このページのスレッド一覧(全16928スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 4 | 2023年11月26日 12:30 | |
| 22 | 14 | 2023年11月26日 12:27 | |
| 20 | 7 | 2023年11月24日 20:17 | |
| 5 | 6 | 2023年11月24日 14:44 | |
| 3 | 2 | 2023年11月23日 06:33 | |
| 29 | 6 | 2023年11月21日 22:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo
11月10日に購入して設定している時にホームと戻るをタップするたびに低い音と振動している事にビックリ。スマホケースをつけてもゴトゴトと音出しながら振動が伝わって来ます。これって不良品なのでしょうか?それともこれで正常でしょうか?どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。
8点
>mmm-3さん
設定→音設定→バイブレーションとハプティックス→タッチ操作時のバイブレーション
ここをオンにしているだけとか・・・・・
書込番号:25501323
4点
もしかしたら、設定が変更されているからかもしれません。
設定>音設定>タッチ操作音 がオンになっていると操作時に音とバイブレーションがなります。
また、ダイナミックバイブレーションが関係してるかもしれません。
書込番号:25521482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>E-keiiさん
>もしかしたら、設定が変更されているからかもしれません。
こちらのスレッドは、スレ主からの返信がないだけで、
#25501323の書き込みで、かなり以前に「解決済」となっています。
書込番号:25521488
2点
確認したらその通りでした。皆さんありがとうございました。とても助かりました。
書込番号:25521574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
ソフバンで特価で売っているのを見ました。
予備の電話をmnpして、メインの
mineoのdocomoプランのsimを使いたいの
ですが、そのままsimロック解除とかの手続
き無しで使用可能でしょうか?
書込番号:25491984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
問題ないですよ
dual simはいろいろなsim想定してロックはそんなにかかってない印象です
たまに一部使えないバンドとかありますけど
書込番号:25491991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>うほほ大阪人さん
公式サイト記載通り、SIMロックという概念がありませんので、当然、他社のSIMも利用可能です。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10614
>また、2021年6月以降にソフトバンクから発売された機種(Xperia 1 III を除く)は、SIMロックがかかっていないSIMフリー機種です。
公式サイト記載通り、docomoのプラチナBANDに対応しています。
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia5m4/
>通信方式
>詳細はPDFをご覧ください
書込番号:25492006
3点
docomoバンドの下記には対応していません。
mineoのドコモバンドがどこまで対応しているか不明でしたが、一応
主要のバンドとプラチナバンドが対応しているので、普段の使用には問題ないとは思いますが。
〇n79(4.5〜4.6GHz)
Sub-6と呼ばれる周波数帯です。
大手キャリアの中ではドコモだけ対応しています。
ドコモはどうやらn79での5G整備を進めているようで、ドコモ回線で5Gを利用したいならばn79に対応しているかの確認もしたほうがよさそうです。
〇n257(27.4〜27.8GHz)
ミリ波と呼ばれる周波数帯です。
5Gが最終的に目指している「高速で大容量」「低遅延」「多数同時接続」を可能にするために必要な周波数帯です。
高周波数なため障害物に非常に弱く、今まで利用されませんでしたが、快適な通信環境を得るために利用されることなりました。
障害物に弱いということは広い地域でまんべんなく対応させることは難しいため、都心部などの主要地点を中心に対応されるでしょう。
基本となる5Gがまだまだ広まっていない以上、ミリ波は広まるのに更に時間を要することでしょう。
〇Band 21(1.5GHz)
地方都市をメインとした周波数帯。この周波数帯に対応していないものは多いかもしれません。
Band 3が東京・名古屋・大阪の速度対策用なのに対して、Band 21は地方都市の速度対策用という感じです。
あくまで速度対策用なので、対応していない端末が多いのも含め、あまり気にしなくても大丈夫です。地方都市でも快適に通信ができる!という意味では対応していたらなおよし。
〇Band 42(3.5GHz)
ドコモでは「PREMIUM 4G」と呼ばれている周波数帯です。LTEのその先、LTE-Advancedと言われており、ドコモのスマートフォンなどでは「4G+」「LTE+」と表記されているもの。
各地で運用されており、2020年3月からは受信時最大1.7Gbpsを提供中。
書込番号:25492069
2点
>うほほ大阪人さん
SIMフリー状態ですが対応周波数帯はSoftbankに最適化してるので注意が必要です
Softbank固有アプリもテンコ盛りです
書込番号:25492070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>舞来餡銘さん
各社がメイン使用しているプラチナバンドには対応しているのでSoftbankに最適化という言い方は使えないのではないかと誤解が生まれるかもしれません。
Auとの相互運用もあることですから、明示しておいた方が良いと思います。
Sony Xperia 5 IV 搭載周波数帯一覧
https://www.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/products/xperia5m4/spectrum.pdf
書込番号:25492133
2点
>しげ散歩さん
>Auとの相互運用もあることですから、明示しておいた方が良いと思います。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR011
>・ファイルを直接ダウンロードさせるURL(exeファイル、PDFファイルのURLなど)
>⇒以下の理由で該当URLの記載はお控えいただいています。
すでに、
#25492006で記載済となります。
>https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia5m4/
>>通信方式
>>詳細はPDFをご覧ください
URLを記載したい場合は、一般的なh抜きで記載されるとよいです。
書込番号:25492150
2点
みなさんご丁寧な助言ありがとうございます!
使えそうなので契約してこようと思います!
書込番号:25492228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>†うっきー†さん
PDFへのリンクは規約でダメなのですね。
リンク先の規約を見てなるほどと思いました。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:25492310
2点
>Softbank固有アプリもテンコ盛りです
こちらは、自己責任でアンインストールするだけでよいかと。
添付画像通り、softbankの不要なものはなくなりますので。
adbコマンドが必要なものは以下のものでした。
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.plusmessage #+メッセージ
REM 事前に、設定→アプリ→特別なアプリアクセス→デバイス管理アプリ→安心遠隔ロック/遠隔初期化→オフ
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.tdrl #安心遠隔ロック/遠隔初期化
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.bizlock #スマートフォン安心遠隔ロック
adb shell pm uninstall --user 0 com.booking #Booking.com
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.gm #Gmail
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.yahoo.android.yjtop #Yahoo!
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.parentalcontrols #あんしんフィルター
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.datamigration #かんたんデータコピー
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.docs.editors.sheets #スプレッドシート
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.beginnerguide #スマホはじめてガイド
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.docs.editors.slides #スライド
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.ichinaviclt #位置ナビ
adb shell pm uninstall --user 0 com.amazon.avod.thirdpartyclient #Prime Video
これで、安心して利用出来るようになると思います。
docomo系のAPNは2つだけだったので、必要なら右上の「+」をタップして追加する必要がありました。
書込番号:25492554
5点
>†うっきー†さん
舞来餡銘さん
はその辺大分気にされるようで
system動作問題ないと書かれたほうがいいみたい
書込番号:25492575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>うほほ大阪人さん
すでに解決済みのスレッドで申し訳ありません。その後、無事に利用できていますでしょうか。
私もmineo docomo回線を使用しており、マイネオにも問い合わせたのですが、5 IVはソフトバンク版のみ動作検証をしていないという回答でネット等で同じように使われている方を探してみるしかないといわれました。
テザリングなども含めて特段支障なく使用されていますでしょうか。
書込番号:25520206
0点
>_iem_さん
特に問題なく使えてますよ。
データの移行もすぐに終わりましたし。
カメラの性能が高く、満足してます。
デザリングはやっていません。
書込番号:25521212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>_iem_さん
>テザリングなども含めて特段支障なく使用されていますでしょうか。
公式対応なので、当然利用可能です。
https://support.mineo.jp/setup/guide/tethering.html
>テザリングが利用可能な端末・SIMカードの組み合わせであればご利用いただけます。 月額料金は無料で、ご利用の際のお申し込みも不要です。
設定→ネットワークとインターネット→テザリング
設定後は、クイックアクセス内のテザリングアイコンのオンオフ
書込番号:25521244
2点
>うほほ大阪人さん
>†うっきー†さん
お二人ともご返信ありがとうございます!無事に使われていらっしゃるんですね。
テザリングについてですがmineoが公式に利用可能である事を謳っているのは承知しているのですが、
先述した通りソフトバンク版Xperia5 Wのみ動作検証されておらず利用できるかどうかの明記には至っていません。
https://mineo.jp/device/devicelist/?maker_id=15
※逆に動作不可一覧の中にもソフトバンク版Xperia5 Wの記述はないので使えないとも言っていない
最近の機種では見かけませんが、少し古い機種でソフトバンクモデルはテザリングだけが
利用不可だった機種も存在しておりそこが少し気になりまして質問させて頂きました次第です。
書込番号:25521570
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
おサイフケータイで楽天Edyを自販機(コカ・コーラ)で使おうとすると、
最近頻繁に読み取り認証エラーが出て使えない事が多いのですが(何回か試すと使える場合もたまにある)
何が原因でしょうか?
自販機側の問題でしょうか、それともスマホ側の問題でしょうか?
docomo Xperia A
3点
この機種ではありませんが、同じ夏モデルのシャープSH-06Eもオサイフが使えないという書き込みがありますね。
偶然かどうかわかりませんが。
もう少し報告が上がってきたら、スマホ側の問題ではないかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16743558/
書込番号:16745349
3点
理由はわかりませんし、断定もできないのですが、自販機側の問題か、自販機との相性の問題もあるのではないかと思っています。
私の職場に設置してあるコカコーラの自販機は、Edy、ID、スイカなど、複数のおサイフケータイに対応しています。そして、私のXperia AにもEdy、ID、スイカなど複数のおサイフケータイが入っています。
このうちEdyだけが、しばしば読み取りエラーを起こします。センサー部分に、正確にタッチしないとエラーとなるようです。しかし、IDやスイカは、ラフにタッチしてもエラーとはなりません。
また、コンビニなどでEdyを使って、エラーとなったことはありません。
自販機がいくつのおサイフケータイに対応していようと、読み取りセンサーは共用しているのだろうから不思議なんですが、この状況から考えると、自分の場合は自販機側の問題か、Xperia Aと自販機との相性の問題かな、と思えるのですが…
こにゃにゃさんの場合は、これとは状況が異なっていますか?
書込番号:16748871
![]()
4点
私はIDしか入れてませんが、最近も問題は感じてません。田舎だと使える自販機もおサイフの種類も少ないからかもしれませんが。
書込番号:16749629
2点
私も同じ症状で困っています。
コカ・コーラに問い合わせしましたがドコモに確認してほしいと言われ、ドコモショップに行くとそのような
報告はないということで原因不明のままです。
何とかしてほしいものですね。。。
書込番号:16759693
![]()
2点
返答をくださった皆様。
返答遅れまして大変申し訳ありません。
のびとんさんが回答の中で仰っている通り、
自分もコンビニ等、実際の店舗のレジ等でEdy決済していて
エラーが出たケースは殆どありません。
コカコーラの自販機のみにおいて、エラーが頻発します。
(当方地方の田舎なのでEdy対応自販機はコカコーラの自販機のみ)
ですので、多分ではありますがコカコーラ自販機側との相性が悪いのだと
思うことにしました。
原因がハッキリしないので推測に過ぎませんが・・・
改善されるまで自販機では普通に現金で買うことにします。
一々エラーが出てイライラさせられるのでは、せっかくの便利なはずの電子マネーも
全く意味が無いですからね(苦笑)^^;
書込番号:16789347
4点
@購入したい商品のボタンを押す。
Aカードの絵が描いてあるパネルの中から使いたいカードの部分を指で押す。
Bおサイフケータイor 電子マネーのカードを読み取り位置に当てる。
これで出来ませんか?
書込番号:25519083
0点
>きっちょむ7さん
私もその理解だったんですけど、私が最近使った自販機では、まず自販機の読み取り部にスマホを当てて、それから商品選択ボタンを押さないと商品が出てきませんでした。コカ・コーラの自販機です。
書込番号:25519253
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo
ドコモで販売されているポケットチャージャー06M/10,000mAhを購入したかったのですが、対応機種では無かったので困っています。
以前使っていた5Uや春夏モデルの1Xや10Xは対応しているのになぜでしょうか?詳しい方がいらっしゃったら教えてほしいです。モバイルバッテリーの詳細は画像のとおりです。
あと5Xに対応しているモバイルバッテリーをご存じの方がいたら教えてほしいです。
書込番号:25517318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
機種で絞り込めば05が対応していることがわかります。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/search.html?category=14&mobile_code=004HD
06Mも検証待ちなだけかもしれません。
書込番号:25517376
![]()
1点
>めるみちゃんさん
使用中、快速充電ok
https://www.maxell.jp/consumer/mpc-cpd15000p.html
新製品、PD対応、おすすめ。
https://www.maxell.jp/consumer/mpc-cc15000pd.html
PD対応
https://www.owltech.co.jp/product/lpb10017
重要なポイント:
日本メーカー、
PD対応、
type-c ケーブル対応。
中華メーカーじゃない。
書込番号:25517392
![]()
0点
>めるみちゃんさん
>ポケットチャージャー06M
ポケットチャージャー06Mを所有していないけど、
ポケットチャージャー06MはPD対応製品で、
type-c出力もできるので、
xperia 5vには対応できると思います。
書込番号:25517405
![]()
2点
>ありりん00615さん
05もあるのは知ってたのですが在庫切れてして…
検証終わるのを待ってみようと思います、ありがとうございます。
書込番号:25517753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>akira132さん
色んな種類のモバイルバッテリーを教えていただきありがとうございます!
私も対応しているだろうなとは思っていたのでもうしばらくしてから様子を見てみようと思います。
書込番号:25517756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
xperia 5v は PD-PPS 対応。
https://www.docomo.ne.jp/product/so53d/spec.html?icid=CRP_PRD_so53d_to_CRP_PRD_so53d_spec&dynaviid=case0012.dynavi
ポケットチャージャー06M も PD-PPS 対応。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AAO39187
いい相棒になりそうです。
書込番号:25518775
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
Huawei ノバ5Tから機種変しました。指紋認証を設定しましたが、指紋認証しようと電源ボタンを触ると機器管理アプリが機器をロックしましたと表示されてロックナンバーの入力を求められて指紋認証で画面が開けません。
ネットバンクで指紋認証を設定していますが、指紋認証でログイン出来ています。
指紋認証が使える様にしたいのですががどなたか教えてください。
書込番号:25516816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>越後の旅人さん
スリープへの移行は、どのようにして実行されていますか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
指紋認証非対応の、スリープへ移行するアプリを利用されているという落ちはありませんか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
先日も、スリープへの移行を、指紋認証非対応のアプリを使って、スリープに移行させてましたという落ちの方がいましたので。
アプリを使ってスリープへ移行させる場合は、指紋認証対応のアプリを使う必要があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039187/SortID=25482384/#25482631
書込番号:25516858
![]()
1点
>†うっきー†さん
いつもありがとうございます。ご指摘の通りでした。画面スープにスクリーンオンオフを使っていました。アプリアンインストールしましたら指紋認証使えました。
書込番号:25516869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
昨日購入して設定していました。端末アッフデートして再起動後にロックナンバーを入力をもとめられましたが、ロックナンバーが分かりません。
初期化しかないと思いますがやり方が分かりません。どなたか教えてください。
書込番号:25514062 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ちょっとググってみたらこんなページがありました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000190.000098839.html
【2023年最新】Xperiaのパスワードを忘れた場合の解除方法【PassFab Android Unlock】
書込番号:25514066
2点
忘れたってことやろ?
できたらセキュリティーの意味なくね?
おもいだすしかないやろ?
書込番号:25514093 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>越後の旅人さん
電源ボタン長押しで、電源オフ
電源ボタンとボリューム下の長押し→バイブがあったタイミングで指を離す
ボリュームボタンで「Wipe data/factory reset」を選択。電源ボタンで決定。
これで、ハードウェアボタンによる初期化(ファクトリーリセット)が可能です。
盗難防止処置として、デバイスプロテクション(端末保護機能)が働きますので、Googleアカウントを設定していた場合は、そのアカウントでのログインが必要となります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_4
>Q.ハードウェアボタンによる初期化(ファクトリーリセット)と、設定画面からの初期化(ファクトリーリセット)では何が違うのでしょうか?
書込番号:25514112
![]()
7点
>†うっきー†さん
>ダンニャバードさん
ありがとうございました。ソフトバンクに問いあわせましたら、うっきーさんの書き込みと同じ返事がありまして無事再設定出来ました。スマホが固まって反応していませんでした。
初期設定している時はホッカイロみたいに熱くなりましたが、アッフデートしたら嘘みたいに熱くなりません。初めてのハイエンドスマホですが、反応素晴らしいスマホです。iPhoneとどちらにしようかと迷いましたが、エクスペディア5Wにして大正解でした。
書込番号:25515047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません。長く使っていると少し熱くなります。
書込番号:25515151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










