
このページのスレッド一覧(全18368スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 5 | 2008年7月18日 19:36 |
![]() |
0 | 4 | 2008年7月19日 02:57 |
![]() |
0 | 5 | 2008年7月19日 17:26 |
![]() |
0 | 9 | 2008年7月18日 20:23 |
![]() |
0 | 4 | 2008年7月18日 13:28 |
![]() |
1 | 8 | 2008年7月19日 08:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
今日朝一でショップを覗いたら、運良くiPhoneの8Gに巡り合わせました。早速NMPで契約しようと、契約の最後に店員に「お客様は端末の支払い方法は現金一括でしかお受け出来ません」と言われしまいました。確かに私は破産者ですが、今のドコモ905購入の際には分割払いで大丈夫でした。ソフトバンクはそんなに審査が厳しいのでしょうか?
1点

普通にローンで買い物をするのと同じです
割賦購入(あっせん契約・クレジット契約)を結べないのなら現金一括になるでしょう
書込番号:8094324
0点

割賦販売はローン会社相手と一緒なので、基準は時期や購入物にも左右されるのでは?
因みに、MNP元での支払いで問題があるとMNP先に通知されて、制約が出ると記載されてます。
ので、実は新規だったらいけてたかもなどと余計な事を言ってみたりして(笑
書込番号:8094470
1点

スパボを始めた頃は、ソフトバンクの審査はずいぶん甘いといわれてました。
最近きつくなったようです。6月からだったか、クレジットカードの審査にも使われる信用情報機関を審査に使うようになったという噂がありました。最近、従来は一括払いしか不可だったXシリーズに割賦販売が復活しましたが、その辺、審査が厳しくなったのと符合しているようです。
携帯料金の不払いは、携帯会社間で共有してます。これは3社ともだめ。それ以外の信用情報は、キャリアによって異なるようです。
書込番号:8094597
1点

残念なら割賦契約での購入だと
ソフトバンク・ペイメント・サービスより
個人情報機関に照会 照合さけていただく場合があります
と予備書類に記載されてました。
個人情報センターは過去7年間の事故記録が記載されてますので
跳ねられる確立は高いですね。
ブラックの場合は 大人しく7年間個人情報機関通す買い物は
避けたほうがいいですよ
照会だけでも記録として残るみたいです。
書込番号:8094754
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
買った皆さんはどのようなケースを使われているのでしょうか?
デザイン重視で剥き身?、革ケース?、シリコンケース?
田舎の量販店では、まだiPhone用ケース余り置いていないし、
アマゾン、アッポーストアは品切れだらけだし・・・
個人的にフォーカルのICEWAREって奴を買ってみようかと思っていますが
使っているかたがいらしゃったらインプレが聞きたいところです。
ほかのケースも大歓迎です。
0点


私も田舎のほうなのでネットショップで下記の商品を購入しました。
ストラップがつけることができないのと手垢が非常に気になっていました。そこで安価だったので購入してみました。ケースのストラップ部分の穴がすぐにでも切れそうですがまったく付けられないよりは ましかな って思う程度です。タッチペンも装備されてますが保護シートの上から直接指タッチで充分操作できます。よろしかったら試してみてください。
[iphone3G]
Ray-out RT-P1C1/B iPhone 3G スターティングセット ブラック
書込番号:8094521
0点

>>ストーリアさん
うお、8Gのほうに似たスレが有ったのですね
有難うございます 移動します。
>>gorugokomeiさん
そうですね、落下防止にもなるストラップ穴がぜひ欲しいんです
Touchも一時期使っていましたが、落としまくって半年でぼろぼろになりました・・・
書込番号:8095100
0点

まあ、他人のスレなので自分が知りたい情報はここで聞いても問題ないと思いますよ。
8GBの方は大荒れですしw
同じような質問を5〜6回みたこともあります。最近はめんどいので同じ回答を書いたりもしていますw
シリコンが見栄え良かったらそっちの方が安心できそうでいいんですが、どうみても革の方が格好いいんですよね^^;
私も届いたらレポしますね。といっても給料日後ですが><
書込番号:8096627
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
こんにちは、過去のログを拝見させて頂きながらも未だにGMailでの送受信ができませんム
サーバポートも143になっていますが駄目ですQ
誰か教えて下さい]
宜しくお願いします。
0点

gmailの場合、名前は何でもいいですが、アドレス(フルアドレスですよ、@gmail.comまで入れます)とパスワードを入れるだけで、後はすべて自動で設定されます。 WEB上の設定でIMAP/POPをEnableしていますか? それをやらないと外部からアクセスできません。
書込番号:8093786
0点

ありがとうございます。
WEB上の設定でIMAP/POPをEnableしていますか?
のEnableとはどうすれば良いのでしょうか?
書込番号:8094156
0点

1.gmail画面右上の設定を開く。
2.メール転送と POP/IMAP 設定を選ぶ。
3.IMAP アクセス:IMAPを有効にするを選択。
4.変更を保存。
書込番号:8094413
0点

こんにちは、何とかメール受信出来るようになったのですが、自分の携帯にメールを送ってもメールが届きませんム
書込番号:8098788
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
ソフトバンクにエリア改善の要望を出したところこのような返信がありました。
「この度は、「iPhone 3G」をご購入いただいたにも関わらず、ご利用に際してご不便をお掛けいたしております事、お詫び申し上げます。 お問合せいただきました「●●●●●●」周辺は、屋外での電波状況は、サービス提供エリア内と電波の弱い地域が混在した地域となっております。 現状当該地域における具体的なエリア状況向上・改善計画は未定となっておりますが、今回お客さまより頂戴したご要望は、弊社担当部署に報告し、今後のエリア改善に向けて参考とさせていただきます。 弊社といたしましてもこれまで以上に積極的に設備投資を増やし、 ご利用可能エリアを拡充し、繋がりにくいエリアの解消や屋内対策等を重点的に行なう所存でございます。 しかしながら、手続きや環境等の様々な諸条件により、すぐに実現できない場合がございます。この点、ご理解いただければ幸いです。」
これってエリアの改善する気はないってことでしょうか?
0点

改善する気はないということはないでしょうが、改善がいつになるかは未定ということでしょう。
ただ、はっきりとした予定を言わないということは改善されるとしてもまだ先かもしれませんね。
長い目で見守るか、改善されるまで待つか・・・。
書込番号:8093748
0点

私も電波エリア改善要望をだした事がありますが、hiropinさんと同じような回答がきました。
そして6ヶ月ぐらいしてからその地区が電波エリア改善地域としてアナウンスされていました。
書込番号:8093848
0点

今日は、hiropinさん。
ソフトバンクのエリア改善の要望は、どこにだせば良いのですか?
窓口を教えて下さい。
私の所もあまり良くなく要望を出したいのです。
宜しくお願いします。
書込番号:8093912
0点

maki2005さん
ここからどうぞ。
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service_area/3G/network_questionnaire/input1.jsp
書込番号:8093935
0点

maki2005さん
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service_area/3G/network_questionnaire/input1.jsp
でエリアの改善要望できますよ。
書込番号:8093936
0点

まあ気長にエリアが改善されるまでまってみます。
みなさんありがとうございました。
書込番号:8093947
0点


電波が重なるエリアは周波数や出力を調整して混線しないようにしないと現在使えるエリア自体使えなくなってしまう場合があるので、土地の状況を調査なども含め改善には必然的に時間がかかってしまうと思われます。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/6556.html
書込番号:8093997
0点

まっしろさん、hiropinさん、VX-Lさんありがとうございます。
早速要望出します。
書込番号:8094913
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
このiPhoneはBluetooth機能がありますが、それを用いて、Bluetoothキーボードにて文字入力は出来るのでしょうか。
Reudo RBK-2100BTJなどは折りたたみのコンパクトなキーボードなので、外出先で文章を入力する際、iphoneをディスプレイとして使用し、文章作成など出来ればいいなあと思います。
どなたか外付けキーボードとiPhoneをセットで使用している方はいらっしゃいますでしょうか。
何か関連する情報があれば教えて下さい。
0点

残念ながら対応していません。Bluetoothには機能別にプロファイルが準備されていますが、iPhoneはユーザーインターフェース用のプロファイルに対応していません。
書込番号:8093540
0点

Sawasdee.krap様、情報有難うございます。
あまり知識が無いのですが、ちなみにアップデートなどで将来的に対応する可能性はあるものなのでしょうか。
書込番号:8093587
0点

すみません、私もそのあたりになるとファームウェアだけで対応可能になるのかどうか良くわかりません。 技術的に出来たとしてもアップル次第です。
ご参考までに
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/23/news049.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth
書込番号:8093604
0点

Sawasdee.krap様、情報有難うございます。
勉強してみます。
ゲーム機のPS3は、アップデートするたびに機能が向上したり、出来なかったことが出来るようになったりしますが、あの感じでiphoneも次の機種ごとに性能がアップしてゆくのではなく、買った機種をアップデートで成長させてゆくような、そういうコンセプトで進んで欲しいですね。
書込番号:8093672
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
オリジナル着信音を作成し、iTunesに着信音として表示されていますが、同期の設定も出来ているのですが、同期後iphoneの設定→サウンドにカスタムが出てきません。
どうすればよろしいでしょうか?
着信音は37秒です。
宜しくお願い致します。
0点

私も40秒以下でもいくつか同期できないオリジナル着信音がありました。
同期できたのは、ファイルサイズが最大で550KB以下の物だけでした。
ファイルサイズにも限度があるのではないかと思いますので、ファイルサイズの確認をしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:8093684
1点

なるほど、サイズにも制限があるみたいですね。私もそれで悩んでいました。ありがとうございます。
書込番号:8093706
0点

550KB以下とかそーゆーのは、ないと思います。
実際、600KBを超えるものも登録できて、着信音として使っています。
サンプル画像の『jump』も636KBですし・・・・
40秒以下の縛りは、必ずあります。“未満”ではなく40秒ぴったりでもOKです。
たとえファイルサイズが小さくても40秒を超えるものを登録できません。
画像1がiTunesの着信音ライブラリの画面で
画像2がiPhneの着信音ライブラリの画面です。
いろんなジャンルで着信音を作っていますが
40秒の縛り以外で出来なかったことがありませんので
何か他に原因があると思います。
ビットレートは128kbpsですか?このへんかも知れませんねぇ?
iPhone本体のスピーカーの性能からいって128kbpsで十分です。しょせんモノラルですし。
書込番号:8093752
0点

補足ですが、40秒以下で700KBを超えているファイルはNGでした。
ちょうど600KBあたりになるものがなかったので、はっきり550KB以下と言い切れるわけではないです。
ビットレートは全て128kbpsで作ってます。
書込番号:8093788
0点

>ビットレートは128kbpsですか?このへんかも知れませんねぇ?
>iPhone本体のスピーカーの性能からいって128kbpsで十分です。しょせんモノラルですし。
自己レスですがやはり、ビットレート、ファイルサイズによる制限は、ないと思います。
ためしに上記レスのサンプルの『Jump』を256kbpsで再エンコードして
登録してみましたがファイルサイズは、当然のことながら1.3MBにもなりましたが
iPhoneで問題なく着信音として使用できました。(画像参照)
結局のところ何なんでしょうか?
わたしとしては、なぜ40秒以下ぢゃないといけないの!?
着うたフルで使いたいのに〜って感じです。
書込番号:8093827
0点

自分も192kbpsで作っているので1MB前後ですが、普通に使えています。
着うたフル…もいいですが、どうせ着信があったらすぐに取るわけだし、サビから流れてくれた方がストレスにならないと思うのは私だけ?
書込番号:8093886
0点

やっと自作着信音が登録できました。いろいろと情報を読み漁った結果拡張子を変更するだけでなく、
1.登録できなかったファイルの名称を適当な数字だけに変更する。
2.iTunesからファイル名変更前の着信音を削除する。
すると登録できました。
書込番号:8096994
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





