
このページのスレッド一覧(全18363スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2024年10月21日 10:05 |
![]() ![]() |
6 | 14 | 2024年10月20日 20:12 |
![]() |
16 | 14 | 2024年10月20日 02:16 |
![]() |
10 | 7 | 2024年10月15日 18:26 |
![]() |
30 | 7 | 2024年10月20日 15:06 |
![]() |
21 | 6 | 2024年11月3日 23:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro 256GB SIMフリー
シネマティックモードで撮影した動画が
@撮影した直後に再生できない(数分から数十分放置すると再生できる)
A編集時に全く再生できない
B編集後も@のような状態になる
と言った症状が手元に届いた10月11日から出ています。
通常モードで撮影した動画は正常に動きます。
初期化や引き継ぎ方法の変更(iCloud、クイックスタート)など色々試しましたが治らず、昨日Appleにも問い合わせしましたが現時点で対応策がなく後日連絡がくる状況です。
同じような症状の方はいらっしゃるでしょうか?
引き継ぎなどしていない初期の状態ではシネマティックモードで撮影した動画もすぐに再生や編集時の再生ができます。
皆様のご意見をお聞かせください。
書込番号:25933408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro Max 256GB SIMフリー
スリープではなく完全に電源を落としてから再度電源を入れる際、電源ボタンを長押しで行うと思いますが、長押しせず一回短く電源ボタンを押しただけでりんごマークが表示され電源がつきます。
いままで歴代のiPhoneを使用してきましたが、1回短く電源ボタンを押しただけで電源が入るのはiPhone16promaxが初めてでした。ちなみにdocomoショップやソフトバンクショップのデモ機で試したところ、どちらも1回短く押しただけでは電源は入らず長押しで電源が入りました。
とくに困っているわけではありませんが自分の個体に問題があるのか、またはそういう仕様なのか気になっています。
書込番号:25928461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あっちゃん63さん
自分のiPhone 16 Pro Maxは長押ししないと電源付きません。
書込番号:25928537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あっちゃん63さん
こんばんは。
私はMaxではなく16無印なのですが、
私の16無印も電源ボタンを1回クリックするだけで電源が付きます…。
私はiPhone4から歴代iPhoneを数多く使用してきましたが、
電源ボタンクリックで電源付くのは初めてですね…。
16シリーズの不具合でしょうか?
それとも私の端末にも問題あるのか?
書込番号:25928542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前使っていたiPhoneから移行しているかどうかが関係するんですかね。
自分の端末は移行せず一からセットアップしています。
ショップの端末も同様かと思います。
書込番号:25928573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
なるほどですね。
そういう仕様であれば良いのですが。
書込番号:25928658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FM8777さん
不具合でなければ良いのですが。
気になりますね。
書込番号:25928659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneの電源ONは謎です・・・
押してすぐにONになるものもあれば、しばらく押さないといけないものもありますね。
今、手元にある下記を試してみました。
iPhone6=短押し(0.5秒くらい)で起動
iPhone7=短押しではダメだけど、2秒くらいの長押しで起動
iPhone11Pro=2秒では起動せず。4〜5秒の長押しで起動
あとは今手元にないので確認できませんが、iPhoneXSも短押しで起動していた記憶があります。
iPhone12Proは長押しだったような・・・
世代ごとに異なるのか個体差なのか、それとも設定次第なのか、謎です。
書込番号:25928780
2点

参考までに手元にあるiPhone 15 Plusも長押し(5秒くらい)、iPad mini 6も長押し(3秒くらい)ですね。
※共に以降無し
書込番号:25928807
0点

iPhoneは充電中以外は電源長押しと思ってた。
今使ってるiPhone 13 Pro Maxも5秒くらい長押し。
書込番号:25929072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
色々な機種で試していただきありがとうございます。
使用には問題ないため、これ以上考えずこのまま使用しようと思います。
書込番号:25929079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
世代や使用状況により差があるのかもしれませんね。
コメントや手持ちの機種で試していただきありがとうございました。
書込番号:25929082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使用状況や機種により違いがあるのかもしれませんね。
書込番号:25929084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

起動すればいいんで、あまり考えたこと無いですね。
iPhone11とSE(第三世代)使ってます。
書込番号:25931573
0点

>あっちゃん63さん
こんにちは。
昨日たまたま16Proを安く購入出来まして、
16無印から16Proに機種変更したのですが、
16Proの1回目の起動時は長押ししないといけなかったのですが、
クイック転送でデータ移行完了後は16無印と同じで、
電源ボタンを1回押すだけで起動しちゃいます。
クイック転送が関係あるのでしょうか?
書込番号:25932520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FM8777さん
こんばんは。
仕様のようですね。教えていただきありがとうございます!
書込番号:25932840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro 128GB SIMフリー
題目の通りカメラコントロールボタンとアクションボタンの不具合について教えて下さい。
事象はどちらも同じでシングルクリックで起動出来ません。
以前は画面が暗い状態でもシングルクリックで起動出来ていました。現在は画面を点灯してからじゃないと起動できません。
現在の起動手順は一度、何かしらのボタンを押して画面を点灯させカメラコントロールボタンを押すと言った手順です。設定はシングルクリックになっています。
iosアップデート後なのでハードの問題ではなくソフトの問題な気がしています。どなたか対処法方を知っていましたらご教示願います。
書込番号:25927001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラコントロールボタンはiOS18.0 18.0.1で使用しましたが
私の端末はロック画面で押してもカメラは起動しません
画面をタップするなどしてからじゃないとワンクリックでは起動しません
最初からそうだったので仕様だと理解していました
画面の常時起動の有無は関係なく完全なロック状態からはワンクリックでは起動しません
アクションボタンは私は長押しでミュートにしているのですが
このボタンは完全なロック状態でも長押しで反応します
ミュートになる時は2回バイブし、ミュート解除は1回バイブしますので
カメラコントロールボタンとは違いロック状態でも使用できるようです
書込番号:25927115
2点

>入力切替さん
そんな場合はこちらに書き込むよりも Appleに直接問い合わせ 画面共有をしてもらいながは解決策を探った方が早いです!解決できない場合は電光石火の初期化を進められるかもですが 初期化は絶大です!ww
書込番号:25927337 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>7◯F◯M◯さん
>☆ジャスさん
回答頂きありがとうございます。
解決は出来ておりませんが。。。
いつか、iosのアプデで改善することを祈ろうかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25928725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>入力切替さん
Appleに問い合わせたところ 以前まではワンクリックで起動してたらしく今回の症状はバグらしいです!Appleもこのバグを認識しており改善に取り組んでるところらしいですよ! ちなみに私の16 Proも画面タッチしてからでないと起動しませんでした...
書込番号:25929302 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>7◯F◯M◯さん
ありがとうございます。バグでAppleも認識しているのなら対応は早そうですね。わざわざ確認して頂きありがとうございました!
書込番号:25929370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラコントロールの不具合についての追記です。
本日、iphoneを初期化してみました。
結果として症状は改善されませんでした。
確認内容は下記になります。
1.iphoneを初期化してカメラコントロールを起動
結果:シングルクリックでは起動せず、初期化前と同様の起動方法で起動。
2.初期化したiphoneを復元
結果:シングルクリックでは起動せず、初期化前と同時の起動方法で起動。
初期化してもiosは最新のまま?なのでダウングレードすれば改善すると思われます。ちなみに今のiosは18betaです。同じ症状の方がいれば参考になるかと思い報告いたしました。
書込番号:25931418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>入力切替さん
16 Pro Maxですがサイドボタンでカメラ起動はダブルクリックすると
思ってましたw こちらを拝見して「あれっ!」と思い設定を確認すると
シングルクリックになってましたがシングルクリックでは画面表示がON
になるだけでやはりカメラは起動しません
設定をシングル、ダブルどちらでも画面消灯時からダブルクリックで起動し
ダブルに設定時、画面点灯状態でシングルでは起動せずダブルクリックで
起動しますね。
現在、IOS18.01ですがアップデート配信までの数日間はIOS18の状態でも
ダブルクリックでしたのでお使いのベータ版と大差ない様子ですね
ベータ版だとiPhone16シリーズをダウングレードすることも可能なのでしょうか?
書込番号:25931593
0点

>命名待ちさん
iosのダウングレードは可能です。
ネットにはiosが落ちているのでダウンロードして再インストールすることが出来ます。
iphone16proで一度、実行済みです。
参考までにカメラコントロールの不具合についてですが機種変前のiphone15proとiosbetaアップデート前のiphone16proではワンクリックで起動できていました。
書込番号:25931696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>入力切替さん
情報ありがとうございます
ベータ版も使ったことがない私の能力ではダウンロードチャレンジは
無理ですのでバージョンアップで修正があるまでこのままでいかない
と壊してしまいますね!また、両サイドのボタンを駆使してカメラ操作
する技も難しく無用の長物、猫に怒られそうですが「猫に小判」の機能
で使う機会もほぼ無いため放置でよさそうですw
また、カメラコントロールボタンも私の認識が違ってたようです。
16に追加された右サイドのボタンとばかり思ってて15にはないものと
思ってました。思いこみが酷く恥ずかしいです(涙
書込番号:25931781
0点

>入力切替さん
んーなんでしょうか... 私がAppleに確認したことはお伝えしましたが これはバグなんです... なにをされても改善されないiOSのバグなんです... ひとまず 今月予定されている18.1を待つしかありません... またカメラコントロールボタンってそんなに使いますか? ワンクリック起動しないことが気になりますか?
書込番号:25931820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>入力切替さん
15にカメラコントロールボタンでありましたか?ないですよね?
書込番号:25931821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>命名待ちさん
済みません、私の説明不足でした。
15はアクションボタンでのカメラの起動です。15は画面消灯時でもアクションボタン長押しで起動出来ておりました。
16のアクションボタンもカメラコントロールボタンと同じ現象で画面点灯してからでないと起動出来ない状態です。
次回のアプデで改善されることを祈るばかりです。
書込番号:25931827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>7◯F◯M◯さん
んーなんでしょうか…7◯F◯M◯さんの説明で理解をしましたし解決済としています。
初期化絶大発言があったので試しに実施し報告したまでです。iosのバグだと理解しているからこそのダウングレードの発言です。
「またカメラコントロールボタンってそんなに使いますか? ワンクリック起動しないことが気になりますか?」この発言って必要ですか?人それぞれなのでどうでも良くないですか?一応、回答するならば使わないし気になってませんが… スレ主としてコメントに返事しているだけです。
書込番号:25931853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>入力切替さん
逆に主さんの言葉を借りるなら 人それぞれですので「必要ですか?」と言いましたけど...
なんだろうな... 別にムキになって回答することでもないと思うのですが... 素直に気になったので聞いただけですけど... 終わります。
書込番号:25931868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



高齢の親がiPhone機種変を考えてます。
(iPadも使ってるため、Androidは考えてません)
現在、親はiPhone7(キャリアはワイモバイル)をずっと使ってます。
いい加減機種変を考えていて、ワイモバイルのiPhone13にしようか、最近ネットに情報が出ているiPhone SE4の発売まで待つかを悩んでいるそうです。
正直なところ、近々にiPhone SE4は出るのでしょうか?iPhone SE4が出るなら、もうしばらく待ってもらってもよいのですが。
書込番号:25926328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>首都高湾岸線さん
>正直なところ、近々にiPhone SE4は出るのでしょうか?iPhone SE4が出るなら、もうしばらく待ってもらってもよいのですが。
未来の事なので誰にも分かりませんが、おそらく発売されると思いますよ。
気になる場合は、毎日、Yahoo等で「iPhone SE4 発売日」で検索されるとよいです。
書込番号:25926333
0点

>首都高湾岸線さん
近々というのが、年内程度でしたら、年内には出ないと思います。
Yahoo等で「iPhone SE4 発売日」で検索した限りでの情報ですが。
書込番号:25926339
0点

>首都高湾岸線さん
>(iPadも使ってるため、Androidは考えてません)
ipadはどちらのモデルをお使いか分かりませんが、LightningケーブルモデルならiPhone13でも良いかと思います。
iPhone SE4はタイプCになるので、統一された方が良いかと?
逆に今お使いのipadがタイプCモデルでしたらiPhone SE4が発売される迄待つのもありかと思います。
いつ発売されるか分かりませんが、SEシリーズは春頃発売されているので、予想としては来年の春、3月4月でしょうね?
充電は必ず必要なので、ケーブルが違うと面倒ですし、ご高齢の方でしたら混乱する可能性もあるので、統一された方が便利です。
私も、iPhone iPad android端末全てタイプCに統一したので非常に便利です。
書込番号:25926349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>首都高湾岸線さん
>正直なところ、近々にiPhone SE4は出るのでしょうか?iPhone SE4が出るなら、もうしばらく待ってもらってもよいのですが。
さまざまなリーク情報では来春発売とされていますね。
iPhone14ベースでtype-Cになります。
恐らくケーブルしか入っていないので、type-C対応のACアダプタの購入が必要となります。
iPhone7を使い続けてきているので気にならにかもしれませんが、iPhone 13の場合、OSのアップデートはあと2年から最大4年で終わります。(発売されたから5年から7年程度までアップデートされる)
書込番号:25926402
2点

一般的な印象ですが、ご高齢だと変化への対応を億劫に感じる傾向があると思うので、今と同じホームボタンのSE3という選択肢もありますね。
13も検討されているならFaceIDも大丈夫そうではありますけど、操作感が変わると戸惑う方も多いので。
もっとも、iPhoneではTouchIDはSE3が最後だと言われているので、次回の機種変時よりも少しでも若いうちに…という考え方もできますけど。
書込番号:25926408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>首都高湾岸線さん
ご高齢の親御さんなら、iPhone7と操作感の変わらない現行のSE3が良いのではないですか?
我が家でもまだ嫁さんと長男が使ってますが、最後の指紋認証対応機種で、コンパクトで熟成された良い機種だと思います。
SE4に変わる前に予備機を買っておくか?悩んでいます。
書込番号:25926410
1点

皆様
レス下さって、どうも有難うございます。
頂いたレスを参考に親と相談します。
>†うっきー†さん
iPhone SE4の発売日で検索ですね。
どうも有難うございます。
少なくとも今年中はないということで了解です。
>α7RWさん
確かにケーブル端子は統一が良いですね。
親のiPadは確かLightningだったと思います。
>sandbagさん
アップデート期間の問題もありますね。
それとケーブル端子ですね。
>えうえうのパパさん
>ダンニャバードさん
確かにTouch IDのことを考えたらSE3も候補ですね。
後はアップデート期間が問題でしょうか。
書込番号:25926967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 512GB SIMフリー
先週、エディオンで無印16を予約したのですが、納期はどれくらいになるでしょうか?
過去、エディオンで無印を予約した事ある人はどのくらい待ったか教えてください。
店員に話を聞いたら、予約開始日に無印16を予約した人がまだ待ってるとの事。
アップルストアには在庫が復活してるのですぐに入るだろう、と思ったのですが、考えが甘いでしょうか?
11月一杯には受け取りたいですが・・・
書込番号:25925360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

明日いきなり入荷するかもしれないし
年明けになっても入荷しないかもしれない
家電屋でiPhone買うとはそういうことで
過去の例は全くあてになりません
書込番号:25925427 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

エディオンの予約を取り消してAppleストアーで買えば良いのでは?
そっちの方が早いと思うが。
書込番号:25925467
8点

>cafemasterさん
>アップルストアには在庫が復活してるのですぐに入るだろう、と思ったのですが、考えが甘いでしょうか?
●Appleストア(オンラインストア含む)での購入が正解です。
書込番号:25925576
3点

>JAZZ-01さん
>kyonkiさん
そこのエディオン限定で使える商品券があるので、それを使いたいのです。
書込番号:25925579 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>アップルストアには在庫が復活してるのですぐに入るだろう、と思ったのですが、考えが甘いでしょうか?
販売実績等によって割当量が大きく異なるので、applestoreの在庫とは連動しません。
書込番号:25926257
5点

>cafemasterさん
エディオンの商品券は他の買い物に回せばよいのではないでしょうか。
予約開始日組がまだ入荷していないなら、先週予約はかなり先になりそうですね。
書込番号:25926396
3点

早く欲しいのであればエディオンはキャンセルするしかないでしょうね!優待券は他の物で使うのが利口ですよ!
書込番号:25932429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 256GB SIMフリー
15から16に変更しました。
16に切り替えてから2週間ほど経ちますが、ふと写真の画質比較をしようと思いました。
設定はデフォルトで特に変更せず、15と16は同じ設定です。
以下の通り、簡単に印象を記載すると、
16は15よりも若干暗め。写真を拡大すると、15の方が画質はいい。
室内を撮影しました。室内にある本の拡大すると、
書名が15ははっきり、16はぼんやりしています。文字が潰れている感じもします。
これは設定の問題でしょうか。それとも16の性能なのでしょうか。
もし皆様の環境で15と16を比較できれば、いかがでしょうか?
マクロ撮影はすごいと思います。
よろしくお願いいたします。
5点

こんにちは
一つ言えるのが、何もしていないデフォルト設定ですと、12MP(1200万画素)か24MP(2400万画素)のサイズになっているはずです。
なので設定アプリから「カメラ→フォーマット」を選んでいき、「解像度コントロール」というスイッチをONにしましょう。
これで、メインカメラの撮影写真が48MP(4800万画素)になります。
高画素で撮ると、解像感が上がって感じられるはずです。
※なお、ナイトモード、マクロ、フラッシュ、ポートレート照明で撮影した写真は12MPで記録されるようになっているのでご注意ください。
また、48MPモードにすると、一枚当たりの写真の容量が跳ね上がりますのでそちらもご注意を。
書込番号:25925454
6点

>おしえて男さん
たぶん、撮り方が下手なんでしょう。
iPhone 15と16を比較すると、16はレンズがかなり良くなっています。iPhone 16のレンズ性能を100とすると、Google Pixel 9は80点、Galaxy S24 は90点くらいです。
↓iPhone 16 Proは、いじわるな環境でも、ゴーストの発生が非常に少ない。
https://x.com/Hayaponlog/status/1837073026040631726?t=JNwx7bEnNS99_cq4pJ80Gg&s=19
書込番号:25925548 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちょろめさん、ありがとうございます。デフォルトというのは間違っておりまして、両機共に24MPの設定です。申し訳ございません。
しかし、同じ設定下で差が出ておりますので、16側の性能なのかどうかと疑問を抱いております。
書込番号:25926031
0点

乃木坂2022さん、ありがとうございます。
下手だどうかは分かりませんが、ちょろめさんへの返信と同じになりますが、
15と16は同じ撮り方で条件が同じですから、それで差が出ているのは、?というところです。
書込番号:25926037
1点

>おしえて男さん
>もし皆様の環境で15と16を比較できれば、いかがでしょうか?
Yahoo等で「iPhone 15 iphone 16 カメラ 比較」で、実際に、まったく同じ構図で撮影したものを比較されるとよいと思います。
https://www.iphone-wiki.com/entry/iphone16-camera
>iPhone 16の方が細部がハッキリとしています。
>写真中央の緑を写した写真では、左のiPhone 15の方が綺麗で、iPhone 16の方がボケています
>両機種の写真を比べてみて、細部での優劣は多少ありましたが、それは撮影時の角度や明るさ、オートフォーカスなど違いによるものだと思うので、おそらくカメラ性能はほぼ一緒だと思います。
15の方が綺麗に見える場合もありますし、16の方が綺麗に見える場合もありますが、
まったく同じ条件というのが、難しいだけだと思います。
マクロがある分、iPhone 16の方が良いと思っておけばよいのではないでしょうか。
書込番号:25926050
4点

†うっきー†さん
ご回答ありがとうございました。しばらく前に返信したはずが反映しておりませんでした。
私の勘違いかもしれません。申し訳ございません。
リンク先のサイト、参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:25948759
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





