Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(238012件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ140

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのiPhoneがこの機種

2024/03/22 22:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー

スレ主 ほゆうさん
クチコミ投稿数:29件

20年以上アンドロイド使用の50歳間近です。
UQモバイルでこのリユース品を月500円で買えるので検討していますが自分に使いこなせるのかちゃんと慣れるのか不安があります。
スマホは主にTwitterと楽天などの通販で使うくらいです。
パソコンは使いません。
あと使っている補聴器がこの機種対応しているのも変えようかと悩む理由でもあります。
ただ画面が小さいらしいのでそろそろ来るであろう老眼にはキツイのか?と心配も。
アンドロイドからアイフォンのデメリットなんてのはありますか?
逆にアンドロイドよりアイフォンが便利過ぎる!はありますか?

書込番号:25670720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に23件の返信があります。


スレ主 ほゆうさん
クチコミ投稿数:29件

2024/03/25 17:34(1年以上前)

8割もですか^^;
そちらの情報も参考になります。
ありがとうございます。

書込番号:25674308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8405件Goodアンサー獲得:1088件

2024/03/25 17:36(1年以上前)

機種不明

>消えないんですか??

実際の設定画面です。これを「なし」にすれば消えません。
正直この程度の用途ならどちらでも良いと思いますが、このレベルの大嘘は陰謀すら感じます。
無知な人のアドバイスは百害あって一利なしですね。

書込番号:25674314

ナイスクチコミ!9


スレ主 ほゆうさん
クチコミ投稿数:29件

2024/03/25 17:39(1年以上前)

皆さん親切で詳しくありがとうございました。
間違った情報もあるようですがとりあえずSIMカードの入れ替えが可能であれば契約してみようと思います。
契約をして使ってみてダメなら今の機種のアンドロイドに戻りします。
グッドアンサーはなかなか決められずすみませんが「1番最初めの方」で決めさせていただきました。
本当にありがとうございました。

書込番号:25674321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2024/03/25 17:57(1年以上前)

>ほゆうさん

ソフトバンクはアンドロイドとiPhoneで違うsimを用意していました。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2202/21/news140.html

今は共通化されたようですが、古い回線契約なら、simを交換しないと使い回しはできないかも。

書込番号:25674347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/27 10:52(1年以上前)

機種不明

聞きかじり、知ったかぶり、思い込みじゃないですよ。
私は実際にiPhoneを使ってる人です。
実際にiPhoneを使ってからの感想ですし、Androidと比べての感想です。

書込番号:25676493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/27 11:18(1年以上前)

使い方が悪い
環境が悪い
全部ユーザーのせい
そんなデリケート過ぎるスマホなんて使ってられません。

iPhoneは環境や使い手を選びすぎる。
iPhoneは万人受けするスマホじゃないです。

だから世界シェアの半分で頭打ち。
今後アップル社に対する訴訟や制裁はキツくなる一方なので、iPhone利用者はどんどん減っていきます。

アップルは敵を多く作り過ぎた。
現在もアップル信者が「愛情が深すぎるあまり」に敵を量産しています。
弁明すればするほど敵が増えていく。

アップルやアップルユーザーに求められているのは弁明じゃなくて工夫と努力です。
使い方や環境のせいにしない「工夫と努力」です。

書込番号:25676515

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2024/03/27 12:45(1年以上前)

>ほゆうさん
>UQモバイルでこのリユース品を月500円で買えるので

乃木坂2022さんも書かれていますが、月500円で買えるとは本当でしょうか?
下記ページによると、64GBで21,000円〜となっています。

https://shop.uqmobile.jp/detail/87/?_gl=1*yju7vz*_gcl_au*NzEzMjA0ODA4LjE3MTE1MTA4MjY.*_ga*MTkyNDA3MDEyMy4xNzExNTEwODI3*_ga_1G9Z558D9B*MTcxMTUxMDgyNi4xLjEuMTcxMTUxMDg2My4wLjAuMA..&_ga=2.190910767.465775919.1711510827-1924070123.1711510827

書込番号:25676599

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほゆうさん
クチコミ投稿数:29件

2024/03/27 13:02(1年以上前)

>mini*2さん

約500円を48回払いです。
128ギガの方は約600円でした。
3年半使うことになりますね。

これはau光からの電話セールマンの方からUQモバイルのプランお知らせとアイフォンは今月末までのキャンペーンと言われていました。
でもアイフォンはUQモバイルからだ同じ値段でいつでも契約できそうですね。購入は急いで決める必要無いのかもです^^;

ちなみにSIMカードの入れ替えは今使っているアンドロイドのスマホにはできませんでした。

書込番号:25676617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8405件Goodアンサー獲得:1088件

2024/03/27 13:43(1年以上前)

>ちなみにSIMカードの入れ替えは今使っているアンドロイドのスマホにはできませんでした。

今使っているプラン名と、どの端末からどの端末にSIMカードを入れ替えたら動作しなかったのですか?

書込番号:25676661

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2024/03/27 23:18(1年以上前)

>ほゆうさん

返信ありがとうございます。リンク先の金額とほぼ同じですね。
ただ、発売されてから3.5年になる12で今から4年は長いと思います。
早ければ1.5年後、遅くても2.5年後に最新iOSのサポートが切れると思いますので。
(アプリはその後2、3年は使えますが)

書込番号:25677272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/28 18:05(1年以上前)

中国重視のアップル、iPhoneの生成AIはバイドゥ製か
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/80197

>アップルは、中国のユーザーが作成する写真やドキュメント、メッセージなどのデータを国営のパートナー企業が運営するクラウド上に保存している。これは、収集した顧客データを国内に保存することを義務付ける同国法を順守するための措置だ。

できれば日本もそうしてほしいが国営データセンターなんて皆無なので米国に頼るしかない。
だが民間企業(の幹部連中の思惑)による政治的判断で一方的にサービス停止してしまうような「人質取引」をするようなAWSだけは避けてほしい。

>アップルにとって中国は最大の海外市場だが、最近は地場スマホメーカーの台頭により苦戦している。香港の調査会社カウンターポイントによると、24年年初からの6週間における、iPhoneの中国販売台数は1年前に比べ24%減少した。アップルのシェアは15.7%に低下し、順位は4位に転落した。
>クックCEO「中国ほど重要なサプライチェーンはない」

中国人はあくまでも「作る人」でありiPhoneを「買う人」ではない。
もうiPhoneを買ってくれるのは日本人だけだ。みんな頑張ってローン組んでくれ。

書込番号:25678068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/29 09:02(1年以上前)

他にも思い出したので追記します。

・iPhoneはBluetoothが勝手にONになります。
バッテリー消費を抑えるためにBluetoothをOFFにしても、勝手にONになります。
「コントロールセンター」からOFFにしても「設定」からOFFにしても勝手にONになります。
気付いたらバッテリー消費量が勝手に増えている状態です。

・iPhoneは写真や動画の削除が非常に面倒くさいです。
iPhoneはSDカード等の外部ストレージ拡張は一切できないので、ストレージ容量には限りがあります。
ところが不要な写真や動画の削除手順が非常に面倒くさいです。
不要な写真や動画を普通に削除するとゴミ箱に移動しただけで、端末自体からの完全削除は出来ていませんので、ストレージ容量を圧迫したままです。
不要な写真や動画を端末自体から完全削除するには、ゴミ箱内で更にもう一度削除手続きを行う必要があります。
アップルは「ユーザーは必ず間違いを起こす」と端から決めつけて設計しているので、ユーザーを少しも信じていません。
そのせいでiPhoneは「制限だらけ」「二度手間だらけ」のスマホになってしまいました。

やはり私はiPhoneをメインスマホにするつもりはありません。

書込番号:25678837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/06 21:57(1年以上前)

iPhoneの悪いところの指摘が的確すぎて何も言えねぇ。

書込番号:25689543

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2024/04/07 13:24(1年以上前)

Apple社の成長鈍化で株価が頭打ちのようです。

EV開発を断念、AI分野での出遅れ、バフェットが見切りをつけてApple株を売却。
中国では規制強化で生産も販売もできない。
米国では訴訟リスク。

Apple社は八方塞がりのようです。

書込番号:25690315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/04/13 21:11(1年以上前)

中国市場での2024年最初の6週間でiPhoneの売り上げは前年比24%減となった。
Counterpoint Research

中国「政府職員のiPhone禁止」のドデカい衝撃
東洋経済オンライン

そういえば380万円で自由の身となった有名人が「俺はもう終わりだ」とか言っていたらしいです。

はい、その通りです。終わりです。
しかも訴訟や制裁を抱えてるので完全終了です。
とても残念ですが両者とも終わりです。

書込番号:25698181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/14 00:33(1年以上前)

>畝傍橿原さん
有名人が「俺はもう終わりだ」
とても残念ですが両者とも終わりです。

違います。
彼の人生はこれから、
始まったばかりで何も終わってません。

書込番号:25698408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8405件Goodアンサー獲得:1088件

2024/04/14 05:40(1年以上前)

別に中国市場でiPhoneが終わっても何の問題もないのでは?
アメリカ市場でHUAWEIもとどめを刺されましたし。

それにしてもBluetoothが勝手にONになるとかの嘘は「お前のかあさん出臍」レベルに酷いですし、androidは削除した写真がゴミ箱の中に残っていないとでも思っているのだろうか・・・。
https://appllio.com/check-the-trash-on-android-smartphone

書込番号:25698517

ナイスクチコミ!3


Lanolinさん
クチコミ投稿数:4件

2024/04/14 22:37(1年以上前)

>エメマルさん

iPhone全体の売り上げの約3割は中国市場ですよ。
そこにアラブ・アフリカ・中東まで反iPhoneになったらどうなるか想像してみてください。

書込番号:25699765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/15 10:19(1年以上前)

>エメマルさん
>別に中国市場でiPhoneが終わっても何の問題もないのでは?

不人気で売れないだけなら改善の余地はあるのかもしれません。

ですが今もiPhoneの7割は中国で製造しています。
中国市場から締め出されるという事は製造もできなくなるという事ですのでアップルにとっては非常に深刻な問題です。

書込番号:25700198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/05/09 16:48(1年以上前)

iPhone事業10%減収、中国事業8%減収
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/80910

アップルが先ごろ明らかにした2024年1〜3月期のiPhone売上高は、前年同期比10%減の459億6300万ドル(約7兆300億円)だった。同社にとって3番目に大きな市場である中華圏(香港と台湾)の売上高は8%減少した。

Androidのほうが利便性が良く、価格以上に高性能なので、わざわざiPhoneを選ぶ理由がない。
そのうえiPhone 15が致命的な不人気。

iPhoneは高価すぎて分割払いじゃないと買えない。
iPhone代金を支払うためにせっせと働く日本人。

弱り目に祟り目。
iPhoneユーザーは可愛そうですね。
残念です。

書込番号:25729243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

icloudメールのセッティングについて

2024/03/20 23:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:270件

お世話になります。自分も含めAndroidしか使ったことがなくこんど子供がこちらの機種にしたので質問です。
アップルIDはGmailで登録しました。メールのアプリも
Gmailです。どのようにしたらiCloudメールができるのでしょうか?メールのアプリでもしようとしたいです。よろしくお願いいたします。iosの使い方の質問ですいません。

書込番号:25668379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9924件Goodアンサー獲得:1087件 iPhone 15 Pro 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 Pro 256GB SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2024/03/21 00:12(1年以上前)

>ささときさん
公式サイトの手順通りでだめだったのでしょうか?
https://support.apple.com/ja-jp/guide/icloud/mmdd8d1c5c/icloud

書込番号:25668399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:270件

2024/03/21 00:17(1年以上前)

>sandbagさん
お世話になります。明日仕事が終わりましたらやってみます。

書込番号:25668408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2024/03/21 00:54(1年以上前)

>ささときさん

Gmailで間に合っているなら、iCloudメールは必要ないかも

私もiPhoneを使用してますが、iCloudメールは無しで、AppleアカウントはYahooメールで、電話帳はGoogleアカウントです\(^o^)/

書込番号:25668438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件

2024/03/21 06:53(1年以上前)

>ぬへさん
お世話になります。
子供のgmailがファミリーリンクに紐付けてあり
メールボックスでエラーになります。
どのようにしたらエラーがでないようにできますか?

書込番号:25668554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2024/03/21 10:15(1年以上前)

>ささときさん

申し訳ありません
ファミリーリンクも標準メールアプリも使用していないので、私ではお役に立てそうではありませんm(_ _)m

もしかしたら、
既存メールアドレスならGmailアプリ、
新規メールアドレスならGmailでも標準メールアプリを使用できるかもしれません

書込番号:25668688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:270件

2024/03/21 13:21(1年以上前)

>ぬへさん
ありがとうございます。やってみますね。

書込番号:25668920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホトクするプログラム

2024/03/20 14:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 128GB au

クチコミ投稿数:56件

子供にu22応援割、スマホトクするプログラムで契約を検討しています。
使い続けると、1年後、2年後に値段が上がるので、乗り換えが必要かなと思っています。

プランの制限についておわかりの方いましたら、教えてください。

・MNP転出しても、端末は継続して利用できるのでしょうか。
・スマホトクするプログラムで契約中、SIMロック解除可能なのでしょうか。
・キャリアとSIMフリー版の違いは、SIMロック以外にもありますか

よろしくお願いします。

書込番号:25667632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2024/03/20 15:05(1年以上前)

