このページのスレッド一覧(全18402スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 11 | 2023年2月8日 20:22 | |
| 11 | 2 | 2023年2月8日 08:10 | |
| 5 | 2 | 2023年2月18日 17:12 | |
| 6 | 9 | 2023年2月7日 18:18 | |
| 4 | 6 | 2023年2月7日 15:52 | |
| 52 | 6 | 2023年2月25日 20:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB SIMフリー
この機種のバッテリーが劣化してきたので、3月からアップルでのバッテリー交換費用があがることもあり、2月中にバッテリー交換するか、Androidの機種に買い換えを考えてます。シャオミやオッポの機種なら二万円以内で新品が買えて、シャオミのredmi note11とか安いなあと思います。
この価格帯の新品かxsのバッテリー交換に1万円払うかどちらがいいと思われますか?
込み入ったことはしないので、xsだと持ち腐れなのかとも思ってます。ただ長く使えるならバッテリー交換して使ったほうが割安なのかとも。また、あと何年くらい使えそうでしょうか?7年前のiPhone6sはまだ普通に使えてるので、iPhoneの凄さを感じてます。
書込番号:25133082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Androidの機種に買い換えを考えてます。シャオミやオッポの機種なら二万円以内で新品が買えて、シャオミのredmi note11とか安いなあと思います。
>この価格帯の新品かxsのバッテリー交換に1万円払うかどちらがいいと思われますか?
XsはiPhoneXRと同じ世代のA12だしまだ数年は現役で使えるだろうけど、Android買ったらiPhoneは売っちゃいますってことだったらバッテリー交換はもったいないと思うけど(バッテリー交換した分高く売れるわけでもない)、新しいの買ってもiPhoneは持っておくつもりだったらどっちもやっていいんじゃない?(Androidが思ってた以上に良くて結果的にiPhone売っちゃおうとかでも可)
Android買ったはいいけどやっぱiPhoneしか無理だなってなるかもしれないし、自分の使い方的に安いAndroidでもいいじゃんってなるかはその人次第だろうし…
もし2〜3万のAndroidで全然問題ないってなると次からの買い替えはめちゃくちゃ楽にはなるだろうね
書込番号:25133106
3点
安かろう。はまだ良いにしろ、長く使うつもりならiOS環境は変えないほうが良いとは思いますけどね。
Androidから入って、使い慣れてる私はAndroidに戻りましたが、使い勝手が合わなかったらまた買い直しになるほうが無駄感が強いので。
スペック、レスポンス云々以上にそれぞれのサービスの円環を再び構築するほうが結構大変ですから。
ストレージが256GB必要かもしれませんが、
最近は最低容量も底上げされてますから、
安売りで新しいiPhone探したらどうですかね?
書込番号:25133112 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>1234ごーやさん
XSがいつまで使えるか?については概ね2025年までという声が多いです。ただそれは最新OSへの更新に対応しなくなった時点を想定してるので、iPhone6sが未だ現役と考えてる方にとってのライフサイクルはもう少し長くなります。
一方のRedmi Note 11ですが
https://sumahodigest.com/?p=9674
こういう話もありますし、大体長くてもセキュリティ更新提供は3年程度と考えられます。とすればXSと大して変わらないかむしろ短いかも知れません。iPhoneはiOS更新から外れても致命的と考えられる脆弱性には更新が来ますからね。
性能から言ってもSnapdragon680は4Gチップなのでおなじ600系でも5Gチップより性能は低いですし、単純比較は難しくてもXSほど快適には動作しないのではないかと思われます。
自分が同じ立場ならXSを電池交換して延命させると思います。
書込番号:25133137 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
まあ、iPhoneは現在のOS16系と15系に分かれたように、最新版から外れた旧機種もそれなりに手当てされますからね。
その時点で17になっても16系は暫く継続するでしょう。
書込番号:25133219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ACテンペストさん
もしご存知であれば教えていただきたいのですが、iPhoneの場合、OSのサポートは切れた場合はセキュリティーや動作の安定性がかなり悪くなるのでしょうか?アンドロイドの場合はOSのバージョンアップがないことも多いと思うので、それであればかなりセキュリティーや動作の安定性が危なくなるのかなと感じました。ただ、OSのバージョンアップがないアンドロイドの機種を使っている方も多いと思うのですが。その辺の事はiPhoneしか使ったことがないのでよく解りません。。また、アンドロイドの場合は、そのOSのバージョンに合わせて機種が作られているのであれば、下手にバージョンアップしない方が良いのでしょうか?
また、スマートフォンには詳しくないのですが、iPhoneのようなシンプルな設定ができるのは、シャオミー. .オッポ、サムスンなどどのメーカーであるかもわかれば教えていただければありがたいです。
書込番号:25133282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記
アンドロイドでは、iPhoneのような画面を表示アプリの操作などできるように変更できるのでしょうか?なるべく操作も雰囲気もiPhone近づける事はできるのでしょうか?あまり難しい方法であればできないので諦めます。
書込番号:25133296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記
iPhoneで、画面の大きなものは高価なものしかないので、アンドロイドでスペックと価格が抑え目で、操作性や安定性がiPhoneに近いものであれば1番良いのですが、そのような都合の良いものはないものかなと思っています。
書込番号:25133306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
現在iPhoneはXSは他人に譲って(もっとも、XSはOS15落ちはしていないですが)手持ちはiPhone7Pしか持ってませんが、
15系でも最新機能が使えないだけで、パフォーマンスは悪くなってる感じはないですよ。
併用、2台持ちするならそれぞれのサービス環境を作り上げれば、LINEや金払い系のアプリなど以外はアプリの認証を移すこともないので、上で言ったことの逆説的に同じOSよりAndroidとiPhoneを持っていたほうが便利なのでいずれまたiPhoneを買おうとは思ってますけどね。
FaceiDはもうこの先心配する必要はないかも知れませんが、良い加減USBtypeCに変えてくれませんかね。
書込番号:25133394 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
安い機種は、品質・スピーカーの音質といった点も劣化します。バッテリー交換が無難でしょう。
書込番号:25133455
1点
>1234ごーやさん
画面の大きなってiPhone 14 Plusですかね?
相当するAndroid機って↓このくらいです
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-12t-pro/specs
10万越えるAndroid機買います?
なおiOSのセキュリティアップデートはiPhone 5sでも先日行われました。(^_^;)
10年前の機種ですね。
ただしアプリの方がサポートを終えて行くので7〜8年越えての使用は難しいと思います。
書込番号:25133535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アンドロイドでは、iPhoneのような画面を表示アプリの操作などできるように変更できるのでしょうか?なるべく操作も雰囲気もiPhone近づける事はできるのでしょうか?あまり難しい方法であればできないので諦めます。
表示アプリの操作というのがどういう意味なのか分からないけど、見た目とかを自由に変えたりするのはむしろAndroidの独壇場で見た目を変える系のアプリとかはいろいろあるから、iPhoneに近づけるもの出来るし全く別の画面にも出来たりするよ
https://economical.co.jp/smartphone/2022/06/09/android-to-iphone/
https://www.orefolder.net/2020/03/android-homescreen-customize/
書込番号:25133575
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 256GB SIMフリー
【質問内容、その他コメント】
siriについてですが、最近iOS16.2にした頃から、ヘイSiriと言ったあと、ハイと返事するんですが、今日の天気は?と聞くと以前は音声で答えてくれたのですが、いまは文字で回答するのみです。直す方法の動画あったら教えてください。
書込番号:25132453 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>よこchinさん
解決しました。ありがとうございます
書込番号:25132530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB SIMフリー
数ヶ月前にiPhoneを購入し、ここ最近連絡先に新たに電話番号等を登録しようとすると、画像のようにGMailのところに機種変してから新たに登録したものだけ表示されてしまいます。
これは何故なのでしょうか?また、表示の意味や登録の仕方に違いがあるなら教えていだきたいです。
書込番号:25132310 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>のあ⌒☆さん
同じ機種ですが、
Gmailに保存する予定ないならオフにするのはどうでしょうか?
書込番号:25132354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>キムカル丼が好きな人さん
返信が届いておらず、お礼が遅れて申し訳ありません!
自分でいじってその画面にて連絡先をオフにしたところ症状は、おさまりました。
丁寧な回答ありがとうございました。
書込番号:25148280
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB SIMフリー
昨日迄、こちらのスマホの設定で 「インターネット共有 他の接続を許可 をON」にして
PC側でスマホのWIFIを選んで使えていましたが急にiPhoneのWIFIを認識しなくなってしまいました。
アプリを一つDLした位で設定は何も変えておらず、一応再起動もしてみましたが駄目でした。
何か見落としていることがありますでしょうか。
0点
スマホ側、PC側、どちらにも不具合の原因は考えられるので、問題の切り分けをしてくいくしかないですね。
まずは、とりあえずどちらも再起動。
そして、iPhoneのテザリングで他の端末ならつながるのか、PCのWi-Fiも他のアクセスポイントなら問題ないのかなど、テストしてみては。
あと、PCの型番やOSも書かれた方が適切なアドバイスがつく可能性が上がるかと。
書込番号:25130967 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>えうえうのパパさん
ありがとうございます。PCだけではなく、他の端末もiphoneのwifiを認識しなくなりましたので、iphoneが原因かと思われます。
PCも、他のwifiにはつながりますので。
急にiphoneのwifiを認識しなくなることってあるのでしょうか。
書込番号:25131000
1点
>あつこあつこさん
WPA2-PersonalでしょうかWPA3ですか?
WPA2-Personalに出来るなら試して下さい
書込番号:25131008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あつこあつこさん
契約のキャリアは不明ですが、
モバイル網の通信は正常に使えていますでしょうか?
書込番号:25131010
0点
みなさま、ありがとうございます。
>舞来餡銘さん
WPA2-PersonalかWPA3かはスマホの設定を見れば分かりますか?
書込番号:25131287
0点
インターネット共有
他の人からの接続を許可するをオフにしてオンにする
それでも出なければまたオフにしてオンにする
数回やってれば大概繋がります
iPhoneはiOS同士じゃないと
たまにWi-Fi消えますのでそんなものです
書込番号:25131299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あつこあつこさん
https://www.useful-notes.com/iphone/iphone14/tethering-2/
インターネット共有の互換性を優先、の説明に無いですか?
書込番号:25131374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちなみに「デザリング」ではなく、「テザリング(tethering)」です。
書込番号:25131694
0点
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。互換性を優先にしたら認識するようになりました。
>エメマルさん
ご指摘ありがとうございます。テザリングですね。
書込番号:25131706
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 256GB SIMフリー
よく資料の問い合わせをする際に、連絡先記入欄にカーソルを合わせると、iPhoneの候補に携帯番号が表示されます。
これが、今までの番号をワイモバイルで仮にAとします。つい先日ドコモのB番号に変えました。
そしたら、本当はAを入力したいのですが、なぜかBが表示されるようになりました。
これを、Aに変える方法はありますか?宜しくお願い致します。
書込番号:25130486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
“連絡先”というやつ(電話帳)をタッチして開く
↓↓
自分の情報を必要分入力する(電話番号はAを登録)
↓↓
[設定]→[Safari]→[自動入力]→
→[連絡先の情報を仕様] ←オン(緑色)にする
→[自分の情報]→[電話帳のリストが出てくるので自分のやつを選ぶ]
これで、Safariの“住所”とか“電話番号”ってところをタッチしたら自動で入るようになるよ
※今まで出来ていたなら[設定]→[Safari]の部分はすでに設定されているので、電話番号だけを書き換えて確認するだけでいい
書込番号:25130555
![]()
2点
>どうなるさん
詳しく教えて頂きありがとうございます。
教えて頂いた画面を見たら、B番号とA番号が同じ自分の名前で登録されてました。
デュアルsimで使ってます。Aがesimです。
さらにiPhone番号と記載があります。
Bを削除すれば解決しますか?
書込番号:25130588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Bを削除すれば解決しますか?
Bを削除して物理的に1個にすればそれしか出てこなくなるのでそれでもいいけど
2個入ってる場合だと、入力するときに出てくるキーボード(数字キー)の上に2個出てくるんじゃない?
その場合、入力したい方の数字をタッチすればタッチした電話番号が入力されるよ
電話番号A、iPhone、電話番号Bみたいになってる場合は電話番号AとiPhoneが出てくるのでBは選べない
なので電話番号AでもBでもiPhoneでもなんでもいいけど、AとBの2個だけにする、さらに前にきてるやつが左、後ろに来てるやつが右に出るので2個出しつつ自分でどっちか選びたい、でもって優先的に選びたい方がどっちにくるのがいいかで順番にすればいいんじゃないかな?
書込番号:25130627
2点
>どうなるさん
ご丁寧な回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
またの機会がありましたら、
宜しくお願い致します。
有難うございました。
書込番号:25131480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そいや、電話帳の自分のところ、電話番号だけじゃなく住所とかも入れておけばフォームの該当するところになったら自動で出てくるようになるよ
書込番号:25131499
0点
>どうなるさん
住所も連絡帳に入れます!
有難うございます♪
書込番号:25131512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB SIMフリー
>SUVLOVEさん
今からappel storeで購入するより、楽天市場、楽天モバイル店が良いかと?
端末のみなら最安、店舗受け取りなら98900円、回線契約ありなら16000円引きです。
更に楽天ポイントがランキングによって付与されます。
書込番号:25130188 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>α7RWさん
URLを教えて頂けませんか?
書込番号:25130269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>α7RWさん
iPhone14と13の差額が12000円ならどちらを選びますか?
書込番号:25138370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>SUVLOVEさん
キャリア版のiPhoneを毛嫌いする人もいるようですが、13は最初からsimロックされていませんので、ハード的には同じです。
どこで買っても購入後30日以内ならAppleCare+に入れます。
ですので、キャリアのお店や家電量販店、ショッピングモールの出店、ネットショップなど、条件のいいところで買えばいいです。
キャリア版の定価はアップルストアより高く設定されていますが、その値段で買う人はほとんどいないでしょう 笑。
書込番号:25158723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










