
このページのスレッド一覧(全18355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
30 | 17 | 2008年7月8日 03:21 |
![]() |
21 | 13 | 2008年7月6日 23:34 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2008年7月6日 13:16 |
![]() |
4 | 9 | 2008年7月6日 12:35 |
![]() |
5 | 4 | 2008年7月5日 17:15 |
![]() |
1 | 6 | 2008年7月6日 14:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
はじめまして。私は現在auなんですが、あまり魅力的な機種が無くこちらに機種変を検討中です。
iPHONEは少し特殊な携帯といいますか、機能面はアップルのビデオガイドを見てかなり魅力的に感じています。しかし、今の携帯の使い方を考えると携帯サイトを閲覧するのが主なんですが、確かiPHONEでは見れないのですよね?それは、ちょっとなというのが引っかかっています。
皆さんは、潔く機種変ですか?それとも、今の携帯もキープしつつ、iPHONE購入でしょうか?
1点

iPHONEじゃなくてiPhoneです
AUからなら機種変じゃなくてMNP
SBが既に一台ありますが、分割払いが終わってないので、新規でiPhoneを契約予定
ウィルコムもあるので、常時3台持ち
携帯のサイトは見れません
モバゲー等、一部の携帯サイトがiPhoneへの対応を発表していますが、基本的には見れません
携帯のサイトが見れない事に抵抗があるのであれば、様子を見てから購入するのがオススメです
発売前なので情報は無いに等しい、レビューは全く無いです
発売後に、似たような事を思いながらも購入した人がここにレビューを書き込んでくれるのを
待ってからでも遅くないです
書込番号:8040982
1点

こんばんわ。
機種変です。
iPhoneは、一ヶ月待ったのではなく、一年以上待ったからです。
書込番号:8040985
2点

私はすでにウィルコムの他に、一年以上iPhoneを使用してますが、もともと携帯サイトは利用してませんでしたので、今回日本でiPhoneを購入するとしても何も躊躇はせずに買っていたと思います。 他の方が言われているように、携帯サイトの閲覧がしたいというなら、暫く様子を見た方が良いと思います(携帯サイトがiPhoneに対応していくのか、あるいはアプリで携帯サイトの閲覧が可能になるか、等)。 もっとも、すぐに購入したくても、今の状況を見るにつけ、難しいと思いますが…。 ちなみに携帯サイトといっても、パソコンで閲覧できるサイトはiPhoneでも閲覧できると思います。
書込番号:8041042
1点

既存は契約見直し+新規
の予定ですね・・・
言われているように携帯サイトの有料版でどうしても見たいのあるのと
iPhoneって10年割引対象じゃない気がする。。。
ってのもあるのかな(==;
ホワイトプランでも10年割引とか有る??
まあ、見直しもホワイト考え中なんで・・・
実際には買い替え+新規かもですが、11日以降に説明受けた結果で変動するかもです。
書込番号:8041099
1点

もち機種変です。iフォーンでできない事(お財布ケータイ等)は僕的には不必要な機能なので。
書込番号:8041148
2点

私は、携帯サイトが見れないということより、ブラウジングに要する時間が少々気になっています。無線LAN(wi-fi)での接続は問題ないと思いますが、3Gエリアでの接続に1分前後かかる…?ことにストレスを感じないで我慢して使用できるか…?少々悩んでいます。
書込番号:8041620
1点

はじめての投稿です。
まったくの同感です。
これってiPhoneの一番大事な部分でしょうね、皆さん考えてある事だと思います。
書込番号:8041954
1点

自分は…
わざわざ月8000円も払ってサブ携帯としか使わないならおとなしくtouch買えばいいのに…
と思うんですがね…
書込番号:8041978
2点

>はばねろ.comさん
普段の携帯の支払いが2〜3000円程度なら正解でしょうね。
そのぐらいの人が買い換える場合、見栄でしかなく実用性は無視でしょうから。
(ipodとして買うには継続出費が痛い、初期費用が安い以外良いとこなし)
普段の支払いがパケ放題混みで1万超える場合のひとの目的は
ブラウザでweb見放題が魅力、メール選択できる、音楽が聴ける(おまけ)
この手の人は初めから情報持ってるしここで収集してるけど質問は少ないと思われる。
以上意見の違いです。
あなたは前者、私は後者と言うだけですね。
書込番号:8042128
4点

>はばねろ.comさん
は買われるのですね^^;サブとして買うならですか・・・
ちなみに、iphoneがメインで既存携帯がサブってオチが私の場合ありますが。
(個人の事情はそれぞれですのでスルーお願いします)
変な誤解、失礼しましたm(__)m
書込番号:8042214
1点

皆さん、いろいろな意見ありがとうございます。
携帯サイトならではの良さもあるので私は悩んでしまうんですよね。(期間限定ではあるがヤフオクの出品無料とか)まぁ、普通にインターネットが出来たら出来たで気にならなくもなるのかもしれませんがね。
書込番号:8042621
1点

はたして、そこまでネットが快適に使えるかと疑問に思っているので、しばらくは待ちます。
とはいえ、情報が整ってきたら一台にまとめるかもしれません。
私はiPod Touchを購入し、無線LANでネットをしていましたが、あまり電波の掴みがよくなかったことと、CPUなどの関係でネット閲覧が快適とまではいかなかったことで手放してしまいました。
今回は3G回線で使えるということで、どれくらい快適にネットを楽しめるか大いに期待しています。
PCサイトは決して軽くないので、WMなどではネットをするのにイライラします。アップルの技術力に期待しています。
書込番号:8042869
1点

ブラウザの表示速度はハードやソフトの改善次第ですが、
回線速度はHSDPAエリアでも3.6 Mbps、それ以外は384 kbps
ですから、3G iPhoneでも快適 (無線LANと比較して)には
ならないと思いますよ。場所は選ばないですけどね。
書込番号:8043006
2点

個人的には、モバイル環境なら1Mbpsも出ていればPCでは十分快適に感じます。現にe-mobileはデータカードて使う限りは文句なく快適です。
したがって私の場合は3Gの速度よりもハードやブラウザのチューニングの方がチェックポイントです。
そういう意味で「快適」かが楽しみです。
書込番号:8043079
1点

しばらくはiPhoneメイン、これまで使っていた810Pをサブに使ってみて、iPhoneで賄えるようであれば810を切る予定です。
速度に関してはそれほど心配してませんねぇ…
時間かかっても見られれば万々歳なので。
書込番号:8043773
2点

3G+無線LANで場所を選ばないのが購入の目的です。
場所が大幅に限定されるTouchは半年で売っちゃいましたので。
わざわざSeattle's Best Coffeeに寄ったり(コーヒーはうまいけど)
用もないのにヨドバシでウロチョロしたりと・・・。
書込番号:8044918
4点

私もそうとう悩みました、、、
結局、「iPhone新規(携帯2台目) + 現在の携帯料金見直し + 新聞解約」 で決めました!
これでiPhoneを追加で買っても今までより支出はダウンします。(いまのところは、、、)
現在は、「携帯 + ザウルスSL-A300(ネット接続なし)+ 手帳 + 新聞」でやり過ごしています
自分が欲しいサービスは、
電話、インターネット(新聞兼任)、手帳、オフィスツール閲覧、お財布ケイタイ、おもちゃ(ツーリングデータ保管など)、ワンセグ
でした。iPhone+現在の携帯でカバーできます
対抗馬となったプランはこちらです
1.工人舎などの小さなパソコン(WiFi) + 既存携帯
〇 オフィスツールとの連携が協力
× パソコンなんで起動が遅い、小さいっていってもPDAより大きい
2.ウィルコム + 既存携帯
〇 オフィスツールとの連携が協力、仕事できるヤツと思われそう
× おもちゃとしてはやや力不足
3.iPhoneへ機種変更
〇 維持費安く済む、持ち物が1つで済む!
× iPhoneは電話機してはでかい。イヤフォンで電話するならいいけど自分は独り言いってるみたいなのがちょっとダメ
メアド変わるのは影響が大きい
既存携帯に戻す時のリスクが大きい
4.iPod touch + 既存携帯
〇 維持費安く済む
× 電車でインターネットで新聞替わりができない、GPSがない
5.PDA(WiFi) + 既存携帯
〇 小さい、オフィスも強い
× 意外に値段が高い、デザインがよろしくない
やっぱりiPhoneは 今後の可能性、操作の楽しさ、デザイン、PCなどのリンクの簡単さが魅力ですね、、、
予約できていないのでいつ買えるかわかりませんが。
「新規で買おう!」と考えたときから選択しが大幅に増え楽しい悩みの時間を楽しめました。
書込番号:8046127
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
ここに参加されている方と同様に、私もiPhoneを買いたいと考えているのですが、買ったのはいいけどやっぱあんまり使わなかったなんて事は結構あると思います。
その場合はしぶしぶ解約をなんて事になると思うのですが、解約時にはどのような負担(違約金など)が発生するのでしょうか?
また、iPhoneの端末をヤフオクなどで転売できるものでしょうか?
端末は割賦方式で購入しているので、残金を支払えば問題ないのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授くださいませ。
1点

解約時は端末代の残金です。
ただし実質負担金ではなく特割を含む額面なので金額が大きいです。
ヤフオクへはおそらく六ヶ月ルールで削除されます。
他のオークションで売ることは出来ると思いますが買った人が再契約出来るかは不透明です。
書込番号:8036840
1点

3月からソフトバンクモバイルが発売する携帯電話機について、新機種の発売開始から6ヶ月間、
出品を禁止 ガイドライン違反として、出品は削除されます
書込番号:8036864
1点

ひなたさん、FUJIMI-Dさん早速のご回答ありがとうございました。
やはり購入するときは、相当の覚悟を決めて購入しなければいけないようですね〜。
新し物好きなので直ぐに飛びつくんですが、やっぱり....なんてこともよくあります。
でも、iPhoneは魅力的なのでやっぱり購入して駄目な時は楽オクにでも出品します。
ちなみに、回線契約解約後のiPhoneはどの程度まで利用できるのでしょうか?
iPodTouch+デジカメ+スピーカーならいいなと思っております。
書込番号:8036935
1点

割賦で買った場合、解約すると、ひなたさんが言うように残金を払わないといけないですね。一括で払っても、そのまま分割で毎月払っても可。金額は。
▽8GBモデル
分割金 月々2880円×24カ月
特別割引 月々1920円×24カ月
実質月額価格960円*24=2万3040円
▽16GBモデル
分割金 月々3360円×24カ月
特別割引 月々1920円×24カ月
実質月額価格1440円*24=3万4560円
しかし、解約してしまうと、残りの期間の特別割引がなくなってしまうのは不利になります。いざという時は、こういうのはいかがでしょうか。
まずヤフオクなどで自分の気に入った端末を白ROMで入手します。そしてiPhoneは専用SIMなので、手数料を払ってSIMを再発行してもらう。これで、入手した端末に回線を入れ替えて、残りの期間の特別割引を受けられます。割賦の残りを、毎月払うのは解約した時と同じ。
そして不要になった、iPhoneの端末は、ヤフオク以外のオークで売ってしまう。こういってはなんですが、今の時期なら、iPhoneの端末は普通の端末の白ROMより高く処分できるんじゃないですか。
解約したiPhoneはレンガになるはずです。iPhoneの白ROMを買った人の再契約が可能かどうかは発表されていませんが、これまでの例からすると2千円弱で、専用SIMカードを発行してもらって使えるようになると思います。
書込番号:8037008
3点

Keystarさんのアイデアは素晴らしいと思いますが、パケット定額フルの月々料金を考えると逆に高くなるのでは?パケット定額フルの解約はおそらく契約変更とみなされるので、特別割り引きは受けられなくなると思います。
書込番号:8037388
2点

>やはり購入するときは、相当の覚悟を決めて購入しなければいけないようですね〜。
迷っているならやめたほうがいい。
iPhoneに限らず、恋人とか、結婚とか。
iPhone,購入したら、手放せなくなると思っているので。
詳しくは、以下のスレに書いたとおり。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001101/#8032175
書込番号:8037422
2点

>パケット定額フルの月々料金を考えると逆に高くなるのでは?
早耳情報では、従来の端末にSIMカード再発行で戻せるようなので、その場合、プランは特別割引を継続したまま、ホワイト980円のみが可能じゃないかと思っています。念のため11日まで待ては、その辺の確定情報も得られるでしょう。
もっとも、特別割引が1920円ありますので、毎月1920円以上は使わないと、もったいないですが。
書込番号:8037473
1点

>早耳情報では、従来の端末にSIMカード再発行で戻せるようなので、その場合、プランは特別割引を継続したまま、ホワイト980円のみが可能じゃないかと思っています。
機種変更だから、特別割引消える
従来の端末に変えると、持込機種変更の扱いになる
SBのサイトにこうある
「なお、特別割引適用期間中に契約変更/買い増し/機種変更/解約された場合、特別割引の適用はこれらの申し込みがなされた月の前月をもって終了いたしますので、ご注意ください。」
更に、一番下にこうある
「契約変更/買い増し/解約/機種変更される際に新スーパーボーナス用販売価格の残金が存在する場合は、残金をお支払いいただきます。また、一部の高額機種の場合、毎月のお支払い額が新スーパーボーナス特別割引額を上回る場合があります。」
8Gが総額69.120円、月々2.880円
一年でやめたと仮定して、2.880円×14=40.320円
12回じゃないのは、機種の代金請求が3ヶ月目から開始だから
16Gが総額80.640円、月々3.360円
一年でやめたと仮定して、3.360円×14=47.040円
スーパーボーナスの詳細
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/#super-bonus_special
書込番号:8037581
2点

現行iPod touchかリニューアルされるであろうiPod touchを買われた方が、良いと思いますよ。
それからでも遅くない。
書込番号:8037589
1点

専用SIMというのが、これまでにない新しい形式ということにはなりますが、これまでSIMを再発行したり、3G端末でSIMを入れ替えて使っても機種変の扱いにはならずに、特別割引も消えなかったので、従来の例からすると、iPhoneのSIM再発行でも特別割引は消えないと思っています。
つまり、従来は、新しい3G端末を買うと機種変(正確には買い増し)だけど、そのSIMを元の端末にもどしても機種変の扱いにはなりません。これの扱いが、iPhoneで変わったら、そうとうな問題になると思いますよ。
書込番号:8037683
2点

Keystarさん
>iPhoneは専用SIMなので、手数料を払ってSIMを再発行してもらう。
この時点で再発行されるSIMもiPhone利用者からの再発行請求なので普通に考えればiPhone専用SIMなのでそのほかの端末には使えないと思います。
iPhoneの専用SIM以外の一般SIMを発行するなら機種変更だから、特別割引は消えると思います。
書込番号:8039313
2点

ちょっと説明が舌足らずだったのかも知れませんが、私が言っているSIM再発行とは、従来のSIM紛失などのときなどの再発行ではなく、iPhone専用SIMから、従来の3G端末で使えるSIMに変更する手続きです。これで、機種変扱いになり特別割引が消えてしまうと従来の扱いとは異なるので、それはないと思いますよ。
書込番号:8039795
1点

特別割引無くなる、無くならない以前に、
iPhoneSIMから3GSIMへの切り替え自体を制限する可能性はないのかな
1年以上経過しないと切り替えは受け付けない等
書込番号:8040874
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
発売前なのに すみません。
欲しい衝動に負けそうなので質問させてください。
お店をやっていて日々予約状況の更新をPCからしています。
予約が入れば、
○を△や×に変える
更新時刻を入れる
程度の簡単な作業です。
極簡単なホームページのHTMLの書き換え
アップロードは可能でしょうか??
気になって気になって仕方がないです。
助けてください。
予約はできなかったですが・・・・。
0点

海外で、いくつかのFTPクライアントが公開されているようです。
もちろん、iphone用に公開されていますので、DLしてインストすれば使えると思います。
ncftpはコマンドラインタイプ、PureFTPdはGUIタイプで利用可能なようです。
書込番号:8037553
2点

早速ありがとうございます。
これで買う衝動がますます高まってきました。
海外ってところが ハードルの高さを感じますが・・・・。
HTMLの書き換えはwindoowsのメモ帳のようなモノがiPhoneでは存在するのでしょうか??
書込番号:8037587
0点

もちろんありますよ。
フリーで何種類も公開されてますが、
僕はTextEditerJというのを愛用しています。
これはWindowsのメモ帳のような使い勝手です。
書込番号:8037782
0点

またまた早速の回答ありがとうございます。
これは買うしかないですね。
実際使用段階になったらまたご教授おねがいいたします。
さてどうやって手にいれようか・・・・。
書込番号:8037822
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
スレ主さんへ。貴方の質問の趣旨を分かりかねております。単純に見れるかどうかのご質問なら、このページ冒頭の iPhone の写真をクリックして見てください。大きく表示されます。その画面のガジェット一覧の2段目右端にある昔のテレビ風が YouYube を利用するためのガジェットです。
もし、下記のような事項が気になるのであれば、詳細は SoftBank 関係者しかお答えができないと思います。
http://iphonebibouroku.blog.shinobi.jp/Entry/26/#more
書込番号:8034597
0点

回答ありがとうございます。
you tubeが見れることはわかりました。
あとMP4の動画は本体に保存して、再生することはできますか?
書込番号:8035492
0点

iPhone用に作ったMP4であればできるはず
iPhone用じゃなくても再生できるファイルは再生できる
書込番号:8035616
1点

MPEG-4は、下記フォーマットに準拠していれば再生可能です。
MPEG-4ビデオ:最高2.5 Mbps、640×480、毎秒30フレーム、シンプルプロファイル(最高160KbpsのAAC-LC)、48kHz、.m4v/.mp4/.movファイルフォーマットのステレオオーディオ
書込番号:8035786
1点

>可符香さん
早とちりしてました。私は Macですが「TubeSock」というシェアウエアを使って「YouYube」から動画を取り込み「iTunes」経由で、iPod Touch で見ています。
ネットで探せば Windows 用でも Mac 用でも「YouYube」から「iTunes」に取り込むフリーソフトがたくさん見つかると思います。
私が使っている「TubeSock」はH.264形式とMP4形式の保存方法があり「YouYube」の該当ページの URL をコピー&ペーストし、保存先を「iTunes」にすると、お手軽に保存できるので、気に入っています。
何かで iPhone の「YouYube」利用は H.264 形式になるという記事を読んだ記憶があるので、ウロ覚えですが保存は H.264 形式にしています。
書込番号:8036120
0点

またまた追伸です。先ほどは味気なかったので、現在の私のお気に入りを紹介します。iPod の CF ソング検索で見つけました。
http://jp.youtube.com/watch?v=pKQK8rYZNHY
書込番号:8036161
0点

仕事でGSM版を愛用してますが、標準のガジェットの機能よりもMxTubeというアプリをインストールして利用しています。
iphoneの標準ガジェットの機能でYouTubeを観ると、保存してオフラインで観る事は出来ませんが、MxTubeならダウンロードして保存できるので、オフラインでも楽しめます。
この他にも様々な機能をもつアプリが公開されているので、PCにソフトをインストールする感覚で機能を増やしていく事が出来ます。
ボイスレコーダーソフトなどは国内他携帯に付加している簡易型のそれとは違い、集音性や音質が優れています。
書込番号:8037656
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
今回、DocomoからMNPを考えています。
仮にiPhone 3G 8GBを購入する場合、一ヶ月の基本料金は
いくらぐらいになりますでしょうか?
一番安値のプランで行こうと考えています。
全く調査もせず、皆さんの知恵を借りようとして、図々しいかと思いますが、
是非、お願いします。
0点

7280円です。
これに、ソフトバンク以外にかける通話料が乗ってきます。ソフトバンク同士でも9PM〜1AMまではお金が掛かります。詳しくはソフトバンクのサイトを見て下さい。
書込番号:8033626
2点

kellyさん、早速有難うございます。
ほとんど、電話は利用しないので、上記の金額なら行けそうです!!
参考になりました^^
書込番号:8033640
0点

あと本体価格を含めると、新規69,120円
特別割引が月-1,920円x24ヶ月
スーパーボーナス分割の場合、
+960円x24ヶ月で、月額7280円+960円=8,240円です。
書込番号:8033723
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
ホーム画面についてのご質問に回答していただきありがとうございます
一般携帯同様 iphone 3Gは着メロ 着うたを着信音にすることはできないのでしょうか?
キーボードのサイズ変更はできないのでしょうか?
文字フォントも変えることはできないのでしょうか?
0点

>chacha1231さん
>ホーム画面についてのご質問に回答していただきありがとうございます
前の質問に対するお礼を別のスレにしても意味がありませんよ。前に質問した所で返信してあげて下さい。
>着メロ 着うたを着信音にすることはできないのでしょうか?
できます。
>キーボードのサイズ変更はできないのでしょうか?
多分できません。
>文字フォントも変えることはできないのでしょうか?
多分できません。
書込番号:8033120
0点

ビデオガイドを見ると、iTunes7.7でシンクしたaacファイルが着信音に登録できるようです。
http://www.apple.com/jp/iphone/guidedtour/
書込番号:8033127
0点

上記で書いた「できない」事に対しては
App Storeからアプリケーションをインストールすることで
可能になるかもしれないことを、一応追記しておきます。
書込番号:8033183
1点

着メロ・着うたについてですがiPhone2Gでは下記の制限があるようです。
Ringtoneサービスは、iTunes Storeから楽曲を購入し、それを最大30秒単位で切り出して着信音に使用する。
好きなMP3ファイルやCD音源をリッピングして、iPhoneに転送できるわけではない。
着信音はすべてAACの状態で保護されており、音源の楽曲も含めてすべて著作権管理されていることになる。
しかも、iTunes Storeで購入した曲であっても、すべてRingtoneに対応しているわけではないようだ。Ringtone作成可能な楽曲には、ライブラリ上の曲名の横にベル状のマークが付与されており、それ以外は音源として利用できない。
詳細は下記URLを参照して下さい。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/12/news042.html
書込番号:8035728
0点

>好きなMP3ファイルやCD音源をリッピングして、iPhoneに転送できるわけではない。
今現在40秒以下のAACファイル(拡張子を.m4rに書き換えたもの)は全てiTunes上で「着信音」として扱われていますが、これらはiPhoneで使用できないということでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001101/SortID=8021454/
こちらのスレでは上記の着信音は使用できる趣旨の書き込みがあるのですが…
もうすでに大量に着信音作っちゃったので、無駄になるといやだなぁと思いまして…(笑)
書込番号:8036780
0点

iTunes7.7が、リリースされないと分かりませんね。
現在の最新リリースでは、おっしゃる方法で作成はできますね。
あくまでも、裏技的な手法なのであえて書きませんでしたが・・・
わたしも自由にRingtoneが作成出来た方が良いとは思っています。
書込番号:8038075
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





