SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(130281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16927

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo

クチコミ投稿数:21件

今までドコモのXperia 5IIを使っていましたが、画面に線が入るようになったので機種変更を考えています。
実際に使われている方の使用感を教えていただきたいです。

候補として考えているのは

・Xperia 5 IV
・Xperia 5 V

の二つです。
自分は長く使うタイプなので3年は持って欲しいです。
一括で買う予定です(ドコモショップオンラインのdカード払いだとdポイントが付くので)

一つ前の型で安い5 IVか最新だが高価な5 Vなら皆さんはどういうポイントで選びますか?
回答よろしくお願いします。

書込番号:25468173

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:802件Goodアンサー獲得:43件

2023/10/18 03:19(1年以上前)

> 自分は長く使うタイプなので3年は持って欲しいです。
御存じの通りIIIは既にosのアップデート対象外です
今から少しでも長くという事ならV、後はお財布と相談してでしょうか

> 皆さんはどういうポイントで選びますか?
私なら発売直後なので問題点、評判、年末セール等の様子を見てV

書込番号:25468180

ナイスクチコミ!6


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2023/10/18 05:57(1年以上前)

>テフロン88さん
新しいXPERIA5Vですね。
XPERIA5W使っていましたが下取りにだしてXPERIA5V予約しています。

>一括で買う予定です(ドコモショップオンラインのdカード払いだとdポイントが付くので)
ドコモオンラインショップより、ソニーストアでの購入が良いかと思います。
ドコモ 151,690円
ソニー 139,700円 キャッシュバック10,000円
です。
ソニーストア版はキャリア版の倍ROM256GBあります。
ドコモ版も購入キャンペーンを行っていますが、対象商品を購入しないと適用されません。

ドコモは、いつでもカエドキプログラム前提の価格なので一括購入ならソニーストアも良いかと思います。

書込番号:25468218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/18 06:38(1年以上前)

画面に線が入るようになった←この部分が気になったのですが

lineを入れてて、数GBまで膨れ上がって不具合を起こしてる可能性があるので、lineは削除した方がいいです。
例えば、機種変更をして、lineを復元すると、スマホがパンクし、クラッシュします。

単純な判定方法は、androidでシャットダウンに3秒以上かかってるのは、lineでもっさりしてる可能性があり、秒数が2桁行くようでしたら、結構危険かもしれません。

書込番号:25468243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/18 06:45(1年以上前)

値段差によりますが、今はレンタル特価やってる可能性とかありそうなので、そういうのに乗っかればかなり安く維持できますから、その時次第ですね。

書込番号:25468249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/18 07:05(1年以上前)

Xperia 5 IV

条件や場所は分からないけど、一括9800て書いてるのがあるなあ?

書込番号:25468255

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/10/18 08:51(1年以上前)

5-ivdocomo一括で11万弱

高いです

当機種発熱しますし

5-vは発熱はあまりしないようですし、メインカメラに新型2層イメージセンサーが使われています

ノイズが少なくきれいな画像のようで

xperiaの弱点であった暗所撮影に強いみたい

OSアップデートもながいので

正直docomoで買うなら5-ivはおすすめできないです

どうしても望遠レンズがほしいとかでないと

softbank版が端末のみ、契約なしで31800円で売ってますが見つけられたら、そちらは全然ありかなと

docomoバンドも使えます

なかなかもう売ってないみたいですけど

私は15日にヤマダ電機で1台だけみました

書込番号:25468347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:13件

2023/10/19 07:13(1年以上前)

>テフロン88さん
私もXperia5-2を使っています。
画面の線は緑ですか?
私も2年4ヶ月目に緑線があらわれて修理に出したら、有機ELディスプレイの故障とのことでした(表示不良)。

私もドコモで一括購入タイプですが、私が買うならVですがキャリアは無駄に高い、SONYでの購入でも端末の保険は入れる(クレジットカード必須)のでそちらが良いと思います。
私が買うならVです(様子見ですが)。

書込番号:25469581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/19 15:43(1年以上前)

>テフロン88さん
ゲームや動画撮影などそれなりに負荷が掛かる使い方がメインでないなら

Wでも、と思いましたが同じ機種を3年以上使うなら

V一択です

Xperiaはメーカー(キャリア)サポート方針に変更がなければ機種変更までにセキュリティアップデートが(事実上)停止になる可能性が高いです

後はVのマイナス点としては
本体が重くなり
カメラが二眼へ(ただし性能はアップしてる)
ディスプレイのベゼルが太くなった

不確かな点は
主に海外ユーザーからディスプレイの視野角が極端に狭い
少し斜めから視ても色が変色する、という声もあれば

日本のYouTuberからは動画付きで
「海外の先行ユーザーから指摘されていたディスプレイの視野角が狭い、と言うのは感じない」と動画内で実演されていて

先行の海外ロットが悪いのか
症状が出た海外ユーザーにYouTuberなどが多かったのか…

Xperiaはセキュリティアップデートの観点から買うなら最新の機種が基本的に良いです



次のスナドラ8gen3(仮)が今月末に発表予定ですが888並の爆熱SOCと言う噂もあるので
8gen3次第では本体デザインを変えてベイパーチャンバー搭載させたりしないとz4、z5、V、Wの二の舞いになりかなり不味い


私は故障していませんがスマホの機種変更を考えていて
何時もの最新SOC爆速搭載の中華スマホ組次第では

1Vにするか次期Xperiaを待つか、iPhone15proにするか悩んでいます

書込番号:25470164 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件

2023/10/23 02:49(1年以上前)

皆さん回答してくださりありがとうございました!
アップデート等を考慮して最新のVを購入しようと思います!

書込番号:25474714

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMフリー版の購入を検討しています

2023/10/19 22:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー

Xperia 5 IIを使用しており、この機会に5 Vを購入しようと思っている者です。
256GBのROMに惹かれたのと、キャッシュバックが使えるのでSIMフリー版を検討しているのですが、初めてのSIMフリーなので疑問も不安もあり質問させていただきました。

@今使っているdocomoのプランで継続して利用できるのか
※今は5Gギガライトを契約中です。色々な事情もありキャリアの乗り換えは考えていません。

A今使っているSIMカードを交換してもらう必要があるものとそうでないものがあると聞き、事前に確認できる方法はあるのか

無知で申し訳ございませんが、回答をよろしくお願いします。

書込番号:25470708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度4

2023/10/19 22:46(1年以上前)

>円弧のマエストロさん
私もソニーストアで予約しています。

最新のSIMカードは緑のSIMカードです、今お使いのSIMカードでも変更無しでそのまま使えます。
心配ならドコモショップで交換可能ですし、eSIMに変更するのもありかと思います。
SIMカードの交換は有料になる場合があるので、ショップには認識しない時があるとか適当な理由を言えば無料で交換してもらえます。
eSIMはオンラインから発行すれば無料です。

書込番号:25470727 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


totopさん
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/19 22:58(1年以上前)

当方、1 V のSIMフリーですが、旧機の4GギガライトのSIMをさして、そのまま問題なく使えています。APN設定も自動で行われるため、さすだけで使えます。

書込番号:25470744 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2023/10/20 16:26(1年以上前)

>α7RWさん
丁寧な返信をありがとうございます。
てっきりSIMが使えない=大きさが違う、だと思っていたのですがそうではなかったのですね。
もし交換が必要になった場合にはショップへ行こうと思います(eSIMも調べてみます)。
具体的なアドバイスありがとうございました。先程ソニーストアで予約してきました。楽しみです!

>totopさん
こちらも丁寧な返信をありがとうございます。
今使えているものを教えていただき安心しました。
正直今のプランが1番自分に合っているので、変えずに済みそうなら助かりました…。

書込番号:25471610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


katok2001さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度4

2023/10/22 13:37(1年以上前)

自分と同じ機種を使用し、そして同じことを考えてる。
@についてですが、ドコモは5G対応していないプランでは非対応と公式には言って
いますが、問題はなく動きます。5G対応プランでしたら問題はないです。
Aは5Aで使用しているSIMはそのまま使えますが、オンラインで手続きをすれば
eSimへの変更も可能です。しばらく使ってみて、サブ回線を契約する予定があれば
eSIMに変更してサブは通常SIM。または、その逆の組み合わせで対応可能です。

余談ですが、ドコモはSIMに対しても独自規格(流出防止のため)か、複数のeSIMを
使用できるタイプのSIMカード(変な表現だな…)は使用できません。
au,ソフトバンク、楽天は可能ですので。
これは意味が分からなかったら流してください。通常の使用でしたら問題はないです。

書込番号:25473904

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia1X、格安SIMについて

2023/10/21 21:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

スレ主 春騎さん
クチコミ投稿数:7件

ソニーでXperia1Xを買ったのですが、今契約している格安SIMでは使えませんでした。

テザリングでXperia1Xを使っているのですが、新規で格安SIMと契約しようと考えています。

どこの格安SIMが対応しているか分からず困っているのです。

どこが対応しているのか教えていただけ無いでしょうか。

書込番号:25473184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2023/10/21 22:08(1年以上前)

この機種で使えない格安SIMなんてないと思います。APN設定が間違っていただけではないでしょうか?

書込番号:25473196

ナイスクチコミ!4


totopさん
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/21 22:10(1年以上前)

使えなかったSIMはどこのものでしょうか?
APNが自動設定されずにつながらなかっただけ様な気もします。

書込番号:25473201

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2023/10/21 22:11(1年以上前)

>春騎さん
>ソニーでXperia1Xを買ったのですが、今契約している格安SIMでは使えませんでした。

春騎さんの勘違いなだけだと思います。

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

MNP後に、SIMの開通作業を終えていない。以前のSIMが使える状態の場合はこれが該当します。
新規の契約でも開通手続きが必要な場合もあります。

モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
未契約のSIMを刺している。(物理SIMからeSIMに変更等)
この間違いも時々あります。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
MVNOによっては複数のAPNがあるものもあります。正しいものを指定しているかを確認。
OCNなら「lte-d.ocn.ne.jp」「lte.ocn.ne.jp」「ocn.ne.jp」
楽天モバイルなら「vdm.jp」「rmobile.jp」「rmobile.co」「a.rmobile.jp」「rakuten.jp」
LINEモバイルなら「line.me」「linemobile.jp」
DMMモバイルなら「vmobile.jp」「dmm.com」
HISモバイルなら「dm.jplat.net」「sb.mvno」
イオンモバイルなら「i-aeonmobile.com」「n-aeonmobile.com」
等々
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。

書込番号:25473203

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 春騎さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/21 22:15(1年以上前)

j:comです。

前の携帯からSIMカード抜いて入れ直しただけではダメなのですか?

書込番号:25473207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2023/10/21 22:22(1年以上前)

>春騎さん
>前の携帯からSIMカード抜いて入れ直しただけではダメなのですか?

はい。すでに私を含めて3名の方から指摘されている通りです。

書込番号:25473220

ナイスクチコミ!1


スレ主 春騎さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/21 22:41(1年以上前)

SIMカードを差し替えれば使えるものと思っていました。
ご回答ありがとうございます!
APN調べてみます!

発売されてから随分経ったので使えると思ったりら嬉しいです!!

書込番号:25473239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2023/10/21 23:14(1年以上前)

>春騎さん
>APN調べてみます!

調べなくても大丈夫ですよ。
手元の端末を見るだけでよいです。
設定→ネットワークとインターネット→SIM→アクセスポイント名

APN:Access Point Name(アクセスポイント名)です。

書込番号:25473277

ナイスクチコミ!2


スレ主 春騎さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/21 23:24(1年以上前)

皆さんありがとうございました!
APN設定を何とかやり終え無事使えるようになりました。
これで毎日携帯2台持たなくてすみます(笑)
ほんとにありがとうございました!

書込番号:25473293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:802件Goodアンサー獲得:43件

2023/10/21 23:29(1年以上前)

> j:comです。
APNの確認は終わりましたか?

投稿時間に微妙に使いですが
simを試しだしたのは何時からですか?
> J:COM
> 【復旧】インターネット接続が不安定になる障害発生につきまして

今見つけたので一応投稿しときます

書込番号:25473298

ナイスクチコミ!2


スレ主 春騎さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/21 23:35(1年以上前)

無事開通出来ました!
ありがとうございます。
本当に嬉しいです!

書込番号:25473304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:802件Goodアンサー獲得:43件

2023/10/21 23:39(1年以上前)

解決して良かったですね

誤 投稿時間に微妙に使いですが
正 投稿時間に微妙に近いですが

書込番号:25473310

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変相談

2023/10/21 00:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 V SoftBank

スレ主 wav7さん
クチコミ投稿数:1件

今エクスペリアで機種変しようとしていて10Vにしようかと考えてましす。ただカメラ機能だけちょっと気になっていて、他のエクスペリアで型落ちでも構わないので同じ様な価格帯でおすすめありますか?希望は横幅が短く、軽くてトリプルレンズで軽量です。

書込番号:25472122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/10/21 02:25(1年以上前)

xperia5ivの未使用が5ー6万円くらいで出回っています
イオシスとかなら保証もつくよう

サイズもほぼ同じで横幅も一緒です

ハイエンドのため処理性能は高いですが、発熱も結構します

安い背景にはsoftbankにてmnp9800円、端末のみでも31800円のキャンペーンで売られていたためです


差額を転売ヤーがとっている感じです

softbank版ですが他のキャリアでも使えます

3眼です

いいですよ〜

書込番号:25472164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2023/10/21 13:00(1年以上前)

>wav7さん
Xperia 5 III 5Gならば家電量販店で
新品在庫が¥75000位ですよ。

書込番号:25472556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:33件

2023/10/21 17:18(1年以上前)

>wav7さん
こんにちは。

SoftBank版で良いのなら尚更Xperia 5 W で良いのでは?とも思ったりします。
自分は最近docomoからSoftBankへの MNP9800円組 ですが、かなり満足しています。

fwshさんがおっしゃっておられる通り価格的にもハイエンド端末としては買いやすい状況となってきていますし、処理能力も高くカメラもgalaxyやpixel等には総合的に及ばないまでもそこそこ良いように感じています。

発熱に関しては購入後の設定時にフレームまで結構なアチチ具合になり「オイ、コレダイジョウブカ。。。」と焦りましたが、ここまでアチチになったのはこの一回きりで後は充電時や各使用時に多少熱くなる程度で収まっている状況です。アップデート等で発売当初よりはかなり改善されたのかもわかりません。

尚、この状態はあくまでも私個人的な利用環境の場合及び感想であります事をご了承ください。

書込番号:25472824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

色で迷ってます

2023/10/20 08:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo

クチコミ投稿数:13件

ケースを透明のものを付けるので、端末の色を黒かシルバーで迷ってます。

黒がいいんですけど夏になると光を吸収して熱くなりやすいなど書いてある記事を見たためそんなに熱くなっちゃうならシルバーかなあと思っているのですが実際のところ端末の色が黒だと熱くなりやすいのでしょうか?

書込番号:25471013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2023/10/20 08:45(1年以上前)

ダークカラーは外で熱吸収します

指紋とかも目立ちます

まあ、シルバーの方が指紋も気にならないぐらいだし、熱吸収もダークカラーよりマシです

書込番号:25471043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2023/10/20 08:56(1年以上前)

>めるみちゃんさん
>夏になると光を吸収して熱くなりやすいなど書いてある記事を見たため
直射日光を長時間当て動画撮影等をすれば別ですが、短時間なら色の違いでそんな変わる事ありません。
XPERIA1V XPERIA1Wブラック
XPERIA5W ホワイト
使っていますが気にした事はありませんし、普通の使い方なら違いはありません。
ケースを着けれるなら気にしなくて良いレベルです。

私も予約時にホワイトにしようと思っていましたが、実機を見て少し玩具ぽく見えたのでブラックにしました。

書込番号:25471054 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:802件Goodアンサー獲得:43件

2023/10/20 10:45(1年以上前)

黒は集熱しやすいですが問題無いに1票

・屋外で使用するにしても日向に放置するわけでは無く、
 手にもって使うはずなので日に当たる面積は僅か
・使用しない時はポケットか鞄に入れるはずなのでこれも問題無し
・透明でもカバーするなら直接日は当たらないので影響は少ない
 逆に放熱を妨げる可能性は考えられる

私はスマホで今迄黒が選べれば全て黒を選んできましたが
色で集熱して問題ありと感じたことはありません
好きな色を選んで問題無いと思いますよ

書込番号:25471176

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:53件

2023/10/20 11:16(1年以上前)

>めるみちゃんさん

こんにちは。
白と黒で言えば黒の方が熱吸収率は上がります。
ですが屋外で使用時に太陽熱をもろに影響受けるのは画面です。
熱を気にするなら日陰で使う、長時間使わない、カバーを外すなどを気にした方が建設的です。

手持ちの別機種の黒とシルバーのバッテリー温度比較では使用してなければ単純にどちらも外気温度です。
また熱吸収率とは別に材質の熱伝導率も絡みますので色はあまり気にしなくてよいように思います。

書込番号:25471208

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 Xperia 5 V SO-53D docomoのオーナーXperia 5 V SO-53D docomoの満足度3

2023/10/20 18:31(1年以上前)

>めるみちゃんさん
自分はブラックに透明ケース付けました。
前はXperia5Vシルバーに透明ケース使ってましたが結果ブラックに透明ケースは相性が悪いような感じがします。
透明ケースといっても完成な透明ではないので逆にケースが目立ちます。
背面もブラックの色がシルバーっぽくなって結局本体の色が何色か分かりません(笑)
買うケースにもよると思いますが自分はラスタバナナ製買いました。
透明ケースありきならシルバーかなと思います。

書込番号:25471747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/10/20 18:41(1年以上前)

よっぽど直射日光あてないと差はでないと思います

車のダッシュボードや窓際に置きっぱなしにするようなら黒はやめたほうがいいですかね

ケースつければそんなに違わないと

書込番号:25471759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/10/20 20:38(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

黒にしても問題なさそうなので黒にしようと思います!

書込番号:25471905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 満充電したときの音について

2023/10/19 20:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:13件

5Aを購入してもうすぐ3年になるのですが、バッテリーの劣化、画面にピンクの縦線が入ったことから5Xを購入することにしました。

なので購入当時から気になっていた5Aは100%まで充電したときの音は鳴らないのかということを質問させてください。

Xcompactを使っていたときは鳴っていたので5Aに変えたら鳴らなくなったのでそういう仕様になったのかと思い今まで使っているのですがこれは仕様なのでしょうか?それとも端末の不具合や故障なのでしょうか?

書込番号:25470482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:20件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2023/10/19 20:20(1年以上前)

>めるみちゃんさん

5Uを3年あまり使っていますが、今まで満充電でアラームなどなったことはありません。
基本デフォルトで使用していますので、たぶん仕様?だと思います。
Xcompactでは鳴っていたんですね。
小生、Xperiaはこの10数年で5台くらい使っていますが、満充電で音がしたことはなかったように記憶しておりますが
設定とかがあるんですかね?

書込番号:25470506

Goodアンサーナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/10/19 21:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

accubatteryというアプリで任意の充電容量で通知音をならせます

電池の劣化具合も見れます

アプリの電池消費情報も設定より細かく見れます

5vは80か90%で充電を止められる機能があると思います

いたわり充電

でも満充電での通知はないと思います

5-ivではないと思います

あったらごめんなさい

書込番号:25470585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/10/19 21:04(1年以上前)

仕様なんですね、ありがとうございます。

Xcompactの時は設定のユーザー補助から鳴るようにできたので5 Aが故障等ではないと分かって良かったです。

書込番号:25470588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング