このページのスレッド一覧(全18402スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 6 | 2023年12月22日 07:52 | |
| 19 | 3 | 2023年12月6日 21:16 | |
| 5 | 4 | 2023年12月8日 15:26 | |
| 44 | 10 | 2023年12月5日 20:36 | |
| 12 | 4 | 2023年12月4日 17:51 | |
| 6 | 4 | 2023年12月16日 19:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリー
設定で80%までしか充電しない設定にしているのに、ホーム画面上でのバッテリーアイコンに85%とか82%と表示される時があるのですが、何が原因なのでしょうか?
書込番号:25534866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
85%、82%まで充電してるから
表示されてるんでしょうね
書込番号:25534871 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>hrmtkさん
バッテリーの設定画面を確認してみてください。
80%の設定にしてもそれ以上充電することがあるとの説明が書かれていると思います。
必ず80%で充電が止まるわけでは無いのです。
書込番号:25534879
1点
りんごさぽーとに電話して見れば?
すぺしゃりすとが答えてくれるでー
書込番号:25534886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>hrmtkさん
バッテリー温度の変化かな?
リチウムイオンバッテリーは温度で放電特性が変化するので、低温時に80%まで充電した後に温度が上がってバッテリーの放電特性が変わって電圧が上昇し、バッテリー残量が増えたように見える事はあるかも。
私も朝Magsafe充電器から外した時80%だったのが、ズボンのポケットに入れて30分後見たら82%になってた事があります。
書込番号:25534894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB au
こんにちは
久々に機種変しました
充電は純正の充電器でケーブルは付属の物で問題ないのですが、困った事にバックアップの為にパソコンに繋ごうと思ったらパソコン側にはUSBタイプAしかありません。
そこで今回USBケーブルを購入しようと思うのでますが転送速度やiPhone15に対応しているかなどが分かりません、使える物や使っていて問題ない物などおすすめが知りたいです、よろしくお願いします。
書込番号:25534054 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ダイソーで充分やで
書込番号:25534775 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>乃木坂2022さん
ありがとうございます
良さそうなので早速注文しました
>自宅警備員Uさん
やっぱりダイソー品は心配です
今までもLightningケーブルで使えなかったことがあったので
書込番号:25535339 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB au
こんばんは。
タイトルの件で質問です。
タイトルにある通りiPhoneで作成したユーザー辞書を、
どこかに保存したいのですが、アップルに聞いてみたら
Macではできるが、iPhoneではできないと言われました。
本当にできないのでしょうか?
何か手立てはないのでしょうか?
わかる方おられましたら、ご教授お願いします。
2点
>エメマルさん
レスありがとうございます。
iPhone初心者なもので、iCludに保存するには
どうやったらいいのでしょうか?
すいません、全くの無知なものでして。
書込番号:25535046
1点
>エメマルさん
レスありがとうございます。
また、私のレスが大変遅くなり、申し訳ありません。
結果ですが、なんとか無事にiCloudに保存できました。
教えていただき、ありがとうございます。
書込番号:25537758
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー
Plusの方がバッテリーと画面が大きいらしけど、その分持ち歩きには無印だろうと思う。
どちらが満足度たかいかな?
ちなみに自分、se2とiPadmini6使ってる。
書込番号:25532830 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
「se+mini6」は万能。
「15無印+mini6」は何か無駄な感じ、そして15無印単体ではmini6の代わりにはなりにくい。
「15plus+mini6」はもっと無駄、しかし15plus単体だけでもmini6の代わりにギリギリ使える。
15plusは上着やズボンのポケットに問題なく入るし、それほど重くはない。薄いケースに入れてストラップで首からぶら下げるのが冬以外はお勧め。冬は厚着になるのでストラップはやりにくいがポケットが増えるのでなんとかなる。
書込番号:25532993
![]()
7点
60過ぎると大きい方が良いような気がします。。と思ってプラスにしたんですが、メガネを外さないと操作できないのは同じでした。。。
書込番号:25532996 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
>クロピドさん
なるほど。
miniのディスプレイが小さく感じ変更を考えたが、Plusはストラップも必要なら尤も無駄になりそうです。
書込番号:25533072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>クロピドさん
大きいと見やすいような気がしただけで、言われてみればmini6もメガネ外して操作してるから同じかぁ。なるほどです。
書込番号:25533074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>クロピドはん
「15plus+mini6」はもっと無駄、
何でムダなんや?
サイズちゃうやろ?
何がムダ詳しく教えていただけはりますか?
薄いケースに入れてストラップで首からぶら下げる
よーとろそうなおっさんがしとるな
おとさんよーに
書込番号:25533077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>自宅警備員Uさん
>「15plus+mini6」はもっと無駄、
>何がムダ詳しく教えていただけはりますか?
二つのカバーする領域が被ると言いたいのです。
雑誌を見るなど大きなものをmini6でカバーすれば、電話や決済ならSEくらい小さいもので十分だと思います。
>薄いケースに入れてストラップで首からぶら下げる
>よーとろそうなおっさんがしとるな
>おとさんよーに
その通りです。とろい爺さんなので時々落としそうになるのです。落としても大丈夫ように頑丈なケースに入れると持ちにくくて困るしでストラップになったわけです。
書込番号:25533312
5点
>クロピドさん
ならんやろ?
ムリあるちゃいますか?
書込番号:25533314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>α7iワンさん
持ち運び安さを優先するか
ガッツリ使う、大きい画面でないといけないのか
優先する要素によりますね
不満が無ければ順当にse3ではどうですか?
iPadの持ち運びに不便を感じていないのであれば
小型のiPhoneとiPadで補完するのは良いと思います。
iPhone自体PlusやPROmaxに変えると数値上はあまり感じなくとも実際にはかなり重く感じますし、横幅も増えて使いづらく感じるかもしれません
私は普段スマホはポケットに入れて持ち運ぶので
無印はギリギリポケットで利用出来る重さですが
Plus以上はポケットでは使いたくないので
流行り(原点回帰?)の首掛けストラップにすると思います。
書込番号:25533692 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>かわしろ にとさん
持ち運びやすさ優先だよね。
次もポケットに入れやすいse3かなぁ、
Plusにしたら見やすくなるって訳じゃないの分かりました。ありがとうございます。
書込番号:25534021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みなさま回答ありがとうございました。
Plusにしても、老眼でメガネ外すのは一緒なので止めときます。
書込番号:25534025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー
アイフォンをお使いの皆様に伺いたいのですが、
アイフォンで、グーグルコンタクトに登録している人を、グーグルマップで
全表示できるのでしょうか?
いまのアンドロイド機種は、グーグルマップの設定を
「設定」-「個人的なコンテンツ」-「グーグルコンタクト」-ON表示
にしていれば、グーグルマップを開くだけで、マップ上に登録者のピンが全表示されます。
仕事に使っていますので、とても重宝しているのですが、アイフォンでも同じように
表示されるのでしょうか。ご存じの方、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。
4点
Googleの連絡先に登録した場所をGoogleマップ上にピン表示できるかということなら、
iPhoneとAndroidの2台持ちで連絡先を共有してるので、Googleマップで設定も確認してみましたがiPhoneではピン表示できませんでした
GoogleマップのヘルプにもiPhoneはできないと書かれていますが、マップ上で連絡先の検索すると場所の表示はできるようです
https://support.google.com/maps/answer/3131570
書込番号:25531657 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>ぬへさん
教えてくださってありがとうございます。
やはりiOS上ではアンドロイドのようにはいかないのですね。
ということはもしかして、グーグルコンタクトからアイクラウドの連絡先にデータをエクスポートして、
アイフォンのマップを利用すると、そのマップ上では登録されてる人の住所にピンが立ったりしないのでしょうか。
地域に点在する顧客の位置が、マップを使うと一目で確認できるのは、とても便利で、手放せないツールになっています。
書込番号:25532157
1点
>中年ライダー55さん
iPhoneの電話帳もGoogleアカウントで同期して使用しているためiCloudにエクスポートができるのかもわかりませんが、代わりにiCloudに1件だけ新規に住所を登録してみました
結果は、AppleマップおよびGoogleマップともにピン表示不可
iCloudに登録した名前で検索したところ、Appleマップでは検索可、Googleマップでは検索不可
ついでにGoogleに登録している名前を検索したところ、Appleマップでは検索不可でした
Appleマップの設定にもピン表示の項目は無さそうなので、どうしてもピンを表示させた場合は1件ずつ手作業でマップ上にピンを登録するしかなさそうです( ^_^ ;)
書込番号:25532390 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
ご親切にありがとうございました。
なるほど、アイフォンでは私の望む使い方はできないのですね。
アイフォンに買い替えようかと思っていたのですが、まだしばらくは
今のアンドロイド機種を使っていこうかと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:25532537
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro 256GB SIMフリー
最近 AirPods/Pro経由のミュージックやSiriの音量が変わっていてビックリする事が多々あります... たまにiPhone本体からの音量もあります。
鼓膜が破けそうな音量も時にあり焦って音量を小さくします... 皆さんも同じような事がありませんか? またSiriの音量はメディア等の音量と切り分けされていましたか? 最近それを知り Siriは何%の音量 ミュージックは何%の音量とかで設定してます。ってこれは正しい設定なのかな? 当方だけの設定なのかな? 音量は統一されていると思ってたので... 詳しい方教えてください。
書込番号:25529973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おじさん.c0mさん
Siriの声の大きさは、デバイスの音量設定とは連動していません。ミュージック等の音量は独立して設定するのはスレ主が調べて頂いている通り正しいですね。
ちなみにSiriの音量はSiriが喋っているときにサイドボタンで音量調整です。
大きい音量を防ぐ設定は、設定→サウンドと触覚→ヘッドフォンの安全性→大きな音量を低減がオンにしてみてはいかがですか?
参考になりそうなURLをつけておきます。
https://arigato-ipod.com/2019/07/knowledge-how-to-change-siri-volume.html
書込番号:25530763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>katatomoさん
私の認識が正しかったことに安堵しましたw他の方から教えていただけると更に安心できますよね(^^)
URLも参考になりました。
書込番号:25530883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iOS17で導入された、AirPods Pro向けの新機能「パーソナライズされた音量」がデフォルトで有効になっている事が起因になってたりしませんか?
外部の騒音等が変化するのに合わせて、音量が自動的に上がるので、これが原因かなと感じました。
https://did2memo.net/2023/09/22/iphone-ios-17-airpods-pro-sound-volume-issue/
書込番号:25544163 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>i-stylingさん
なるほどですー!
確かにそれですよね... 早速 設定を見たらデフォルトのままだったのでOFFにしました!
明日以降 確認してみますが この問題でAppleのスペシャリスト (上席) まで行きましたが この設定の話はなかったですね... Appleはその問題を認識していて 今後のアプデで対応をする様な話をって言ってました... でも実際はその後 2回ほどアプデがありましたが変化は感じれなかったですね... iOS17に変わったタイミングで問題が出たのではなく その後の17.1とかその辺のアプデで問題が出ました。 初めに問い合わせをした時は 対応したスペシャリストも同じ事に気付いていて 自分の耳がおかしくなった?って心配したらしいです... バージョンは忘れましたが 17.1以降のアプデで急に音が小さくなりました。 この設定で改善したら良いのですが(^_^;)
書込番号:25548565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






