このページのスレッド一覧(全164スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 95 | 21 | 2025年6月2日 14:51 | |
| 21 | 13 | 2025年5月24日 08:49 | |
| 6 | 3 | 2025年5月28日 14:33 | |
| 19 | 3 | 2025年6月5日 21:10 | |
| 2 | 2 | 2025年5月20日 20:36 | |
| 7 | 3 | 2025年5月18日 18:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー
発売記念の最大3万円のロトキャンペーンは皆さん参加されているのでしょうか?
自分の回線で1回目7000円、2回目10000円、そんなもんかでソニーストアで予約
SNSでは1等3万円が大量に出てるというので家族のLINEで試したら1等が出ました。
YouTubeでも同じように何度も挑戦してる方がいるようですが手続は家族の電話番号で応募するの?
17点
Xperia1Fを買おうとしている方で、このキャンペーンに参加しない人はいないのではないかと思ってます♪
ところで自分は運良く2等2万円が当たりましたが、同じアカウントで引く限り何度やっても2万円です
1回目は7,000円で2回目が10,000円とかもあるんですね
書込番号:26190879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
え?同じ回線だと同じ金額じゃないんですか?
私も家族全員+知り合いとかにも強制的にやってもらいましたが、自分の10000円を超える人は居ませんでした。
何回もやった方が良いんでしょうか?
書込番号:26190990 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
LINEのIDに紐付けみたいですね。何回やっても同じです。
そして新たに買った機体でLINE IDを紐付けるみたいなので他人のLINE IDでこの特典をもらうのは
できるのか分からないですが、かなり面倒なことになりそうです。
めんどくさそうなので私はしないことにしました。
書込番号:26191022
3点
>7th-heavenさん
>まぁくん7631さん
1回目と2回目は違う電話回線です(携帯電話を別キャリアで2台持っているので)
ちなみにモバイルPCのWWANで使用しているデータ回線がありましてスマートフォンに挿してもいけるような
書込番号:26191263
2点
スター・ウォーズのコラボモデル狙いでやってみましたが4等7000円でした。。。
書込番号:26191387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>audiomania1さん
ロトは応募した(当選した)電話番号のLINEで、VIIから手続きするという流れなので
高額値引きの回線を使いたい場合、その番号をVIIで使う事になりますね。
例)
1.ドコモのXXX-XXXX-XXX1で応募して5000円引き
2.楽天モバイルのXXX-XXXX-XXX2で応募して30000円引き
この場合で3万引きを適用したい場合、VIIには
楽天モバイル回線のSIM入れて、それと紐づいたLINEで使う事に。
勿論入れた後に、機種変更手続きでSIMを移し替えるなりeSIMを再発行するなりで
最終的にVIIで使う回線は移動出来るはずですが
再発行手数料がかかるとか、時間がかかるとか、何かしら面倒なケースもあるかもですね。
あと何よりも面倒なのは、LINE自体が1スマホ+1PCにしか入れられない制限があるため
家族のスマホで応募して〜と言ったようなケースの場合は
家族の旧スマホのLINEを一度消すことになって、かなり面倒だと思いますね。
私の勘違いもあるかもですが、LINE移し替えと、電話番号固定とのWで縛りがあるので
引っ越そうとすると大変かなと思って、私もやめました。
(一人で複数回線所有していて、LINEの入れ替えも問題ないというような環境の人は簡単かもです。)
書込番号:26191491
3点
>村正正宗さん
>家族の旧スマホのLINEを一度消すことになって
サブ端末としてLINE登録できるので、設定間違えなければ家族のLINEが消えることはありません。
https://guide.line.me/ja/signup-and-migration/android-secondary.html
家族のLINEが見えてしまうことに抵抗はあるとは思いますが。
書込番号:26191509 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
昨年のモデル1Wがキャリア経由は一万円、ソニーストア等非キャリア版は早期申し込みで二万円のキャッシュバックだったので
さすがに一万円未満の等があるのは止めておいた方が良かったと思いました。
書込番号:26192012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
販促キャンペーンはソニーの「くじ引き」を除くと
ドコモの割引5,500円
ソニーストアのお買物券5,000円
通販各社 2,046 ポイント
くらいしかないんですね。
定価を考えるとSIMフリーモデルの一択なのでソニーストアで買うのが一番安いようでした。
超高性能が必要でない自分としては秋まで待って10Zがどうなるのか見てからでも良いかもと思ってしまった。
最近特に目につく「抽選で割引」というのが個人的にはなにげに腹立たしいです。
書込番号:26192467
21点
すみません。
金額がわかった後、キャリアを選ぶことは可能でしょうか。
書込番号:26193779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>中華丼大盛りさん
キャンペーンはLINE IDと紐づいているだけなので先にくじ引きして好きな販路(キャリア)で買えばいいです。
そもそも、キャンペーン自体予約開始前に行われていますし。
書込番号:26193836
2点
>sandbagさん
LINEのメインサブ機を分ける運用の仕方は知りませんでした。ありがとうございます。
書込番号:26194316
1点
>sandbagさん
ありがとうございます。
Xperiaは今まで縁がありませんでしたが、検討しようと思います。
書込番号:26194468 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自己レスです。
ロトで30000円当選でした。
ソニーストアで購入すればキャッシュバック分引けば200000円切りますね。
これでいこうと思います。
書込番号:26194673 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>中華丼大盛りさん
1等おめでとうございます!
