SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(130271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16927スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16926

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluethoothオーディオコーデックについて

2024/01/17 01:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

Bluethooth接続時のオーディオコーデックがなぜかSBCしか選択されない&出来ないです。
開発者向けオプションでオーディオコーデック起動選択を見ると、システムの選択(デフォルト)を使用かSBCしか選択出来ない状態で他のコーデックはdisableになっています。
接続はSONY WI-1000Xでaptxなど対応してるのは確認してます。
何か原因など確認できる方法などありますでしょうか?

書込番号:25586912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:1163件 問い合わせ 

2024/01/17 02:52(1年以上前)

>ノブルchさん
sony headphones connectアプリからLDACをオンにしてみてください。
これでBluetoothの設定でLDACのトグルが出ると思います。
開発者向けオプションからの設定は無意味なことが多いです。

書込番号:25586928 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2024/01/17 13:10(1年以上前)

sony headphones connectを見るとSBCになってました。
SBCから他のコーデックを直接指定する項目はなかったのですが、サウンドの設定の中に「音質モード」の項目があり、デフォルト?で「接続優先モード」になっていました。これを「音質優先モード」に変えたらLDACに変わりました!
ありがとうございます!

書込番号:25587225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Android13アップデート

2024/01/12 01:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SIMフリー

スレ主 IKAKAIさん
クチコミ投稿数:26件

ちょっと気になったので質問させてください。

Xperia5IVは『Android12』が標準で、現在アップデートできるのが『Android13』ですよね?

Androidのアップデートはあまり良いイメージが無いので『13』へは躊躇しています。
どうですか、皆さん?アップデート後に不具合出ていないですか?
アップデートしたほうが良いですか?
『12』のときのほうが電池持ち良かったとか、フリーズ再起動しなかったのに、とかありますか?
逆に『12』のダメなあの部分が直ったなどありますか?

そんなの、自分で勝手に決めろと言われればそれまでですが、先人の方々の使用感を伺えればと思い書き込みさせてもらいました。
あくまで、主観的、個人的感想で構いませんので教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25580783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2024/01/12 06:20(1年以上前)

>IKAKAIさん
>Xperia5IVは『Android12』が標準で、現在アップデートできるのが『Android13』ですよね?
仰る通りです。
私も提供開始して直ぐにアップデートして使っていましたが、問題無く使えていました。
不満もありませんでした。
バッテリー持ちは良くなった気がします。
それなりに改善されているので、個人的にはアップデートして問題無いかと思います。

書込番号:25580828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/12 16:10(1年以上前)

アップデートして調子悪くなるなんて、いつの話や?と思うのですが。たぶん各機器メーカーで評価してからアップデートしてる筈。特に日本メーカーはその筈で、だから中韓製品よりも対応が遅かったり、サポートが短かったりするんでしょうな。で、自分は新古品を12月に買いまして、データの引っ越し後にアップデートが走りました。その後、システムアップデートと称するパッチが何本もありました。結局、引っ越しとアップデートで一日かかりました。今週もシステムアップデートがありましたね。既にたくさん書かれている様に、発熱の問題なんか全く感じません。5ivを買う前、買ってからこの掲示板でいろいろと読んでみましたが、そういう不具合は全く起きていません。むしろ私は、早くアップデートしてやって!と主張したい。メーカーがアップデートしてくれと頼んできてるのに、それをやらないで不具合が出たなんて言ってちゃいけない。不具合が出たというクチコミのいくつかは、それ、ユーザ側の問題だな、と思えるのがあります。買ったならちゃんとアップデートして、マニュアルをちゃんと読んで使いましょうよ。

書込番号:25581304

ナイスクチコミ!7


totopさん
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:47件

2024/01/12 16:42(1年以上前)

