>Wi-Fi一覧の中に
>エニーキャストや
>それらしいものが出て来ません。

説明書は以下になります。
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/so52d/download.html
設定→機器接続→接続の設定→スクリーンミラーリング

画面上部から2本指で下にスワイプ→画面中央右付近の鉛筆アイコンで編集が可能です。
一覧内に、ミラーリングのアイコンがあれば、クイックアクセス内にアイコンを配置することも出来ます。
※あるかないかは未確認

書込番号:25807241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2024/07/12 08:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
こんにちは!
早々のご回答ありがとうございます
おっしゃるとおりやってみたのですが
うまくいきません。
エニーキャストのボタン短押ししても
切り替え画面など出ません。
わかるかたいらっしゃいましたら
ご回答よろしくお願いします!

書込番号:25807297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/07/12 09:11(1年以上前)

>ユキヒロ5274さん

そのテレビ2010年製みたいだから、無理なんじゃない?
テレビ買い替えなよ。

書込番号:25807328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2024/07/12 15:53(1年以上前)

>アマゾンカフェさん
こんにちは!
早々のご回答ありがとうございます。
TVが古いから
エニーキャストM9Plus
購入したのですが
無理なのですかね?
エニーキャストは
androidや
iOS
Windowsで
TVが
HDMI入力付いてれば
使用出来そうなのですが

わかるかたいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:25807842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2024/07/12 16:16(1年以上前)

>アマゾンカフェさん
Wi-Fiの調子が悪く
返信が遅くなり
すみませんでした、
何かわかる事ありましたら
再度書き込み
よろしくお願いします(^o^)

書込番号:25807866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2024/07/12 16:55(1年以上前)

他にも何か
アドバイスいただけそうな方
いらっしゃいましたら
よろしくお願いします!

書込番号:25807915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/07/13 16:23(1年以上前)

たしかそれ系の昔つかっていましたが、まずanycastと家のwifiつなぐんじゃなかったっけ?
ちょっと調べてみますね。

書込番号:25809229

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/07/13 16:32(1年以上前)

アプリいれました?

EZmira app

書込番号:25809240

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/07/13 16:49(1年以上前)

家のwifi関係なかったです。

まずテレビに映らないこと、wifiがとんでいないことから、ちゃんと動いていないと思います。

電源(電力不足)もしくは、初期不良

電源ですが、2.4A以上の電力供給できるものをつないでお試しください。

書込番号:25809262

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/07/13 16:55(1年以上前)

機種不明

一応 テレビにつなぐだけで正常なら、添付のような画面が表示されます。

書込番号:25809270

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/07/13 17:04(1年以上前)

一応 家の結構古いテレビでも映るので、HDMIがあればテレビ側は問題なしです。
供給電力十分でwifiとばない、テレビ映らない場合は初期不良の可能性が高いです。

返品か、なにか

来週火曜あたりからプライムデイが始まります。

fire stick tvとかも安くなるでしょうから、そっち買ったほうが幸せになるのでは。
キャスト以外にも
サブスクTVやアレクサ機能付与、amazon photosでスライドショーとか。
プライム会員ならamazon photosは非圧縮写真無制限でアップロードできます。
お勧めです。

mirascreenはわが家では、もう古すぎてだれも使ってません。使い勝手も悪い

書込番号:25809285

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/07/13 17:19(1年以上前)

リセットボタン長押しもお試しを

書込番号:25809298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2024/07/13 21:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

TVの画面

USBコンセント
2.1Aだったので
3.1Aにしたら
SSIDと
Passwordが表示されるようになりました。
しかし、
スマホのWi-Fi 一覧には
エニーキャストのWi-Fiが
出て来ません。
画像に載せたPasswordの下の
NO connection
と表示されています。
どなたかわかるかたいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:25809593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/07/13 21:12(1年以上前)

左上のssidですよ

書込番号:25809599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2024/07/13 21:31(1年以上前)

>fwshさん
こんばんは
焦りすぎてお礼を忘れてましたすみません。
アドバイスありがとうございます!
左上のSSIDが
スマホのWi-Fi 一覧に出て来ません。
右上に
NO deviceと表示されています。
どなたかわかるかたいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:25809623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/07/13 22:49(1年以上前)

ちなみにPC等でもででてこないですか?
違うスマホとか

書込番号:25809757

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/07/13 22:51(1年以上前)

一度 エニキャストをリセットしてみるとか

書込番号:25809762

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2024/07/14 04:00(1年以上前)

>ユキヒロ5274さん
>スマホのWi-Fi 一覧に出て来ません。

miracast接続は
Wi-Fi設定から接続するのではありませんよ・・・・・

#25807241
>説明書は以下になります。
>https://www.docomo.ne.jp/support/manual/so52d/download.html
>設定→機器接続→接続の設定→スクリーンミラーリング

書込番号:25809949

ナイスクチコミ!3


この後に47件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初のデュアルsim

2024/08/05 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SO-52E docomo

クチコミ投稿数:12件

今回、デュアルsimであるXperia 10 Eへ機種変更しようと考えていますが、何かと疎いので教えてくださいませんか?

現在ahamoで使用しており、海外旅行の際はそのままローミングで使用していました。
ときによって、現地の番号が必要でそのときは現地simを購入→入れ替えて使っていました。
しかし、現地においてsimカードよりe-simのほうが安いようなので、海外旅行の際、今後e-simを購入したいと考えています。

今回の機種変更ではデュアルsim機能になっていたのですが、そのデュアルsimについてよく分かっていない点があります。

1.国内での使用において現在使っているsimカードを新機種に入れ替えた場合、e-simは使えない状態になるのでしょうか。
2.上記1.が使える状態の場合、国内(ドコモ)simを入れっぱなしで現地e-simに切り替えることは可能なのでしょうか。

e-simで回線利用するうえでアクティベートが必要であることは何となく分かりました。
しかし、1.が分からず、端末購入の際にsimをどうすべきなのか選べない状況です。
1.が問題なく使えるのであれはsimカードを入れ替えて使用しようと思っていますし、ダメならば最初からe-sim状態のもので機種注文しようと考えています。

恐れ入りますが、教えてくださいませんか?

書込番号:25838471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2024/08/05 11:19(1年以上前)

1.も2.も問題ないと思いますよ。

当方 Xperia 1 V ですが、SIM周りのスペックは同じはず。
nanoSIM/eSIM (DSDS/DSDV)

という前提で、XiのnanoSIMと、ahamo、povo のeSIM で運用しています。通常はXiとahamoのデュアル運用で、両方の電話番号で待ち受け、通信はahamoを選択しています。通信状態が悪化した際に自動的にXi切り替えることもできますが、設定していません。


ドコモ回線が不調の際 (Xiもahamoも不調の際)、eSIMをpovoに切り替えて急場をしのぎます。この時、nanoSIMのXiは引き続き有効のままです。

同時待受は、nanoSIMと、eSIMの中からあらかじめ選択した一つだけです。eSIMからは一つしか同時には待受できません。ただし、複数のeSIMを登録しておくことが可能で、設定から切り替えて使うことができます。

なお、通話は同時待受ですが、通信はnanoSIMとeSIMのどちらかを選択します。ドコモ回線を通信回線として設定しない場合、ドコモの回線認証を利用するアプリがエラーになることがあります。

書込番号:25838511 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13915件Goodアンサー獲得:2924件

2024/08/05 11:19(1年以上前)

>家電に疎すぎるさん
>1.国内での使用において現在使っているsimカードを新機種に入れ替えた場合、e-simは使えない状態になるのでしょうか。

e-simをインストールすれば使えます。

>2.上記1.が使える状態の場合、国内(ドコモ)simを入れっぱなしで現地e-simに切り替えることは可能なのでしょうか。

通話とデータ通信で、simとe-simのどちらを優先するかを選択できます。
通話の受信はどちらのsimでも可能です。

書込番号:25838512

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー持ちはどれくらい?

2024/07/27 13:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー

スレ主 tbc17kkkさん
クチコミ投稿数:70件

当方、さんざんのスマホ遍歴を経て、只今Xperia10X落ち着いております。私の場合、最も重要な要素がバッテリー持ちだということが分かったからです。
さて、新たに10Yの発売ということでお尋ねします。カタログデータや比較サイトの数値ではなく、実際に10Xから10Yに乗り方た方で、同様の使い方でバッテリー持ちがどのようなものか、少しでも変化したのかを教えてください。もし、少しでも持ちが長くなっているようでしたら、買い替えたいと思っています。

書込番号:25827127

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 tbc17kkkさん
クチコミ投稿数:70件

2024/07/27 13:44(1年以上前)

すみません。上記質問3行目末、「乗り方た方」
正しくは → 「乗り換えた方」 です。<(_ _)>

書込番号:25827139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2024/07/27 14:12(1年以上前)

非ユーザーです。

性能が上がった分負荷がかかる使い方をするとバッテリーの消費が早くなります。ブラウザのみの利用であれば、10Vより持つようです。
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_10_vi-review-2701p3.php
このあたりはバックグラウンドで動作するアプリがどれだけインストールされているかでも変わってきます。

書込番号:25827184

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tbc17kkkさん
クチコミ投稿数:70件

2024/07/30 12:38(1年以上前)

>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございました。まだ知らないスコアページでしたが、非常にわかりやすく、これからも参考になりそうです。

SoCのがアップしたその分スムーズになったけど、その機能の恩恵を受けるアプリを多用すれば、10vよりも多少バッテリーを使うということですね。
車と一緒で、その人の運転方法で実燃費が違うようなものですね。

後、カメラの機能のレビューが出そろったあたりで、熟考し、買い替えを判断していきたいと思います。大変ありがとうございました。

書込番号:25831208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2024/07/30 13:57(1年以上前)

上記サイトでは、カメラ性能は10Vと代り映えが無いと評されています。メインの広角レンズ主体の撮影で満足できる人向けです。

書込番号:25831288

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tbc17kkkさん
クチコミ投稿数:70件

2024/08/03 01:53(1年以上前)

>ありりん00615さん
2倍ズーム撮影の比較では10viの方が線は出ているように見えますが、面表現は10vの方が良いように思いました。
また、メインの広角・2倍ズームの色表現は、どちらも10vの方が好みでした。

どちらも「そうかなー」という程度で、私の主観ですが、今しばらく多少バッテリー劣化が感じられるまでは10vで行こうと思います。
どうも、ありりん00615さん、ありがとうございました。

書込番号:25835673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/08/03 09:46(1年以上前)

解決済みとなっていますが、スレ主様が「カタログデータや比較サイトの数値ではなく」とか「実際に10Xから10Yに乗り替えた方で」と仰っているにも関わらず、非ユーザーかつ海外サイトでのデータを持ち出して印象操作を図るのは如何なものかと思います。

書込番号:25835929

ナイスクチコミ!2


スレ主 tbc17kkkさん
クチコミ投稿数:70件

2024/08/03 15:30(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
私もそれ(なかなか回答をいたたげない場合)がこのように処理していいのかなと気になっていました。

回答の少ない(しにくい?)質問をしてしまつたなーと反省しておりましたが、その分放置しておくのもいけないのではと思い、唯一の回答者の意見は次善の回答としてとてもありがたかったので、スタンプ押させていただきました。

逆に>ありりん00615さんにはご迷惑をおかけすることになってしまい申し訳なく思いますが、このようなケースではありがたいご回答として選択肢はなくベストと思っています。

しかし、今後、このようなケースが意図的なものと受け取られてしまうことがあることが分かりましたので、回答を頂く期間を含め、気を付けてまいりたいと存じます。

ありりんさん00615さんにも、その他多くの方にもご心配おかけいたしました。お詫び申し上げます。

書込番号:25836294

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

検索ボックス

2024/08/03 00:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo

クチコミ投稿数:91件
機種不明
機種不明
別機種
別機種

エクスペリア1iiで
エクスペリアホームの最下段に
検索ボックスを表示させて使用していましたが
1viでは設定が見当たりません…

ウィジェットで表示させた場合
左右スワイプで消えてしまうため

書込番号:25835647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2024/08/03 04:38(1年以上前)

全てのページに検索ウィジェットを配置すれば同じですよ。同じウィジェットは1つだけなんて決まりはありません。
ついでにスクリーンショットは音量下と電源同時押しです。他のスマホで直撮りする必要ありませんよ。

書込番号:25835722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2820件Goodアンサー獲得:499件

2024/08/03 04:49(1年以上前)

>まじでぇさん
https://www.au.com/online-manual/sog14/sog14_01/m_03_00_03.html
上記はau版のオンラインマニュアルですがdocomo版でも同様な筈 掲載画像からもクイック検索ボックスの仕様が変更されたのに違いないです。

これについてはXperiaホームのままではどうしようもないのでサードパーティー製のホームアプリに変更するしかないと思われます。ただしホームアプリを純正以外に置き換えた場合には現行のAndroidの仕様からジェスチャーナビゲーションの動作が不良になる可能性が非常に高く、事実上3ボタンナビゲーションへの変更を余儀なくされることは致し方ないと思います。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
一例としてNova Launcherにおける検索窓を下段に配置するやり方を。

Novaの設定で検索→検索バーの位置を ドック(アイコンの下)に設定すると、Nova組み込みの検索窓が配置されます。確認出来たら検索窓をロングタップし、出現したメニューから 置換 を選び、Googleの検索ウィジェットを選ぶとウィジェットが置き換わります。以上です。

書込番号:25835723 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2024/08/03 14:33(1年以上前)

機種不明

エクスペリア1V ホーム画面 設定

エクスペリア1 Vまでは
「下部にクイック検索ボックスを表示」
有ったようですね

一番下部に常に表示されていて欲しいのですよ

しばらくウィジェットで我慢します
そのうちアップデートで復活に期待

お二方
ありがとうございました

書込番号:25836241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラの設定

2024/08/02 08:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

クチコミ投稿数:3件

カメラ使用時に設定されているアスペクト比による画素数が、撮影後のスマホ内に保存された状態を見ると
だいぶ圧縮されて小さくなってるのは何故でしょうか?
例えば3:2だと10MBなのですが、保存されると2MB前後になっています。圧縮されないように設定する方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:25834664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件

2024/08/02 09:06(1年以上前)

よく見ていただくと分かると思いますが、
縦横比の設定では10MB(メガバイト)ではなく10MP(メガピクセル)となっています。
これはファイル容量ではなく画素数です。
画素数とファイル容量は別物なので分けて考える必要があります。

書込番号:25834689

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件

2024/08/02 09:13(1年以上前)

10MP(メガピクセル)は1000万画素の事で、
そのファイル容量が2MB前後になっているという意味になります。

書込番号:25834695

Goodアンサーナイスクチコミ!3


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/08/02 10:04(1年以上前)

>blue-moment.2121さん
>圧縮されないように設定する方法を教えて下さい。
デジカメで撮影したデータ(RAW)は変換しないと見れないため圧縮変換します。
一般的にはJPEGに圧縮変換され互換性を持たせています。
XPERIAもJPEGに圧縮変換されます。
一部端末ではHEIFでも保存出来ます。JPEGの約半分のデータ量

圧縮されない方法はRAWで撮影すれば良いだけです。
互換性が無いので他のスマホでは見れない可能性がありますし、現像にJPEG、HEIFに変化する必要がありますが…

XPERIAの設定項目にRAWがあるので設定し見てください。

書込番号:25834747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/08/02 10:54(1年以上前)

>バッハの平均律さん
当方、思い込みで勘違いをしていたようです。ご説明で理解出来ました。ありがとうございまた。

書込番号:25834782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/08/02 10:55(1年以上前)

>α7RWさん
ありがとうございました。

書込番号:25834783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件

2024/08/02 10:57(1年以上前)

>α7RWさん
RAWを圧縮したらJPEGになる訳ではありません。
RAWを現像すると、結果的にファイル容量が減少するだけです。
それに、RAWも一般的には圧縮しています。

ここでスレ主さんが圧縮と書いているのは、
画素数の10MB(MP・メガピクセルの間違い)のファイル容量が2MB前後になっているのを
データが圧縮されていると表現しているだけで、
現像の話をされているのではありません。

書込番号:25834785

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/08/02 12:06(1年以上前)

>バッハの平均律さん
>RAWを圧縮したらJPEGになる訳ではありません。
では何になるんでしょうか?
基本データはJPEGに圧縮変換しているだけです。
別に現像の話をしている訳でありませんし…

書込番号:25834863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件

2024/08/02 12:26(1年以上前)

非圧縮RAWで記録できるカメラもあります。それを圧縮すれば圧縮RAWになります。
RAWはいくら圧縮してもRAWのままです。JPEGにはなりません。
RAWの圧縮と、JPEGへの現像は別物です。

書込番号:25834875

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/08/02 12:41(1年以上前)

>バッハの平均律さん
だから説明しているのに…
詳しくありがとうごさいました!

書込番号:25834892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件

2024/08/02 12:56(1年以上前)

α7RWさんがお使いの「圧縮変換」が何を意味しているのか曖昧なのですが。
RAWデータからJPEGを生成した後に圧縮して記録するのが現像だと理解しています。
その事を「圧縮変換」と表現されているのならば問題はないと思います。

書込番号:25834916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチ決済について

2024/07/30 19:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

質問です。
5Uからこちらに機種変したのですが、コンビニでのタッチ決済が上手くできません。5Uは端末に近づけるだけですぐ認識されたのですが、1Yはエラーばかりです。
自販機や改札の電子マネー決済では直ぐに認識してくれます。
試しにカバーを外した後の何度目かのチャレンジで1回だけ成功しましたので、カバーかやり方が悪いのかなと思っています。
皆さんは不都合ありませんでしょうか?かざし方などにコツなどあれば教えて下さい。

書込番号:25831587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2024/07/30 20:29(1年以上前)

私も5IIからの乗り換えで純正カバーを付けてモバイルSuica、WAON等利用していますが特に違いは感じません。
コツがあるとすれば5IIよりNFCアンテナの位置が下(ZEISSロゴの真横くらい)なことを意識してリーダーに合わせる、リーダーにピッタリくっつけるとかでしょうか。
また分厚いカバーを使用しているなら薄いものに替えることも検討すると良いと思います。

書込番号:25831646

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/08/01 18:34(1年以上前)

まいたけるさん、ありがとうございます!
エラーが出ても動かさずに端末にくっつけ続けたら承認されました。
スマートに決済出来ないのはもどかしいですが、何とかなりそうです。

書込番号:25834048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング