
このページのスレッド一覧(全18362スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 11 | 2008年7月12日 21:04 |
![]() |
3 | 3 | 2008年7月14日 07:03 |
![]() |
6 | 5 | 2008年7月12日 11:39 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月12日 08:16 |
![]() |
227 | 71 | 2008年8月30日 23:18 |
![]() |
11 | 17 | 2008年7月29日 23:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
こんにちは。昨日、購入した者ですが、ソフトバンクのメールの設定の仕方がわかりません。どなたか、教えてください。よろしくお願いいたします。ipodをもっていますが、iphoneは、むずかしいですね。早く、取り扱いの本でもあればいいのですが。
1点

こちらはご覧になりましたか?
「Eメール(i)の設定方法について」(SBMのHPより)
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/i_guide_email_i.pdf
店頭で受け取っておられるはずの『Eメール(i)」ご使用にあたっての注意点』の用紙(A4一枚)とこの設定ガイドで,スムーズに変更できましたよ。
「My Softbank」のログインページの説明が不親切なので迷うかもしれませんが,「新規登録」のボタンを選択して進んでみてください。
あとは,最初に与えられているアドレスやパスワードは大文字小文字も区別していますので,入力がちょっと面倒ですがお間違えのないように。
書込番号:8065014
1点

まず紙渡されても実際にはMy SoftBankのIDが当日には登録できず翌日以降にやれって言われるんですよね。
Xシリーズも同様なんですが、そろそろ@pwdメールの仕様も含めて見直してほしいですよねー。
書込番号:8065209
1点

がーん、まだ処理中だって、MySoftbank 登録すらできやしない。
受付の機械が止まったり、店頭アクティベートが出来なかったり、今回も色々やらかしてくれますねSBさん。
この程度の事だと普通だなぁと思ってしまうように慣らされだしているのが怖いw
書込番号:8065268
1点

私は、昨日かなりの時間トライ&エラーで克服しました。
色々手を出したので、何が根本原因だったかが明確ではありませんが、
これかも?というのを書き記しておきます。
◆マイソフトバンク ログイン◆
新規の方でも、Eメール(i)の設定だけは即日できるようです。
私はキャリーだったのですが、今まで使ったことが無く新規で作りました。
これでメアド変更はできるはずです。
◆メールアカウント設定◆
店からもらった資料には間違いと分かりにくい点があります。
その1 紙のCにあるホーム画面とは、iphoneの下の□を押して出る画面です。
(アイコンが並んでる画面)
その2 「メール」アイコンは間違い、「設定」アイコンです。
その3 「その他」をタップしというのは分かりにくい。
設定アイコン→メール/連絡先/カレンダー→アカウントを追加
の方が分かりやすいのでは?
その4 受信メールサーバと送信メールサーバのホスト名が間違い。
imap.softbank.co.jp→imap.softbank.jp。
smap.softbank.co.jp→smap.softbank.jp。
Dでメールアドレスとパスワードを間違わずに入力し、「保存」
Eは何も疑わずに「保存」を押す。
これでメールアカウント設定はできるはずです。
私の何時間もの苦戦の結果でした・・・。
書込番号:8065700
3点

その、MySoftbank新規登録がコケちゃうんですよね、ここさへ通れば何の問題も無いのですが・・
PCからだとiPhoneの新規登録は出来ないと言われるし、iPhoneからやると最後の最後で登録の不備と言われる。
どうも色々聞いた所、電話番号の登録作業がきちんと移行されていないと登録できないのだとかなんとか・・
これ、とってもこまっています。
書込番号:8066448
1点

今、E−メールの設定をソフトバンクのいうとおりにやって、終わったところです。これで、メールができるんでしょうか?よろしくお願いたします。
書込番号:8066534
1点

ダビットソンさん
Eメール(i)の設定までは無事すんだようですね,おめでとうございます。
ただ,Eメール(i)をiPhoneで自動的に受信させるためにはもうひと手間必要です。
「設定」から「メール/連絡先/カレンダー」に進み,「アカウント」項目の一番下にある「アカウントを追加...」を選びます。
そしてMobileMeやGmailなどのアイコンが並ぶ一番下の「その他」を選択,先ほど設定した「アドレス」と「パスワード」を入力すれば完了です。「名前」欄は任意に入力し,「説明」欄は何もしなくて大丈夫です。
おそらくこれでホーム画面の「メール」に登録されているはずです。
文字で書くと分かりにくいですが,もしつまずいたらまた書き込みしてください。
書込番号:8066716
1点

そうなんですか、ソフトバンクの指示のようにメールからその他にいって、設定はしたのですが、それとは違うのでしょうか?何もわからない初心者ですので、よろしくおねがいします。
書込番号:8067223
1点

> ソフトバンクの指示のようにメールからその他にいって、設定はしたのですが
あ,そうですね,最初の時の設定の説明にはそこまでありましたね。うっかり失念していました。
それでは,「設定」から「メール/...」に進むと,「アカウント」という最初の項目の中にダビットソンさんが設定した「xxx@i.softbank.jp」(xxxの部分はダビットソンさんの設定した文字列)が表示されていませんか?
もし表示されていれば,ややこしい設定は完了しているはずです。
ホーム画面からメールをタップして,右下にあるアイコンをタップするとメール作成画面に進みます。ここで,自分自身に(xxx@i.softbank.jpに)何かメールを送ってみてください。
程なくメールの着信があれば動作確認完了です。
もちろん,他のパソコンや携帯などからもメールを送れるのでしたらお試しください。
書込番号:8067326
1点

ありがとうございます。パソコンから、メールおくれました。ところで、他の携帯にメールを送った場合、いくらぐらいかかるんでしょうか?あと、契約の時に定額プランに入ったのですが、これは、ネットをどんだけやってもタダということでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:8067471
1点

ダビットソンさん
ついに開通ですね,おめでとうございます!!
iPhoneからのメールは,誰に何通送っても定額プランでカバーされますから費用のことは考えなくて大丈夫ですよ。ホームページの閲覧やYouTube視聴なども同様です(音楽やアプリのダウンロードは有料であることが多いです,蛇足ながら)。
ホワイトプランで入っておられるなら,基本的に他社への通話が別料金,というくらいです(家族間でも有料の時間帯がありますが)。
今後,料金プランなどでご不明の場合は,SBMのパンフレットか直接店頭で確認するほうが確実と思います(私自身昨日からのSBMユーザ1年生ですし^^;)。
書込番号:8067923
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
すいません。ご質問です。
メールを送信しようとすると、
メールを送信できません 送信サーバ"smtp.softbank.jp"への接続に失敗しました。
となって、送信できません。受信はできます。
ちなみに送信メールサーバの設定は、
ホスト名 smtp.softbank.jp
ユーザ名 (アカウント)
パスワード(パスワード)
SSLを使用 オン
サーバポート 587
です。
どなたかアドバイスお願いします。
1点

SSLをオフにしてみてはいかがでしょうか。
私のところではこの設定はデフォルトでオフで,送受信ともできています。
書込番号:8064937
2点

私も当初は同様の状況でしたが,daiku@tokyoさんの
言われるようなSSLをオフに変更したら送受信ともに
可能になりました。
書込番号:8065179
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

あくまで販売がソフバなだけであり、何もかも展開はApple主導ですです。Appleには白と黒(シルバー含む。nanoやshuffleは例外中の例外)が基本展開で、iPhone3Gに限らず殆どの製品が2カラーですのでまず出ることはないと思いますよ。
書込番号:8065023
1点

私は白にしましたが,(PRODUCT)REDのバリエーションが増えることを期待しています。
書込番号:8065030
1点

僕は黒にしましたが質感良いですね気に入ってます。
確かに(PRODUCT)REDは出てくれると嬉しいかもしれませんが、どうせ買い増し出来ないので出ちゃ駄目w
Appleはデザインの流れがあります、最初は6色のレインボーカラーから始まって、最近は白と黒が基調。
アルミを使うデザインがでだしていてシルバーが増えて来てますが、ポリカーボネートを使ったデザインを主流にした時には、花柄なんかをつかうデザインの流れもありましたから、今後はどうなるのかわかりません。
なんにせよ、アップルの商品は、デザイン的には最先端って言う感じがして、とっても好きです。
書込番号:8065290
1点

私は半年くらい先に32Gモデルとして赤が出てくれないかなぁ・・と期待してしばらくは見送ってます。どうせならそのころにはdocomoからも販売してくれているとさらにうれしいのですが(笑)
あくまで勝手に期待しているだけなのでソース等はありませんのでご了承ください。
書込番号:8065480
1点

> Appleには白と黒が基本展開。改めて考えると、そうですよね。
色々な意見が聞けて、ありがとうございます。
書込番号:8065601
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
今、ipodnanoとパソコンを同期していますが、iphoneも同じく同期出来ますか?つまり、ipodnanoの音楽データを、iphoneも共有出来るかどうかです。よろしくお願いします
0点

共有できますよ。
私のところでは2台のiPhone 3GとiPod touchに同じプレイリストが入っています。
書込番号:8064943
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
はじめての書き込みです。
以後よろしくお願いします。
iPhoneを入手することができました!
とてもうれしかったのですが、1つ腑に落ちないことが・・・。
契約金に¥8400・・・。
私は中央線の武蔵小金井にあるSoftBankショップにて購入できました。
並んでる人は少なかったのですが、手続きができるのが12時過ぎからと
整理券を渡されました。
その際に言われた一言が、
「契約金に¥8400掛かりますので、準備をお願いします。」
その時は、頭金のようなものかと思い、何も考えず帰宅。
13時頃、再びSoftBankショップを尋ね、いざ契約へ!
ある程度お話が進み、店員さんから
「契約金をお願いします。」
「このお金は、支払い総額からどのように引かれるんですか?」
「いえ、このお金は関係ありません。店に入るお金です。」
「別でお金が掛かるんですか?」
「どの店もそうですよ。中には¥0もあるとは思いますが、他では
もっと高額な所もありますよ。」
「・・・分かりました。」
私は、あまり納得がいかなかったのですが、そういうものだと考えて
¥8400を支払いました。
みなさんは、通常契約金以外にお金を払って購入されてるんでしょうか?
今までも同じ店で携帯を買ってたのですが、無かった風習でびっくりでした。
教えてください。よろしくお願いします。
5点

太陽を浴びたマンゴーさん、お疲れさまでした。
頭金云々の正当性の話を別にしてもかなり酷い対応ですね。
買わなくて正解です。iPhoneは逃げませんよ。
書込番号:8101375
1点

>>太陽を浴びたマンゴーさん
>このページを印刷して「2008/07/13 01:09」の記事を指しながら
「事前に聞いてないし,頭金とはとても言えないのに払うのはおかしくないですか?」
あなた、最低ですね。
証拠のつもりで印刷したんだろうけど、TOMOS310さんのケースだってゴネたから返金されたに過ぎない。(半分クレーマー扱いね)
ゴネ得をマネしたって毎回上手くいくとは限りません。
上のほうのレスにも書きましたが、「取られるのがイヤだったらその店で契約しなければいいだけの話。」
素直に契約金(頭金?)だかを取られない店で契約すればいいじゃん。
わざわざ揉め事作って楽しい?印刷物持って行ってねじ伏せて楽しい?
ショップ店員カワイソス…。
書込番号:8101376
3点

kentomさん
納得がいかなければ契約しないというのはごもっともですが,「代金に充当しないのに『頭金』というのはおかしい」と太陽を浴びたマンゴーさんのように疑問をぶつけることは正当だと思いますよ。
とりわけ商品の流通量がどうやら絶対的に不足しているらしい現況では,そう問い質すことでそのショップが不明朗な金銭の要求を引っ込めてくれるなら,ほかの店舗へ行ってまた在庫を探す労を回避できます。あるいは逆に,「『頭金』ではなく当店独自の『契約金』です」といわれれば,それで納得できるなら契約すればよいだけの話です。
私は,「あなた、最低ですね。」と罵声を浴びせるご自身の書き込みにこそ非難の余地があると思いますが。
また,TOMOS310さんの一連の行動を「ごね得」「半分クレーマー」と切って捨てるのも,同様に支持できません。
書込番号:8101865
10点

まあ、お互い意見の相違がアリそれぞれの主張を戦わせるのは大いに結構だと思いますが、こういう公共の場ではやはり最低限の敬意を持ってお話しして頂けたらと思います。
私はスレ主さんや太陽を浴びたマンゴーさんの人柱(失礼!)報告は具体的で大変有意義だと思います。
後に続く方は事前にリスクを回避出来る訳ですし、ある程度まとまった数(100件位?)の情報を何らかの形で集約できればキャリアやショップに対してそれなりの抑制効果も期待出来るかと思いますので(そんなにアマくない?)こういう事例はどんどん寄せてもらいたいです。
やはり商売の基本は信用だと思いますので、この点をおざなりにする者は淘汰されしかるべきと考えます。
書込番号:8102072
3点

掲示板の内容を印刷して持っていく行為が最低だと言ってるんです。
・他人がこういうサービスを受けた。だから自分にもサービスしろ。
・他人は○○円で購入した。だから自分にも同じ価格で提供しろ。
上記2点って最低だと思いませんか?
今回の行為も似たような物だと言っているのです。
書込番号:8102543
3点

>上記2点って最低だと思いませんか?
最低とは思いません。価格コムを利用した買い物の常套手段です。ごく普通に行われています。
ふと思ったんですが、kentomさんの常識からすれば価格コムの常識は非常識なのかも知れませんね。
書込番号:8102568
8点

> 上記2点って最低だと思いませんか?
全くそうは思いません。
私がkentomさんの発言を理解できるとしたら,kentomさんが自由奔放な価格設定をしているお店側の人間そのものだった場合だけです。
書込番号:8102647
5点

> 上記2点って最低だと思いませんか?
私もそれやりますよ。会社でパソコンや事務機器を買う時にもやってますし。
書込番号:8102912
4点

損得の話は抜きにして、法律的には「契約金」は一般的に「手付(解約手付)」として解釈される場合が多いです。解約手付は、相手方が履行に着手するまで契約解除権を得るためのものです。手付金は、契約が終了した場合に返還はされません。
一方「頭金」は、代金の一部弁済に相当します。
iPhoneの場合、割賦払いであれば、代金の一部弁済ということは割賦金額から差し引かれなければなりません。
ちなみに「内金」はこの2点の中間的な意味合いがあり、代金の一部である性質と手付金の性質が混同されます。契約前に、どういった性質のものかを協議する方が良いと思います。
つまり、契約金は返還されない(つまり店側の儲けになる)ので注意が必要です。
頭金は、今回の場合はシステム的にあり得ないので、おそらく法律違反になるでしょう。
TOMOS310さんのケースはある意味ラッキーで、太陽を浴びたマンゴーさんのケースは、そのままいけば今後トラブルになるのではないかと思います。
書込番号:8103105
2点

