
このページのスレッド一覧(全18363スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2024年6月17日 21:46 |
![]() ![]() |
15 | 11 | 2024年6月17日 16:11 |
![]() |
1 | 6 | 2024年6月16日 21:43 |
![]() |
2 | 2 | 2024年6月13日 01:52 |
![]() |
9 | 7 | 2024年6月11日 18:09 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2024年6月5日 11:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB SoftBank
添付のように、ファミリーを作って、位置情報を管理していました。ところが、最近になって娘の位置情報が更新されず、娘の携帯を確認すると添付写真の通りファミリーがグレーアウトされた状態になっていました。
色々検索してためしてもよく分からず、解決方法ご教示頂ける方、いらっしゃらないでしょうか。
書込番号:25776591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー

アダプターとは?
書込番号:25773032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ACアダプタのことであれば、よくわからなければApple純正のACアダプタを選んでおくのが安心ですが、別メーカーの市販のACアダプタを買う場合、
・「iPhone対応」と書いてある(対応表にiPhone SE3が載っていることが確認できればなおよい)
・20W程度以上の急速充電に対応している
・ケーブルを挿すコネクタがUSB-C(Type-C)になっている
上記3つを満たす有名メーカー製を選んでおけば安心だと思います。例えば下記のような製品です
https://www.amazon.co.jp/dp/B099ZNTRL5/
ケーブルはLightning-USB-Cケーブルが必要ですが、これは新品であればスマホに同梱されているはずです
書込番号:25773050
2点

>Nana1997さん
こんにちは。
アップル純正のアダプターはライトニングケーブル⇔USB-Cです。
以前のものはUSB-Aでしたし新しいものは充電容量もこちらが大きいです。
大型量販店で販売されているものであれば純正でなくとも安全です。
アマゾン等で安いものについてはお勧めできません。
店舗で購入するなら、店員さんに聞いてみたほうがいいと思います。
書込番号:25773051
3点

>Nana1997さん
こんにちは。
スマホ差込口は以前のライトニングケーブルです。
アダプター側はType-Cです。
純正は2700円くらいでしたが、長さが短かったのであとから汎用品を購入しました。
大型店舗で購入するなら種類も豊富だし、純正にこだわらなければ安く購入できます。
書込番号:25773061
1点

>Nana1997さん
iPhone用1口の充電器なら
私は最近↓これを買いました。
https://amzn.asia/d/dFIP5aW
小さくて出力も30Wで他にもモバイルバッテリーの充電にも充分です。
USB-C PD(パワーデリバリー)対応と明記されている物を購入して下さい。
書込番号:25773081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>KS1998さん
>甚太さん
>よこchinさん
皆さま、教えていただきありがとうございました。
USB-Cで良いのですね。
安心感をかって、純正品にすることにします。
書込番号:25773105
1点

>KS1998さん
手元にはまだ届いていませんが
新品ですので、同梱しています。
書込番号:25773113
0点

ここのスレ全部読んで、意味がわからずでしたが
やっと理解しました笑
スレ主がCタイプですよね?の問いに
SE3はライトニングですよ?と思ったんだけど。
差し込みがCタイプ?それはiphone15からですよw
自分の時はライトニングだったけどww
みたいな
今回のことでSE3の箱を開けたら、タイプCーライトニングだったんですね笑
知りませんでした。
自分はiphone8のアダプターとコードをそのまま引用してたので
アダプター側がタイプCだったことを知りませんでした。
いまはじめて知って驚き。MacBookと同じなんですね
勉強になりました。いまさらだけどー。
書込番号:25773533
0点

>アダプター側がタイプCだったことを知りませんでした。
アダプター側がtype-CのLightningケーブルは11proが最初でしたが、4年ほど前から11やSE2もアダプター側がtype-CのLightningケーブルに変更になりました。
書込番号:25774059
2点

>Nana1997さん
アダプタがACアダプタのことをいっているのなら、そうです。
純正品で定番はこれですね。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MWVV3AM/A/20w-usb-c%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
書込番号:25774701
1点

>Nana1997さん
もちろん、純正品にこだわる必要はありません。
私は下記の3口、67Wアダプタを使っていますが、全く問題ありません。
純正20Wアダプタより少し高いだけです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BPPFWB25/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o07_s00?ie=UTF8&th=1
https://store.shopping.yahoo.co.jp/miwashouten/nk3-0007494.html?sc_e=slga_fpla
書込番号:25776180
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 64GB SIMフリー
iOS17.5.1にアップデート後、今までに見ないレベルでバッテリー消費が酷くなったんですが…
48時間経過後も改善せず、再起動・初期化でもダメ。
Twitterでも同様の報告が多数。
しかし知り合いのiPhone13では逆に「バッテリー持ちが良くなった」とのことで…
何がどうなっているのかよく分かりません。
まあ今までの残量表示の挙動からして「iPhoneのバッテリー残量って当てにならんな…」とは思っていましたが
(1時間以上使い続けても100%のままだなと思っていたら急にモリッと一気に減ったり)
そのおかしげな挙動が改善されて「本来の」表示挙動に戻っただけと見るべきなのか、それとも実際にOSが電池を食いまくっているのか…
皆さんはどうお考えですか???
0点

基本的に肥大化するiOSが電池持ち改善する可能性は限りなく低いと思われます
書込番号:25771826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mitchey.さん
iPhone13だけ何故か改善していて、他は消費が大きくなっているようですね。
https://www.youtube.com/channel/UCg7ckDevnFST7lWlCCZ1c3w
書込番号:25771850
1点

検証動画のURLこっちの方が良いか。
https://www.youtube.com/watch?v=2E2anfCEjuA&ab_channel=iAppleBytes
書込番号:25771853
0点

今まで100%→0%までのブラウザ連続利用は8〜9時間ほどは余裕だったんですが、アップデート後は3時間持たなくなりました。
設定等は一切変更してないのに、何でここまで極端に酷くなったんでしょう…???
書込番号:25773318
0点

追記です。
ほんの2,3分前、充電20%の状態でスマホを充電ケーブルに挿し、今ふとロック解除したのですが
たった数分で55%になっていました。
OS云々というより、明らかに残量認識がバグってますね…コレは。
バッテリーリフレッシュを試して、改善したかどうかまた書き込みます。
書込番号:25773327
0点

追記です。
結論から申し上げますと、バッテリーリフレッシュも初期化も一切効果ナシでした。
効果があるはずがありませんでした。
私が頻繁に利用していたサイトの不具合による過剰バッテリー消費という結論でした。
Android機でも同様の事象を確認しました。
OSバージョンも何も全く関係ありませんでした。
もうどうでもいいです。
解決済みとさせて頂きます。
皆様ありがとうございました。
書込番号:25775288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS Max 512GB docomo
iPhone16出てきたら、そろそろ買い替えの時期って感じじゃないですかね。
書込番号:25769873
0点

>2035さん
既に他のIPHONEコレクションは抑えているので本機の役割的には配信用に使うことが多いですが
新型にはAI アップルインテリジェンス 搭載でしたね。
バッテリーの劣化が想像以上に少ないので、私の用途ではこのまま現在のポジションを保ちそうな気もします。
Googleの下取りに指名されることもないようですから、やんわりと運用しています。
これ、何気にeSIM対応だったりするので設計は8ととかとは一線を画する気がします。
書込番号:25770279
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SoftBank
皆さんのインカメラ、背面カメラの色は青いですか?
5月の上旬に正規プロバイダーでバッテリー交換をしました。その後オゾンクリーニングはいかがですか?と言われスピーカー部分も汚かったのでお願いしたらカメラが青く光ってる感じになって戻ってきました。昼間、外で使うと余計に青く感じます、最初買った時はそうではなかった気がしてアップルサポートに電話で聞いてみました。正規プロバイダーのサービスなのでわからないが、コーティングか何かと言われもう一度予約をとって聞いてみたらいかがですか?と言われたのでもう一度行って聞いてみました。青いのはそう言うものだと言われクリーニングしたから青色が余計に目立つようになったと言われて返されました。そのような事があったので質問してみました。よろしくお願いします。
書込番号:25766466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

侵食によってガラスの表面にアルカリイオンが欠乏した不均一な層ができ、その屈折率の違いで表面が虹色に見えるプリズム効果(光の干渉縞)が発生する。 これをガラスの「青ヤケ」と呼びますが、光の波長程度のきわめてわずかな層の変化です。
オゾンで表面ガラスが侵食したのでしょうね。細かめのコンパウンドを買って磨くといいと思います。
ホルツ 補修用品 コンパウンドミニセット 粗目・細目・極細 25gx3本セット Holts MH926 https://amzn.asia/d/bg7ZeQO
cdとかの表面研磨のキッドとかでもいいかもですね。
一応ご自身のご判断でお願いします
書込番号:25766560 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sora1113toさん
私のSE2のアウトカメラも青いですね。
写りも問題ありません。
インカメラは、そういわれれば青いかな?って程度ですが。
オゾンクリーニングはしたことはありません。
コンパウンドなんかで磨いちゃダメですよ。
正規店での作業が原因なら、修理や交換対応になるはずです。
書込番号:25766775
3点

>sora1113toさん
以前撮られた画像と比較してみてください。
日中屋外で複数枚比較してください。
影響があるようであれば、その画像を添付して、正規プロバイダーにご相談ください。
以前の画像と遜色ないようであれば、気にせずそのままお使いください。
書込番号:25766934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fwshさん
返信遅くなりました。
青やけと言うのを初めて知りました、オゾンクリーニングをやらなければ良かったと後悔してます。
コンパンウドは怖いのでやめます。
ありがとうございました。
ちなみにこんな感じでした
書込番号:25768692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニックネーム登録できません2023さん
返信遅くなりました。
ニックネーム登録できません2023さんのカメラも青いんですね。自分だけではないんですね。安心しました。オゾンクリーニングをした事ちょっと後悔してます。コンパウンドは怖いのでやめます。
ありがとうございました。
ちなみにこんな感じでした。
書込番号:25768705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
返信遅くなりました。
写真を比べてみました、変わらなかったです。
このまま様子を見ようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25768710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fwshさん
>ニックネーム登録できません2023さん
ありがとうございました、このまましばらく様子をみて使って行こうとと思います。
書込番号:25768715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro 256GB SIMフリー
15pro購入検討のために先日Apple Storeへ行き現物を見たのですが、MagSafeのせいなのか、背面ガラスに引っかき傷のような跡が無数にありました。
特にブラックやブルーなど暗い色の背面の傷が顕著に見えました。
不特定多数の人が触る展示品なのである程度の傷はあると思いますが、使用している方で、過去のiPhoneと比べて背面ガラスの傷付きやすさを感じている方がいらっしゃったら感想等お聞きしたいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:25761281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カバーかケースに入れればよいかと。
あとテープ貼るとかね。
書込番号:25761299 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カイ1584さん
ガラスななので、金属等硬い物にに触れるとスクラッチが出来ます。
MagSafeも直接貼り付けすると跡が出来きます。
ギス等を付けたく無いなら、背面フィルムを貼るのが良いかと思います。
iPhone15 Pro Maxですが、背面フィルムを付けています。
書込番号:25761308 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





