Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(237875件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

USB-C - Lightningアダプタ

2025/03/05 20:59(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16e 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:47件

下記のApple純正以外のUSB-C - Lightningアダプタでおススメのものがあれば教えてください。
下記の製品は充電、データ転送、オーディオの3つの機能を持っています。
Amazonで調べましたが、どれかが欠けているものが多いです。仮に譲って、データ転送はおこなう必要がないので、なくても構わないです。

https://www.apple.com/jp/shop/product/MUQX3FE/A/usb-c-lightning%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?fnode=cd081412c0181b13fafd5893c0b1d43cffc4e0f362e0f51a643e34552848b9715677dce958854f5c9573a02613b846cfc45d0fe2435e59b14454e082589ee9dfb198483ab316512dd5e08c4c962c9ad9e13f4b177cbcdf0ba902a5a140f2dacab701d0ce0d4399fec3c2c58a9073f1556a299f1bea19eb1cc4d42f66d1b568fa

書込番号:26099291

ナイスクチコミ!3


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3228件Goodアンサー獲得:306件

2025/03/05 21:20(6ヶ月以上前)

16eならLightning は関係ないと思いますが?

書込番号:26099313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2025/03/05 21:22(6ヶ月以上前)

イヤホンジャック前提の物ならいあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DSZQP1J3

書込番号:26099316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2025/03/05 21:26(6ヶ月以上前)

訂正。関係ない商品でした。失礼しました。Lightningから変換できるのは少ないみたいですね。

書込番号:26099323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2025/03/05 21:38(6ヶ月以上前)

純正に近いのは製品としては下記があります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DWMQ5H3K

こちらは純正の3.5mmジャックからLightninngに変換するケーブルを併用する必要があるようです。

書込番号:26099339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2025/03/05 21:39(6ヶ月以上前)

今までXS MAXを使っていたのでイヤホン、モバイルバッテリーなど先端がLightningになっているものが多いからです。

書込番号:26099340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8390件Goodアンサー獲得:1086件

2025/03/06 05:48(6ヶ月以上前)

>イヤホン、モバイルバッテリーなど先端がLightningになっているものが多いからです。

モバイルバッテリーはUSB-Cのケーブルに交換すれば良いだけだと思います。Lightningは今後廃れていく規格なので、アダプタを新規購入するくらいなら、イヤホンはこれを機に新しいものに交換しては?

書込番号:26099649

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件

2025/03/06 11:45(6ヶ月以上前)

>雅右衛門さん

ファイル転送とかが必要なら、この純正アダプタがいいと思います。
しかし、充電とイヤホンだけなら、これに投資すると無駄になりそうです。

とりあえず、下記のような安いもので使えるか試されては?
https://amzn.asia/d/g2GCvcI

そして、モバイルバッテリーはUSB-Cのものに変えた方がいいでしょう。
充電が速いし、USB-Cの方が安いです(例えば下記製品)。

Anker Nano Power Bank 5000mAh
USB-C仕様:22.5W、3490円
Lightning仕様:12W、3990円

書込番号:26099882

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件

2025/03/06 12:15(6ヶ月以上前)

>雅右衛門さん

すみません。ご紹介した製品は充電のみで、イヤホンは不可でした。
この手の製品をいくつか見たところ、

充電、データ転送、イヤホン

の順に難易度が高いのか、対応する製品の価格が高くなっていくようです。

これを機に、イヤホンをBluetoothの無線接続に変えるのもいいかもしれませんね。
ワイヤレスイヤホンは、コードが絡まらずホント便利です。

書込番号:26099915

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2025/03/06 15:55(6ヶ月以上前)

>mini*2さん
当方MacBookAir M2 2022、今回買ったiPhone16e、iPhoneXR、iPad 第8世代、Apple Watchを持っています。
Bluetoothイヤホンはガラケーのときから使っていて、その良さ、悪さは知っています。最大の弱点は充電しなければならないことです。以前はBeatsのBluetoothイヤホンを持っていました。しかし、このイヤホンの外装は剥がれるのが早く、それ以来1年半くらいは以前iPhoneに付属していたLightningタイプはiPhoneで、プラグ式はMacとiPadで使っています。
バッテリーはタイプAとLightningでつなぐタイプのAnkerの6年くらい前に買ったものが2つあります。
今後タイプCに統一されるのは良くわかっていますが、初期投資であれもこれもと買うのは躊躇します。
Macを買ったときもタイプCが2つしかなくて、ロジテックのドッキングステーションを買いました。
しかし貴重なご意見ありがとうございました。
参考にします。

書込番号:26100130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件

2025/03/06 16:47(6ヶ月以上前)

>雅右衛門さん

レスありがとうございます。
長く色々な機器をお使いのようですね。
私はLightning関係は充電&データ転送用ケーブルだけなので、USB-Cになってもほとんど困りません。

書込番号:26100196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

標準

ケース越しのMagSafe充電

2025/03/04 21:17(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 256GB SIMフリー

スレ主 働き者さん
クチコミ投稿数:108件 iPhone 16 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 16 256GB SIMフリーの満足度5

タイトルの通りなのですが、ごく普通の樹脂素材のケースを使ってるのですが、MagSafe充電に興味を持ち、Ankerのを購入しました。
なんと磁力が弱くピタッとは付いてくれません。

これじゃあ、iPhone16eと同じってことですね(汗)
もっと調べてから買うべきでした。

せめてもう少し磁力が強かったら。

皆さんは調べてから購入したのでしょうか。
私のポカミスです。
対応ケース買おうか悩むな…

書込番号:26098178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 問い合わせ 

2025/03/04 21:22(6ヶ月以上前)

iPhoneに限らず、Androidも基本的にMagsafe対応のケースにしてます。

書込番号:26098185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 働き者さん
クチコミ投稿数:108件 iPhone 16 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 16 256GB SIMフリーの満足度5

2025/03/04 21:34(6ヶ月以上前)

>sandbagさん

ありがとうございます。

そういうものなんですね。
もっと調べてから買えば良かった。

いま使ってるケース自体にはなんの不満もないので買い換えるのが勿体無いです。
ケーブルでも充電できるし…

何のためのMagSafe対応バッテリー買ったのかわかりませんねこれじゃ(汗)

書込番号:26098198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:716件 iPhone 16 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 16 256GB SIMフリーの満足度4

2025/03/04 21:42(6ヶ月以上前)

sandbagさんの仰るとおりですが、ケースによって磁力の強さにも結構幅があるようですね。
ケースの外側に貼るリングもありますが、粘着力が心配ですし…。

因みに、16eのように本体がMagSafe非対応でも、対応ケースで問題なくほぼ同様に使えるものもあります。

書込番号:26098204

ナイスクチコミ!2


スレ主 働き者さん
クチコミ投稿数:108件 iPhone 16 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 16 256GB SIMフリーの満足度5

2025/03/04 22:11(6ヶ月以上前)

>えうえうのパパさん

ケースで使えるのなら、MagSafeの意味がなんか薄れますね。
せっかくのiPhone16なのに16eと結局同じかーいというか(笑)

書込番号:26098240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 問い合わせ 

2025/03/05 01:23(6ヶ月以上前)

>働き者さん
>MagSafeの意味

本物のMagsafe充電に関しては15Wですが、16eは7.5Wとなっています。
なので、16を選ぶ意味が出てきます。
16eがケース用いてMagsafe製品使えますが、充電に限ってはMagsafeモドキです。

書込番号:26098353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:65件

2025/03/05 01:30(6ヶ月以上前)

>働き者さん

ケースを付けると磁力が弱くなるからMagSafeを使うには対応ケースを使う必要がありますね

他にMagSafe用のリングシールが売っているからそれを買ってケースに貼り付けると使えるようになりますよ

リングシールは100均にも売ってます

16eはMagSafeがないって声もあるけどケースを使うと今回のようになるから実際はMagSafe非対応ってそんなにデメリットでも無かったりします

16eがそうなってるのか分からないけどMagsSafe非対応にしたことで内部に余裕ができてその分バッテリーをわずかでも大きく(厚く)なるとかだったら本体には無くてもいいかなと思いますね

書込番号:26098356

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 問い合わせ 

2025/03/05 01:34(6ヶ月以上前)

リングシールはMagsafe充電で使うと熱で剥がれます。
それ以外の用途であれば、比較的安定して使えますね。

書込番号:26098358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 iPhone 16 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 16 256GB SIMフリーの満足度5 ドローンとバイクと... 

2025/03/05 05:23(6ヶ月以上前)

別機種

>働き者さん

Magsafe対応ケースを購入されるのが一番速いでしょうね。
写真はAmazonで購入した対応ケースです。
右から3番目だけ、リングシールを貼ったものです。
価格も安いですしどれもお勧めです。
https://amzn.asia/d/8JAfjqx
https://amzn.asia/d/3Sr3KKO
https://amzn.asia/d/939hrZJ

書込番号:26098403

ナイスクチコミ!0


スレ主 働き者さん
クチコミ投稿数:108件 iPhone 16 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 16 256GB SIMフリーの満足度5

2025/03/05 20:49(6ヶ月以上前)

皆様返信ありがとうございます。

NIMASOのMagSafe対応ケースが33%引きでamazonで売ってたので二千円ちょいならいっか、とポチっちゃいました、あーあ、勿体無い。

MagSafe果たして使い心地はいかに、ですね。
しかし、そんなにバッテリーがなくなることって無いんですよね(汗)
皆さんはそんなにバッテリー使いますか?
やはり動画系でしょうか。

書込番号:26099281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 問い合わせ 

2025/03/05 22:20(6ヶ月以上前)

>働き者さん
>NIMASOのMagSafe対応ケース

自分もNIMASOのMagsafe対応ケース愛用しています。
しっかりマグネット効きますよ(^^)

充電よりもMoftのMagsafeスタンドつけて動画視聴することが多いです。
で、バッテリーなくなったら適当なMagsafe充電器に貼り付けています。

MagSafe使うまでは別にそんな使わんだろうと思っていましたが、最初に書いたようにiPhoneもAndroidもMagSafe無しでは耐えられない体になりました…。

書込番号:26099399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 働き者さん
クチコミ投稿数:108件 iPhone 16 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 16 256GB SIMフリーの満足度5

2025/03/11 19:25(6ヶ月以上前)

>sandbagさん

ありがとうございます。

NIMASOのMagSafe対応ケース届きました。
同じものかどうかはわかりませんが、これ結構滑りませんか(汗)
横の素材のグリップ力が少し弱くて、今まで待ててた持ち方だと滑って持てなかったりしたもんで、残念ながらもとのTORRASのケースに戻しました。使ってるうちに馴染んでくるのかな。その前に落としそうで…、マグネットはきっちり効くんですけどね。

書込番号:26106581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ragnerteさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/18 12:35(6ヶ月以上前)

機種不明

私は16eですが、NIMASOの画像のケースを使ってます。滑りやすいかと言われれば、ぐにゃぐにゃできるシリコンタイプと比べると滑りやすいです。
落としてしまいそうと言われれば確かに...ですが、そこまで考えるほどでもないかなくらいです。その分ポケットにはスッと入るので楽ですかね。個人的には。
magsafeですが、原理としてはただの磁石ですよね?間に物が挟まれば、その分磁力は落ちるので仕方がないのかなと。
発表当時にyoutubeとかでmagsafe非対応は残念という動画をたくさんみましたが、ライトユーザーの私にはケース付けたら役に立たないので、残念な理由がよくわかりませんでした。その界隈ではケース付けないんですかね?
情報古かったら申し訳ないですが、非接触充電って発熱してバッテリー傷めやすいというのも聞くので、あえて使わないのもありかと思います。

書込番号:26114636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 問い合わせ 

2025/03/18 14:01(6ヶ月以上前)

>働き者さん
レス気づいていませんでした。
すみません。
自分もragnerteさんと全く同じものを使用しています。

確かに滑りやすいかもしれませんが、リングがあるので落とすことはなさそうです。

ちなみに16PM使っていた時はTORRAS使っていました。

書込番号:26114726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件

2025/03/18 14:47(6ヶ月以上前)

>ragnerteさん

リンクを貼っておきます。結構いいお値段ですね。
https://amzn.asia/d/0GN1wky

書込番号:26114774

ナイスクチコミ!0


スレ主 働き者さん
クチコミ投稿数:108件 iPhone 16 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 16 256GB SIMフリーの満足度5

2025/03/18 19:07(6ヶ月以上前)

ありがとうございます。

私の購入したNIMASOとは違うんですね。
もしかしたら滑り具合も違うのかもです。

こういうのは人それぞれの感覚の問題だから私は私というとこだと思います。かっこいいんですけどね(汗)
ストラップ用の穴が空いてるのもいい点ですね。

書込番号:26115034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16e 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:271件

発売前から1.5GHz帯非対応の記事を結構見かけますが、発売後にこの点について触れてる方がほとんどいませんよね。
お住まいや仕事のエリアによって差はあるのでしょうが、実際のところ非対応の影響ってどれくらいあるもんでしょうか?

自分の使い方だと16でなくても16eで十分な気がしてるのですが、今使ってるdocomo回線のiPhoneはBAND21を掴んでることがあります。
docomoは1.5GHz帯非対応による影響がありそうな記事を読んだことがあるのですが、実際にどれ位の影響があるのかわからずどちらのモデルに買い替えようか迷っています。
ちなみに会社支給のスマホはau回線のPixelでBAND11に非対応のモデルですが今までに何ら不都合は感じたことはありません。

書込番号:26097522

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/03/04 11:22(6ヶ月以上前)

cellmapperで調べれば済む話では?

書込番号:26097536

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件 iPhone 16e 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 16e 128GB SIMフリーの満足度3

2025/03/04 11:40(6ヶ月以上前)

>ボケ太郎さん
トラフィック緩和のためにドコモは使っている様です。
https://ascii.jp/elem/000/004/253/4253164/
使え無いからと言っても、圏外になる事は無いので、それ程困る事は無いです。


書込番号:26097558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:271件

2025/03/04 12:19(6ヶ月以上前)

> 嘆きのボインさん
ありがとうございます。ただ基地局の場所を知りたいわけではないのです。

> α7RWさn
ありがとうございます。この記事も読みました。
記事の最後にあるユーザーレベルでどの程度の影響を及ぼすのかはハッキリわからないってところが気になるんですよね。
都内におけるdocomoのタイムアウトや圏外の話などは以前から言われたりしてるので、
今さらiPhoneの1機種が1.5GHz帯に非対応になったところで16eユーザーさんからはそういう話題が出ないのかもしれませんね。
ちなみに今昼休みですが、投稿前に自前のiPhoneはBAND21に繋がってました。

書込番号:26097603

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:6件 iPhone 16e 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 16e 128GB SIMフリーの満足度5

2025/03/04 14:44(6ヶ月以上前)

使う人の使用環境次第なので使ってみないとわからないでしょうね。子供がYMの16eですが通信は特に問題ありませんが、コメ主さんの使用環境で確実に問題ない保証はありません。
心配なら16購入するのが無難です。

書込番号:26097747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/04 16:04(6ヶ月以上前)

1.5GHz帯と言うと昔のシティーフォンを思い出します
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3

書込番号:26097820

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:65件

2025/03/04 16:22(6ヶ月以上前)

>ボケ太郎さん

最近のスマホは殆どのバンドに対応しているのが普通になってるけど、少し前のスマホだとキャリア版でも一部バンドが欠けているとおうのは珍しくなかったです

それでもdocomo版のギャラクシー使っていて静岡県のA町では通信出来ませんのような書き込みなんてほぼ無かったし、主要バンドとプラチナバンドは重要視していてもここまで細かいバンドを気にして機種選びというのはあまり無かったと思います
B11/21に非対応なのは間違いないけど16eが失敗作と言いたいから劣っているところを取り上げてxxxが無いから買ってはいけないみたいなことを言ってるだけだと思います

書込番号:26097838

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件

2025/03/04 16:36(6ヶ月以上前)

ドコモブランドで発売するAndroid(Pixel以外のドコモキャリア型番が付与されたAndroid)でも、B21非対応モデルはあります。

ドコモが端末開発の際に各メーカーに自社対応バンドを必須、推奨、任意の3分けて提示していて、B21は必須バンド扱いではないためにドコモが扱うAndroidですら廉価モデル中心に開発コストなどからB21はカットされてたりします(Galaxyは廉価でもしっかり対応)。

B21に対応してるに越したことはないですが、そこまで気にする必要性があるかどうかでしょうね。
auやSoftBankのB11にしても、両社が扱うこれまで発売されたキャリア型番が付与されたAndroidですら9割近くがB11非対応だったりします。

各キャリア主要バンド以外は、そこまで重要視してないのではと思います。

書込番号:26097854 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:271件

2025/03/04 16:44(6ヶ月以上前)

> chimitaipapaさん
ありがとうございます。
オフィスが都内中央区なんですが、接続先の確認をするのがお昼休み時だからか
BAND21に繋がってることがちょこちょこあるんです。
あと何故か自宅周辺だけが5Gエリア外なんですよ。
16を買えばそんな心配はしなくていいのはわかってるんですけどね。

> アドレスV125横浜さん
ありがとうございます。

> マヨポンくんさん
ありがとうございます。
私自身は16eの機能やデザインで必要十分だし、価格面でも16より安いので助かるんですけど、
受信感度でストレスを感じながら使用しないといけないのだけは避けたいんです。悩むな〜

> まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
家族4人分一緒に機種変更を考えているので、誰からも不満が出ないように16にしたほうが無難かもしれませんね。
価格差×4台だから結構な差ですね。

書込番号:26097860

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 問い合わせ 

2025/03/04 18:06(6ヶ月以上前)

>ボケ太郎さん
>BAND21に繋がってることがちょこちょこあるんです。

Band21しかつかめないのか、他にバンドがある中で21を掴んでいるのかで状況は異なるかと。
高周波数帯のバンド1,3が混雑で届きにくくなって次の21が選択された、他に800MHzの19や700MHzの28も見えているなら問題ないかと思います。

書込番号:26097939

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:271件

2025/03/04 19:56(6ヶ月以上前)

>sandbagさん
ありがとうございます。
21しか掴まないという事はないです。
明日違う時間帯に確認してみます。
ちなみに今自宅で確認したら1に繋がってました。

書込番号:26098077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件

2025/03/12 15:10(6ヶ月以上前)

昼休みにApple Storeに行って、16e×2台と16×1台を購入してきました。
もう1人分は本人よりもう少し先にしてほしいとの事だったので、
今回は保留になってますが本人希望では16のようです。
受信感度や速度など気になる点がありましたら、また書き込みさせていただきます。
コメントいただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:26107632

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件

2025/03/12 16:05(6ヶ月以上前)

>ボケ太郎さん

ご購入おめでとうございます。
レポ、よろしくお願いします。

16eは画面輝度が低いようなので、昼間の屋外だと見えにくそうですね。
https://mobile.hamic.ai/iphone16e-iphone16-comparison/

書込番号:26107688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2025/03/12 17:13(6ヶ月以上前)

> mini*2さん
ありがとうございます。週末に設定するので、設定が完了したら屋外で輝度の件確認してみます。
カード決済がエラーになって初めての経験だったのでびっくりしました。
換金性の高そうな物にはカード会社でセキュリティチェックが働くするんですね。
数分後には解除されて決済できましたが、一つ勉強になりました。

書込番号:26107773

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 問い合わせ 

2025/03/12 17:26(6ヶ月以上前)

>mini*2さん
輝度の数値だけ見るとiPhone 12 Proと同じですね。
iPhone 12は見にくいというコメントは見つかりましたが、12 Proはうまく見つけられず・・・。

書込番号:26107788

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラコントロールがワンクリック出来ない

2025/03/03 16:24(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 256GB SIMフリー

スレ主 nanoha25さん
クチコミ投稿数:27件

ダブルクリックしてカメラを開いたあとは後、数秒間はワンクリックでカメラを開けますが普通の状態だとできません。端末側の問題というよりOSの問題かと思うのですがみなさんは普通に開けていますか?

書込番号:26096612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tkc18jpさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:34件

2025/03/03 16:57(7ヶ月以上前)

機種不明

>nanoha25さん

設定→カメラ→カメラコントロールの「カメラの起動」の項目はどうなっていますか?
シングルクリック or ダブルクリック

私はダブルクリックに設定しており、問題なくダブルクリックでカメラが起動しています。

書込番号:26096644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2341件Goodアンサー獲得:105件

2025/03/03 17:34(7ヶ月以上前)

私はワンクリックに設定してます。
確かこのカメラコントロールの設定は16を購入後にiOSをアップしてから設定可能になったのでは。

書込番号:26096683

ナイスクチコミ!2


スレ主 nanoha25さん
クチコミ投稿数:27件

2025/03/03 20:55(7ヶ月以上前)

ダブルクリックに設定した場合でもダブルクリックは出来るのですが、シングルクリックだと1回クリックで起動せずカメラをもう一度クリックと表示が出てあと1回クリックしたらカメラが開くのですがシングルクリックは1回だけで開けるものですか?

書込番号:26096956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanoha25さん
クチコミ投稿数:27件

2025/03/03 20:56(7ヶ月以上前)

はい、シングルクリックに設定しても2回分押す必要があるのでそれだとダブルクリックと同じでバクなのかな?と考えています

書込番号:26096958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2341件Goodアンサー獲得:105件

2025/03/03 21:08(7ヶ月以上前)

私の16(iOS18.3.1)はシングルクリックの設定でワンクリックでカメラが起動します。

書込番号:26096987

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nanoha25さん
クチコミ投稿数:27件

2025/03/03 22:22(7ヶ月以上前)

全ての設定をリセットしたら解決しました、相談に乗ってもらいありがとうございました。

書込番号:26097081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

MACアドレスが知りたい。

2025/03/02 12:11(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro 256GB docomo

クチコミ投稿数:138件 iPhone 16 Pro 256GB docomoのオーナーiPhone 16 Pro 256GB docomoの満足度3

本体設定前に本体のマックアドレスが知りたいのです。
それがないと、自宅Wi-Fiに繋げられず、ESIMの設定が出来ないのです。
本体に開通設定する前の話なので、現在、本体の「設定」画面は開きません。
前提として、自宅Wi-Fiのルーター設定は弄れません。
何故弄れないのか?さっぱりわかりません、ボタンが暗転していて操作不能です。

回線業者であるドコモサポートに電話すると、本体はアップルなのでアップルに聞いてと。

アップルに問いあ合わせ中(電話にて)もずっとお待ちください状態。
そもそもスマホからかけると通話料が延々とかかるらいしので9時からかけて11時で断念。
利用していないのにアンケートだけが送られてきたので最悪評価で送り返す。←今ココ。


そもそも。なんで取説がついてないんだ。購入した本体そのものの仕様書をなんでつけない。
紙の取説に普通、マックアドレスを書いて送ってくるでしょう、PCとかも。
LANカードでさえ、仕様書にMACアドレスがあるのになんでアイフォンにない。
なんという不親切商品。今の感想がこれです。

自宅Wi-Fiを通さずにESIMの設定が出来ればいいのですが、そもそもESIMにはWi-Fiが必要とあります。
Wi-Fiに繋げられるのが前提です。それは理解しています。
なので繋ごうとしたらセキュリティにはねられ、MACアドレスを入力せよ、となるわけです。
MACフィリタリングという機能があるのです。
登録されていない端末は繋げません。大抵、そうなっていると思うのですが・・。

本体の設定前に設定項目が見られれば良いのですが、これが不可ときます。


夕方にはドコモショップに行ってきますが、それまでイライラしながら待つしかないなんて!


つまり。よくわからないのにネットで全て手続きが出来て手数料もかからない、ESIMを利用しようとしたのが運の尽き。
最初から物理的なSIMカードを使う方を選んでいれば・・とおもうあなた!
そうしようと思ったのですが、すると、使う予定もないえくしも?とのセットしか出てこないのと、
SIMカードの形状が違うので出来ないとある。
選択肢はESIMしかないわけです。


書込番号:26095067

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:408件

2025/03/02 13:01(7ヶ月以上前)

>クマの夏さん

持ってないのでわかりませんが
オフラインでも初期設定できませんかね
M2AirだったかなあesimのみのiPadは
オフラインでも初期設定できるようになってたはずなのですが

書込番号:26095131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3228件Goodアンサー獲得:306件

2025/03/02 13:16(7ヶ月以上前)

ルーター設定が弄れないなら、MACアドレス解っても許可を出せないのでは?

手っ取り早いのはルーターのリセットだと思います

書込番号:26095157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 iPhone 16 Pro 256GB docomoのオーナーiPhone 16 Pro 256GB docomoの満足度3

2025/03/02 13:24(7ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
オフラインで出来る方法をドコモオンラインサポートで聞いてやってみると、やった後にもう一度全消去が必要←この部分が
判らないのです。
全消去ってことは文字通り全て消えるわけで・・。

>mokochinさん
ルーターの任意のMACアドレスを許可、という画面までは行けて開けるのです。
出来ないのは任意のMACアドレスがない端末での通信、なので。

ルーターのリセット、初期設定に戻す、は一番の悪手です。
それをやったらPCすら繋げなくなってしまいます。

書込番号:26095170

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3228件Goodアンサー獲得:306件

2025/03/02 13:31(7ヶ月以上前)

>ルーターのリセット、初期設定に戻す、は一番の悪手です。それをやったらPCすら繋げなくなってしまいます。

何故そう思うんですか?
ルーターの横に初期設定が書いてあるから、それをPCを設定すれば良いのでは
そしてSSIDとパスワードを今までのに直せば、今まで通り使えると思うのですが

書込番号:26095186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


花龍さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:29件

2025/03/02 13:49(7ヶ月以上前)

>クマの夏さん

AppleではWi-Fiアドレスと呼ばれている様です。

設定→一般→情報→Wi-Fiアドレス

ですが・・

私の端末ではアクセスポイントごとに全く異なる
ランダムなWi-Fiアドレス(MACアドレス)が
割り当てられていまして、
ここで表示されるWi-Fiアドレスは使われていませんでした。
一つのルーターで2.4Gと5Gで異なっていました。
ですので必ずしもこれでつながるかどうかは判らないです。

あとはコンビニ、ファミレス、びっくりドンキー
みたいなフリーWi-Fiに一旦つなぐしかないかもです。

どうぞ宜しくお願い致します

書込番号:26095216

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件 iPhone 16 Pro 256GB docomoのオーナーiPhone 16 Pro 256GB docomoの満足度3

2025/03/02 13:56(7ヶ月以上前)

すったもんだあった後に解決しました。

全ては取説の不備、不親切さではないかと思うこの頃です。
最初から本体の取説が本体はこの底部にでも入っていてそこにMACアドレスが記されていれば・・
と、
オンラインサポートなどでMACアドレスを教えてもらえれば私のケースでは迅速に解決したかと思います。
(ID、パスなどはわかっている前提で)

要は『E-SIMの開始には、自宅のWi-Fiが必要』、
この項目が間違いというか、言葉足らずなのです。

結論としましては、『自宅のWi-Fi』である必要はありません。
Wi-Fiであればいいのだから、
セキュリティ面で不安ではありますが、そこらのフリースポットからの接続でもOKのようで。
えっ『自宅のWi-Fi』なんてどこにも書いてない?
では自宅Wi-Fi以外に、パスワードのわかるWi-Fiが気軽に使えます?というと、考えつかなければ使えないです。
購入前に「Wi-Fi環境が必要だけど、あります?」と聞かれて、自宅にあるからいいや、と思う人がほとんどでは
ないでしょうか。
実は、ビジホなどの無料Wi-Fiでも使えることは使えます、て誰にも教わらずに思い浮かぶ人はどれだけいることか。
やはり
一般的にはドコモショップなどで設定してもらうのが良かったようです。

するとEーSIMである必要性がなくなりそうですがそんなこともありません。
物理SIMスロットの扱いはかなり細かく、また、スロット形状が違うと使えないと表示されますので。
SIMスロットを抜くには細い針金か、SIMピンというものが新たに必要なようで私にはとても無理。

いかにしてこの結論に至れたか。

購入証明書を見る→書いてない→ドコモサポートにチャット→操作部?に転送→操作部で解決に至らず、
電話本体制作会社、つまりアップルへの連絡を促される→電話、2時間繋がらず→知人に電話→物理SIMしか
暑かったことがない→使えないんじゃしょうがない、返品手続きをオンラインサポで取りはじめ、
そこでの会話中に、セキュリティのないWi-Fiからでもつなげることは可能か聞く→薦めないけど出来る、
何かあっても自己責任と教えてもらう→ここで初めて『自宅Wi-Fiでなくても可能』とわかる。

そりゃあんたの不徳だよ。で終わるかもしれませんが、
アイフォンの豪華な箱の二重底の中にMACアドレスを記した仕様書があれば全て解決だったのですよ。
最初に解っていれば1時間も経たずに設定出来た事でしょう。


回答をくれたかた、ありがとうございます。

書込番号:26095221

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3228件Goodアンサー獲得:306件

2025/03/02 14:18(7ヶ月以上前)

>花龍さん
私の端末ではアクセスポイントごとに全く異なるランダムなWi-Fiアドレス(MACアドレス)が割り当てられていまして

知らなかったのですが、私のiPhoneでも機器固有のアドレスではなく、wifi接続先毎に独自のアドレスになっていますね、設定触っていないので標準状態です

となると、紙のアドレスを付けても意味ないかもしれませんね

書込番号:26095244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2025/03/02 14:29(7ヶ月以上前)

固定のMACアドレスを使いたいという話でしたら、iPhoneなので公式サイト記載通りで出来るのでは?


https://support.apple.com/ja-jp/102509
>iPhone、iPad、iPod touch、Apple Vision Pro
>iOS 14以降、iPadOS 14以降、visionOS以降が必要です
>設定アプリを開いて「Wi-Fi」をタップします。
>現在ネットワークに接続していない場合は、画面右上にある「編集」をタップします。
>ネットワーク名の横にある 詳細情報ボタン画像の代替テキストなし をタップします。
>設定を行います。
>iOS 18以降、iPadOS 18以降、visionOS 2以降を使用している場合は「プライベートWi-Fiアドレス」をタップしてから「オフ」

https://support.apple.com/ja-jp/102509#triswitch
>「プライベートWi-Fiアドレス」機能では、以下の設定が提供されます。これらの設定はいつでも変更できます。
>オフ:オフに設定すると、デバイスはハードウェアMACアドレスを使用します。

書込番号:26095256

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件 iPhone 16 Pro 256GB docomoのオーナーiPhone 16 Pro 256GB docomoの満足度3

2025/03/02 16:51(7ヶ月以上前)

>花龍さん
どうもありがとうございます。
知人のノーセキュリティWi-Fiを使って設定に成功しました。

>†うっきー†さん
それは一度開通手続きが終わって、ホームボタンなどが生きている状態の話です。
本体を箱から出して設定する前の話なので出来なかったわけです。

>mokochinさん
スマホの設定の為にルーターをリセット・・面倒。
そしてそれをやったとしても、ルーターの仕様が変わるはずもなく。
また同じ事になるだけですよ。
そして様々な端末を設定してある内容も全てやり直し。
そこまでするならドコモショップに行きますよ(笑)

この問題は解決しました。ありがとうございます。
似た現象で戸惑う人もいるかもです。

開通に必要なWi-Fiは、自宅以外でも問題なし。
確かに『自宅のWi-Fiが必要』とはありませんが、本体仕様書がついてないのは不親切だと思うのですよ。
ネットで性能は見られますけど、購入した本体の仕様が見られるページなりがないのはね。
(開通、データ移行後には見られますよ)

書込番号:26095443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件 iPhone 16 Pro 256GB docomoのオーナーiPhone 16 Pro 256GB docomoの満足度3

2025/03/02 16:54(7ヶ月以上前)

>花龍さん
あなたの回答が一番近いです。

フリーWi-Fiを使うと、その後のセキュリティに不安が出るかもなので、知人や友人で、
MACフィリタリングを利用していない人のWi-Fiを使っての接続で出来ましたから。

ただ、何かの機器からiPhoneを探す、の時に、どうしても利用したWi-Fiの位置も出てしまいます。

書込番号:26095448

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2025/03/02 17:25(7ヶ月以上前)

最近ここの質がどんどんおちているような

各企業が対応部門を削って(一部の対応のため)それがここに来ているんでしょうね。

これからもっと進むのが容易に想像できます。

解決してなにより。

書込番号:26095486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2025/03/04 13:22(6ヶ月以上前)

>クマの夏さん
結果的に問題解決してよかったですね。(^^

ところで。
素人考えなのですが、自宅ルーターのホワイトリストによる接続制限を一旦解除した後、iPhoneに電波捉ませてからパスワード等でネットに繋げたのち必要な登録を済ませ、再度制限セット、、、といったことではダメなのかな?と思った次第です。

>皆さま
私、なにぶん浅学ゆえ何方か後学の為ご教示くだされば幸いです。

書込番号:26097666

ナイスクチコミ!4


mokochinさん
クチコミ投稿数:3228件Goodアンサー獲得:306件

2025/03/04 13:35(6ヶ月以上前)

>素人考えなのですが、自宅ルーターのホワイトリストによる接続制限を一旦解除した後・・

私もそう提案したのですが、勘違いなのか、特殊なルーターなのか分かりませんが否定されました
一般的にはそれで解決です
そもそも、MACアドレスの制限かけたのは自分(か身内)なのに、周りのせいにしすぎだと感じます

書込番号:26097676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2025/03/04 17:02(6ヶ月以上前)

>mokochinさん
>>一般的にはそれで解決です
ご教示、ありがとうございます。
自身の認識に間違いない事が知れてホッとしています。
自宅のWi-Fi環境がWi-Fi5と古くなってきたので更新を考えていたところでした。

>クマの夏さん
横レス、申し訳ありません。

書込番号:26097878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

買い替え時期

2025/03/02 11:01(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB au

クチコミ投稿数:475件 iPhone 13 mini 128GB auのオーナーiPhone 13 mini 128GB auの満足度4 ano日記 

4月でスマホ得するプログラムが2年目になり、更新時期になったのですが、スマホが16eで昨今のアップルの小さいスマホへの考え方もわかりましたのでSEシリーズと比べるとカメラ性能、画面も全画面で13miniが自分には小さいスマホでは現在ベストな機種だと思ってます。

仕事の時は胸ポケットにも手にもおさまる、カメラ性能も広角ついてるしで13miniは普段使いに良し。

ただ視力も低下しカメラも広角機能と3D機能を使いたいのでproでも手に入れようか、はたまた小さい電話機ならアイウォッチもあるじゃないかと思い、ラインとかメールとか通話は問題ないか、調べているところです。


13miniを更新時期を目処に残額払って手元に残して買い足そうと思ってますが、買い替えとかでリーズナブルに出来るお話しとか、皆様でも何か良い方法ありましたら教えて頂きたく存じます。

書込番号:26094959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2025/03/02 13:26(7ヶ月以上前)

SE3(128GB)の在庫探す

書込番号:26095175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件

2025/03/02 18:19(7ヶ月以上前)

>末ひろがりさん
>13miniを更新時期を目処に残額払って手元に残して買い足そうと思ってます

買取価格はいくらですか?
この機種のラクウルでの買取価格は最高で税込38,000円です。
(バッテリーのへたり具合も要チェックです)

それより高ければ、大きくなってしまいますが、返却してまた実質2年レンタル月々1円の機種に変更する方がいいと思います。

15、14は当然1円で、出たばかりの16eでも1円で出しているキャリアがあるようです。

書込番号:26095570

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング