
このページのスレッド一覧(全18355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2008年7月4日 07:35 |
![]() |
2 | 2 | 2008年7月3日 19:06 |
![]() |
1 | 5 | 2008年7月4日 05:55 |
![]() |
0 | 25 | 2008年7月4日 15:11 |
![]() |
2 | 4 | 2008年7月3日 19:20 |
![]() |
5 | 1 | 2008年7月2日 10:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
最近では、Office/Outlook, email+ GPSのEmonsterでかなりハッピーにしてますが、MobileME, Safariなど、これを超えてそうなiPhoneにわくわくしてます。
それでも、下にもいろいろ書かれてますが、もうひとつなにかあればと思うのですが、
たとえば、Live中継とかTV電話などはできるのか、できるようになるのでしょうか?
0点

iPhoneのカメラを使ったLive中継についてはどこかで記事を読んだ気もしますね…
カメラが自分の方を向いてないので、テレビ電話はちょっと厳しいかも?w
書込番号:8023665
0点

e-monsterをお持ちでしたら、改めて「新たに〜ができる」というのはなさそうですね。
ただWMに比べてUIが非常に面白いですよね。
ところで、なぜ意味もなく「w」をつけたがる人が多いのだろう?
2ちゃんじゃあるまいし…
書込番号:8024029
0点

みなさん、お返事ありがとうございます。
programmingもできない自分としては、Net代も考えて、Emonsterを楽しみながら、もう少し待つ方がよさそうですね。
書込番号:8024620
0点

一部の方の気分を害してしまったようですいません。
wがダメとなると当然(笑)もダメですよねぇ。どう表現すればよいのかしらん?
趣旨が外れるので返信不要ですけど。
書込番号:8024689
0点

wってなんのこと?
でも(笑)って何のことと思う人は少ないのでは。
意味が分からない人にとってはwは単なるキータッチミスのように見えます。
2ちゃんで通じることばはどこでも通じるわけでもないですねえ。
書込番号:8025704
1点

脱線ですが…
個人的意見で僭越ですが、(笑)はアリだと思います。日本語で「笑」という漢字がある以上、誰が読んでも意味が分かります。
しかし、「w」という日本語はないため、意味が分からない人も多いはずです。
それもサブカルチャーとしてはアリでしょうが、この掲示板は2ちゃんねるよりはきちんとした日本語を使う方が多いのでどうしても違和感を感じてしまうんですよね。
もちろん、使う・使わないは個人の勝手と言われればそれまでですが。
書込番号:8027127
1点

>ところで、なぜ意味もなく「w」をつけたがる人が多いのだろう?
2ちゃんじゃあるまいし…
コメントありがとうございます。私だけじゃなかったんだ。
(笑)は的確な使い方ができていると有効です。時々多用する人がいますが。
書込番号:8027175
0点

トータル月額7,280円のiPhone、1000円ですむかもしれないEmonster、iPhoneにもうひとつなにかを期待するのが笑われた気がしてます。
iPhoneはお金じゃないのかも。
書込番号:8027503
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
今度、発売に購入して(すでに予約しましたが、在庫がどれぐらい入るかによって違いますよね)夏休みにヨーロッパとかの旅行をする予定ですが、ローミングすることが可能ですか?それとも、ローミングが可能としたら、海外で無線LANを接続したところメールを送ったりするのはただですか?教えてください!!
0点

ローミングの話題はけっこう出ていたと思いますが…。3GとGSM(EDGE)圏内なら、ローミング接続可能です。ところでローミング接続と無線LANは関係がありませんが、iPhoneには今、EDGE接続なのか無線LAN接続なのか、表示が常に出ていますので、無線LANで接続できている時にメールすれば、無料ですむと思います。
書込番号:8023538
2点

念のため簡単に整理しますと,
・国際ローミング:携帯電波の話,ローミングできるかは訪問国のキャリアとソフトバンクの関係による
・無線LAN:携帯電波とは別物,国際規格なので電波が拾えれば使うことは可能(ただしただ乗りは論外)
という感じでしょうか。
国際ローミング時のメール送受信は,ほとんどすべての国で無料ではないと思います。現地のキャリアの施設を使わせてもらいますので。
無線LANの場合,たとえばfonのような無線LANコミュニティに参加していればメール送受信やHP閲覧は事実上使い放題と考えてよいと思います(私はそのつもりで参加しています)。
http://www.fon.ne.jp/
以下は,蛇足でありあくまでも推測ということでご容赦を。
iPhone 2G/3Gには,「Airplane mode」なる飛行機搭乗中に携帯電波と無線LAN機能のみをオフにするモードがありますが,どうやらこのモードから無線LANのみ有効にすることもできるようです(機内無線LANが提供されていれば有用です)。
そこで,訪問国では携帯電波オフ/無線LANオン,としておけば,無線LANが使える環境に限定はされますがHP閲覧やメール送受信は可能,ということになります。これにより馬鹿高い国際ローミング費用を抑えることができるでしょうし(着信者にも費用がかかりますので),多少なりバッテリーの負担も減るだろうと思います。
もっとも,これならそれこそiPod touchとほとんど変わりませんが,GPS機能がアドバンテージとなりそうです。
書込番号:8024910
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
Softbank携帯同士で、宛先に電話番号を入れて、メールする場合、以下の2タイプがあると思います。
(1)タイトル無しで、全角70文字までのメール
(2)通常のタイトル有りの文字数が無制限?に近いメール
両方とも、無料で送受信できると考えてよろしいでしょうか?
それとも、(1)のみでしょうか?
0点

おっしゃる通り、SoftBankには2種類のメールがあります。
SMSとS!メールです。SoftBankの正式発表で、iPhoneではS!メールは使用できないとなっています。S!メールにとって変わるのが、Eメール(i)だと思います。
iPhoneでの送受信は、パケ定額フルの加入が義務付けられているので、その範囲内(実質無料)だと思います。
iPhone以外のSoftBank携帯/au/DoCoMoから、iPhoneへの送信は有料です。ただし、各携帯会社でパケ定額に入っていればその範囲内なので、高額な請求が行くことはないと思います。
下のスレで、SoftBankが注意換気をしたと言うのは、相手がパケ定額に入ってない場合のことだと思います。
私の認識違いであれば、ご指摘下さい。
SMSについては、公式発表で使えるとも使えないともいっさい触れられていませんので、これまで通りだと私は認識しています。
書込番号:8022849
1点

・SMSは無料
・MMSはそもそも使えない
・その代りに「iメール」というプッシュタイプのメールサービスがある
(こちらに関してはパケット有料=自分はパケット定額なので実質無料だが相手にはパケットがかかるので写メなどに注意!)
とご理解ください。
書込番号:8024057
0点

157に確認しました.....2〜3日前に確認したときは、こちらがホワイトプランのS!ベーシックならiPhone宛てにS!メールしてもソフトバンク同士なので無料!と教えてもらったのですが.....本日再確認したら、7月より有料ということに変更され案内していますと言われました....ショックですね!
iPhoneからiメールで受けるときは、他社携帯やPCからのメールと同様「続きを読む」ガードになるようですが.....ホワイトプランのS!ベーシックに加入しないと写メが無料で送れない改悪もそうですが.....最近、ただ友の輪キャンペーンが崩壊しつつありますね!
ちなみに、SMSでやり取りしているつもりが、文字数が超過し勝手にiメールに変更され送信....そして課金!なんてトラブルが多発しそうです!....iPhoneの方はパケし放題強制加入で関係なくどんどん送ってくると思いますが、受け答えする方は大変ですね!....。
SMSからスタートした場合、文字が超過してきたりデコメを使おうとすると「S!メールに変更します」とメッセージが出ます。通常気にせず送りますが、多分、私の携帯ではiPhone宛てにSMSスタートしたときも「iメールに変更します」とは出ず「S!メールに変更します」と出て気が付かず送っちゃうのかな?それともエラーになり送れないのかな?
書込番号:8024514
0点

2種類ってSMSの文字数カウントの裏技の話じゃないんですか?
件名は文字数カウントにはいらないとか
署名に文章登録して送信すると署名分は文字数カウントに入らないとか(サーバー登録の署名だったかもしれません)
今も通用するのかわかりませんが。
書込番号:8024947
0点

よくよく読んだら、SMSとMMSの話っぽかったですね^^;
MMSに関しては注意勧告が157からもメールできたので、こちらを読むと分りやすいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001101/SortID=8019999/
書込番号:8027373
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
教えていただきたいことがあります。
iPhoneを使うには、自宅に無線LANを構築する必要があるのでしょうか?
今まで無線LANを使ったことがないので不安です。
現在使っている有線での接続では、iPhoneを使うことは出来ないのでしょうか?
無線LANに関して何の知識がないので、全く分からないのですが、
お薦めの無線LANの機器がありましたら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

私はX02NKを使っていますが、
無線LANだと本体内にYoutubeの動画を取り込んだりするのが速いです。
通常の接続だとファイルサイズにもよりますが結構時間かかります。
結果、無線LANがあれば多少は楽でしょうね。そしてなくても大丈夫と。
その程度かと思います。
書込番号:8023190
0点

あれ?自宅に無線LANのPCが無いと2次アクティベーションできないんじゃないんですかね?。
1次アクティベーションは店頭で電話の開通ができるだけですよね?。メルアドの決定も店頭でできるんですかね?。
2次アクティベーションで何ができるようになるのか、まったく情報がないのでわかりませんから、店に確認した方がいいですね。
書込番号:8023244
0点

かぎじぃさん
> 自宅に無線LANのPCが無いと2次アクティベーションできないんじゃないんですかね?
2次アクティベーション(通話とメール程度をソフトバンクショップで,あとの機能は自分で開通)についてどこかで公式な発表がありましたか? AT&T(米国)ではそうするらしい,という話はありますが,このスレッドでは混乱のもとかと。
もし仮に日本でも自宅で2次アクティベーションが必要だとしても,そしてその後使い続ける上でも,
・インターネット接続環境
・システム要件を満たすパソコン
・iTunes(ver. 7.7以上)
があれば足りますから,無線LAN環境は必須ではないはずです。
[参考]技術仕様(アップルHP)
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html
書込番号:8023302
0点

burnsさん、カニ食べ行く?さん、Kelly_さん
しんぽいさん、daik@tokyoさん、どぅすさん
みなさん、ありがとうございます。
無線LANが無いとiTunes Wi-Fiストアからの曲や映画の購入、容量の大きいアプリも購入ができないんですね。
アプリや音楽有線LANのPCでダウンロードした後、USB接続でiPhone 3Gに入れることができるそうですが、HDの容量が少ないので不安です。
無線LANについて全く分かっていないのですが、現在は、1つのモデムで2つのPCをケーブルで繋げて使っているのですが、PCは、2台とも無線LANにすることになるのでしょうか?
1台だけ無線LANにすることはできるのでしょうか?どういう配線で無線LANになるのかイメージが浮かびません。よかったら教えてください。
かぎじぃさん、ありがとうございます。
無線LANでないと2次アクティベーションができないんですか?
それなら、無線LANにしなければならないのかもしれませんね。
あまり、PCやネットワークの知識がないので困ります。これから、じっくりと考えてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8023303
0点

daik@tokyoさん、ありがとうございます。
無線LAN環境は必須ではないのですか?
なんだか、どうしたらいいのか全く分かりません。
今は、まだ公式の情報が出るまで待っている方がいいのかもしれません。
もしも、無線LAN必須だとしたら、どうやって設置するのか分かりません。
よかったら教えてください。
ありがとうございました。
書込番号:8023336
0点

nobudeepblueさん
少なくとも現在ある情報からは,「無線LANは必須ではない」という理解でよいと思います。大きな容量のアプリや音楽を「iPhone3G単体で」ダウンロードする時にだけ必要となる,ということのようです。
書込番号:8023349
0点

daik@tokyoさん、ありがとうございます。
無線LANは必須ではないと思っていいのですかね。
でも、大きな容量のアプリや音楽を「iPhone3G単体で」ダウンロードする時にだけ必要となるというのが気になりますね。
何が何なのか分からなくなってきました。
公式の情報出るまで待ってみます。
それにしても、必要ないのかもしれませんが、無線LANの繋ぎ方が気になります。
ありがとうございました。
書込番号:8023391
0点

daik@tokyoさん、どもです。
公式には発表ありませんが(なにしろ情報が少なすぎる)下のスレ[7994484]で話題があがってましたよ。
はっきりしたことはわかりませんが、アイフォーンとPCを同期させなきゃいけないんで、無線LANは必須だと思います。
ただし、自宅にPC環境がない人もアイフォーン購入しようとするでしょうから、店頭でどこまでやるか、ソフトバンク側もまだ決定できてないんでしょうね。(決まってるけどお客様への説明用資料ができてないだけかも・・・)
近日中に公式発表があるでしょうけど、購入してしまった後に「2次アクティベーションしないとコレ使えないの?」といったことの無いように事前に確認しておいた方がいいと思います。
書込番号:8023404
0点

訂正。同期は必要ないかもしれませんね。(いろいろ情報を見ると)
店に聞いてもわからないでしょうから、公式発表を待ちましょう。
書込番号:8023430
0点

かぎじぃさん、ありがとうございます。
やっぱり、無線LANは必須ですか?
できれば、無線LANやりたくないのですが、
少し勉強しなくてはいけないですね。
ちょっと、頭の中が混乱していますが、
公式の情報が出るまで待とうと思います。
かぎじぃさん、何度もありがとうございました。
書込番号:8023446
0点

nobudeepblueさん
混乱させてしまって申し訳ないです。購入前は誰でも不安になりますからね。
必須にせよ必須でないにせよ、アイフォーンを持つのなら無線LANがあったほうが便利ですよ。
通勤の駅から家まではパケット通信で、家の中に入るとシームレスに無線LANに切り替わるそうですから、
なんか楽しそうじゃないですか(笑)。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/24/news120.html
これだけ話題になってる製品ですから、ソフトバンクももうちょっと早めに情報開示して欲しいもんです。
書込番号:8023515
0点

無線LANは必須ではありません。 先に書いたように無線LAN無しでできないのは大容量アプリのダウンロード、iTunes Wi-Fiストアからの音楽ダウンロードです。 アクティベーションも、パソコンとの同期もUSBケーブルをつないで行いますので無線LANは不要です。 また、アクティベーション作業は公式には発表されていませんので、現時点では個人でどういう作業をするのかは不明です。ただし、その時でも無線LANは必須ではないです。そもそもアクティベーションをする時点では、iPhoneの無線LANは起動できません。
書込番号:8023530
0点

nobudeepblueさん、
>無線LANは必須ではないと思っていいのですかね。
そう思ってまず問題ないです。逆に無線LANが必須という条件は、あまりに問題があります。
これからユーザーになる方で、無線LANの環境を整えない方は少なくないと思います。
後は、スレ主さんがどういう使い方をするか、という事です。
音源の取り込み方、動画の(ダウンロードなどの)扱う頻度や、自宅での「safari」や「mail」の使用頻度とその内容(サイズなど)。
まずは、3Gの環境で試して、不満(問題)があれば、無線LAN環境を検討するという事で良いと思います。
無線LANに関しては、「無線LAN」&「環境」「構築」などのワードで一度ググってみて下さい。
書込番号:8023537
0点

>>無線LAN無しでできないのは大容量アプリのダウンロード、iTunes Wi-Fiストアからの音楽ダウンロード
補足すると、上記はPCのiTunesでできますので、PCでダウンロードしてUSB経由でiPhoneに送ればいいです。
書込番号:8023560
0点

スレ主さんの混乱ぶりに思わず返信。(携帯で、初めて)
結論から言うと無線LANは必須ではありません。アクティベートとも全く関係ありません。アプリケーションもパソコンから購入できるので問題ありません。
無線LANがあると何かと便利ではありますが、無くても全く問題ありませんのでご安心下さい。
書込番号:8023686
0点

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございます。
返信遅れてしまってすみませんでした。
いろいろと参考になりましたが、
やはり、公式の情報が出ないことには、
無線LANにするかどうかの判断は難しいですね。
明日、ソフトバンクではスタッフ向けの説明会があるらしいです。
これでなんらかの情報が公表されるといいですね。
本当にありがとうございました。
書込番号:8025385
0点

>nobudeepblueさん
勘違いされていなければいいのですが(^-^;
繰り返し言うように、無線LANは必須ではないです。
これはソフトバンクが情報を発表する云々の話ではなく、
既に明らかになっている事です。
かぎじぃさんもお気づきのようですが
2回目のアクティベーションは自分のパソコンで行うらしいという情報を、
「無線LANが必須」と誤解してしまったようです。
逆に言えば、無線LANは必要ないが、パソコンにiTunesのインストールは必要だと言えます。
ということで、ご安心くださいな。
書込番号:8025551
0点

ゆの'05さん、ありがとうございます。
何度もすみません。
無線LANは不要なんですね。安心しました。
iTunesはあるので大丈夫です。
無線LANのことは、もういいとして、
明日、何か発表がありそうで楽しみです。
本当にありがとうございました。
書込番号:8025662
0点

僕もUSBがある(ケーブルも付属している)ということを完全に失念していました(笑)。
Appleのサイトの『仕様』のところを見たら、こんオプションもありましたね。
●iPhone 3G Dock
iPhone 3G Dockを使うと、充電、シンク、オーディオ出力がUSB経由で簡単に行えます。iPhoneをDockに装着したままスピーカーフォンで通話することも可能です。
ケーブルの抜き差しが面倒だったり、ちゃんと置く場所を決めたい場合はこれもいいかもしれませんね。
書込番号:8028706
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
あと一週間ちょっとで発売となりましたが、いまだにアップルのサイトにも詳細はアップされていません。詳細不明のまま発売となってしまうのでしょうか。。それとも直前に詳細を発表する算段ですかね、、
1点

スレ主さんは“どこまで”詳細な情報が必要なのでしょうか?
Appleのサイトに十分な情報が載っていると思いますが。
ほかにもネットを漁れば膨大な情報が飛び交ってますし。
書込番号:8022345
1点

多分、販売条件ウンヌンの下りの事を言ってるのではないでしょうか?
実は僕も、ついつい確認しています(笑
SBショップに予約は出来たのですが、聞いたら50番目くらいだったので、
Apple Storeでも販売するなら並んでみようかなぁなどと考えてます。
書込番号:8022601
0点

Appleストアなんかでは販売しないです。
あくまでもSBの携帯ですからね。
販売条件はSBのHPのプレスで確認です。ケイ変は出て無いです。
書込番号:8024390
0点

メタボスターさん
> Appleストアなんかでは販売しないです。
そうとは言い切れないかもしれません。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080613/308074/
とはいえ,7/11にアップルストアでも同時発売・・・というのであればそろそろアナウンスもあるでしょうから,さすがにそれはなさそうですが。
書込番号:8024973
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
16GBの白の購入を検討してます。
auから番号そのまま移動したいと思っているのですが、
価格はどのくらいが予想されるでしょうか?
ipodtouchの38GBのほうが安ければ購入は考え直しますが・・・(^^;
2点

たぶん下記の価格で間違いないと思います。
iPhone 3G(16G)
分割支払い 3,360円(総額80,640円)
特別割引 1,920円(総額46,080円)
-----------------------------------
差額(実質価格) 34,560円(2年2ヶ月使用時スパボ加入)
毎月の最低コスト等も十分に勘案して検討してみてください。
書込番号:8018971
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





