SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(130254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16926スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16925

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アニメーションのカツクキ半端ない

2024/06/10 14:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

クチコミ投稿数:19件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度1

Pixel6aの時は全くアニメーションのカツクキがなかったのですが、こちらの機種にしてからホーム画面へ遷移する時のカクつきが半端ないです
アップデート待ちでしょうか…?

書込番号:25767360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/06/10 15:25(1年以上前)

>Android1択の学生さん
すごく発熱しているとか?
そうでないなら
他キャリアは今月更新がありましたが
ソフ版は1年以上更新がないので最新の状態なら

データが正常な状態ではないか、故障かと

バックアップをしてから初期化、修理

開発者向けオプションで設定を弄っているなら該当箇所を元の設定に戻してみる等でしょうか

書込番号:25767421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/06/10 17:06(1年以上前)

カクつき時に本体が熱くなってれば、発熱によるスロットルダウンの影響だと思います。

書込番号:25767502

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2024/06/10 18:23(1年以上前)

>Android1択の学生さん

以下の作業は終わっていますか?
終わっていれば、適当なアプリを起動→ホームボタン
で、一瞬でホームが表示されますが。


端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。


https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq39
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>ビルド番号を7連続タップすればよいです。
>
>場所は端末ごとに異なります。
>以下は一例
※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→デバイス情報→ビルド番号
※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→デバイスについて→バージョン→ビルド番号
>設定→端末情報→ソフトウェア情報→ビルド番号
>設定→デバイス情報→MIUIバージョン(アイコンではなく文字の方)
>
>見つけれない場合は、設定の検索機能で「ビルド」を検索すれば、ダイレクトに移動できます。
>
>利用出来るようになれば、設定画面内に表示されます。
>場所は端末ごとに異なります。
>以下は一例
※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→システム→開発者向けオプション
※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→その他の設定→開発者向けオプション
>設定→開発者向けオプション
>設定→追加設定→開発者向けオプション
>
>見つけれない場合は、設定の検索機能で「開発」を検索すれば、ダイレクトに移動できます。
>
>■使用例1
※※※※※※※※※※※※※※※※
>ウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、アニメーション表示スケール→.5x
※※※※※※※※※※※※※※※※
>表示がもっさりするのを避けるため、多くの人が最初に行う設定。
>※オフの設定は、動作を検知出来なくなって正常に機能しなくなる可能性があるため、.5xが無難。

書込番号:25767584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度1

2024/06/17 13:38(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
リフレッシュレート120hzにしたら改善されました
ありがとうございました…

書込番号:25776011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/06/17 14:52(1年以上前)

1-120hz可変リフレッシュレートも売りなので

アップデートで改善して欲しいですね

1Yはとんでもないバッテリー持ちでありながらVと違ってSOCの制限、性能低下もかなり改善しているので

一部除いて本当に良い端末になりました

書込番号:25776091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ115

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この機種を検討しています。

2024/06/10 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo

スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件


初めまして。
今Xperia5IIを使ってますがこの機種に変えようか検討してます。
もし同じように機種変更した方がいらっしゃいましたら変えて良かったところと悪かったところを教えて頂けたら有難いです。
宜しくお願いします。

書込番号:25767829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/06/10 22:25(1年以上前)

望遠無し・カラーシフトあり・スピーカー音質×・ベゼル太い
もはや電池持ち以外の全てにおいて1 Vの超劣化版
それでも良ければ

書込番号:25767859

ナイスクチコミ!7


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2024/06/10 22:39(1年以上前)

>優。さん
ソニー版を発売日から使っています。
XPERIA5シリーズはXPERIA5 V Wを使っていました。
良かった所
SD8 Gen2を使っているのにバッテリー持ちが良い。
コンパクトなボディーに5000mAhあるので、1日十分持ち、発熱もあまり無い。
前機種、XPERIA5Yと比較しても3割位バッテリー持ちも、良く発熱もほとんど無い
イヤホンジャック、SDカードが使える。
上位機種で使える端末がほとんど無いので貴重な存在
比較的コンパクト。

悪い所
簡単にカメラを使いたい方には余り向いていない。
少し玄人向け
Mモード等で設定を行えば良い写真は撮れます。
金額が高い
キャリアモデルにこだわりが無ければソニー版をオススメします。

複数端末を使っていますが、私的にはほとんど不満がありません。XPERIA5Yから変えて満足しています。

書込番号:25767876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2024/06/10 22:43(1年以上前)

>arrows manさん
これ使ってませんよね…
使ってもいないのにネガティブなレス迷惑です。
以前にも、他のレスでスレ主さんに指摘されていましたが、あなたの様な方は非常に迷惑です。

書込番号:25767881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

2024/06/10 23:04(1年以上前)

>arrows manさん
返信ありがとうございます。
良いところは電池持ちだけなのですね…うーん。

書込番号:25767906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

2024/06/10 23:13(1年以上前)

>α7RWさん
返信ありがとうございます。
1Vは値段が高すぎてこの機種にしようと思いました。
基本的、YouTubeを見たりネットを見たりするくらいなので動作が特に遅いとかなければ良いのですが。
電池の持ちが良いのは有り難いです。

カメラは気色とかちょっと撮るくらいですが素人には向かないのてすね。

書込番号:25767917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8467件Goodアンサー獲得:1093件

2024/06/11 04:46(1年以上前)

>優。さん
>良いところは電池持ちだけなのですね…うーん。

この方の過去スレをよく読んでから判断した方が良いですよ。親の仇なのか知りませんが、妄想で富士通やSONYにネガキャンを繰り返している荒らしです。

書込番号:25768059

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:28件

2024/06/11 04:55(1年以上前)

実際にこの価格なのか?
\151,690〜

書込番号:25768063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:211件 Noct Nikkor 58o 

2024/06/11 05:55(1年以上前)

>優。さん
>1Vは値段が高すぎてこの機種にしようと思いました。
基本的、YouTubeを見たりネットを見たりするくらいなので動作が特に遅いとかなければ良いのですが。
電池の持ちが良いのは有り難いです。
カメラは気色とかちょっと撮るくらいですが素人には向かないのてすね。


来月発売予定のXperia 10VIをお薦めします。

書込番号:25768090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/06/11 14:11(1年以上前)

画面アスペクト比的にも
こっちが、よいのでは?
Xperia 1 VI 。
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001070/

5IVは、もう手放しましたが
スリム画面に、
凝った各種カメラアプリは
より大きな画面でないと
放熱も含め無理ゲーです。
もうXperiaタブレットは存在しませんが
大画面でないと、あのXperiaの
カメラアプリは活かせない。
PRO1でさえ真夏は撮影できないとの
クチコミを読みました。

ipad proで超広角を試しながら
思いましたw
個人の感想っす。

5IV
https://s.kakaku.com/item/J0000040491/

書込番号:25768547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 デンデンの殻! 

2024/06/12 17:44(1年以上前)

昨年12月上旬から使っている者です。

ストレスフリーなレスポンス
発熱も気に成らず
バッテリー持ちが素晴らしい
スピーカーが良い
などなど
個人的にはかなり満足度の高い端末に成っております。
逆に特別な不満点はありません。

ディスプレイの劣化やベゼルが太いなどのネガティブ情報もネットでは目にしましたが個人的には気に成りません。
ただディスプレイに関しては確かに若干虹色に見えたりもしますがこの辺りの事は各自の感じ方次第かとも思います。

カメラに関しては簡単に撮れるBASICモードと拘って撮りたい方向けにマニュアルモードがありますので問題ないかとは思います。
ただし望遠が2倍までなのでそれ以上を求めるのであれば Xperia 1 VIの選択になってしまうかと思います。

1つ人に寄っては気に成る点として、タスクキル問題は確かにあると感じてます。
特にゲームをする方、途中でアプリを切り替えたりすると落ちてる事はあります。
ただし開発者向けオプションの設定にて多少改善はされると感じております。
ゲーム以外のアプリでは例え落ちたとしても起動が速いので個人的には全然気に成りませんね。

最後に、Xperia 5IIからの買い換え候補としては正当な進化で個人的にはオススメかと思います。
ただし、ソニーストアにてSIMフリー版を購入される場合、自分が買った時期はキャンペーンなどを駆使して121000円程で買えましたし2月くらいだったかな?の時は11万円台で買えたはずで今はキャンペーンがやっていないはずなので買う時期としては微妙かと思います。
値下がり、又は新たなキャンペーンを待った方が良いかと思います。

書込番号:25769799

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/12 18:05(1年以上前)

同じく5iiから5vへ乗り換えました。

大きなところで言うと、
本体が角張ったデザインになり
ベゼル(画面の外側の黒い部分)が太くなりました。
個人的にはこれが一番ショックです笑

あとはみなさんがおっしゃってる通り電池容量ですが
単に新しい端末になったから保ちがいいと感じるだけかもしれません。5iiの新品とリアルタイムで比較したわけじゃないので…
(処理させてる内容も重くなってるわけなので電池容量が増えて動作時間はトントンなのかもしれません)

細かいとこではゲームエンハンサーがちょっと進化してます。


スペック的には他機種に比べコスパ悪いので
カメラ機能やゲーム端末としてこだわりがあったり
自分のように他メーカーに替えてインタフェースが変わるのがめんどい歴代ソニー愛用者以外はあまりオススメしません(^^;

書込番号:25769819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

2024/06/13 07:49(1年以上前)

機種不明

>ホータローさん
返信ありがとうございます。
私も他の機種にするのが面倒なのでこの機種にしようかと。
いくつか教えてください。

Chrome ウィジェットでこのヤフーの検索は今回もありますか?

書込番号:25770414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/16 10:57(1年以上前)

機種不明

>優。さん

ChromeウィジェットというよりAndroidのウィジェット機能のことですよね?
自分はYahooアプリ入れてないですが、試しにダウンロードしてみたらホーム画面長押し→ウィジェット追加でYahooの検索バー出てきました

書込番号:25774405 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

クチコミ投稿数:55件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

本日、期待膨らませ購入しましたが、電源ボタンの指紋解除操作にて、ロック解除するさい際、必ずバイブがブルッと一回なりますが、消す方法ございますか?設定ではバイブ関連全てオフにしております。
もう1つが、画面がやや青黄ばんで見えすが仕様でしょうか?XZ1と比べた場合、わかりやすくグーグル検索画面開いて、白色で見比べましたが、XZ1は真っ白に対し、1 マークUはやや青黄色みかかってます。どうかご教示お願いします。

書込番号:23560097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/26 18:16(1年以上前)

指紋認証の際の振動は消せないと思います。
画面の色は画面設定からホワイトバランス弄れます。

書込番号:23560194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/07/26 18:21(1年以上前)

振動は消せない仕様なのですね。
ホワイト調整行いましたが、いくらしても、XZ1みたいにはホワイトにならないのですかね。

書込番号:23560199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/26 18:38(1年以上前)

そんなに黄色いですかね?自分のは調整なしで真っ白なんですが...
あまりにもおかしいならショップで相談とかですかねぇ

書込番号:23560239

ナイスクチコミ!2


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/26 20:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

指紋認証時

画面調整


>たけだすさん
 
指紋認証時は過去のXperiaでは・・・
タップ操作時のバイブ を OFF にしたらバイブ成らないで済んだんですがね(冷汗)
今後のアップデートで改善されるか?(謎)
 今は仕様です!としか言えない。

画面は・・・自分は気に成りませんが?
クリエーターモード、スタンダードモードの好みの問題かと?思います!


