
このページのスレッド一覧(全18365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2008年7月14日 10:02 |
![]() |
7 | 6 | 2008年7月14日 14:22 |
![]() |
1 | 0 | 2008年7月13日 22:25 |
![]() |
2 | 2 | 2008年7月14日 08:16 |
![]() |
25 | 20 | 2008年7月20日 20:10 |
![]() |
18 | 9 | 2008年7月14日 01:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
過去スレでは親切に教えていただいた皆さんありがとうございました。
またまた質問で恐縮なのですが、当方ipodclassicを所有しています。
今回iPhoneを購入にあたりclassicで同期させていたパソコンをiPhone用にしようと思いやってみました。
購入当初は2台併用を考えていたので古いノートを持ち出してiPhone用にしていたのですが、やはりスペックの低さからclassic用にしていたデスクに変えることにしたのですが、いざiPhoneをつなげてみると全く同期してくれません・・・
パソコン1台にipodは1個との認識は持っていたのでiPhoneを同期すれば、まず「このipodをこのパソコンで認識させますか?」というようなメッセージが出るものだと思っていたのですが違うのでしょうか?
過去にipod30Gを使用していたときはパソコンを変えても上記のような表示が出て、その後同期はできました。
現在の状況としましてはiPhoneをデスクトップにつなげると「このカメラは認識されています」と表示が出てきてしまいます。
iitunesの画面には同期の画面は表示されていますが、画面右下にある同期をクリックしてもまったく反応しない状態です、
言葉足らずで恐縮ですがどなたかご教授いただければと思いますm(__)m
1点

>パソコン1台にipodは1個との認識は持っていたので・・・・
iTunesのかなり前のバージョンより複数台のiPodを登録することができるようになりました。
実際、わたしは5G60G、30G、classic160G、shuffle2G、2ndiPodnano4G、iPhoneと合計6台の
iPodを一台のPCと同期させています。
iPhoneをiTunesと同期させるには、XPsp2、もしくはVistaとiTunesは、7.7.0.43のバージョンが必須です。
このバージョンのiTunesでなければ、アクティベートも出来ないはずですが?
アクティベート自体は、『古いノート』で、されたのですか?
書込番号:8074559
1点

早速のお返事ありがとうございます。
パソコン1台でも複数のipodが可能でしたか...
そうだったのですね...
今更ながら我が無知さが恥ずかしいです(泣)
アクティベートは昔のノートでおこなってしまいました、
何か対処方はありますでしょうか?
書込番号:8074933
1点

追記ですがitunesは7.7を入れている状態です。
お力添えお願いいたしますm(__)m
書込番号:8075006
1点

TAKチゲさん
スレ主さんがどれほどのiTunesに関する知識をお持ちかによって
返答も、変わってきますが・・・・・
一度、iPhoneを初期化してつなぎなおしてみてください。
デスクトップPCのiTunesのバージョンも7.7にされていますか?
ご自分で、ミュージックライブラリ、プレイリストエクスポート、インポートの
作業は、できますか?
アクティベート自体は、もうすんでいるのであとはiPodとして認識できるかどうか
だと思います。
とりあえずは、iPhone専用のサポートに電話をしてみてください。
非常につながりにくいですが、通話料も全ての電話から無料ですので
iPhone以外の電話から、かけてみられると良いと思います。
その際には、iPhone本体の電話番号と、購入されたときに決められた4桁の
暗証番号を用意しておいてください。
電話番号と暗証番号は必ず必要では、ありませんがここ2、3日に本体操作等、以外の
用件で5回ほど電話していますが、電話番号と暗証番号を入力したほうが
つながるまでの時間が早かったように感じます。
電話番号は、08002223151 です。
書込番号:8075730
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

ホーム画面→設定→サウンド→着信欄で振動や機能ごとのサウンドON OFFの設定ができますよ。
書込番号:8074912
1点

i.softbank.jp のアカウントは表示のみで着信音は鳴らないようですよ。
なぜ、そういった仕様なのかは理解できませんが...
ちなみにGMAILやMobileMeなどは着信音が鳴ります。
たぶん、設定するときに i.softbank.jp のアカウントは“その他”になりますので、
アップル公認のアカウントでは無いからということなのでしょうね。
書込番号:8075787
1点

>i.softbank.jp のアカウントは表示のみで着信音は鳴らないようですよ
ちゃんと鳴りますが。
>i.softbank.jp のアカウントは“その他”になりますので、
>アップル公認のアカウントでは無いからということなのでしょうね
意味がよく分かりませんが、
その他で設定したメールアカウントも着信は鳴りますって。
書込番号:8075920
1点

Don't Cha
できるのであればもう少し詳しく説明いただけますか?
私も着信はならないので教えて頂きたいです。
"メールを受信しました"というメッセージは受信してすぐ表示されますが、
バイブレーションも音もなりません。
ホーム画面で"メール"をタップし、初めて本文を受信し、そこで音(着信)は
鳴ります。
このことを着信が鳴るって言ってます?
受信した瞬間は、着信音もならず、バイブも動かず、表示のみの連絡なので
この質問が出てきたのだと思いますが。
書込番号:8076048
1点

i.softbank.jp のアカウントの場合
1.メールが届くと新着画面通知が画面に出ますが残念ながら着信音はなりません
2.フェッチ機能でiPhoneが問い合わせに行った時に着信音は鳴ります
ですからメールが届いてから15分以内(設定できる最短のフェッチ間隔)には音が鳴ってメール着信を知ることが出来ます。
私の場合はこのくらいのラグなら許容範囲ですが、即時にメール着信が知りたい場合はMobileMeメールを使うという方法はありますが有料ですね。
書込番号:8076119
1点

GR50さん
ご丁寧にありがとうございます。
フェッチ機能の意味がやっとわかりました(笑
書込番号:8076499
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
iTunesで購入したビデオクリップを音楽の「曲」で再生すると、縦表示での再生も可能
となってることを発見しました。「ビデオ」で再生すると、横表示でしか
再生できません。また、自作動画は縦表示は出来ませんでした。
これはバグなのでしょうか?あるいはかくし技なのでしょうか?
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
iPhoneのiPod使用時、アルバムのCoverFlowの表示が1曲目ではきちんと表示されますが2曲目以降表示されなくなりませんか?
2曲目以降は画像のない音符マークで横にしたときも表示されません、一度指で左右に動かすと再度表示されますが、立位置では表示されません。
なぜだろう?
解決法分かりましたらお願いします。
1点

こんばんは。
どのアルバムでもダメなのでしょうか?
まず、同期するパソコンのiTunesで2曲目以降にアートワーク(カバーフロー)が設定されているか確認してみて下さい。曲をクリックして再生した時に、左下の再生中画面にアートワークが表示されないのではないでしょうか?つまり元々の曲に登録されていないのでは。
もし、表示されなかった場合、アルバム内の曲全てを選択し、マウスを右クリック→プロパティを表示。そこに登録したいアートワークをドラッグし、OKを押下して下さい。
そして、もう一度iPhoneを同期すれば良いのではないでしょうか。
書込番号:8074887
1点

iTunesの環境設定の「一般」の下の方に,「持っていないアルバムアートワークを自動的にダウンロードする」という項目があります。
これにチェックが入っていれば,勝手にアートワークを探しに行って全曲に付けてくれます。
書込番号:8075489
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
今日になって発見したのですが、
裏のプラスチック部分に突起状の傷のようなものがありました。
一度も落下や摺れなどはないと思っています。
やわらかいタオルに包んで、クッション性のポーチに入れていました。
良く見てみると、削れたような傷などではなく、
どういうわけかどの方向から見ても突起状に見えます。
これはもしかして買ったときからついていたのかも…
目を凝らしてみると3か所ありました。
白はとても気付きにくいです。
これは自分だけなのか心配になって店に身に行ってみましたが、
近くのヤマダ電機の店頭に展示してあるデモ機の黒にも
同じような突起が1か所ありました。
その後、ソフトバンクショップに行って傷を見せたところ、
『おそらく初期不良ではないでしょうか。
販売店で交換になると思います』とのことでした。
皆様にお聞きしたいのですが、皆様のiPhoneに同様の傷はありますでしょうか?
交換してもらった方が良いのか、あきらめた方が良いのか
分からなくて質問しました。お答え頂ければ幸いです。
1点

同じく白モデルを使い始めていますが,「突起状の傷」があるという感じはありません。白金カイロ(古い)のようにツルッツルで滑らかな感じです。
傷のある位置はどの辺ですか? アップルマークの近く,とか,イヤフォンジャックのそば,とか。
せっかく新しいんですから,傷はいやですね。初期不良としてスムーズに交換してもらえるとよいですね。
書込番号:8073892
2点

>やわらかいタオルに包んで、クッション性のポーチに入れていました。
・・・。電話としては機能しそうにないですね。
出る前に切れちゃいそうw
touchで十分だったのでは?
書込番号:8073964
1点

なぜか投稿しても一向に掲載されない…?
>daik@tokyoさん
アップルロゴの右に1つと下に2つです。
やはり、傷のない方が圧倒的に多いのでしょうか?
僕は光にかざしてよく見るまで気付かなかったです。
店頭で気付けばもっと楽だったのに…
浮かれてましたw
>kentomさん
おっしゃるとおりです。
今アマゾンでケースを注文していまして、
ケースが届き次第ポケットに入れて持ち歩く予定です。
セカンドマシンのインターネット端末という形で使っておりますので
現在は着信等ありませんのでこれで良いかと^^;
なによりも傷がつくのがイヤで、仕方なくこのような手を使っています。
書込番号:8074111
1点

>myumyu3さん
とりあえず、この分だと僕と一部の方?のみみたいですね。
明日にでも販売店に聞いてみます。
交換等は販売店なのでヤマダ電機に行かねば。
ヤマダで傷を見せたら『ソフトバンクショップでの対応になります』と言われたから
ソフトバンクに行ったのに、結局販売店で交換ということだった…
もう一回説明しないといけません^^;
iPhoneは発売形態も特殊だし、発売日に機械の操作やマニュアルが届くなど
店員さんも大変そうです。まぁ、仕方ないかなぁ。
書込番号:8074543
2点

画面上に保護シートは貼りましたが、あとは裸で使ってます。
ケースも一瞬考えたけど、やっぱ質感も大事にしたいし何より見栄えが悪くなる。
カバンやポケットへ出し入れをすると自然に微細なキズはついてしまうので(実はもうついてる)
段々と気にならなくなるでしょう。(すでに気になってない)
Touchの時は気ぃ遣ってキズ防止策を張り巡らせたけど
iPhoneはやっぱ「電話」なんでね、タオルでくるんだりポーチに入れたりしてると
いざ電話出る時やメールチェックする時に何かめんどい。そう思いませんか?
ただ、初期の突起のキズなら早めに販売店へ。
書込番号:8074978
2点

初期ロットの電化製品などそういうことはよくあるので、仕様といわれない限り交換してもらえると思いますよ。
最初のころはやっぱキズは気になりますよね。
書込番号:8075050
2点

>Don't Chaさん
裸で使われる方も多いと思います。
個人的には傷が怖いのとツルツルしているので
取り落とさないか心配でシリコンケースを注文しました。
傷対策と滑り止めの両方に対応したつもりです。
電話だというご指摘はもっともです。
現在テスト中でまだ周りにはアドレスも番号も教えていないので大丈夫ですが、
本格的に使う時にはシリコンケースに入れてポケットに入れる予定です。
突起の方は早々に販売店へ持っていきます。
仕事の関係上、朝早くて夜遅いので最悪今週末かもしれません。
なるべく早く行きたいところです。
>kYabeeさん
PSPの四角ボタンのように仕様なんて言われないと思いたいです。
さすがに一括8万越えのものにそんなことを言われたら
いくらなんでも怒ってしまいそうです。
傷はあきらめた方が早いんでしょうけれども
気になってしまう性格の為、対策しないと安心して使えません。
ZERO3も初代からアドエスまでず〜っと使ってきて落としたことなどないのですが^^;
それでも心配です…
書込番号:8075416
1点

eguruaさん
こんばんは。
私も同様の症状ですが、無償交換に応じて頂くことが出来ませんでした。
差し支えなければどのショップで初期不良と判断して頂いたのか
店名を教えて頂けないでしょうか?
書込番号:8077739
2点

>pistons7さん
鹿児島県のショップですが、
そのお店では交換になるかもしれないといいながらも
販売店で手続きを取るようにと言われ無駄足でした。
今日、ヤマダ電機にも行ってきましたが、
やはり『ソフトバンクショップに行ってください』とのことでした。
先日ソフトバンクショップで販売店に行くように言われたというと
それはおかしいとのことで販売店に電話をして
受け付けて頂けるように段取りを整えて下さいました。
ところが、そのショップでは『お客様サービスセンターに電話をして下さい』の一点張りでした。
電話をしたところ、『ショップでの取り扱いになります』とのこと。
結局、ソフトバンクショップで手続きのようです。
今日は間に合わなかったので明日にでもソフトバンクショップで見てもらいます。
多分初期不良になると思うのですが。
良く見たら6か所も突起がありました。
そのうちの1か所などはスピーカーの隣で黒い点が見えています。
ゴミかと思って拭いてもとれずよく見てみると突起状の傷でした。
塗装過程でゴミか何か付着したような感じです。
明日ショップに持って行ったらどのようにいわれるか…
不安です。
書込番号:8078390
1点

eguruaさん
こんばんは。
私はショップにもって行き店員さんに見てもらってから、店員さんがPCに向かって
iPhoneのシリアル番号などを入力して修理診断してもらったところ約3万必要と
いわれてしまいました。
SoftbankからAppleへ連絡して確認してもらったところ、Appleではそんな状態の
商品を出荷するはずがないとの一点張り。Appleも最近はユーザー無視ですね。。。
結局Softbankでも対応してくれないので消費者センターへ相談しようと思ってます。
書込番号:8079692
1点

今日、ヤマダ電機からソフトバンクショップに電話してもらって
引き継いでもらい、指定されたソフトバンクショップに行った所、
店員の対応も悪かったですが(明らかにいやいや対応といった感じ)
結論は『うちの店で初期不良と認めて交換しても、
アップルがそれを初期不良と認めてくれるか分からない。
もし認めなかった際にはうちの店にその代金がかかることになり、
そのようなリスクのあることはできない』とのことでした。
さらに初期不良は販売後10日以内とのことでした。
これは知らなかったので教えてもらって良かったです。
言いたいことはわかるのですが、客の立場から言わせてもらえば
『店に損害が出ないためなら、ユーザーに負担をかけても構わない』
という感じに見えます。初期不良の個体で使い続けてくれということです。
明日にでもソフトバンクのお客様センターに今日のショップの対応を相談します。
余りにも客のことを考えていない対応だと思います。
分割だとしても8万円程度払うのですから(僕は一括で払いましたが)
それなりの対応をとってもらいたいです。
>pistons7さん
もし消費生活センターに相談されたらどのような対応になったか教えて頂けないでしょうか?
私も今後の対応をどうしようか困っています。
書込番号:8083050
1点

eguruaさん
こんばんは。
今回のSoftbankの対応をみて、なんで一番になれないかがよく理解できました。
所詮3流の会社は3流なんですよね。
iPhoneという武器がなければ。
っと愚痴はさておき、消費者センターからSoftbankに電話してもらって
回答に2、3日かかるとのことですので詳細がわかったら報告致します。
お店での対応はeguruaさんと同じですね。
書込番号:8084355
1点

ソフトバンクお客様センターに詳しく相談したところ、
僕の場合は契約の時点で問題があるとのことでした。
本来ならば、契約の際に本体に傷などがないかを店側が申し出て、
店員(と僕)が確認すべきところを全く確認していないことから
販売店に責任があるとのことでした。
そしてソフトバンク側からヤマダ電機に連絡を入れて下さり、
販売店できちんと対応するように指導して下さったとのことでした。
夜にヤマダ電機から電話があり、謝罪と突起状の傷が初期不良(製造ミス)かどうかは
アップルが判断することなのでアップルに電話して聞いて下さいと言われました。
(電話してもおそらく電話では傷は見えないので無理な気がしますが…)
仕方がないので初期不良の対応にならない場合は、
ヤマダ電機の人と話をつけないといけなくなりました。
これに関してはヤマダ電機ミスであるので、向こうが何といっても
交換(修理はできないため交換扱い)するように話すつもりです。
もしくは僕が納得できる対応をして貰うように取り計らってもらうつもりです。
店長と直談判とかになるかもしれませんが、高い買い物なので
それくらいは責任取ってほしいです。
書込番号:8087488
2点

私も似たような状況にあります。
裏面に一カ所だけ塗装不良と思われる0.5mm程の突起を見つけました。
大したことないのかも知れませんが、美しいiPhoneだけに気になります。
交換後のiPhoneをどうするのか分かりませんが、環境への負荷も心配されるので丸ごと交換というのもためらわれましたが、とりあえず相談のつもりで販売店へ電話してみたところ、取りつく島もなく断られました。
明日ソフトバンクのiPhone専用窓口に相談してみようと思っています。
なにか進展がありましたらこちらに報告させていただきます。
書込番号:8099370
1点

>fantarooさん
本日やっと交換できました。
ソフトバンクショップでも対応はまちまちです。
親切なショップか買ったショップに行くのがお勧めです。
ショップ側もマニュアルにない事項であることや、
ショップ側に被害が及ぶことを恐れていますので、
まずは被害が及ばないことをアップルに確約してもらいました。
僕はHPに載っていたAppleのテクニカルサポート:0120-27753-5に電話して
初期から突起状の傷があった為、交換対応して頂きたいが、
ソフトバンク側では傷を認めてくれるがアップルの基準で初期不良かどうか
分からないのでショップ側で対応ができない。
(店舗のマニュアルにはない事項のため)
初期不良と思われるので交換するが、その際に補修費用等を
ユーザーやソフトバンクおよび販売店などに一切負担させないと確約して頂きました。
その上でソフトバンクショップからも念のため確認をして頂き、
ソフトバンク側に被害が及ばないことを確認のうえ交換対応となりました。
(受付番号と対応して頂いたオペレータの方の名前を聞いておくとショップとも話がしやすいです)
ところが、交換機にも同様の突起が三か所あるので、また初期不良交換になりそうです。
しかしながら、初期不良は購入後10日間という規定がありましたので、
とりあえず交換し、交換機を今日からの10日のうちに初期不良でさらに交換する予定です。
現在、突起の傷についてはアップル側では全く認識がないそうです。
僕を含め交換された方が多ければ対応策を公開することや、
仕様なのかどうかも公開するかもしれないとのことでした。
現時点ではアップル側の手元に突起のあるものがないので
なんともいえないということみたいです。
現時点では、故障や初期不良の判断はソフトバンク側が行うものであり、
その結果に対してアップル側が文句をつけることはないそうです。
(電話で確約して頂きました)
なので、もしショップで初期不良等の判断はアップルにあるので…
などと言われた場合は、その点をしっかり言ってアップルのサポートとの遣り取りを伝え、
念のためソフトバンク側からも確認して頂ければスムーズに進むようです。
僕の場合はこのように面倒でしたが、アップルとソフトバンクの双方の意見を擦り合わせるのに
かなり時間を取られました。
他の方の参考になればと思い、長文ですが投稿させて頂きました。
書込番号:8099737
3点

eguruaさん
こんばんは。
苦労したかいがありましたね。
でも、ユーザーにここまでやらせないと交換に応じてくれないのも
本当に考えものだと思います。
私の場合は、Appleへは連絡せずに消費者センターへ苦情申し立てを
行い、消費者センターからソフトバンクセンターへ連絡を入れてもらい
センターから購入ショップへ連絡をするという手順でした。
結果として交換してくれることになりました。
交換品についても突起状のものがないかはちゃんと確認しないとダメですね。
明日交換してもらうのでその辺を確認しないと。。。
Appleも出荷前にきちんと確認してもらいたいものですね〜
書込番号:8100319
1点

>pistons7さん
消費生活センターの方もうまくいったのですね。
おめでとうございます。良かったです。
ちなみにこれはソフトバンクショップに確認してもらったのですが、
この突起状の傷はソフトバンクの見解では初期不良に当たるので、
購入後10日以内に交換しないと交換できなくなるとのことでした。
ソフトバンクとアップルの意見の相違があり、
またショップの混乱などもあるのにそれを言うのもおかしいと思いますけれども。
(実際タライ回しにされて6日程浪費しました。)
何はともあれ10日以内に交換できて良かったです。
自分のことのようにほっとしました。
交換機に傷がないことを祈っています。
書込番号:8101290
0点

本日交換完了しました。
交換機については特に問題はありませんでした。
画面保護のシートが無駄になってしまったのでちょっとした出費が
ありましたが仕方ないですね。
この費用も初期不良だったアップルかソフトバンクに負担してもらいたい
ものです。
書込番号:8102086
0点

pistons7さん
無事の交換,よかったですね^^
表面保護シートのことですが,最近のものは糊を使わない自己吸着式が多いので,もしかしたら元のiPhoneから剥がして下敷きやガラスなどに貼って保存しておけば再利用できたかもしれませんね。
書込番号:8102115
0点

daik@tokyoさん
こんばんは。
交換できてホッとしております(^^)
私が使っていた保護シールも一度はがしても再度使えるものでしたが、
再度使えるといってもやはり一度はがしてしまうとホコリが付着して
奇麗に張ることができませんでした(><)
書込番号:8103978
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
皆さん、メールを入力中に元の画面に戻ったりしませんか?
ブログも行なっているんですが、コメ返信の時にも
同じ現象が度々起こります。
打ちなれないのにそれが消えて元の画面に戻ったら・・・
イラッときます。
1点

起こっています。僕はブラウザ上で確認しました。
それでも、ちまちま連打しているうちに、以外にも入力が容易みたいで慣れてきました。
以前の携帯のキーよりも叩きやすいです。
今日は、iPhoneがあまりにも楽しすぎて、一日中、遊んでしまいました。
GPSも想像以上に正確で驚きました。
各ソフト間の連携もファンタスティックな展開を見せてくれます。
楽しかった。
余談ですが、現在ケースで悩んでいます。
ハンドメイドフェルトケース for iPhone3G オレンジ
buzz-house design.
こういうの、けっこう、好きです。
書込番号:8073886
2点

たしかに、ブログを書いている途中でホームにもどってしまいます。
これって不具合なのでしょうか??
僕もそのフェルトケース結構惹かれています!!
でも、出し入れのときに落とす可能性とめんどくささを考えて悩みちゅうです!
書込番号:8073981
1点

入力中に中断は、かなりいらつきます、というか、泣きます。
バグなんでしょうか?
でも、心配していたよりも入力はしやすくて、どちらかというと、きついというよりは楽しかった。
挿入時の《虫眼鏡》にもアップルらしさがありますね。
このケース、かっこいいんですけど、出し入れが、、、、
おんなじ悩みですね。
これの灰色ヴァージョンにもかなり揺れましたが、オレンジが好きです。
書込番号:8074059
1点

iPhoneのみならず、iPod touchでも同様の症状がでます。
ある程度負荷がかかった時に多いように思います。
日本語環境で十分なテストがされなかったか、対処する時間がなかったかもしれませんね。
こういう事態に遭遇すると、良くも悪くもPCの系列なんだなぁと思います。
書込番号:8074213
2点

ありがとうございます。
負荷、か、、、、
そういえば、確かにそうです。
iPhoneの16GB、白、を手に入れたんですけど、今度は、touchが気になり始めています。
サイズは、そうなると32GBがいいなぁ。
でも、こちらはしばらく様子見です。
しかし、予想外に楽しかったのがPodcastです。チックコリアに、パットメセニー、NIN、もちろんレディオヘッド(これはiPhoneに移らずじまい)こんなのが何気に聞けるのは、魅力です。おまけに、セサミストリートにCNNも落としました。
突然落ちてしまう理由がはっきりして、もやもやがすっきり消えました。
ありがとうございました。
書込番号:8074317
2点

ハンドメイドフェルトケース for iPhone3Gかっこいいですね!(特にオレンジが)
でもiPhoneはやはりいちいちケースから取り出すのは自分の使い方的にはアウトなので残念、、、
でも、ふとこちらのブランドを見てみると、ibook用のケースがこれまたいかしてます!
ちょうどibookのケースも探してたのでこっちは欲しいかも。。。て、さらにスレと関係ない話ですいません。
書込番号:8074516
2点

色々ご意見ありがとうございました。
やはり皆さん同じ現象が出ているんですね。
何故かホッとしたような感じです。
あまり負荷をかけないように入力しないといけませんね。
ケースも今は悩み中です(^^;)
とりあえず傷防止の為にシリコンカバーと表面の保護シールのみで
今は使用しております。
これからどんどんアイテム出てくるでしょうね^^
書込番号:8074534
2点

皆さんこんばんは。はじめまして。
自分はこのサイトの口コミ見てる途中にブラウザが落ちました。
負荷かと最初は思っていましたが(Amazon等でも読み込み中に
落ちたりするため)Wi-fiにてダウンロードしきった状態で閲覧中
にも落ちたため、一概に負荷によるものとも言えないのかも、
とも思っています。
でも、負荷時が一番落ちますけど…
ケースは、レイ・アウトのRT-P1LC1/Bを今日注文してみました。
ケース選びは、ワクワクしますw
書込番号:8074693
2点

突然落ちはTouchから変わってませんよね。
以前はキーボードで日本語入力時に落ちて打ったメールが全部パーってありましたが
ファームウェアの更新でそのバグは修正されましたな。
次回はSafariの落ちが少なくなるようなファームウェア書き換えを望みます。
書込番号:8075060
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