書込番号:26196798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
今このキャンペーンを知りやってみたら30000円当たりました。
Xperia1Eは予約済みで6月4日に発送予定になっています。
キャンセルし注文し直さないと30000円のポンタポイントは付かないですか?(auです)
書込番号:26197107 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>けい1600さん
>キャンセルし注文し直さないと30000円のポンタポイントは付かないですか?(auです)
応募は端末到着後しか出来ませんかので、注文し直す必要はありません。
https://www.sony.jp/xperia/campaign/2025_spring/
>※Xperia 1 VII からご応募ください。
>応募する前に、ロトに挑戦したLINEアカウントで、LINEアプリの引継ぎ設定が必要です
書込番号:26197113
3点
>†うっきー†さん
早い回答ありがとうございます。
承知致しましたm(_ _)m
>nisshi19さん
このスレでこのキャンペーンを知れました。
ありがとうございます😊
書込番号:26197120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>けい1600さん
1等おめでとうございます!
受付はオンラインショップでしょうか?告知場所が少し分かりにくいですね
書込番号:26197432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>かわしろ にとさん
ありがとうございます。
ロトキャンペーン ソニーで検索し、SONYのページからロト抽選しました。
スマホはauのオンライショップからパープルを予約しました。
書込番号:26197454
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
カメラで昨日までSDカード保護していたけど、今日カメラ起動したらSDカード保存できませんって変更してくださいみたいなのが出ました
以前のSDに保存していた写真は見れるのですが、どうしたのでしょうか
書込番号:26187732 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ノート502さん
おそらく壊れかけの状態だと思われます。すぐに取り出し、PC等でデータを救い出す事をおすすめします。
SDやSSD等のNAND型フラッシュメモリーは寿命があります。
書込番号:26187746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
この前買ったばかりなのですけどね
保存していたものは見れるけど、カメラで撮ったのが保存できなくて
書込番号:26187760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ノート502さん
初期不良も考えられますが、衝撃や静電気等ダメージを与える取扱いをすると壊れてしまいます。
普通私達が使っているSDカードは、耐何のない物を使用しています。衝撃やX線に耐性がある物があります。例えば、X線に耐性がある物は、飛行場で受ける持ち物検査のX線で壊れるのを防いでくれます。耐性が付く物は高価になります。
書込番号:26187799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
トランセンドのSDメモリーカードなのですけどね!
熱でしょうかね?
SIMカードは壊れないのですかね?
書込番号:26187802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマホでフォーマットし直したらカメラで撮った写真をSDカードに保存先変更できるようになったのですが、これはどういうことでしょうか?
書込番号:26187817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ノート502さん
原因の特定が難しいですが、使用中に何かしらデータの破損ができて、不具合が発生する可能性が稀にあります。
フォーマットすることでその破損がクリアされ、正常に動作することになります。
頻繁に起きることではありませんが、もし頻繁に起きるようであればカード自体が不良品なので交換してもらう事をお勧めします。
トランセンドなら長期の補償があります。
書込番号:26187865
4点
ありがとうございます
そうしたいと思います
書込番号:26187866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ノート502さん
私は別メーカーで10ヶ月程で同じ症状が出て約500GBが吹き飛んだので大丈夫かと思いますが大事なデータは何重にもバックアップを取っておいたほうが良いかと。
書込番号:26187887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ノート502さん
記憶媒体(メディア)は、データその物が書き込まれるデータ領域と、データが書き込まれている場所(住所)の管理領域に別れています。
どちらかが壊れていたため、エラーが出た訳ですが、フォーマットできて書き込めるようになったとしても、これは一時的で近い将来完全に壊れると思われます。
私は経験した事がありませんが、MicroSDの不良ではなく、スマホ本体の問題で同じような症状が起こるようです。
あとひとつ懸念を覚えるのは、XperiaがMicroSDへの書き込みが異常に遅い事です。書き込み後ベリファイしているのであれば有難いのですが、何をしているかは分かりません。
(Xperia 1 以前のモデルは遅くなく普通に書き込めます。)
書込番号:26187916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうすると本体容量が多いのを買ったほうがいいってことでしょうかね
SDカードが壊れるとかだと
書込番号:26187940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ノート502さん
まずは、データのバックアップをどうするかを考えて下さい。
スマホ本体のROM容量、MicroSDの容量を大きな物にしても、壊れればデータは飛んでしまいます。
当方はWiーFi専用で使っているスマホにも、容量は異なりますがMicroSDが入っています。これはメイン機のデータをバックアップするためです。SIMを差し替えればメイン機に早変わりします。
スマホのROM容量やMicroSDの容量が大きくなれば、使い勝手は良くなりますが、バックアップの時間は長くなってしまいます。ご自身の使い方で適した容量は変わってくるかと思います。
書込番号:26187980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
パソコンにSDカードのは一応バックアップしました
本体のはどうしたらいいのでしょうかね
書込番号:26187985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そもそもトランセンドの本物だったかが疑問も湧きますが。
容量偽装の偽物だったら(偽表記より過小の)実容量までだったら正常に記録出来ますが、当然ながらそれ以上は記録出来なくなりますけど。
書込番号:26188601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
現在、auのXperia5の初代を使っています。
優柔不断過ぎて半年くらいsimフリー版のXperia5vかXperia1vで、ずっと悩み散らかして今に至ります。笑
最新のXperia(vi、vii)は予算的に高過ぎて選択肢に入っておりません。
もともとはほぼ確で5vを狙っておりましたが1vが年明け4度目となる値下げをしてほぼほぼ変わらない価格になっている事も更に悩みの種になっています。
個人的に5vの魅力的な部分は
・何と言っても絶妙なサイズ感とデザイン(高性能なのにコンパクトで高級感のあるボディ、初代よりエッジが効いててかっちょいいw)
・口コミでも好評なバッテリー持ちの良さ(これが1番でかいかな‥)
・後継機が今年も出ず、最後の5シリーズ?(なんかレア感あるw)
1vに心が揺れている部分
・ディスプレイの美しさ(5vは少しベゼルが太いので画面をつけた時やっぱり1vの方がスマートな印象)
・大容量RAM・ROM
・カメラ性能
どちらを買えば幸せになれるでしょうか‥?笑
また、1viiの発売に伴い、両機種の今後の値下げの予想時期など教えて頂きたいです。
先輩方、ご教授よろしくお願い致します。
書込番号:26187639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
丁度、貴方の質問の前に、私が同じような質問をしました。
「XPERIAファンの方、こんにちは」参照
私も現在初代XPERIA5です。参考に読んでみてください。
そこには書き込み忘れましたが、私は5Xのレインボーエフェクトが引っ掛かり
どうも5Xにしようと踏み切れず、機種変をここまで先延ばしにしてしまった。
そうしたら、5が壊れて来たので、今まさに待ったなしの機種変検討です。
まだ、待てるのであれば秋に発売予定の10Zのスペック見てからでも良いかも。
5のスペックに近づける噂はあります。1や5より価格も安いでしょうし。
書込番号:26187678
2点
>まさ57さん
貴重なご意見ありがとうございます。
同じ初代5使いの方からの視点で大変参考になりました。
レインボーエフェクト、調べてみると結構気になる人は気になるとの口コミを数件拝見いたしました。
自分は全く気にも止めていなかったポイントなので、今度実際にソニーストアなどで実機をもう一度見て来ようと思います!
10VIIもいろんなサイトさんの予想スペックを見てみましたがやはり安さよりも個人的には物足りなさが勝ってしまいました(;´Д`)
ここにきて、やはり無難な1Vに気持ちが少し傾いてきました笑
書込番号:26188461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hachi_888さん
結論から言うと、1Vを買いました。
久々にショップに行っていろいろと実機を見ました。
1Zのモックアップも有ったので持ちましたが、片手では持ちづらくて
私は全く買う気にはなりませんでした。その他のメーカーのほとんどが更に大きい。
もう両手操作が適しているサイズが流行なのでしょう。なので1Yも却下。
その中でもGalaxy S25の6.2インチ幅70mmが非常にサイズ感良かった。
とはいえ、Galaxyは買う気ないので、それに似たソニーとなると
少し大きい1Vか小さい5X、10Yしかもう選択肢がありません。
1V、5Vはセキュリティ面やOSアップデートはもう時期切れますが、あと数年でもこのサイズを使っていたい。
いや、このサイズしか使える気がしない。
1Xの新品はもう在庫がほとんどなく、ほぼ諦めていたのですが、
先ほど運よくビックカメラで在庫有りになったので、即購入。
もし買えなければ私も5X買ったと思います。
余談。ソニーも19.5:9にするなら、幅70mm以下で縦を短くして今後展開してもらいたい。
それなら迷わず機種変出来る。
GalaxyS25のサイズ感が本当にしっくりきました。
書込番号:26193039
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー
>jrerwさん
SIMフリーモデルはシャッター音をオフに出来ますが、キャリアモデルはなぜかシャッター音を消すことが出来ない仕様になってます
書込番号:26201379 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SOG12 au
ナビゲーションバーを3ボタンで設定しています。(スマホ操作があまり得意ではなくジェスチャーナビゲーションはやりにくいので使いたくありません。)
今までは3ボタンでも問題なく使えていたのですが、急にナビゲーションバーがアプリの操作範囲に被るようになってしまいました。アプリの画面の下の方にメニューボタンがあり、ナビゲーションバーと被るため押せなくなりました。
色々なサイトを確認し、設定をいじってみたのですがなかなか治りません。全画面表示?というのがアプリごとに出来たら治るようですが、その設定がよくわかりません。
【使用期間】
1,2年前から(不具合が起きたのは先日です)
【利用環境や状況】
アップデート等は自動で行うように設定していて、常に最新の状態です。不具合の直前にはアップデート等の変化はなかったのでアプリの操作中に何かに触ってしまった可能性があります。
【質問内容、その他コメント】
書込番号:26184762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
使用中のアプリは具体的には何でしょうか?
Chromeであれば最新のCanneryはアドレスバーが下に設定できるようにはなりましたが…
書込番号:26185076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シェアフルです。歩数でポイントをもらえるのですが、そういった機能の部分が押しにくくなっています…。
ラインなどは大丈夫みたいです。
書込番号:26185244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
ソニーストアで購入検討をしているのですが、値下げはされると思われるでしょうか?
来月に最新機種が発売されるのでもしかしたら近々値下げされるのではないかと思っているのですが、これが最終値段になるのと思われますか?
この機種は4回値下げがされたようですが、過去の機種で5回値下げされた事例はあったりするのでしょうか?
また、最近機種が発売される為、今ある在庫がなくなればもう購入することはできなくなるのでしょうか?
質問ばかりですみませんがアドバイスを頂けると助かります。宜しくお願いします
2点
どうでしょうね
びっくとかよどばしとかの店舗在庫みるかぎり
そんなたくさん残ってなさそうな気はしますが
書込番号:26181739
1点
>-KISA-さん
何とも言えませんね…
値下げタイミングとしてはまさに新機種発売前後が良いですが
交換保守端末分は除いて在庫限り販売を続けるとは思いますので在庫がある限り可能性はあると思いますが、何時在庫切れになるかも分かりません。
1Vが現状1シリーズ最後の縦長ディスプレイ搭載機
SOCは超当たり品の8gen2、過酷な状態でなければギリギリベイパーチャンバー非搭載ながら快適に使える
1シリーズのT-Vまでで最高の端末ですね。
私は1Uの縦長ディスプレイがとても気に入っているので
性能が少し下がってでも別シリーズとして併売して欲しかったです。
書込番号:26182889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も後一押し期待している1人ですが、たぶん無いと思います。
昨年1WもYが発表されてからギリギリまで狙っていましたが、値下げすること無くカタログ落ちしましたので。
Xも在庫が捌けるまででしょうからこれ以上値下げしてまでムリに売るつもりはないのかも?
スマホをローンやサブスクで買うのは嫌だし、買うなら自分の小遣いの範囲内で買ってとキツく申し渡されているので私も来月のボーナスの取り分で買うつもりですが、16GBモデルが残っていればよいですけれど。
なんやかんやでこのスリム系が好きですし。
書込番号:26182989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