OSのアップデートでは、いろいろと不具合が出ている印象はありますね。
Android 13では、Bluetooth周りの不具合が出て、12までは使えていたのにつながらなくなったものがちらほらと。Google側で修正パッチが出た後、各メーカーがアップデートに取り込むまでに数か月かかったような気がします。
あとはdocomo限定でしたが、SMSが届かなくなる、というもの。こちらも解消までに半年近くかかったのではないかと。
iOS 17も、最初は発熱だったかバッテリー消費だったかで騒がれて、修正パッチが出てましたよね。こちらはそこそこ早かったかな。

全ての不具合をつぶしてから、なんて言っていたら、永遠にアップデートのリリースができないので、ある程度のところでリリースせざるを得ないでしょうけど、その後の修正対応をスムーズにやっていただきたいな、と思いますね。

いずれにしても、アップデートしない、という選択肢がないのも事実かと。OSが上がった以降のアップデートは、新OSのみの対応になりますので。OSに限りませんが、アップデートによって不具合が出るのは珍しいことではないです。Google Chrome、Webivew、Gmailなんかもちょくちょくやらかしてますよね。修正対応をスムーズにやっていただければ、と。

書込番号:25581340

ナイスクチコミ!6


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/01/13 06:27(1年以上前)

新しい機種やアップデートでたての場合は、結構不具合でることありますね
その都度メーカー側で修正していくので
5-ivはアップデート後もそれなりに時間経ってますし、修正もいろいろ入ってますから、そんなに気にしなくてもいいような

12と13の違いはそんなに覚えてませんが、修正やアップデートで発熱が抑えられるとの意見も散見されますので、やっておいて損はないとおもいますよ

私の場合はsoftbank版ですが13で特に問題なく使えてます

来なさそうな14も期待しつつ、噂では5-ivの14へのアップデートは他のキャリアやsimフリーではありそうとのことなので、14にあげるときは、少し慎重に構えるでいいのでは

書込番号:25581918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/01/13 07:59(1年以上前)

ゲームやる人は、OSアップデートは神経質になるんです。

現在、Android 13までは、ほぼ問題なし。
Android 14は不具合が色々あります。

書込番号:25581964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 IKAKAIさん
クチコミ投稿数:26件

2024/01/14 00:51(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます!

使っている方々の貴重なナマの声、とても参考になります。
そして、「アップデートしない」もしくは「やめておけ」の人は、ここまでの書き込みにはいませんでしたね。(アップデートしない系の人は、ココは見ないかもしれませんが)

そんなこと言っている私もきっと近々アップデートすると思います。(皆さまのご意見を参考に)

また、気になることがあったら質問させてください。

書込番号:25583150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

1Wと悩んでいます

2024/01/12 23:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー

5Vと1Wのどちらを購入したら良いか悩んでいます。
使い方は、ゲームはしないのでカメラとSNSなどの一般的な使用しかしません。
ひとつの機種を5年くらい使用しているので、永く使える最新機種の5Vかメモリとストレージの容量が多い1Wのどちらがと考えています。
1Wの発熱って心配するほどなのでしょうか?

書込番号:25581766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/13 00:38(1年以上前)

>ウルトラアルテッツァさん

>使い方は、ゲームはしないのでカメラとSNSなどの一般的な使用しかしません。
ひとつの機種を5年くらい使用しているので、永く使える最新機種の5Vかメモリとストレージの容量が多い1Wのどちらがと考えています。


でしたら、アンドロイドのOSやセキュリティのアップデートをメーカーにて担保・補償をしてますサムスンのgalaxyスマホ端末か、シャープのAQUOSを選択すべきかと。
長く使用を前提にするなら、2024年の睦月にて現状でのハイエンド・フラッグシップモデルを選択すれば、5年後も後悔無いのかもしれない。

知人は、ストレージ1TBモデルでのgalaxyのスマホ端末が大幅ディスカウントになってたので購入してたみたいですけど。

書込番号:25581820

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/01/13 01:55(1年以上前)

予算や求めるカメラの性能、端末の大きさ等によって、どちらがよいかも変わってきそうですね。

書込番号:25581856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


akira132さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:231件

2024/01/13 04:48(1年以上前)

