
このページのスレッド一覧(全18368スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 19 | 2024年4月13日 12:00 |
![]() |
37 | 15 | 2024年4月9日 16:22 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2024年4月7日 19:12 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2024年4月15日 02:55 |
![]() |
0 | 0 | 2024年4月6日 09:48 |
![]() |
37 | 4 | 2024年8月16日 17:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 128GB au

>マイフリードさん
23FEと比較するなら、14Proかも?
前機種がiPhoneならiPhone。
前機種がAndroidなら23FE。
https://www.mobile-com.net/s23fe-feeling/
https://www.mobile-com.net/iphone14-feeling/
https://www.mobile-com.net/iphone14pro-feeling/
書込番号:25693594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マイフリードさん
>こちらのiPhone14とGalaxy S23 FEではスマホの性能やカメラ性能とかどちらがいいでしょうか?
今、どちらの端末をお使いか分かりませんが、性能的には同じ位です。
>Galaxy S23のSD8 Gen1は、発熱、バッテリー持ちがあまり良く無い。
カメラ性能も、普通に撮るなら代り映え無いかと?
iPhoneは、圧倒的なリセールバリューがあるので、使いやすさ、売却等の事を含めたらiPhoneですね。
書込番号:25693609 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今はGalaxy S21 5Gを使っていています。
ちなみにiPhone 14とiPhone 14Prはちがいはありますか?
書込番号:25693616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マイフリードさん
14Proの方がカメラ機能は、圧倒的に高性能です。
その分、高くて重くなりますが。
詳細は、上のレビューをご確認ください。
書込番号:25693632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

α7RWさん
天才軍師 竹中半兵衛さん
貴重なコメントありがとうございます
もう少し考えてみます。
書込番号:25693769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マイフリードさん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
iPhone14Proが出てくるなら、iPhone15無印も候補になり得ます。
iPhone15無印は、2眼カメラながら光学2倍ズームができます(14Proの3倍には劣る)。
端子もアンドロイドと同じUSB-Cですし。
iPhone 15の中身はiPhone 14 Proとほぼ同じ?? 比較してみた
https://trinity.jp/538492/
iPhone 15無印のレビュー。iPhone 14 Proと同等の性能?徹底比較。
https://netsetsu.com/iphone15-review/
書込番号:25694210
2点

>mini*2さん
貴重なコメントありがとうございます
今のところiPhone14Proは考えてはいません。
今はiPhone14とGalaxy S23 FEで考えています。
でもiPhone14Proもほしいのですがちょっと高いので諦めました。
書込番号:25694505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マイフリードさん
私は先月、ノジマで15無印を購入しました。
15無印は44000円引き、14無印は22000円引きだったので、両者の価格差はたった3,000円ぐらいでした。
書込番号:25694521
2点

>mini*2さん
コメントありがとうございます。
ネットとかではなくて店舗で買いたと思っているので、ノジマでの購入は考えてはいないですね。
書込番号:25697321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにGoogle Pixel 8はいいとネットで見たのですが、iPhone14とGoogle Pixel 8ではカメラ性能やレスポンスなど、どちらがいいのでしょうか?
書込番号:25697327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイフリードさん
私の場合、ノジマは店舗でした。
書込番号:25697380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
そうなんですね。
ちなみにノジマは関西にありますか?
書込番号:25697489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイフリードさん
>ちなみにノジマは関西にありますか?
https://www.nojima.co.jp/shop/
神奈川県 [81店舗]
東京都 [67店舗]
埼玉県 [37店舗]
千葉県 [35店舗]
静岡県 [23店舗]
山梨県 [6店舗]
長野県 [3店舗]
茨城県 [6店舗]
新潟県 [10店舗]
書込番号:25697498
1点

>†うっきー†さん
関西にはないみたいですね。
教えていただきありがとうございます
書込番号:25697533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
フォローありがとうございました。
私は、iPhoneをmnp一括割引で売っている量販店はノジマしか知りません。
書込番号:25697537
0点

>mini*2さん
契約するときは一括では買えないのでローンで契約したいと思ってます。
書込番号:25697577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何か聞きたいことの話がそれたみたいですが、とりあえずauで契約したいと思います。
書込番号:25697592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
>15無印は44000円引き、14無印は22000円引きだったので、両者の価格差はたった3,000円ぐらいでした。
>私は、iPhoneをmnp一括割引で売っている量販店はノジマしか知りません。
iPhone15なら、5G WELCOME割の44000円引きで、ドコモオンラインショップ、家電量販、どちらでもよいかと。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004HI
>マイフリードさん
>契約するときは一括では買えないのでローンで契約したいと思ってます。
一括でも、分割12,24,36、お好きな方法でよいかと。
書込番号:25697593
1点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 256GB SIMフリー
iPhone12miniの容量が足りないので買い替えしました。
iCloudも足りていないのですが、データ移行のために一度グレードアップするべきか悩んでいるのですがiCloudにバックアップされていなくても、最近はiPhone直でデータ移行できるからiCloudの容量わざわざ増やしてバックアップしなくても大丈夫なのでしょうか?
書込番号:25690947 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iCloudにわざわざバックアップする必要はないと思いますよ。
たまにパソコンにバックアップしてれば良いと思います。
またはiCloudにバックアップする対象から写真や動画などを除外するとかもいいかも知れせん。
(そっちはGoogleフォトやAmazonフォトでカバーするなど)
書込番号:25690994 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クイックスタートでの移行はアプリによっては失敗することもあります。PCがあるならiTunes経由でバックアップしたほうがいいです。
書込番号:25691048
3点

>sasasa2876さん
私は利用したことがないのですが、iPhoneを買い換えた場合は一時的にiCloud容量を無料で拡大できるそうです。
https://support.apple.com/ja-jp/104980
うまく利用すれば有料契約は不要ですね。
しかし私はいつもクイックスタートで移行しています。
これが簡単だし早いし手間いらずで良いと思いますよ。
iPhone、iPad、家族達のiPhoneともう優に10回以上、いや20回以上行ってますが、失敗したことありません。
バックアップ先のiOSをバックアップ元のバージョン以上にしておかないといけない、という罠がありましたが、いつのまにかそれもメッセージに従い同時にできるようになりましたので、誰でもかんたんに実行できます。
ただし少なくとも一時的に新旧2台のiPhoneが手元にないといけませんので、下取り購入の場合は要検討です。
書込番号:25691173
7点

回答ありがとうございます!
パソコン持っていないのでその選択肢がないのです、、
書込番号:25691199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます!
Amazonフォトじゃストレージ足りませんでした、、
書込番号:25691200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます!
PCがないのでその選択肢がなくて、、
書込番号:25691201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます!
これは知らなかったので是非活用したいです!ありがとうございます!!
書込番号:25691213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sasasa2876さん
>Amazonフォトじゃストレージ足りませんでした、、
prime会員に入らないと無制限で使えないので、バッグあッには厳しいですよ。
無料で使える容量はiCloudと同じ5G迄ですから…
大切な写真等のデータがあるなら、クラウド保存も必須かと?
私の場合、大切なデータはクラウド、外部ストレージ×23重保存しています。
私もiPhone、iPadを複数台使っていますか、クイックスタートで問題無く出来ています。
>クイックスタートでの移行はアプリによっては失敗することもあります。PCがあるならiTunes経由でバックアップしたほうがいいです。
この方は、実際に使ってもいないでネットだけの薄い情報を記載しているだけなので、あてにしないでください。
他の方も何度も指摘していますがい、一向に治らないので…
書込番号:25691214 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sasasa2876さん
>PCがないのでその選択肢がなくて、、
どなたへの返信コメントかわかりませんが・・・
えっと、現状は古いiPhoneから新しいiPhoneへ環境を移行したい、ということで大丈夫ですか?
でしたらPCなどなくても構いません。
上述したように「クイックスタート」を使用することで簡単で安全に丸っとコピーできます。iCloud容量も不要です。
それとは別の話で、写真データをiPhoneのストレージ以外にもバックアップしておきたい、ということでしたら、Googleフォトがお勧めです。
私はAmazonプライム会員ですのでAmazonフォトは無制限ですが、それでも敢えてGoogleフォトを愛用しています。
使い勝手がすこぶる良いから、が理由です。
使用する場合、Googleフォトの保存設定は「保存容量の節約画質」にしましょう。
画質劣化は等倍に拡大して凝視しても素人には区別が付かないレベルです。
私の場合、もう20年分、8万枚以上の写真を保存していますが、まだ25GBまで到達していません。
契約容量は最小の100GBですが、年間2,500円ですのでまあまあリーズナブルです。
画像以外にも色々と保存、他の端末と共有できますので便利ですよ。
書込番号:25691222
3点

>sasasa2876さん
iCloudでもGoogleフォトでも、容量が足りなくなると毎月利用料を払う羽目になります。
ですので、USB-C - SDカードリーダーなどを使って、写真・動画をSDカードに移すのがいいと思います。
https://www.ipodwave.com/iphone/howto/usb_c_import_photos_sd_card.html
microSDカードなら、1TBで1万円ぐらいしかしません。
書込番号:25691456
1点

プライム会員ですが足りませんでした!笑
書込番号:25691721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アプリを入れていないのでは?プライム会員は無制限でフォトストレージを利用できるのです。
https://apps.apple.com/jp/app/amazon-photos/id621574163
書込番号:25691833
0点

ああ、動画主体だと5GBまでなので駄目ですね。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=G6PT8TMLM9NVZCSL
書込番号:25691839
0点

>sasasa2876さん
前に書いたリンク先はSDカードから写真・動画を取り込む方法が書いてありました。
接続の部分だけ参考にしていただいて、iPhoneからSDカードにデータ移行する方法は下記の方法1をご覧ください。
https://appllio.com/how-to-transfer-data-from-iphone-to-sdcard
書込番号:25692900
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 512GB docomo
中古のiPhoneです
現状使用しているラインモバイルのSIMを入れかえました(プロファイルもインストールしました)
設定からモバイル通信をオンにしようと思ったら
非対応のSIMです 古いiPhoneでお使いのSIMはe-SIMへの移行に対応していません・・・
の表示が出てました
何度もモバイル通信を設定しようとしていたら
最初の画面は出なくなり今度は
モバイル通信を設定
電話番号の転送は、近くのiPhoneを使用するか、または通信事業者から提供されたQRコードをスキャンして行う事が出来ます。
近くのiPhoneから転送
QRコードを使用
と表示されます
詳しい情報をタップすると iPhoneのeSIMについて
の説明ページが表示されます
そこから進めず困っています
以前の使用者はe-simは使っていませんでした
マイネオに同じような現象があったのを見つけたのでその画像をお借りしています
内容が理解できずこちらで質問させていただいています
わかりやすく教えていただけるとありがたいです
よろしくお願いします
2点

SIMロック解除してますか?
書込番号:25690672
0点

>みゃろさん
前のプロファイルが有るからかと?
設定→一般→VPNとデバイス管理→構成プロファイル削除
これで使えると思います。
書込番号:25690680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニックネーム登録できません2023さん
>α7RWさん
すみません SIMを逆にして入れていました
解決しました
ありがとうございました!
書込番号:25690689
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 512GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
カメラ撮影において、タイプCだと早くて、その他諸々便利そうなので、14pro maxから15promaxに買えたいなぁと考えてます。しかし下取りにだして買ったとしても、差額か8万以上します。果たしてそこまでの金額を出す価値があるのかがどうしても疑問となっています。もし、乗り換えたよ!とかやめた方が良いなどの意見を有識者である皆さんにご意見もらえまら嬉しいです!!宜しくお願い致します!!
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:25689299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>武田ですさん
14からだと16だね。
12や13からだと15もありだけど。
書込番号:25690265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>武田ですさん
自分は充電はワイヤレスでデータ転送もWiFiなのでTyep-Cにメリットは感じていませんね。
大きな差で言えば光学ズームが3倍から5倍になったのですが、それで8万円だと躊躇しますねえ・・・
自分ならこのケースは見送ると思います。
書込番号:25695509
0点

14proから15proに変更しました。
性能の面ではあまり違いを感じません。
重さが全然違うので変えて良かったです。
13Proと14Proは重すぎです。
書込番号:25696454
1点

Xperiaからの乗り換えです。
待てるなら待った方が得策かもしれないですね。
自分は動画撮影したくて 当機種購入しました。
同時に1TB SSD / ジンバルも購入しました。
撮影はBlackmagic CameraでUSB-C接続で直接 1TB SSD に書き出ししています。
動画編集はDaVinci Resolve無料版を使用してみようと思っています。
現在 動画編集は試行錯誤中です。
価格は高価ですが費用対効果は十分に感じました。
書込番号:25697517
2点

私も14ProMaxから15ProMaxに買い替えましました。
とねっちさんもおっしゃるように、一番のメリットは軽さですね、私の場合も。
これ、14ProMax使っている方だと15ProMax持った際に
軽っ!てなります。
これが一番のメリットですね。あと、TYPE-Cになったことも
メリットかな。私はこの2点に惹かれて、機種変しました。
またブルーという色があったのも決め手でした。
ただ、これは15ProMaxの発売した、2013年9月の時点での話です。
現在の2014年4月中旬だと、あと5ヶ月経てば、次の16ProMaxが
出ることを考えると、今買い替えるのは正解なのかどうかは、
この点を踏まえた上でのご自身の判断かと思います。
9月が待てるのであれば、新しい16ProMaxが良いかと思います。
カメラ重視なら、絶対新しいモデルの方が良いのでしょうし、16ProMaxを
待った方が良いでしょうね。また進化しそうですし。
私なら待ちますけどね、新しい物好きですし。
ただ、今の15ProMaxのデザイン、色が気に入るのであれば、今買い替えるのは
ありかとは思いますし、この辺は購入される方の好み次第ですね。
現在私は7ヶ月ほど15ProMaxを使用してますが、本当、14ProMaxから変えて
良かったと思っています。軽さは正義です。色も気に入っているので、今年の16は
スルーしようと思っています。15からTYPE-Cになっているし長く使えますし。
買い換える価値があるとどうかは、あとはスレ主さんの判断になるかと。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:25699137
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s Plus 64GB SIMフリー
先日、バッテリー状態100%のホームボタンの押し込み機能が故障している中古品を購入しました。
UQ電波受信状態で一晩で20%もバッテリーが減るのですが通常でしょうか。
不要アプリ削除、位置情報をオフ、自動アップデートをオフ等しています。
6s発売から9年もたつので多機能になったiosの稼働が厳しいのか、入っているバッテリーが正規品でないのか。
現在、現役で使用されている方がいましたら一晩でどの程度バッテリーが減るか教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:25688712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro 256GB SIMフリー
よく写真や動画を撮りますが、スリープからロック画面にして、そこからカメラアイコンをタッチしてカメラアプリを開くという流れがうまくいかないときがあります。たくさん写真を撮り、スリープして、またすぐ起動してと、短い間にいくつもの作業をしてしまうと、カメラのアイコンをタッチしても全く反応しなくなってしまいます。iPhone11時代にはここまでフリーズすることはなかったんですが、困ることが多いので、写真を撮るときには、アクションボタンにカメラを設定して、アクションボタンから起動します。こちらはたいていうまくいきます。
作業量が多いとフリーズというのはよくある症状でしょうか。
4点


>k-fujimotoさん
>スリープからロック画面にして、そこからカメラアイコンをタッチしてカメラアプリを開くという流れがうまくいかないときがあります。
iPhone15Pro Maxですが、もたつく様な事はありません。
ロック画面から左にスライドでもダメでしょうか?
私はカメラ使う時はロック画面→スライドで起動させています。
>作業量が多いとフリーズというのはよくある症状でしょうか。
どの様な症状か分かりませんが、基本その様な事はありません。
購入時からでしょうか?
それとも、何かアプリ等をダウンロードしてからでしょうか?
アプリをダウンロードしてからでしたら、アプリを削除して見てください。
>乃木坂2022さん
関係無いレスは迷惑ですよ。
他の方からも指摘されていますが、motorola edge 40は関係ありませんし、そもそもOSも違えば、性能も違います。
本当にKYですよね。
いい加減関係の無いスレでmotorola edge 40のアピール止めてください。
書込番号:25686038 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>α7RWさん
>他の方からも指摘されていますが、motorola edge 40は関係ありませんし、そもそもOSも違えば、性能も違います。
>本当にKYですよね。
>いい加減関係の無いスレでmotorola edge 40のアピール止めてください。
推測ですが、乃木坂2022さんは、新しいスレッドに、関係ないmotorola edge 40の画像を添付するなどの迷惑行為をした後は、
それで満足して、書き込んだ後のスレッドは見ていないのではないかと推測しています。
他の方からやめて下さいと言われても、延々と繰り返されていますので・・・・・
私も他の方同様にやめて欲しいと思っています。
書込番号:25686049
13点

なんかお返事書いていいのかどうかちょっとわからない感じだったので、放置してしまいました。
申し訳ありません。
>α7RWさん
ロック画面左スライド。試しています。できますね。ありがとうございます。
この機種ですが、カメラに始まり、その後住所録が固まってしまう、さらにアラーム画面が固まってしまうと、いろいろな症状が時々起こります。
OSのアップデートで少し頻度は下がりましたが、カメラはたくさん使うときにはだいたい止まりますね。ロック画面上のアイコンからは開けなくなります。
アクションボタンをカメラにしておいて、そこからなら開くようです。
サポートと何度か話したのですが、クラウドを使って初期化し、アプリを一つ一つ戻して、どのアプリが問題か特定するように言われました。ただ私はクラウド契約がないので、これをするにはお金払ってある程度の量のクラウドを契約するしかありません。
ちなみにバックアップだけなら、パソコンを使えばできますが、それだとバックアップできてもリストアの時にすべてのデータを一度に戻すしかないそうで、原因の究明ができないそうです。
ほかのサイトでも調べたのですが、似たような症状が出ていることもあるようです。
すべての人に出るわけではないから、OSの問題というわけでもないようで、機種の個体差(私の使っている機種に不具合がある)可能性もあるようです。
サポートと相談して、結局エクスプレス交換サービスが使えるということだったので、それを利用してみようと思います。
それで解決しなければ、アプリを少なくして試すことにします。
書込番号:25853040
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