書込番号:23560476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/07/26 22:04(1年以上前)

ディスプレイの色味(いろみ)は、
Xperiaに限らず、新機種が出る度に同じような質問のスレが建ちますが、
同一モデルの中でも、1台 1台バラバラです。
個体差、です。

書込番号:23560680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/07/27 11:39(1年以上前)

機種不明

ご教示ありがとうございます。
写真のように設定してますが、色味も仕様なのでしょうか。ただ今まで使用してたXZ1の色味とだけ比較してたもので、他の1 マークUと比べられたらすっきりすると感じてます。

書込番号:23561559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/07/27 11:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

写真のように設定してますが、色味は仕様なのでしょうか?どうしても今まで使ってたXZ1の色味と比較すると気になっていたので。。。

書込番号:23561563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/07/28 00:48(1年以上前)

>たけだすさんは色彩感覚が高いのでしょうね。
有機elとLEDパンネルは違うと割り切るしかないかと。
自分は有機elは黒は得意だが白は苦手だと思っています。
白に拘るなら輝度は最大、ホワイトバランスの寒色を選ばず、カスタムの色温度8000辺りで緑と青を微調整してみてはいかがでしょうか。
発色を気になさるのなら有機elは紫外線で日焼けするのでご注意を!

書込番号:23563010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2020/07/28 00:51(1年以上前)

ご教示ありがとうございます!試してみます。

書込番号:23563015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SN.HAさん
クチコミ投稿数:1件

2022/02/02 01:23(1年以上前)

再生する実際のやり方

その他
実際のやり方

指紋認証時のバイブの方ですが、消せることが分かったのでお知らせします。
非公式な方法ですが、今のところ不具合等は無く、電話のバイブレーションや、ダイナミックバイブレーションは消えていないです。
方法は
まずSetEditというアプリを入れます。
このアプリは普通の設定では出てこないより深い設定を変更するもので、開発者オプションと同じように変なところの値をいじると動作自体が不安定になることがあります。ただ、そんなに簡単に変わってしまうようにはなっていないので心配しすぎることはありません。
次にSystem Tableというところを開きます。
(文字が小さくて誤操作が不安だという場合は画面右上のFONTというところをタップすると表示サイズを変えられます。)
上から見て行って"haptic_feedback_intensity"というところをタップします。
下から2つ目のEDIT VALUEというところを選択します。
キーボードで数字を消して0を打ち込みます。
SAVE CHANGESをタップしておしまいです。
これの難点はdアカウントの生態認証の際にバイブレーションがないという点くらいですね。

書込番号:24575707

ナイスクチコミ!2


k_yo4daさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/15 20:43(1年以上前)

指紋認証時のバイブレーションについて、私は、とりあえず消すことができました。

設定の「音」にバイブレーションの設定と
「ユーザー補助」の中にあるバイブレーションの設定を
両方ともオフにしたら、ロック解除の時のバイブレーションはなくなりました。
他のバイブレーションが機能するのか、検証出来ていないので、分かりませんが
取り急ぎ、参考になればと思い、記載しました。

書込番号:25773673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k_yo4daさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/15 20:51(1年以上前)

すみません。訂正です。
どちらも、連動していたので…。
私が消せたのは、「ユーザー補助」の方からバイブレーションをオフにした時に、消せたと思われます。

書込番号:25773690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

低速充電しかできない

2024/06/13 05:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SOG04 au

スレ主 菜波さん
クチコミ投稿数:4件

充電が遅いと設定からバッテリーをみたら
どのケーブルや充電器をつかっても
低速充電と表示されます

解除方法ありますか?

書込番号:25770345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:211件 Noct Nikkor 58o 

2024/06/13 06:00(1年以上前)

>菜波さん
20W位の充電器でもダメならauにご相談ください。

書込番号:25770351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2824件Goodアンサー獲得:500件

2024/06/13 12:35(1年以上前)

>菜波さん
もし充電する時刻がまちまちなら、いたわり充電はオフにした方が良いと思います。

https://www.au.com/online-manual/sog04/sog04_03/m_02_00_03.html

*******
いたわり充電とは、お客さまの充電の習慣(充電用機器(別売)に長く接続している時間帯)を学習して充電速度を調節し、電池の性能をより良い状態に保ち、電池の寿命を延ばすための機能です。
*******

これがオンだと長く充電器を接続している時間帯以外で充電しようとした場合、低速になる可能性があるように思われます。

それ以前に注意すべき点も色々あります。

・機種に合った充電器を使うこと。
「急速充電」なら何でも良い訳ではありません。キャリア指定の充電器に近いUSB-PD対応の充電器を選ぶべきです。また、PowerIQ搭載のAnker製品のように独自に充電ロジックを拡張したものは、機種によって判別に失敗して充電が進まないケースもあります。

・消費電力の大きい家電製品と同じコンセントからテーブルタップなどで接続していたり、ケーブルが長かったりすると充電が遅くなる場合があります。また、コンセントを変えると正常充電可能な場合もあります。

・この機種や同時期に発売されたXperiaシリーズの多くで「充電が遅い」という話が出ていました。そういった機種の多くでは急速充電という言葉は使わず

Xperia独自の「充電最適化技術」

という表現をしています。要するに高温多湿下であったり、発熱していたり、スマホに大きな動作負荷が掛かっていたりすると充電が遅くなる場合があるということです。

以上を全て考慮しても一貫して低速充電しか出来ないということであれば、お近くのauショップに相談した方が良いかも知れません。

書込番号:25770680 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 菜波さん
クチコミ投稿数:4件

2024/06/15 14:39(1年以上前)

すごくわかりやすい説明ありがとうございます。
何年も使用していてしらないことばかりでした。
ケーブルを短くしたところ
1/3の時間に減り、充電中にかわりました。
いたわり充電もオフにしました。

長く使ってるせいかと思いこんでいましたが
相談してよかったです。

書込番号:25773201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo

クチコミ投稿数:21件

Photography Proのアプリでズーム出来る限界まで写真を撮ると、細かい部分が油彩絵画のようにぐにゃりとしてしまうのは仕様ですか?
とくに看板等の文字が異国の文字みたいに変化してしまいます。
設定でもっと自然に撮ることは出来ないのでしょうか?

書込番号:25772443

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2024/06/15 05:40(1年以上前)

>テフロン88さん
デジタルズームなので画像の劣化は仕方ありません。
設定でAI超解像ズームにして見てください。
MENU→デジタルズーム設定→AI超解像ズーム
良くなりますが、デジタルズームなので光学ズームには勝てませんが…

書込番号:25772565 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:211件 Noct Nikkor 58o 

2024/06/15 07:22(1年以上前)

>テフロン88さん
望遠撮影は、5Vの最大の弱点みたいですね。
超解像ズームしかないと思いますよ。

ゲームをあまりされずに望遠性能を重視するなら、5IIIか5IVでしたね。
1Vや1VIが理想ですが。

https://mobile-com.ne.jp/review/xperia-5-v/

https://mobile-com.ne.jp/review/xperia-5-iii/

書込番号:25772624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/06/15 08:17(1年以上前)

抑々な話望遠非搭載なのに
望遠撮影出来る訳がない
その上PixelやGalaxyと違い
Xperiaの超解像ズームは貧弱
というかもはやXperia自体
ズーム撮影のクオリティは他社以下

上の方は信者なのか
モバイルドットコムのサイトばかり張ってるが
日本人のレビューは一部除いて
メーカーへの忖度が酷いので
参考にするなら海外サイトだろう

https://www.gsmarena.com/sony_xperia_5_v-review-2605.php
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_5_iv-review-2471.php

書込番号:25772677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー

スレ主 minipinkenさん
クチコミ投稿数:81件

海外版のXQ-BC72は、通信(インターネット)は出来ますが、電話は出来ない現象です。

以前は問題なく利用できてましたが、4月16日の3Gキャリア終了工事により、このような現象がおきているか、わかる方いますか?

書込番号:25772230

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3268件Goodアンサー獲得:442件

2024/06/14 21:34(1年以上前)

海外版だとVoLte通話が使えないはあるあるパターンなので
実際使えないならそうなのでしょう

書込番号:25772286 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2024/06/14 21:52(1年以上前)

>minipinkenさん
3G停止になったのでVoLTEに対応していないと通話出来ません。
色々な方がYouTube等で、VoLTE開放方法をUPしているので調べて見てください。

書込番号:25772311 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング