このページのスレッド一覧(全164スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2024年12月15日 02:13 | |
| 12 | 1 | 2024年12月9日 12:07 | |
| 12 | 4 | 2024年12月9日 08:06 | |
| 4 | 4 | 2024年12月6日 09:57 | |
| 1 | 1 | 2024年12月3日 18:54 | |
| 19 | 6 | 2024年12月2日 22:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo
宜しくお願いします。
今までoppoやxiaomiのスマホを使っており、
デフォルトのギャラリーアプリを使って、画像や動画の簡単な編集をしていました。
Xperiaに乗り換えたところ、デフォルトがグーグルフォトになっているようなのですが、
グーグルフォトには他のスマホやカメラの画像なども保存するようにしているため、使いづらく、
このスマホ単体でのギャラリーアプリ(簡単な画像動画の編集を出来るアプリ)を探しています。
gallery on というのを教えてもらったのですが、
これだとフィルターのみで明るさの調整などができず、
Snapseed というのは細かすぎてそこまで凝ったものは必要なく、
かつ動画の編集が出来ません。
他のアンドロイドのスマホのデフォルトのギャラリーアプリのような
画像も動画も簡単な編集(フィルターのみではなく、明るさの調整なども出来る)
アプリでおすすめを教えてください。
宜しくお願いします。
0点
>kokokokokonさん
Googleフォトでも、下部のコレクション、デバイス内と選ぶといいですが、それも手間と言えば手間ですね
神アプリもバージョンやらでダメアプリになったりするので、最新のおススメ知りたいですよね
自分はGalaxyなのでGalaxy純正とGoogleフォトやらですが
書込番号:25998065
2点
動画編集もとなると、Lightroomとか?
機能が多いと言われるとなかなか難しいですが。
書込番号:25998179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
取り敢えず
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tclhz.gallery
以前日本でもスマホ出してたTCLが出してるアプリっぽいです。いちおビデオエディタも付いてるようなので。同じ中華メーカーのOPPOやXiaomiどっちでも良いならこれイケんじゃね?みたいな…
>他のアンドロイドのスマホのデフォルトのギャラリーアプリのような
ほとんどのAndroid機にデフォルトとのギャラリーとやらが搭載されずGoogleフォトに置き換わってるのが現状なので、そういう例えをされても正直なとこなかなかお勧め出来るものはないですね。主さんの要求する機能とかも良く分からんし。「良い感じのやつください」みたいなのは何か勧めてもこれ違うって話になり勝ち。
ただ「ビデオエディタは要るけど本格的なのは要らないんで」ってことになると、閲覧アプリにビデオエディタが付いてるアプリ自体が少ないですし、あとはご自分でPlayストアから検索して探して一つずつ試してみるしかないですね。
書込番号:25998385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kokokokokonさん
普通のギャラリーアプリなら共有機能と同様に別アプリを呼び出してそちらで画像加工を行う機能があります。
gallery onなるアプリをPlayストアで見つけられなかったのでちゃんと付いているか確認していませんが、それを用いて加工はGoogleフォト、閲覧は好きなアプリ、とすればいいではないでしょうか。
書込番号:25999847
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
明るさの自動調節機能がウザイのでオフにするのですが、気づいたら勝手にオンになっている現象が頻発しています。原因が分かる方いらっしゃいますか?
書込番号:25992217 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>Neeeeuさん
本機持ってないけど、自分ならまずは省エネ系設定やアプリとか自動最適化設定とか疑います
書込番号:25992426
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
現在、ドコモキャリアのXPERIA1Uを使用していますが、バッテリーの消耗が早いので買い替えを検討しています
1Yほどの機能は必要なく、10Yでは全体的に少し物足りなさを感じ5XのSIMフリー版が候補に挙がりました
初めてのSIMフリーなので、皆様に伺いたい事があります
・5Xに現在使用しているドコモキャリアのSIMカードを挿せばすぐにドコモの携帯として使えるのでしょうか?
(何かやる事などがあれば教えて頂きたいです)
・今の電話番号はそのまま使えるのでしょうか?
ドコモ提供のアプリは使用出来ない事は確認済です
書込番号:25990153 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ソ2ー信者さん
>・5Xに現在使用しているドコモキャリアのSIMカードを挿せばすぐにドコモの携帯として使えるのでしょうか?
モバイル通信を利用したい場合は、APN(SPモード)を設定すれば利用可能です。
>・今の電話番号はそのまま使えるのでしょうか?
はい。
本機だからということは考えずに、他のAndroid端末と思ってもらえばよいです。
書込番号:25990163
1点
>他のAndroid端末と思ってもらえばよいです。
他のAndroid端末と同じような事をすればよいと思ってもらえばよいです。
書込番号:25990168
2点
xperiaとiphoneのsimfreeを前から使っています。
simはdocomo,ahama,UQです。
今はxperia1V、E、iphone16pro使っています。
どちらもdocomo-simなら差し込んだ時点でdocomoキャリアを認識します。
後は。。
・Dアカウント設定
・Myドコモ
・d払い
入れる位です。
書込番号:25990410
2点
>panta-xさん
>†うっきー†さん
親切に教えて頂きありがとうございます
これで安心して機種変更が出来ます
書込番号:25992148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
Xperia 1vi SIMフリーをUQモバイルで使っている方はいらっしゃいますか?
購入を検討しているのですが、使えるかどうか不明なので質問させてもらいました。
書込番号:25985673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あっちっちっさん
>Xperia 1vi SIMフリーをUQモバイルで使っている方はいらっしゃいますか?
使えない理由が無いので使えますよ。
書込番号:25985691
0点
>あっちっちっさん
UQモバイルで使っていますが、SIMカードをいれるだけで使えますよ。
書込番号:25985692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
UQモバイルで動作確認をされてないんですよね。
書込番号:25987891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あっちっちっさん
国内で発売されているスマホは基本的に国内で展開されているSIM使えますよ。
使用できるのは自明なので、販売されているスマホ全メーカー全台載せません。ただ更新されていないだけでしょう。
過去シリーズ使えているのに使えないわけが無いですし、ドコモ版など他キャリアは掲載されています。
α7RWさんが実際使えているので心配する必要は皆無です。
書込番号:25987915
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
Xperia1 X メーカー直販版を使用しています。
【症状】
不定期(電話の着信時、画面オフから電源ボタン押下時、アラーム鳴動時)にシステムUIが停止し操作不能になる。
操作不能の間は画面がブラックアウトorナビゲーションバーのみ表示されている
数分経つとXperiaの起動画面になり、再起動(「SONY」のロゴではないため厳密にはシステムUIの再起動?)がかかる。
発生時期は購入から2ヶ月程度経ってから
【症状詳細】
・相手から着信が来て、着信音が鳴っているが
相手(番号)が表示されず、電話のマークが出ている
・画面オフ状態で、操作をするために電源ボタンを押して
ロック画面を表示しようとするとフリーズ
・アラーム鳴動時に、画面が真っ暗で電源ボタンを押下するも無反応で
アラーム鳴動を止めることができない
【発生頻度】
週に1回程度
【これまでの対応】
・初期化もほぼ変化なし
・メーカへ修理依頼を出しても「事象再現が無かった」とのことで
そのまま返却される
他に同様の症状が出ている方はいらっしゃいませんでしょうか。
アラームは止められずうるさいし、電話着信時に発症すると相手が着信履歴にも残らないため
誰からかかってきたのか分からず非常に困ってます。
何か対処法があればご教示ください。
書込番号:25984439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初期化しても変わらないとのこと。入っているアプリとの相性もあるのかもしれないです。
特に、常駐系のアプリや着信などに関わってくるアプリ(迷惑絵電話撃退系・着信音やビジュアルを弄る系)などは、プリフリーズの原因となりやすい印象です。
自分はホームのNovaが良く誤作動を起こしますね。フリーズもあれば、見てるだけで勝手に操作されるゴーストタッチもあるし、色々やらかしています。ただ、長年使っているので乗り換える気にはならないですけどね。
ちょっと(かなり)面倒な作業にはなりますが、アプリを一つ一つ入れて検証をしてと言うのが一番の近道の気もします。
反ライン教の方が来ると思いますが、経験的にラインが悪さをすることは少ないと思います。純粋に入れている人が多いからトラブルが多いと勘違いするのでしょう。それを言ってしまったら、アンドロイドスマホはトラブルの種だから、アンドロイドOSを使うなという話になっちゃいますからね(笑)
書込番号:25984506
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル
多分、Android13にアップデートしたタイミングあたりだったと思うのですが、田舎に行くと電波がつながりにくくなりました。
都市部では全く問題ないですのですが、高速のサービスエリアなど以前は問題なくつながっていたところもアンテナが立たなくなりました。
同じキャリアの別端末の人は問題なくアンテナが立ってつながっているので、キャリアの問題ではなさそうです。
さらに言うと嫁さんも同じ機種を使っているのですが、同じ時期につながりにくくなったので、Xperia10V固有の問題のように見えます。
詳しく調べようと思い「ネットワーク信号情報」というアプリをインストールして起動してみると、電波がつながらないときには、そのアプリも落ちてしまい使えない状態です。
優先ネットワークから5Gを外すと若干マシになる気がします。
同様の問題で困っている方、解決方法をご存じの方がおられれば、返信いただけると助かります。
1点
4G(LTE)に固定した方がワイモバイルは地方では良い様ですよ
書込番号:25982531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>wa9wa93さん
こんにちは。Xperiaの他キャリア他機種ユーザーですが。
その症状自体に直接的な心当たりがあるって訳ではないながら。。。もしかして解決可能性があるかも?のご提案まで。
「ネットワークのリセット」↓を試されてはどうでしょう?
本体設定→システム→リセットオプション→ネットワークのリセット→[設定のリセット]押下
※Android12の場合なので、もし違ってたらご容赦を。
なおWi-FiやBluetoothもお使いだと、事後にその辺の設定やり直しが必要になるので、事前に関連する設定内容をスクショなりで控えておくとか覚えておくとかで対応してください。
モバイルネットワーク絡みでは事後に某かの再設定は不要=自動で復旧する筈です。。。たぶん。
良かったらお試しを。
書込番号:25982532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>wa9wa93さん
電波状態が悪い場合、機内モードのON/OFFで改善出来るかも知れません。
通常スマホは電波状態の良い基地局を絶えず探していて見つかれば自動で切り替えています。
機内モードをON/OFFする事で、改めて基地局を探しますので、少しは良い基地局に繋がるかも知れません。
それと、機種で電波の強弱は変わります。内部にアンテナがあるのですが、筐体の材質により電波を弱めてしまうのです。
書込番号:25982558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
田舎で電波が悪いのは至極当たり前な事なんだが………
書込番号:25983153 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
皆様ご返信ありがとうございます
>舞来餡銘さん
たしかに4G固定のほうが良くなる印象です
>みーくん5963さん
情報ありがとうございます。試してみます!
>Dear-Friendsさん
機内モードON/OFFは何度も試してみたのですが、残念ながら状況変わらずでした。。
>虚弱体質ですさん
田舎で電波が悪いのは承知しているのですが、今までつながっていた所がつながらくなったり、同じキャリアの別機種では全然問題なくつながったりするのが問題なのです。
書込番号:25983451
1点
>wa9wa93さん
機内モードは効果なしでしたか。
ガラケーの時代(ロッドアンテナ有りの時代)は、端末を振ってました。
理由は覚えてませんが、絶対ではないけどアンテナ数が増える事がありました。
スマホを振ると・・・なにかのアプリが起動したり終了したり。
書込番号:25983483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