>ウルトラアルテッツァさん

simフリーの 5V をもっています。
大満足です。

1IV を無視したほうがいいです。
CPUレベルの問題で、
ユーザーは何もできません。

書込番号:25581892

Goodアンサーナイスクチコミ!4


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度4

2024/01/13 07:25(1年以上前)

>ウルトラアルテッツァさん
両方使っていますが、XPERIA5Vにしてください。
発熱もなく、バッテリー持ちが全然違います。
普通に使うなら1日十分持ち、普通の使い方なら2日は持ちます。

>1Wの発熱って心配するほどなのでしょうか?
使い方しだいですが、SoCが発熱しやすいのでXPERIA5Vより発熱はあります。

RAM、ROM容量は普通の使い方なら気にしなくても大丈夫です。

書込番号:25581944 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2228件Goodアンサー獲得:213件 Noct Nikkor 58o 

2024/01/13 07:57(1年以上前)

>ウルトラアルテッツァさん
店頭で実際に触っていろいろと操作するのが一番だと思いますよ。
私は、sense8ですが、一応R8やR8PROも見ておこうと近所の家電量販店に行きました。
sense8だと思って間違ってR8を持った瞬間、デカッ重と感じ直ぐに置きました。
隣にあったsense8を持った瞬間、これだっと運命の出合いを感じました。
念のため、気を改めてR8を持ちましたが、やっぱりないなと思いました。
ずっしりとした高級感は感じましたが。

書込番号:25581961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度5

2024/01/13 14:35(1年以上前)

1Wの発熱はアプデによって爆熱から温かい程度に改善されて動作不良も減った為問題なく使えると思います。
ですが発熱する以上バッテリー劣化は避けられないので長期間使用予定であれば5Xの方が良いです。

書込番号:25582390 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/01/13 15:46(1年以上前)

>ウルトラアルテッツァさん
セキュリティアップデートやOSアップデート回数を気にしないのであれば
1Wですし

気になるなら5Vの方が良いかと

後写真や動画撮影利用時は夜景、陽が沈む辺りだと
W以前はまともに利用出来ない、三脚に固定して数十秒待って撮影等になるので

汎用性を求めるならXシリーズにした方が良いです
ただVも5シリーズはまだ確認していませんが1Vだと

他メーカー並みに夜景に対応してきましたが夜景の眩い光源にはかなり弱いので

単純に良くなったわけでもなさそうです

去年の1V発売辺りにau版1Wが今の8万だったら機種変更していたと思います。

書込番号:25582476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 V SO-52D docomo

スレ主 czcz1003さん
クチコミ投稿数:5件

2024年1月にこちらのXperia SO-52Dを購入しました。つい先週です。
Android13です。

「OK,Google」のGoogleアシスタントについてですが、
・画面アクティブ状態ならもちろん反応する
・ロック画面からも反応する
・スリープ状態からは反応しない
という状況です。

前機種Xperia SO-52A(Android12)は、
スリープ状態からも立ち上がって反応してくれていたので、料理中のタイマー起動などに役立ってくれていたのですが、
こちらの機種にしてから、スリープ状態では反応してくれず、困っています。

docomoのラインサポートに聞いても「こちらの機種では再現出来ない(スリープ状態からもちゃんと立ち上がる)」と言われました。

遠隔操作してもらえるdocomoのサポートで画面を見ながら設定してもらいましたが「もしかしたらAndroid13からはスリープ状態からの反応は一律出来ないかもしれない」と曖昧な返答です。

実際にXperia SO-52Dをお使いになられてる方、いかがですか?

購入したてで初期不良なのか仕様なのか確認したく思っています。

書込番号:25581530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/01/12 19:37(1年以上前)

>czcz1003さん

Googleアプリ起動→右上のアイコン→設定→Googleアシスタント→OK GoogleとVoice Match

ここを見ればわかります。

ここに
「画面がオフでも、「Hey Google」と話しかければ、いつでもアシスタントにアクセスできます。」
という表示がある項目があり、スイッチをオンにしていれば、スリープでも利用可能です。

設定がない機種、もしくは設定があってもオフにしていれば、スリープ中は利用出来ません。

Android13でも、設定がある機種なら可能ですし、ない機種なら無理となります。

手元に端末があると思いますので、確認されるとよいかと。

書込番号:25581537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/01/12 19:39(1年以上前)

>czcz1003さん

自分のmotorola edge 40もAndroid 13ですが、スリープ状態からでもOKグーグル反応するよ。
設定があるんじゃない?

書込番号:25581539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 czcz1003さん
クチコミ投稿数:5件

2024/01/12 19:50(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
もちろんGoogleアシスタントの設定はしてあるのです。
加えて「ロック画面からのアシスタント応答」もオンにしております。
しかし、やはりスリープ状態からは立ち上がりません。

どうもAndroid13だから出来ない、ではなさそうですね…

ほかのアプリと干渉し合うというケースがあったりするものでしょうか?

書込番号:25581552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 czcz1003さん
クチコミ投稿数:5件

2024/01/12 19:55(1年以上前)

>乃木坂2022さん
ありがとうございます。
Android13でも、スリープ状態から立ち上がるのですね?!
貴重な情報ありがとうございます。

Googleアシスタントなどの設定はもちろんしてあるのです。
「ロック画面でのアシスタントの反応」もオンにしてあるので、ロック画面からは立ち上がるのです。
しかしスリープ状態からは、立ち上がりません。

声の登録をしなおしたりもしてみましたが、だめでした。

書込番号:25581556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 czcz1003さん
クチコミ投稿数:5件

2024/01/12 19:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

主です。
Googleのアカウント設定画面は、こちらの画像のように設定していますが
スリープ状態から立ち上がらないのです。

書込番号:25581564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/01/12 20:09(1年以上前)

機種不明

>czcz1003さん
>Googleのアカウント設定画面は、こちらの画像のように設定していますが
>スリープ状態から立ち上がらないのです。

御自身で画像を添付されている通り、正常です。
明確に「画面がONのときに」と記載がある通りです。

スリープ中でも可能な機種の時は、最初に記載した通り「画面がオフでも」という表現です。
添付画像のようになっている機種ならスリープ中でも可能です。
※別のXperiaのAndroid13の端末


お持ちの機種は、御自身で画像を添付されている通りで、スリープ中には利用出来ません。
正常な挙動ですので、気にしないでも大丈夫です。

書込番号:25581576

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/01/12 20:22(1年以上前)

■補足

FAQに追加しておきました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq47
>Q.スリープ中に「OK Google」でGoogleアシスタントが反応しません。反応する機種もあります。差はなんでしょうか?
>Googleアプリ起動→右上のアイコン→設定→Googleアシスタント→OK GoogleとVoice Match
>に表示されている文言を見れば分かります。
>利用出来る機種の表示:画面がオフでも、「Hey Google」と話しかければ、いつでもアシスタントにアクセスできます
>利用出来ない機種の表示:画面がONのときに「Hey Google」と話しかければ、いつでもアシスタントにアクセスできます
>「画面がオフでも」と記載があれば利用出来ます。
>「画面がONのとき」と限定された記載の場合には利用出来ません。

書込番号:25581588

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 czcz1003さん
クチコミ投稿数:5件

2024/01/12 20:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご丁寧にありがとうございます!!!
スリープ状態からの立ち上がりができないのは残念ですが、
初期不良ではないことが分かったので、とてもスッキリしました。

大変助かりました、本当にありがとうございます。

書込番号:25581591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影の不具合

2024/01/06 12:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

クチコミ投稿数:15件

昨年末にXperia 1 IIから機種変しました。
フォトプロ・シネマプロともに、時々スタートボタンを押した後1秒程度静止画が入った後動画の録画が始まります。

保存先は本体・SDカードどちらにも同様の症状が起こります。

何か対策はあるのでしょうか?

書込番号:25574192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件 Xperia 1 V SO-51D docomoのオーナーXperia 1 V SO-51D docomoの満足度5

2024/01/07 05:18(1年以上前)

フォトプロ、シネマプロのキャッシュとストレージの削除をしてみて改善されるかを試してみる。
バックグラウンドで動いているアプリが大量にあるならそれらのアプリを終了してスマホへの負荷を軽減してから撮影をしてみる。
セーフモードでフォトプロ、シネマプロを使用して撮影をしてみる、これはユーザーがインストールしたアプリケーションが原因かを調べる事ができます。
microSDを外した状態で撮影をしてみる、これは使っているmicroSDの不調や書込読込速度が影響しているかを調べるためです。

まずはこれらを行ってみて症状が発生するかを見てみるといいかもしれませんね。


書込番号:25575078 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2024/01/12 08:27(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

キャッシュクリア・再起動で今のところ安定しているようです。


お礼遅くなりました

書込番号:25580900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴーストタッチ?

2024/01/10 23:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー

スレ主 nk24kiさん
クチコミ投稿数:62件

12月中旬に購入、正月に設定を終えて使用開始したのですが、ゴーストタッチというのか?スクロールがやたら敏感に反応します。
数行分スクロールしようと少し指を動かしただけで、勢いよく下の方までスクロールされるような減少が頻発しています。
X(旧Twitter)アプリや、Chromeでの発生が大半です。
ゴーストタッチの問題があるのか、タッチ感度が良すぎるのか、ガラスフィルムやケースの相性が悪いのか…

同様の現象が見られた方がおられましたら、解決方法をお伺いしたいです。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25579688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29878件Goodアンサー獲得:4581件

2024/01/10 23:43(1年以上前)

1Vでは同様な問題が9月のアップデートで改善されています。
https://kunkoku.com/careerupdate-30.html

この機種の更新は下記だけのようですが、最新でもダメならメーカーに問い合わせるしかないかもしれません。
https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/xq-de44/

書込番号:25579698

Goodアンサーナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度4

2024/01/11 06:32(1年以上前)

>nk24kiさん
フィルムは貼られてますか?
貼っているなら剥がして使って見てください。
フィルムが原因かもしれません。

私も発売日から使っていますが、敏感に感じた事はありません。フィルムはラスタバナナの光沢タイプのフィルムを貼っています。
メーカーに問い合わせしても、フィルム、初期化と言われるので、初期化までして改善されない場合は修理対応ですね。


>ありりん00615さん
>1Vでは同様な問題が9月のアップデートで改善されています。
XPERIA1Vですよ?
スレ主さんXPERIA5Vの事で聞いています。
なぜ関係無い内容をレスされるのでしょうか?
そもそも、XPERIA5V使われていらっしゃるんですか?

>同様の現象が見られた方がおられましたら、解決方法をお伺いしたいです。
レス内容を良く読んてください。
使っていて同じ現象がって、仰っていますが…

書込番号:25579798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2228件Goodアンサー獲得:213件 Noct Nikkor 58o 

2024/01/11 10:00(1年以上前)

>nk24kiさん
帯電防止剤がない安価なフィルムを貼ると、ゴーストタッチや誤動作、バッテリーの消耗、画面劣化等々様々なトラブルの元凶になると思いますよ。
特に高性能な有機ELには、勿体無いですね。

書込番号:25579966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 nk24kiさん
クチコミ投稿数:62件

2024/01/11 17:14(1年以上前)

>α7RWさん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>ありりん00615さん

まとめてのお返事となり恐縮ですが、皆さまご返信ありがとうございます。

いただいたコメントを見て、xperia1vの口コミを探しに行ってみたところ、1vにて同様の現象があった方が「Androidのwebviewをアンインストール→再インストール→再起動」で改善した旨の書き込みがありました。
再インストールと再起動をしてみたところ、今のところゴーストタッチ現象が治まっています。

ちなみに、ケースとガラスフィルムはELECOMのものを使用しています。
上記で改善したので、ケースとフィルムには罪がなさそうです。

以上、ご報告でした。
ご助言ありがとうございました。

書込番号:25580331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング