
このページのスレッド一覧(全18366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 13 | 2008年7月17日 13:04 |
![]() |
13 | 11 | 2008年7月16日 17:45 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2008年7月14日 22:04 |
![]() |
6 | 10 | 2008年7月16日 14:17 |
![]() |
7 | 6 | 2008年7月14日 22:46 |
![]() |
2 | 2 | 2008年7月15日 00:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
911SHからの機種変更を検討していますが、ワンセグ(TV機能)だけは残したいと考えています。
SB問い合わせでは、現SIMカードは回収するので無理とのこと。
問い合わせの担当者もあまり自信なさげな感じだったので、このクチコミでの同様の投稿を待っていましたが、無かったので・・・。
SBから機種変更をすると旧機種は「死んで」しまうのでしょうか?
初歩的質問で恐縮ですが、お願いいたします。
1点

iPhone以外の機種なら、本体を使い分けできますが。
iPhoneは専用でロック付きなので使い回しが不可能です。
911SHはそのままでホワイトプランのままでTV専用
iPhoneを1台増やすのが1番良いかと思います。
iPhoneはセカンド携帯向きですので。
書込番号:8079277
2点


>現SIMカードは回収するので無理とのこ
あくまで私の場合ですが、
913SHからの乗り換えで、旧SIMカードは回収されませんでした。
私も回収されると思っていたのですが、iPhoneに乗り換えの場合はSIMカードを回収しないことになっていると言ってました。
アドレス帳の転送を自分で行う場合などに旧SIMが必要になるからだと思われます。
現在の913SHは圏外表示ですが電話以外の機能をすべて使用できています。
書込番号:8079358
3点

>アドレス帳の転送を自分で行う場合などに旧SIMが必要になるからだと思われます。
おいらのはその日のうちに使えなくなりましたけど。。。。
書込番号:8079604
1点

有益な返信ありがとうございます!
いろいろケース(対応策)があるようで・・・
@やっぱりSIM回収
A回収されず、通信機能以外OK
B回収されず、でもそのうち機能制限の可能性(ネットワーク調整?)
CプリペイドのSIMのみ契約にて生き返らせる
というところでしょうか?
実例等ありましたら引き続き情報お願いいたします。
書込番号:8079607
0点

たしかワンセグはある一定の周期で活きてるSIMじゃないと見られなくなりますよね。
以前のスレだと3週間程度という話だったような気がしますが。
書込番号:8080751
0点

確かワンセグに関しては、解約後「この携帯は解約しましたよ〜」という情報が、
電波によって携帯に送られることで使用不能になります。
人によって使い続けられる期間に差があるのは、キャリアにおける解約手続きの進行速度に、
日時・場所等による差があるためだと言われています。
また、その情報は常に送られているわけではなく、一度かはわかりませんが、3日以上続けて送られてくることはないようです。
ところで、電波というのはアルミホイルで包んだり、電子レンジの中に入れることで遮断出来ますよね(微笑)
書込番号:8084073
0点

> ところで、電波というのはアルミホイルで包んだり、電子レンジの中に入れることで遮断出来ますよね(微笑)
電子レンジの電波遮断は完全ではなく、正面からけっこう漏れているそうです。近年開発された測定器でようやく分かってきたとか(^^;)。
書込番号:8087832
0点

ただ、プリペイドSIMにも有効期限があるんじゃなかったっけ?
それとも、その場合には関係ないのかな。
書込番号:8089369
0点

別なところに書きましたが、プリペSIMの番号有効期間は300日ありますので無料で発行してもらってその期間は大丈夫なはずです。
300日経ったら、別の番号でまた無料で再契約するか、3,000円チャージすれば、そこから420日は使えます。3,000円チャージして、60日発信可能、そこから360日(計420日)は受信及び緊急発進(110,119)可能なプリペイドとして利用するのも悪くない選択肢です。
例えば、子供に渡して、こちらからはホワイトで通話無料、いざという時は110番、119番できる電話機として活用できます。落とそうが、人にとられようが、最初にチャージした3,000円以外の料金は発生しません。
書込番号:8089673
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
ただの、野次馬です。
「メモリ」で検索したのですが、SDメモリなどの外部メモリが何故付けてないのか分かりません。
何かきちんとした理由があるのでしょうか?
設計思想にしても、こじつけの理由でも・・・
1点

野次馬ですか・・・
まじめに回答すると、「特に必要ないから」という理由に尽きると思います。
容量は最初から8GBもあるんですよ?
書込番号:8079019
1点

Appleの思想として、今後のワイヤレス社会に備えて外部メモリやドライブなどを使わずに出来るだけワイヤレスで、データバックアップ、アプリのインストール、コンテンツのダウンロードを行うという方針のように感じます。
書込番号:8079179
3点

内蔵することのメリットは、最低限のハード仕様が明確になり、ソフト、サービスが設計できる。
相性の問題などのトラブルも少なくなる。
デメリットは、陳腐化。
しかし商品設計のポリシーの側面が強いので、気に入らなければ買わなきゃ良いだけでしょう。
書込番号:8079241
1点

AppleはiPhoneに限らず機能をあれも付けてこれも付けて...という思想ではありません。
ある機能に特化して、そしてデザイン性を重視します。
その思想は好きなのですが(私はMacユーザーです)
A2DPに対応していないのが残念でなりません。
書込番号:8079609
1点

というかマイクロSDついてたとして、何に使うんだろう…?
書込番号:8080473
1点

ユーザが好きに容量を増やしたり取り替えたりできる、これが最大のメリットですね。
でも、
HDDをエミュレートする遅くメディア互換にも気をつけなければならない代物で、世界市場向けに検証するには時間もコストもかかりまくる代物で、メーカの製造期間に影響を及ぼす程のデメリットもあります。
ですから、
1GB単位でも直ぐに同期可能でパソコンに移せる環境と値段を下げるからSDいらないよね?
って言うメーカ側からの提案だと思うんですが・・
書込番号:8081558
1点

外部メモリにデータや設定をバックアップし、出先でぶっとんだらレストアできる、
ってのはあるかもしれません。MacやPCと連携が基本、でもそれがない時にも対応
できるってのは、滅多にないでしょうが一応利点かと思います。音楽や動画データ
まで含めるのは容量・時間的に現実的ではないですがね。
せっかくのiPhoneなので、microSDHCスロットじゃなくてUSBホスト機能なら、USB
メモリだけじゃなくてキーボードなんかもつなげられて良さげなんですが。
書込番号:8081909
1点

>>ゆの'05さん
>容量は最初から8GBもある
8GBしか無い という考え方もあると思う。
SDHC 32GBだって発売されている時代なのに。
容量が多くて困る事は無いでしょう。
カードスロットが無いのが悔やまれます。
書込番号:8082841
0点

そりゃ多いに越したことはないですが、ストレージとして使えないiPhoneにどこまで求めるか、という
話だと思いますよ。16GBで足りないシチュエーションが思いつきません。
データだけ持ち運びたいんだったらSDとカードリーダをかばんに入れておけばいいと思うし。
書込番号:8083207
1点

>kentomさん
>8GBしか無い という考え方もあると思う。
確かにそうですね。
というか、最初の私の書き込みはかなりいいかげんでしたね。すみません。
私に言わせればSDカードで情報を移動というのは、
MDで音楽を持ち運ぶのに似ている気がします。
iPhoneのデータ移動は、基本的にiPodと同じだと思います。
iPodは、曲のファイルはMacやPCからの一方通行。ある人にとっては、それは自由度が低いように感じるかもしれないけど
それが逆に「同期」というものをシンプルに、分かりやすくしていると思います。
iPhoneもそれと同じ事で、
情報はMacやPCからの一方通行に加え、
3Gネットワーク、Wi-Fiを通じて、またMobileMeによって同期されるようになり、自由度が格段に広がりました。
これは、明らかに、来るべきワイヤレス社会を見据えた戦略と言えます。
自由度は広がりましたが、パソコンをデジタルハブとして「同期する」という根底は揺らいでいません。
SDカードなどの外部メモリは、そうした思想からは外れるように思います。
他の多くの携帯電話がSDカードスロットを備えているのは、あくまで中心が携帯電話で、データを持ち運ぶのに外部メモリがあったほうがいいよね?という意味があるのだと思いますが
iPhoneは、あくまでMacやPCの周辺機器、サブマシンなので、iPhone自体に外部メモリを入れる必要はない、という思想なのだと思います。
ちなみに、私も8GBは少ないと思います。というか、16GBでも少ないです。
私はiPod touch 16GBユーザーですが、とにかく今は、Macに溜めた音楽や動画の一部だけを同期する設定にしています。
将来的に容量は増えるものと思いますので、それに期待しています。
書込番号:8084033
2点

遅くなりましたが、皆さんありがとうございました。
著作権とか、セキュリティとか、アップルの収益モデルとか、いろいろ妄想していたのですが、妄想にすぎないのでしょうね。
質問の動機は、「16ギガが欲しかったけど、8ギガを買った」という投稿を見たからです。
マックユーザーには、結局一度もなれませんでしたが、その昔、iマックが出たときは興奮しました(同じようにメモリが増設できなかった気がしますが)。その後も購入を考えたことがありましたが、結局仕事でも使うため美しくないWINDOWSのままです。
この板の皆さんが、羨ましい気がします。
当初は多少の問題はあっても、いづれ改善されるでしょう。
「もう一つの答え」として美しく発展することをお祈りします。
書込番号:8086291
0点





スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
はじめましてneo2199と申します。
皆様方には簡単なことかも知れませんがどういうことか私には解りません。
ドコモ携帯にメールしようとすると「無効なアドレス」と出て送信しても送れてません。
私のアドレスの中の、このドコモ携帯一件だけが送れません。
私が何か制限か何かかけているのでしょうか?
宜しくお願いします。
1点

ドコモのアドレスは以下の条件に該当しませんか?
「.」(ピリオド)をアドレス内で連続使用したり、アドレスの最後に設定すると、一部のプロバイダとメールを送受信できない場合があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/change_add/
上記の件の詳細ついては下記で熱く解説されています
http://neta.ywcafe.net/000799.html
書込番号:8078358
1点

高低二個来さんありがとうございました。
ということは、遅れないということみたいです。
これはiphone所有者には結構困ることと思いますけどね。
早くsoftbank様がiphone用のMMSソフト作ってくれること祈ります。
書込番号:8078698
1点

ドコモに遅れないケースがあるというのは、ドットが連続したり、@の直前にドットがあったりした場合でしょ?neo2199jpさんのいうメルアドもそういうケースですか?
私のケータイメルアドは、ドットが連続したり、@の直前にドットがあったりではなく、単にドットを含んでいるのですが、i.softbankメールから送ることができます。
(ドットが連続したり、@の直前にドットがあったりは、よく分かりませんが、ソフトバンクの未対応が悪いのではなく、ドコモやauがそういうメルアドを許すのが悪いのです。友人にアドレスを変えてもらうべきです)
さて、
「無効なアドレス」と出てもアドレスが無効なのではなく、単にiPhone上での送信サーバの設定が悪いのだと思います。私も最初、自分がこれまで使っていた普通のメルアドに送信するのにこれが出ました。
iメールの設定はソフトバンクからもらった用紙に書いてある方法でいいのですが、これに失敗して設定されてしまうケースがあるようです。(iPhoneの半自動化設定が成功しない)
この場合、アカウントを一度削除してもう一度やり直すか、以下の点をチェックしてみてください。
「送信メールサーバーの設定」で、「プライマリサーバ」の設定で、
ユーザ名とパスワードはオプションと書かれていますが、空欄ではなく、受信の設定と同じものを設定する必要があります。(私はここにはまりました)
あと、SSLは、オフ。サーバーポートは587です。(これは過去レスで既出ですね)
iPhoneの送信サーバーポートは自動で設定させる仕組みになっているのですが、587で接続できなかった場合、他の番号に順に設定されてしまう仕組みになっています。
書込番号:8078872
1点

「このドコモ携帯一件だけが送れ」なくて、他には送信はできているんですね。
送信に全く失敗するケースだと勘違いしてしまいました。すみません。
ひょっとしたら、その人、ドットが連続するまたは@の前にドットがあるケースかも知れませんね。
書込番号:8078899
1点

マイクロソフトアウトルックで、同様な事があったのですが、
".xxx."@docomo.ne.jp
のように@マーク以前を囲えば送れたのですが、どうでしょうか?
書込番号:8079093
1点

USMCさんいろいろとありがとうございます。
その通りでこのアドレスだけは@マーク前にドットが三つ連続で入ってます。
hidesaさんありがとうございます。
そんな裏ワザがあるのですか?
今日は、もう相手に迷惑がかかるので明日挑戦してみます。
皆さん御親切に本当にありがとうございます。
書込番号:8079369
0点

hidesaさん先ほど@前を囲ってみましたけどダメでした。
やはり解決策はないみたいですね。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:8080899
0点

私の場合、何人かのドコモユーザーで「無効なアドレスですが送信しますか?」と出てきましたが、そのまま送信できました。
メッセージが出たからといって必ず送れないということではないみたいです。
ちなみにドットが複数入っていたり、@の前にドットのついているアドレスの友達が5,6人いましたが送信するたびに「無効なアドレス」メッセージは出るものの全員何事もなく送信できました。
送信した友達に確認しているので確実です。
1人エラーメールが戻ってきましたがただPCメール拒否をしていただけだったのでドメイン許可設定をしてもらったら無事送信できました。
なので、ドットの問題で送信できないということはそんなに頻繁には起きないのでは?と思っているのですが・・・
書込番号:8083633
0点

あゆぱんまんさんありがとうございます。
「無効なアドレスですが送信しますか?」でそのまま送信しているのですが
送れません。
本人にPCメール拒否のことを話したのですが拒否していないとのこと
、今度本人の携帯を見せてもらおうと思います。
何もPCメール拒否なんてしたことないって言っていたので本当に携帯で確認してないみたいなんです。
書込番号:8085398
0点

確認したほうがいいかもしれないですね!
私自身も自分が前から持っているドコモの携帯にメールしたら送れず、調べてみたら拒否がかかっていました。
たぶん、自分が設定していなくても最初から拒否になっているのだと思います。
解決すると良いですね♪
書込番号:8085722
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
申し訳ありませんが、i Tunesアカウントを行うには、
クレジットカードが無いと登録が出来ないのですか?
itunes cardは買いました
馬鹿な質問で済みませんが宜しくお願いします。
1点

iTunesをインストールしたネット接続できるPCがあれば登録できますよ。
登録時にコード入力すればOKです。
書込番号:8078471
1点

コードはiTunes Cardのコードです。
登録時、「コードを使う」をクリック。
書込番号:8078562
1点

Lomeyさん、有り難うございます。
コード入力とは、やはりクレジットカードの
事ですか?
今現在クレジットカードを持っていないのです
*PCにi Tunesインストールしまして現在
クレジットの所で先に進めません、
ご迷惑をおかけいたします
書込番号:8078596
1点

クレジットカード登録画面の前の画面です。
「コードを使う」「レビュー」「キャンセル」
と表示されていたと思います。
ここで「コードを使う」をクリック。
書込番号:8078636
1点

Lomeyさんのおかげで無事解決することが出来ました。
夜遅く付き合っていただき感謝してます。
書込番号:8078838
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
@i.softbank.jpからメールを送信しようとしているのですが、
相手が携帯・パソコンの別を問わず、送信サーバへの接続失敗と出ます。
SSLはオフにしているのですが、後は何をすればよいのでしょうか?
受信するだけで返事が出せないので凄くストレスです・・・。
分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。
1点

iPhoneにもポート25の設定があるのかな?
LAN接続経由なら、その設定がいるのかもしれないですね。
LAN接続経由でなければ、その設定はないので、今一度メールの設定をしてみましょう。
書込番号:8077986
1点

もう一度、送信サーバーの設定の確認を。
「送信メールサーバーの設定」で、「プライマリサーバ」の設定で、
ユーザ名とパスワードはオプションと書かれていますが、空欄ではなく、
受信の設定と同じものを設定する必要があります。
SSLは、オフ。
サーバーポートは587です。
書込番号:8079479
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