>kentomさん
TOMOS310さんに便乗した行為だと言われれば,それまでですが
私が主張したかった事は「返金の事例がある=払う必要の無い料金」だったので,
「どこの誰が返金なんかされたんですか?」と当然思われるので
印刷物を持っていきました.
「返金の事例がある=払う必要の無い料金」という公式も,
「店舗によって違う」という一言で崩れ去る(特にこの店はiPhone以外でもエセ頭金を取っているので)気もしますが,
それじゃあ本社の言っていた「本体価格以上の代金をお客様から取ってはならない」って一体…?
とも思うワケでして…
「取られるのがイヤだったらその店で契約しなければいいだけの話。」というのは
全くもって正論だと思います.
しかし私の場合,予約していて目の前に商品があったので
人間心理としては,daik@tokyoさんの仰る通り,別店舗で予約からやり直す(いつ入手できるか不明)よりも,
この「頭金」問題をクリアして,ニヤつきながら今日GETしたい,って思うもんじゃないでしょうか?
ですので「この印刷物を持って,よーしココで買う事にするか!」と初めて乗り込んだワケでもなく,
「わざわざ揉め事作って」というワケではなんですよ…楽しくないですしね…
あと,店員によって,言う金額が違う時点でおかしいと思いましたし.
「契約金」と言うのなら,明記するなり予約時に教えて欲しかったです.
予約時に頂いた紙切れには,分割払いやら月々の料金プランについてしか書かれてませんでしたので.
まぁ私もショップ店員カワイソス,と思ったので
「貴方が悪いワケじゃないとは思うんですよ」とフォロー(?)は入れたんですよ.
電話くれなかったのも,予約時に担当した人が悪いと思うんで.
ん?でも業務の一環として「連絡する」という作業は普通の会社なら
誰が受け付けたとか関係なく,誰にでも当たるルーチンワークですよね…
色々とソフトバンク・クオリティを覚悟してましたが,私がまだまだ甘かったようです.
なんか真面目にやってらっしゃるSB店員さんとショップさんが可哀想な気もします.
書込番号:8107721
5点

スレ主のTOMOS310です。
前にも書きましたが、他の人を中傷(そこまで重いつもりではないのでしょうが)
するのは止めてください。
これは、あくまで情報を共有するためのものですので・・・。
太陽を浴びたマンゴーさん>
大変な思いをしましたね。
別に私も最低だとは思いません。
商品を1円でも安く買うために、この価格.COMが存在してるのですから。
よく他の電気屋さんでも、
「○○さんの価格には負けません!」
「当店よりも安い価格があれば、教えてください!」
って言ってるじゃないですか?
私を引け合いに出してもらっても、まったく問題ありませんよ。
また、そんな店で買わなくて絶対正解だと思います。
kentomさん>
もしかして商品の販売に携わっている方ですか?
だとしたら、そういう気持ちになるのは分かりますが、
顔の見えない相手に、いきなり「最低です」というのはどうかと思います。
私が人に「最低」という言葉を投げかけるとしたら、私に相当な被害を与えた
人に対してのみでしょう・・・。
kentomさんは、知らない人にいきなり面と向かって「最低」という言葉を投げかけますか?
相当失礼な人でないかぎりは言わないと思います。
多分、流れで書いてしまった事だとは思いますが・・・。
私はクレーマーですか?
私はSB本社に、SBの看板を掲げているお店が、店ごとに価格設定をすることが
普通かどうかを聞いただけです。
もしSB本社が、「本体価格に1万でも10万でも乗せるのは、販売店の自由です」
と言っていたとして、それにも関わらず店に返金を求めるのがクレーマだと思います。
クレーマーの意味を良く確かめてから書いた方が良いですよ。
文面は思った以上に人を不愉快にさせることがあります。
気を付けた方が良いと思います。
強制するつもりはありませんが、私は気をつけて文章を書いてます。
MasaMasa-Pさん>
頭金、契約金・・・、お店の人にも明確な説明を聞きました。
「頭金は全体金額の一部なので、その使い方は間違ってますよ。」
といったら、言葉使いの間違いを認めていました。
違法ありきで言った言葉ではなく、本当に間違いだと私は信じてあげました。
みなさん>
私は皆さんに同感です。
情報をどう使おうが、犯罪行為でなければ私は自由だと思います。
総称として、kentomさんの言うことはみなさんも同感している通りごもっともです。
「取られるのがイヤだったらその店で契約しなければいいだけの話。」
確かにそうです。
しかし、それは購入検討時に、「弊社は、本体購入金額以外に○○円を頂きます」
と宣言していれば、まったく問題ないと思います。
(これも何人かの方が書いてました)
それは希少機種のiPhoneも同様です。
購入検討者は、少しでも安く購入できるお店へ流れて行くだけです。
また、他では頭金ゼロ円なのに対して、その1店舗だけそういうサービスをしている
お店は、いつか自然淘汰されていくだけの話ですから。
私が今回問題視したのは、
1.いつも本体価格以外取らないショップが、ならんで整理券を渡した時に、
頭金という言い方で金額提示し、契約時に、本体価格とは別ですという話
を聞いたこと。
2.SB本社が、「本体価格以外にお客様からお金は頂きません」と言っているのに、
SBショップがそういう行為をしたこと。
(今回、私が購入した店はあくまで認識不足なだけを認めてくださいましたが)
※ちまたの電気屋や小さい携帯ショップだったら仕方ないと思いますかも
知れません。
販売店を総合的に管理できない会社はあくまでその程度なのかもしれません。
私も製造業に携わっており、どんなに良い開発をしても販売店の行動が悪いと、
その会社自体が悪い印象になるものです・・・。
ツーカーからずっとこのキャリアでいる私(電波が悪く痛い思いをしながらも)
としては、もう少しがんばってもらいたいものです。
私のクレーム(?)が、少し手もSBが良くなる方向に向いてくれれば(たかだか、
個人の意見、ポイかもしれませんが)いいな〜と思ってます。
P.S.ここ最近、地元を離れていたため、まだ返金しにSBショップへ行けてません。
今週水曜にでも行こうと思ってます。
他の7名の方々に対しても、しっかり返金したかも確認してきま〜す。
書込番号:8110590
6点

立て続けの投稿すみません。
ちょっとSBホームページ見てたら面白いものを見つけました。
もしかしたら、既に見つけられた方もいらっしゃるかもしれませんが・・・。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/purchase/replace.html
−−−−−−−−抽出−−−−−−−−−−−
下記のiPhone 3G専用USIMカードの発行手数料を、初回ご利用料金ご請求時
に合算請求させていただきます。
・買い増し 0円
・契約変更 1,995円(税込)
・携帯電話購入を伴わない買い増し 1,995円(税込)
iPhone 3Gを新スーパーボーナス24回もしくは12回払いでご購入の場合、
頭金0円につき店頭でのお支払いはございません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
SBで公式に発表してますね。
これをしっかり見てれば、SB本社に電話する必要すらなかったです・・・。
太陽を浴びたマンゴーさんも、これを見せてればその場で買えたかもしれませんね。
お力になれずにすみません、もう少し早く気付いていれば・・・。
これでクレーマー撤回できましたかね?
やはり何を買うにしても、しっかり契約をしっかり見ておく必要がありますね。
自己反省です・・・。
書込番号:8110781
5点

>TOMOS310さん
返金事例を信じてもらう為とは言え、死闘の手記をご本人の許可なく持って行ってしまい、
すいません。(マトモに読んですらもらえませんでしたが…)
しかし、温かいお言葉を頂き、ホッと致しました。
リンク先も読ませて頂きました。
なんとまぁ…ですね…
このページは読んだつもりなんですが、この「頭金0円」の記載はいつから…?
まぁ私が読み飛ばしていた可能性大ですが…
そして、私が行ったショップの店員さん達も読み飛ばしているというワケですね。
このページを見せたとしても「あ、じゃあこれは予約手数料という事で…」とかなんとか言い出すのかもしれません…
それぐらいもう、疑心暗鬼です。
>お力になれずにすみません、もう少し早く気付いていれば・・・。
何を仰いますやら!
どう考えても、謝る&自己反省するのはSBショップ側だと思うんですが。
「では、このiPhoneはキャンセルという事でよろしいですね?」と言われた時は
別れが名残惜しかったですが「…はい」と答えました。
買っていないのですから、「返金」という和解策もありえません。
ただ、ただ、「買えなかった」という事実のみです。
(これはもう「買わなかった」というよりも「買えなかった」、イヤ「買わせてもらえなかった」という域かと思います)
今後契約される方は、TOMOS310さんが示して下さったSBの公式な文言を印刷して、
私のようなケースが無くなる事を願っております。
書込番号:8111025
4点

売買契約に関する法律は、知識として入れておいて損はないと思います。
法律というと、相手に文句を言わせないための脅しに感じてしまうかもしれませんが、法律に
則って売買するからこそ、双方が後腐れなく気持ちよく取引できると思います。
自分はたまたま宅建の勉強をしていまして、こういった内容を覚えている最中だったの
ですが、いかに自分が無頓着に、お金だけ払えば解決すると思いこんでいたのがよく分かり
ました。勉強しろとは言いませんが、もし興味があったらこういった知識も仕入れてみては
いかがでしょうか?
蒸し返すかもしれませんが、「契約金」を徴収することは合法で、「契約金は○○円です」
という説明を受けて支払えば、それは納得したと判断され成立してしまいます。契約金の
性質は、お金を支払うことで契約の進行を止めることが出来る権利を得ることなので、
支払ったあとに「やっぱりやめる」という意志表示をした場合でも、契約金の効力を発揮する
ので結局返還はありません。ここのところは勘違いされない方が良いと思います。
まあ、皆さんの指摘と同じになってしまいますが、「契約内容が変だと思ったら断る」が
一番だと思います。言われるがまま契約するのが一番良くないです。
書込番号:8111057
3点

こんにちは、トピ主のTOMOS310です。
頭金で支払った¥8400は、無事に返金されました。
ショップの人も、とても申し訳なさそうに、
「大変、ご迷惑をおかけしました。」、と・・・。
ショップの方がおっしゃるに、
「今回は、SB本社から契約の事、入荷のこと、料金のこと、
全てが機密で何もショップに情報が降りてこなかった。」
「実際に情報が入ったのも、2〜3日前でショップ自体も困惑していました。」
SBが考えた『予想外』を演出するために、情報漏洩を防ぐ目的として情報展開を
ほとんどしなかったという事実があるようです。
SB本社に翻弄されたショップがあったという事ですね。
私以外の頭金を払った方々にも、返金について連絡したそうです。
本件については、全て問題解決できました。
色々と情報提供してくださった方々、ありがとうございました。
あと、その時ショップの方に聞いた???な事があります。
それは、iPhoneの契約の切替わり時期についてです。
iPhoneはみなさんご存知のとおり、WebがPCサイトにアクセスし、
パケット量が膨大になります。
結果、パケット代が月に10万を超えること十分にありえる。
私は、以前からSBの携帯を持っており、
契約プランはオレンジプラン+パケットし放題でした。
私の場合は、契約の切替時期の関わらずパケット上限が決まっているので、
最悪パケット定額フルの\5980を超えることはありません。
しかし、以前の契約でパケット関連の特約に入っていない方はどうなるのでしょう。
契約切替は通常、次の更新(月1回)まで前回の契約が引き継がれるはずです。
iPhoneの発売は7月11日で、契約更新は人にもよりますが10日、15日、20日など・・。
仮に10日が更新の人は、7月11日〜8月10日までは前回の契約のまま???
そうすると、iPhoneを手にWebをやりまくった1ヶ月間のパケット代は・・・。
ちなみに私のパケット代はというと、
私は20日更新で、6月21日〜7月20日のパケット代は10万弱(割引・特約前)。
7月21日〜7月25日の5日間で5万円弱(割引・特約前)。
これが、何の特約無くユーザーに掛かったら・・・不安です。
ショップの方は、
「iPhoneは特別で、7月11日にご契約を頂いた時からパケット定額フルの特約が
適用されると思います。」
思います。って・・・・。もし、違ったら大問題になると思うのだが・・・。
SB関係者の方でも、またそれに詳しい方でも構いません。
トピ名の内容とは変わってしまいますが、詳細が分かる方いらっしゃったら
教えてください。
まぁ、もう数日すれば私を含めみなさんの家に、請求書が届くと思うので
明確にはなりますが・・・。
書込番号:8129768
1点

TOMOS310さん
ご報告ありがとうございます。無事返金されて何よりです。
同店で購入された他数名の方へもきちんと対応しているようで安心しました。
これもTOMOS310さんが勇気を持って行動されたお陰ですね。
これで同店も晴れて私のブラックリストから除外できそうです。
契約の切り替わり時期の問題に付いては(私は新規なので一応安心してますが)普通は契約の時にそういう説明があって然るべきだと思います。docomoの機種変でもその辺の説明は受けた記憶がありますが、SoftBankはないんでしょうか?
もし仮にTOMOS310さんのご懸念が不幸にも現実のものとなった日にゃあ、予想外請求?なーんて冗談言ってる場合じゃないですね。それこそ頭金云々の騒ぎじゃ済みませんので、仮に何らかの手違いがあったとしてもキャリア側でフォロー入れるんじゃないかと思います(そんなにアマくない?)
因に今自分の使用料を確認したところ、なんと60万円オーバー!
うーん、いくら定額と知っていてもちょっと恐ろしい気がします。
書込番号:8132557
1点

>契約切替は通常、次の更新(月1回)まで前回の契約が引き継がれるはずです。
パケット定額フルの場合は、
「ソフトバンクを既にご利用のお客さまが買い増しでお申し込みの場合は、お申し込み請求月の月初からさかのぼっての適用となります。」
となるようです
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/X/packet_full/
ちなみに、ソフトバンクでは、
SoftBank3GからiPhone3Gへの機種変も、「買い増し」といってるようです
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/purchase/replace.html
書込番号:8133137
1点

メカキングギドラさん>
本当によかったです。
¥8400あれば、色々付属品とかも買えますからね。
私はこのお金で。シリコンケースとv-moda vibe duo Headset(クローム)でも
買おうかと思います(ちょっと足りないですが・・・)。
他のみなさんも、喜んで頂けたかと思います。
私も、「もう行くことは無い」と言っていましたが、店の誠意が見れたので
これからも行かせて頂こうかと思ってます。
ちなみに〜、『v-moda vibe duo Headset』を既に買われていて、
インプレッションできる人っているんですかね?
聞いて見たいものです。
MaxHeartさん>
ありがとうございました。
これで安心することができます。
しかし・・・、MaxHeartさんの説明をお店で聞きたかったです・・・。
もう少しプロ意識(自社販売商品への精通)を持って欲しいものですね・・・。
私も自分が契約してる内容をもう少し勉強するようにします!
書込番号:8136592
0点

普通の大人ってのは、自分のアタマで判断して納得したモノに金を払うんじゃないんですかね
携帯電話の契約に際し、別途の金額請求自体は違法でも何でもない筈ですし、ソフトバンクの代理店規約的にも問題は無かった筈ですので、一旦払った金額を蒸し返す精神構造の方が奇異に感じます
未熟な消費者が多い社会だから、ソフトバンクの様な企業が存在するんでしょうかね
消費者のレベルと企業のレベルは比例する様な気がします
書込番号:8141890
4点

古い話に追記してすいません。
TOMOS310さん提示の下記URLですが、記載が変わっています。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/purchase/replace.html
ご利用の手続き 3お支払いの部分。
−−−−−−−−抽出−−−−−−−−−−−
下記のiPhone 3G専用USIMカードの発行手数料を、初回ご利用料金ご請求時
に合算請求させていただきます。
・買い増し 0円
・契約変更 1,995円(税込)
・携帯電話購入を伴わない買い増し 1,995円(税込)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここまでで、下記の部分はなくなったみたいです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
iPhone 3Gを新スーパーボーナス24回もしくは12回払いでご購入の場合、
頭金0円につき店頭でのお支払いはございません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
頭金は0円という根拠が無くなったって事ですかね。
書込番号:8277666
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
遅い時間にすみません。。。
どうしてもできないもので。
ドコモのP906iにある電話帳のデータを付属ソフトの「携帯メモタツ」でiphoneに移動させようとやったんですけど、全く駄目みたいです。P906iからパソコンにデータが行ってないみたいなんですよね。
このソフトを使わずになんとか電話帳のお引越しができないか、教えて下さい!
ちなみにBluetoothってP906iにもiphoneにもついてますけど、これは使えるんでしょうか?
もし使えるのなら、よかったらおしえてください。
1点

Bluetooth、iPhoneはA2DPに対応してないみたいですね
つまり、ワイヤレスのヘッドホンで音楽が聴けないと
残念すぎる
書込番号:8064500
1点

私の場合、マイクロSDに住所録を移動。
PCでアドレスブックでマイクロSDの住所録を読み込み。
アドレスブックをiTunesで読み込み。
これで移動できました。
マイクロSDいらないかと思っていたが、購入しておいて良かった。
書込番号:8064704
1点

maki2005さん、よろしければもう少し詳しく教えていただけますか?
itunesでアドレスをどうやって読み込むんですか??
書込番号:8064844
1点

iPhoneを繋ぐと設定が出来るはずです。
ちょっと、観てください。
私、仕事があるので、出勤します。
夕方のぞいて観ますね。
書込番号:8064933
1点

iTunesから、iPhonのデバイスを選んで[情報]のタグから[アドレスデータを同期]にチェックを入れれば出来ますよ。
Windowsのアプリ[アドレス帳]で携帯から抜いたデータを読み込んでいればiPhoneにデータが入るはずですよ。
書込番号:8065041
1点

症状が似てるので便乗させてもらいます。
自分はソフトバンク705Pを使っていたのですが
携帯メモタツと705Pについてきたソフトで電話帳を吸い出そうとしたのですが
何度やっても接続に失敗しましたとでます。
USBは特に問題なく動いてたのになぞです…
どなたか解決策をご教授できないでしょうか
書込番号:8068070
1点

みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございました。
僕の場合、ドコモのP906iからだったんですが、満足とは言えないものの、とりあえず完了いたしました。
僕の場合、
ドコモのテータリンクソフトでP906iの電話帳を読み込み、CSVファイルでパソコンに保存→Outlook Expressでアドレス帳にインポート→itunesで同期
っていう感じだったのですが、名前とふりがながドッキングしていたり、自宅番号が消えていたりなど、パソコン上で修正しながらの操作となりました。
でも、なんとか移動が完了したので、よかったです。
ありがとうございました!
書込番号:8069627
1点

まいなーこーどさん
すいませんが「CSVファイルでパソコンに保存→Outlook Expressでアドレス帳にインポート」の部分を詳しく教えていただけますか?
当方の状況としては、携帯メモタツにてドコモ携帯よりデータをPCにEXCEL CSVデータとして移動。ですがここからこのEXCEL CSVデータをMICROSOFT OUTLOOKにインポートする方法がわかりません。お手数おかけして申し訳ありませんがご教授してくださると助かります。よろしくおねがいいたします。
書込番号:8070717
1点

たけぞう@さん
大変遅くなりました。すみません。。。
CSVファイルができましたら、Outlook Expressの「ファイル」→「インポート」→「ほかのアドレス帳」→「テキストファイル(CSV)」を選択し、ファイルの場所を指定してファイルを選択します。するとCSVのインポートという画面が出てきまして、名前や電話番号のフィールドを自分で決めます(フィールドの決定については、僕はかなり適当に選択したので、ホントはここをもっと丁寧に選択する必要があったのかもしれません)
あとは、説明に従っていくと、Outlook Expressのアドレス帳に元携帯の電話番号等が移動します。
次に、itunesを起動し、iphoneを接続します(どっちが先でもいいですけど)
するとiphoneの画面が出てきて同期を始めますよね。
そのメニューから「情報」をクリックし、「アドレスデータの同期」にチェックをつけ、その右側のメニューからwindowsアドレスブックを選択します。
そして適用を押すと、iphoneのアドレス帳が更新されます。
でも、フィールドの選択がおかしいと変な所に電話番号が入ったり、しますのでご注意を!
あとフィールドの決定の際、携帯で使っていた「フリガナ」をうまく使うとiphoneで名前を検索するときに便利ですよ。
僕の場合は、適当にフィールドを決めてしまって、たまたま苗字の先頭にカタカナでその人のフリガナが入ってしまったんですね。でもそれが結果的には、検索のときに助かっております。
長々と羅列してしまい、すみません。分かりにくかったですね。
書込番号:8072554
1点

すみません。私も携帯メモタツでiphonにアドレスを移行しようと思い操作をしていたのですが、さっぱり進めず、困っていました。
皆さんの説明を見せていただきチャレンジはしているのですが、まだ、できません。
Outlookの「ファイル」⇒「インポート」までは分かりましたが、次の「他のアドレス帳」という項目がないのでここからが進めていません。
お手数ですが、パソコン初心者向きに、もう一度教えていただけないでしょうか?
ソフトバンクへの問い合わせもつながらず、非常に困っています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:8134510
0点

下記の5,6ページあたりを確認して試してみて下さい。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080715/1016716/?P=1
Outlookに入れちゃえば後は同期するだけです。
書込番号:8134653
1点

ありがとうございます。
何とか、頑張ってやってみたいと思います。
それにしても、販売店の対応には非常に納得のいかないことが多々あります。
「僕たちもメモタツを使ったこともないので、説明はできません。」や
「そのような使いにくいソフトなのであれば、今日から他のお客さんにはお渡ししないようにします。」などなど・・・・。
販売店ってこんなもんなんでしょうか??
かなり驚きました。
では、この度はありがとうございました。
書込番号:8138560
0点

その対応は確かに納得出来ないですね…。
私も貰いましたが、今使っているのがauでLISMOでバックアップ取っていたので、
LISMOからエクスポートしてOutlookに取り込んだため、メモタツは使っておらずその使い勝手は良く分らないのですが…。
書込番号:8138955
0点

みなさん、いろいろとありがとうございます。
携帯電話(正式にはスマートフォンなのでしょうか)で電話帳の移動一つでこんなに苦労したのは初めてです(TдT)。
せめてどんな携帯の電話帳でも、すんなりiPhoneに入れることのできるソフトくらいは配布していただきたいですよね。
書込番号:8139805
0点

またまたお聞きしたいのですが・・・・・。
iTunesで、同期はしたのですが、なぜか、
名前とフリガナしか登録できません。
どうしたらいいのか、わかりません。
書込番号:8143569
0点

またまたてんとうむしくらぶです。
やっぱり、作業が進まず、途中でPCにデーターが取り込まれてるか確認したところ、
どうやら電話番号の先頭の0が全て抜けている状態です。
PC上で訂正することもできないのですがなぜでしょうか?
ご指導お願いいたします。
書込番号:8143942
0点

前にも同じような状況の方がいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8139031
これで解決できますか?
もし駄目なら…。
ちょっと状況が分らないのでお聞きしますが、
途中でCSVファイルを開いたりしましたか?
>iTunesで、同期はしたのですが、なぜか、名前とフリガナしか登録できません
iPhone上で名前とフリガナだけ表示されている、という事ですか?
>やっぱり、作業が進まず、
何が出来て何が出来ていない状況ですか?
>途中でPCにデーターが取り込まれてるか確認したところ、
Outlookで確認したところ、と言う事ですか?そうでないとすると、Outlookではどいう状態ですか?
>PC上で訂正することもできないのですがなぜでしょうか?
Outlook上なら比較的簡単に訂正出来るように思うのですが、PC上で、とはどの時点のデータを何で見ているのですか?
あと、Outolookとは、Outlook2003?2007?それともOutlook Express?、ついでにPCは、XPですか?
これらを回答いただいたとしても、もしかしたら私には回答できないかも知れませんが、
乗りかかった船なので出来る事はやってみますね。
書込番号:8144446
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





