
このページのスレッド一覧(全18357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 12 | 2025年1月7日 12:04 |
![]() |
8 | 14 | 2024年12月20日 17:25 |
![]() |
9 | 6 | 2024年12月22日 21:19 |
![]() |
9 | 5 | 2024年12月26日 20:26 |
![]() |
23 | 2 | 2024年12月13日 06:00 |
![]() |
2 | 1 | 2024年12月27日 11:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
今現在、iPhone12を使用中ですが、サブ機が欲しくて探しております。
別にiPhone信者ではないのですが(むしろ高すぎて意味がわからんって思ってる)
iPhoneのヌルサクを経験しているので、iPhoneSEにしようかと思っておりますが、64GBでもまぁまぁ値段するので悩み中です。
中古のスマホを購入したことがないので、不安でもあります・・・。
そこで、iPhoneSEと同等(無理そう)あるいは、近しいAndroidスマホとかあるでしょうか?
同レベル帯を探すと、中古のiPhoneSEより高値になるでしょうか?
7点

>abuwo666さん
iPhone11のサブでSE使ってます。11は古いしバッテリーも互換品に変えたりしてるので、満身創痍状態ですが、メインなので使ってます。日常持ち歩くのはSEです。やはり小さく軽いので、動作は11よりは軽い感じです。アンドロイドとは比べてないのでわかりません。
私はQTNETでSEを今年の初めに購入したのですが、そのときの価格は7万でした。しかし半年使用後に3万円のキャッシュバックがあるキャンペーン中だったので、実質4万で入手した感じです。
iPhone15か16が同じ手が使えないか待ってるところです。もしくは時期SEでもいいかなとは思ってます。
スマホはiPhoneでもアンドロイドでもゲーム用途には使いません。カメラもメモ代わりにしか使いません。
iPhoneは他の機器との親和性が高いのでやはりいいですね。アンドロイドだとなかなか接続できなかったりすることありますしね。
SEを安く入手する手を考えたほうがいいんじゃないですかね?
書込番号:26006264
2点

>abuwo666さん
ドコモリユース品iPhoneなら新規契約でお安く購入出来ますよ。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/docomo_certified/index.html
私も10月にiPhone13mini A品購入しましたが、バッテリー最大容量94%本体も目立つキズも無く非常に状態の良いiPhoneが届きました。
eximo契約になりますがirumoにプラン変更すれば、お安く維持出来ます。プラン変更するとeximoは満額になりますが、事務手数料がかからないので相殺と思ってください。
スペックの低いandroidを購入するなら、使いなれたiPhoneが良いかと思います。
書込番号:26006330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>abuwo666さん
SE3のサブでしたらSE3がお勧めです。操作なれ
私はSE3のサブサブにsense4使用してます。
(廃盤、中古なら1万くらいかと)
書込番号:26006646
2点

128GB、中古だけどほぼ未使用でバッテリー100%で、約46000円見つけたんですが、買いですかね?
書込番号:26025042
1点

SE3は13/miniの半年後に発売され、CPUとメモリ容量は同じです。
しかし、13/miniは記憶容量が128GB以上なのに、SE3には64GBモデルがあります。
勝手な想像ですが、これが理由で、最新iOSのサポートが13/miniより一つ前で終わってしまうかもしれません。
書込番号:26026126
1点

>abuwo666さん
ヤフオクとかメルカリじゃ無きゃいいと思います。
でも、もうあとちょっとで第4世代が出そうなんで、それまで待ってもいいのでは?出れば確実に第三世代の価格は下がるでしょう。
まぁ、第四世代8万円台とも言われてるのですぐには下がらないかもね。
書込番号:26026133
1点

>mini*2さん
一夜明けて考えれば考えるほど、高いような気がしてきました。
それよりも、最新iPhoneをレンタルで契約したほうがいいかなーって思い始めてます。
大手キャリアだと、レンタルするためにはほとんど高い月契約がつきもので悩ましいのですが・・・。
>KIMONOSTEREOさん
じゃんぱらなので安心だと思うんですが、
SE新作の噂もありますし、ちょっと待ったします。ありがとうございます
書込番号:26026150
2点

>abuwo666さん
待てるなら待ったがいいと思います。現行SEの価格が上がるってことはならないと思いますしね。
私はライトニングに懲りてるので、次期はUSB-Cがいいですね。物理ボタンが無くなるのは惜しいですが、それは時代の流れなんでしょうがないですね。
書込番号:26026334
2点

>abuwo666さん
>最新iPhoneをレンタルで契約したほうがいいかなーって思い始めてます。
>大手キャリアだと、レンタルするためにはほとんど高い月契約がつきもので悩ましいのですが・・・。
レンタルは、ドコモだとまだいいですよ。
最初はirumo3GB以上の契約が必要ですが、翌月から月550円の0.5GBに変更できますので。
普通の人は0.5GBだと足りないので、メイン回線用にもっと安い格安sim回線を追加契約して。
例えば、IIJのデータesimだと2GBが440円、5GBが660円です(ドコモ回線なので通信障害対策にはなりませんが)。
1.5Mbpsで構わなければ、mineoのマイそく(データ無制限で月990円、平日12-13時だけ遅い)もいいです。
こちらはauやソフトバンク回線も選べるので、通信障害対策にできます。
書込番号:26026463
3点

>mini*2さん
丁寧なご提案ありがとうございます。
今シュミレーションしてみましたが、2700円ぐらいでした。やすいですね。
0.5GBですけど笑
価格コムの最安値とかを信用していたので、楽天モバイルとかが安いと思っていたら違うんですね・・・
スマホ・格安SIMの世界は奥深いですね、、、
マイネオは眼中にありませんでした。
どうせなら、乗り換え端末セットでサブ機購入を考えていたので、IIjimioとかを想定していました。
あとは日本通信等。
マイネオの速度限定も全然不便しなそうですし、ちょっと悩みが増えました笑
書込番号:26027364
0点

>abuwo666さん
うちのSEはQTモバイルです。
購入価格は前述の通り。
毎月の支払いは2200円くらいです。
6GB契約で前月持ち越しできるので、10GBくらいはだいたいあります。
但しBBIQ契約者ですので、その分割引きかあります。
回線はdocomoになります。
11はUQで20GB契約で3500円くらいかな?
書込番号:26027527
0点

>abuwo666さん
>楽天モバイルとかが安いと思っていたら違うんですね・・・
楽天モバイルは無制限なので、月50GB以上使う人向けだと思います。
3GBまで1,078円とかは、それを少しでも超えると2,178円にアップするので怖くて使えません。
(私は月の途中で低速になっても、料金が増えない方がいいです)
>マイネオの速度限定も全然不便しなそうですし、ちょっと悩みが増えました笑
速度上限がある代わりにギガ無制限という料金プランはマイそくだけだと思います。
1.5Mbpsでもかなりのことはできるようなので、平日12-13時を副回線で凌げるようにできれば、いいと思います。
https://ascii.jp/elem/000/004/056/4056924/
なお、マイネオには普通の料金プランに、月385円プラスで1.5Mbps使い放題の「パケット放題Plus」というオプションがありますが、低容量のプランにこのオプションをつける人が増えたため、今では10GB以上のプランにしか付けられなくなりました。
https://mineo.jp/service/data/packet-free/?kar=66ff2b58c5da38b25696cf30
https://king.mineo.jp/staff_blogs/2058
書込番号:26027729
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB au
最新iPhoneは高すぎで断念、ミドルクラスの端末へau機変検討中、長い時間悩んだ末Androidへ、AI機能が楽しそうでGoogle pixel8 を探すもどこにも在庫が無く、Galaxy S24 FEの発売 &キャンペーンもあり検討中ですが、振り出しに戻りました。やはり移行できない事が引っかかり、不便さを感じながらストレス抱えて使うのかな⁉︎色々大変そうだなと思ってしまい…画面が小さいが難点ですか価格がマッチしたのでSE候補へ。今5.5インチからですとストレスは感じてしまうでしょうか?経験者の方のコメントお願いします。本当は予測評判も良さそうなのでiPhone SE(第4世代)を待ちたいのですが、もうストレージもいっぱい電池ももたず春まではムリかと諦めモードです。ネットサーフィン &YouTube音楽映画ドラマ見て聴いて、アプリ、電子マネーでネット、街でお買い物し、旅行で写真動画撮る位で、TikTokインスタゲームはやりません。機種替えは面倒なので故障しない限り4.5年は使う予定です。
書込番号:26005649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SEの最安モデルは64GB、 S24 FEは128GBとストレージ容量が限られており、多くのアプリを利用する場合はこの部分がネックになります。
最近のiPhoneでストレージがいっぱいなのであれば、これらの機種は厳しいでしょう。ただし、データが写真だけなのであれば、PCやUSBメモリ等に移せばいいだけです。
ドコモにMNPできる場合は売り尽くしセール中のS24にするのも手です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/14e4a7bb8d9dc7cd53d7fa1f3921c62c13611465
書込番号:26005663
1点

>凛 音さん
>旅行で写真動画撮る位
SE3は16や15などのナンバーモデルと比べて、カメラをプアにして差別化されています。
それでも良ければ。
「iPhone SE(第3世代)」と13 Proを比べて感じた、シングルカメラの頑張りと限界
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2204/07/news019.html
書込番号:26005718
1点

iPhoneは使っていると、ストレージのその他がどんどん増えて削除不可になります。
買い替えの秘密工作かと疑いました。
そこで画面の綺麗なGalaxyに機種変したらスッキリ
書込番号:26005742
2点

>凛 音さん
Galaxy S24 FEは重量約213gです。
iPhone SE3は144gなので、かなり重くなりますよ。
書込番号:26005763
0点

S24の割引は今日までだったようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044352/SortID=26005713/#tab
SE3はiPhone8の流用パーツで構成されている為、カメラは特に駄目ですね。ですが、明るい場所での撮影が前提であれば問題ありません。時期SEはすべてが専用パーツになる上にAIにも対応する様で価格面が心配です。
書込番号:26005794
0点

>欅坂48さん
>iPhoneは使っていると、ストレージのその他がどんどん増えて削除不可になります。
それはAndroidでも同じでは?
AndroidはSDカードが本体に入れられるものがあるのが利点ですが、iPhoneだって外付けでいいなら可能です。
いずれにせよ、本体の記憶容量には限りがあるので、写真や動画は他に逃がさないと一杯になるのは当然。
書込番号:26005816
0点

>凛 音さん
>もうストレージもいっぱい電池ももたず春まではムリかと諦めモードです。
●iPhoneお勧め。
例年ですと、年明けに Appleオンラインストア等で購入すると、ポイントもらえます。
そのタイミングかなぁ(年明け早々に数日間だけ開催されます)
書込番号:26005925
0点

>凛 音さん
私なら@モバイルバッテリーを携帯しバッテリー補給、写真はiCloudに格納していらないもの削除、アプリ、音楽等なるべく要らないものは削除してストレージを減らす、そしてiPhoneSE4の発売を待って入手する。
AGALAXY S24を買う(ドコモでMNPする)
BiPhone13か、14を買う(ワイモバイルでMNPして買う)
CGALAXY 24FEを予約して買う(少し重い)もしくは23FE
DiPhoneSE3(画面小さくておすすめしない)
ROMは128GBでいいと思います。
AndroidならGALAXYが使いやすくおすすめです。
他社にMNPすると安いです。ドコモショップ、ソフトバンクショップ(ワイモバイルも対象)を利用するか、自分でデーター移行できたらオンラインショップで買うと安いです。出来なかったらショップに行ってやって貰えます。(YouTubeでデーター移行の動画を参考にすれば簡単です。)
書込番号:26006078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>凛 音さん
>越後の旅人さん
中古でもよければワイモバイルやUQがMNPで安いです。
https://www.ymobile.jp/store/sp/iphone_sbc/
https://mvno.geo-mobile.jp/uqmobile/smartphone/#
書込番号:26006121
1点

>mini*2さん
>凛 音さん
キャリアの認定中古品なら中身チェックしてあり
(バッテリーも交換されているかもしれない?)3年は使えるかも?安心ですね。
盲点でした。
書込番号:26006242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>例年ですと、年明けに Appleオンラインストア等で購入すると、ポイントもらえます。
ちなみに2024年の場合、1/2〜1/5の間に対象商品を購入すると4,000円〜30,000円のAppleギフトカードが貰えましたが、SE3は4,000円のギフトカードのみです。
書込番号:26006282
1点

>凛 音さん
AQUOS sense9をご検討ください。
書込番号:26006298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>越後の旅人さん
>バッテリーも交換されているかもしれない?
いえ、リファービッシュ品ではないので、それは期待しない方がいいです。
ワイモバイルの方は「80%以上を保証」と書いてあります。
書込番号:26006752
0点

>越後の旅人さん
ドコモ認定品も安いですね。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004JD&icid=OLS_PRO_SE3_DC_from_OLS_docomo_certified_TOP
書込番号:26006863
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro 128GB SIMフリー
不具合の内容は
1,アラームが鳴らない(毎日ではなく不定期)
2,アラームは鳴るが、1回目は鳴らずにスヌーズから鳴る
3,電話の着信音が1コールのみで2コール目から音もバイブも鳴らない(不定期)
上記症状をアップルに相談して色々試しましたが改善しません。
初期化したり、アップデートをPCでやり直したりさんざんやりました。
13proを使っていたのですが、本体が悪いかと思い先日16proの機種変しましたが、症状は変わりません。。。
SIMカードが原因かと思いSIMカードも作り変えましたがダメでした。
アプリも必要最低限しか入れておりません。
同じアップルIDだと色々引き継いでしまうので最終手段としてアップルIDを変更しようかと思っています。
アップルIDを新たに取得して、まったくの初期状態からアプリなどをインストールすれば改善されるかと思い現在悩んでおります
1点

私のiPhone16(無印)ではアラームは普通に鳴りますが・・・
AppleWatchを使っていて、そちらで通知を出している、ということはありませんか?
AppleWatchを使用しておらず、初期化・復元まで行ってもやはり同様でしたら、いよいよハードウェアの問題が疑われますね。
しかしAppleは、リモートで診断を行ってエラーが出ない場合は修理受付すらしてくれなかったりします。
(私は少し前にAppleWatchで苦水を飲まされました)
AppleCareには入っていますか?
その場合でも診断でエラーがなければどうもしてくれませんが、他のトラブルがあればエクスプレス交換を受けることもできます。
まずは新規AppleIDで試してみるのが一番現実的かもしれませんね。面倒ですが・・・
PC(iTunes)でバックアップを取っておき、新規IDで試したのちにまた元に戻すこともできますし。
書込番号:26004368
2点

ひとまず設定を引き継がずに初期化して新規で試せばよいと思います。
13Proでおかしくなったものがそのまま16Proに引き継がれているのでしょう。
書込番号:26004496
4点

>ダンニャバードさん
AppleWatchは使っています。
iphoneのアラームが鳴らなくて困っているので、時間をずらして設定しています。
iphoneは6時30分、AppleWatchは6時35分になっています。
診断もしてもらいましたが、正常ですとの事でした。
年明けに新規AppleIDでやってみます
>sandbagさん
年末で時間がないので年明けにチャレンジしてみます
書込番号:26004646
1点

>HANOI ROCKSさん
Apple Watchをご使用でしたか・・・
でしたらiPhoneの初期化をする前に、ものは試しでApple Watchのペアリングを解除して様子を見られてはどうでしょうか?
そのほうが簡単ですし。
というのも、私もApple Watchは長年使ってますが、色んな通知に関して基本的にはApple Watchに来るんですが、なぜかiPhoneに来たり、はたまた来なかったりする時があります。
その法則性がイマイチ読めないのですが、さほど困ってはいないので特に何も対策していません。
しかしHANOI ROCKSさんは現実に困っておられるようですから、一度試されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:26005328
1点

通りすがりで失礼します。
症状からしてサウンドに共通しているようですが、画面注視認識機能が働いているのではないでしょうか
iPhoneはFaceIDが利用可能になったシリーズから注視認識機能が搭載されました。
着信中に画面を見ると音で知らせる必要はないと判断し音量を極端に小さくする、または鳴らないようにします。
アラームも同様にiPhoneの画面を見ていると通知のみ表示され音は小さい、または鳴らないようになります。
原因を完全に切り分けることは難しいので正解かはわかりませんが一度、設定から画面注視認識機能をオフにしてみてはどうでしょうか?
書込番号:26009684
0点

>skalpelさん
アドバイスありがとうございます。
画面注視もOFFになっています。
書込番号:26009698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro Max 256GB SIMフリー
昨日御手洗に行った際に、ポケットにiPhoneを入れたままなのを忘れていて 中に落としてしまいました。
急いで拾い上げて流水で軽く流した後、水分は拭き取りました。
その後の使用には不具合はなかったのですが、ふと動画の音声が流れた際に音によってはバリバリと音割れしている感じがしました。
普段から消音モードで使用していて、ほとんど音声を流すことがないので(音楽もAirPodsで聞いているので本体で音を出すことがあまりない)、比べようがないのですが
元々の音質がどうだったのか分からず…
スピーカー周りで言えば、充電口は問題ないようで
いつも通り充電、通電しています。
スピーカーにのみ水が入ってしまったのでしょうか。
しばらく使っていたら乾燥して音質も戻るのでしょうか?
普段の使い方的に特に支障はないのですが、一度気になると気になってしまって…(^^;
書込番号:25998460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>えぬきゅさん
>しばらく使っていたら乾燥して音質も戻るのでしょうか?
水の中に落としただけなら、乾燥すれば戻ると思います。
心配なら遅いかもしれませんが、ジップロックにシリカゲルを入れSIMカードトレイを外して一晩置いて置くと中の水分をシリカゲルが吸収してくれます。
書込番号:25998483 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それは無いと思います。元々そのような音だったかと
ちょっと濡れたくらいで音が変わるとは思えない
Apple製品それくらいのテストはしてると思うのですが。
書込番号:25998517
1点

>えぬきゅさん
スピーカーは本体内部の奥まったところにあるので
お話を伺った感じではまだ乾いていないものと思われます。
あまり音を出さずに1週間程度は様子を見たらいかがでしょうか。
書込番号:25998681
1点

>えぬきゅさん
音質よりも、何処に落としたのか?が問題では?場所によっては雑菌のせいでカビが発生することが有ります。
iPhoneの防水性能は「真水 常温」が絶対条件なので、Appleのジーニアスの方が言っていましたが、バッテリー交換で分解したら、スピーカーの奥がカビてて、ユーザーに聞くと「入浴剤の入ったお風呂に落とした。」とか、「便器内に落とした」と言う人がそこそこいるそうですよ。
書込番号:26000896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんコメントありがとうございました。
あれからしばらくして、音割れはあまり気にならなくなりました。
MAXまでボリューム上げると少し音割れしてる気もしますが
MAXだとそりゃそうかな?というレベルに思えます。
本体の挙動自体は何も不具合ないのでおそらく大丈夫かと思います、ありがとうございました。
お手洗いなので決して綺麗ではないですが、少なからず用を足す前で少し救われました。
今後気をつけます…
書込番号:26014377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 256GB SIMフリー
iPhoneの背面カメラのレンズカバー(ガラス)はサファイヤガラスなので、傷つく心配はない、と思ってこれまで使ってきました。
今、iPhone16を使っていますが、レンズカバーも世代ごとに大きくなってきていて、「これもちゃんとサファイヤガラスなのか?」と心配になってきました。
ちょっとググってみたのですが、有力な情報を見つけることができず、どなたか情報をお持ちの方がいらっしゃれば教えていただけませんか?
よろしくお願いします。m(_ _)m
6点

すみません、自己解決しました。
何のことはない、Appleの仕様のページに「サファイアクリスタル製レンズカバー」との記載がありました。
https://www.apple.com/jp/iphone-16/specs/
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:25996917
7点

なぜか文字化けしてしまいました。
正しくは「サファイアクリスタル製レンズカバー」です。
皆さん、レンズに傷つく心配は滅多なことでありませんので、安心してお使いください。
ヤバいのは砂利や小石でしょうか。でもサファイヤ以上の硬度の鉱石も多くはないと思います。
少なくともカッターナイフなどでは傷つけることはできません。(実験済み(^^ゞ
書込番号:25996918
10点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SIMフリー
友人から譲られて使用開始して1年過ぎました。
最近になり、スイッチングハブ+BuffaloのWMR-433W2の構成から(一旦他の機種を挟んで) WSR-1800AX(無印)に変えました。
iPhone側の設定自体は普通にできたんですが、WPA3と、そう出ない接続とでWi-Fi速度計測で4〜5倍もの差が出ます。
(WPA3が遅い)
同様にインターネット速度ではWPA3が遅いです。
計測アプリ:Wi-Fiミレル
※PC側にはBuffaloの設定ソフトも入れてません。
※iPhone側の設定は
・自動接続→有効
・省電力モード→無効
・プライベートWi-Fiアドレス→有効
・IPアドレスのトラッキングを制限→有効
IPを構成→自動
DNSを構成→自動
プロキシを構成→オフ(オンにしてオフに戻ります)
WPA3が遅いのはiPhoneX(iOS6)の仕様なんでしょうか。
WPA3ではない方を使ったら速いのでそっちに変えようかと思っていますが、その場合、何かリスクやデメリットがありますでしょうか。
アドバイスお願いします。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