>とうがらし.comさん
>・MNP転出しても、端末は継続して利用できるのでしょうか。

契約と端末は何も関係ありません。
SIMを刺さずに使うことも可能です。
当然MNPで、別のSIMを刺しても使えます。


>・スマホトクするプログラムで契約中、SIMロック解除可能なのでしょうか。

そもそもSIMロックという概念がありません。
最初からSIMフリーです。


>・キャリアとSIMフリー版の違いは、SIMロック以外にもありますか

SIMロックもありませんし、違いはありません。
キャリアでも端末を購入することも可能だと思えばよいです。

書込番号:25667644

Goodアンサーナイスクチコミ!3


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2024/03/20 15:18(1年以上前)

>とうがらし.comさん
>・MNP転出しても、端末は継続して利用できるのでしょうか。
継続して使えますが、残価かなり残っているのでそれを分割で支払うか、一括で払うかになります。
2年は安くそれ以降は高くなる設定かと?
10万近く残っているハズです。

>・スマホトクするプログラムで契約中、SIMロック解除可能なのでしょうか。
今発売されている端末はSIMロックはありません。
iPhone13からSIMロックはありません。

・キャリアとSIMフリー版の違いは、SIMロック以外にもありますか
iPhoneはキャリア購入、アップルストアで購入する違いはありません。

書込番号:25667661 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2024/03/20 16:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
>α7RWさん

回答ありがとうございます。SIMロックないのですね。
2年後端末は変えるつもりなのですが、1年後MNPしても端末が使えるようなので安心しました。

>iPhoneはキャリア購入、アップルストアで購入する違いはありません。

ということは、デュアルSIMも使える!通信費の節約はできそうです。

ありがとうございました。

書込番号:25667776

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2024/03/20 17:01(1年以上前)

>とうがらし.comさん

すでに回答が来ていますが、補足します。

>使い続けると、1年後、2年後に値段が上がるので、乗り換えが必要かなと思っています。
>・MNP転出しても、端末は継続して利用できるのでしょうか。

スマホトクするプログラムは端末の割引なので、継続利用可です。
また、u22応援割で安い1年間使うのであれば、MNP転出しても問題ないと思います。
(半年以内にでMNP転出するとブラックリスト入りして、次にau回線する際に断られる可能性あり)

スマホトクするプログラムは2年後の残債が巨額なので、払って買い取る人はほぼいないでしょう。
ですので、2年後にまた同様のプログラムで購入(実質レンタル)することになります。
端末が手元に残りませんが、残しても価値が数年でゼロになるので、実質レンタルを繰り返して安く使うのでもいいかもしれません。

書込番号:25667783

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/20 17:51(1年以上前)

【通信契約】
[スマホスタート1年割/スマホスタート応援割]
・どちらも翌月から1年間だけ割引
・「スマホスタートプラン 5G/4G」への加入が必須条件
・本人名義での通信契約が必須(未成年なら親権者の同意が必要)

【割賦契約】
[スマホトクするプログラム]
・とりあえず24回払いで分割契約(初回〜23回目までは約500円くらい)
・最終支払い回(24回目は約10万円)

<24回目に返却する>破損等が無く返却できる状態なら残債約10万円は下取り金額と相殺
<24回目に返却しない>約10万円を一括払い or 約10万円を再度24回分割払い

【注意事項】
・au回線解約後も[スマホトクするプログラム]の継続利用は可能。
・あくまでも割賦契約なので契約者本人が未成年なら親権者の信用情報(CIC)が審査基準。
・手続内容によっては代理人不可も有り得るので契約者本人(お子さん)と一緒に店頭へGO!

書込番号:25667846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2024/03/20 22:16(1年以上前)

>mini*2さん
>IRIS大叔母さん

追加のコメントありがとうございます。

>スマホトクするプログラムは2年後の残債が巨額なので、払って買い取る人はほぼいないでしょう。
>ですので、2年後にまた同様のプログラムで購入(実質レンタル)することになります。

学校用は別にタブレットがあるし、子供のスマホに10万なんて出せません(><)。
一度、iPhone使うと次もiPhoneを選ぶ傾向が高いそうなので、2年後、割引プランがなかったら、という不安がありますね。

中高生が”みんなと同じがいい”理由でiPhone持てるのか不思議でしたが、
お金を自分で出さない学生のうちに、高い端末を、容量大きなプランで使わせてもらって、
社会人になる頃には、節約できなくない使い方になっている、というApple&キャリアの長期戦略なのだろうかと思いつつ、
術中にはまりつつあります。長く使うと損するのどうにかしてほしい。

皆様ありがとうございました。

書込番号:25668236

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2024/03/20 22:40(1年以上前)

>とうがらし.comさん
>2年後、割引プランがなかったら、という不安がありますね。

その心配は無用でしょう。今の実質レンタルは、一括で売ると転売ヤーの餌食になるので編み出された方式だと思います。
ソフトバンクのiPhone15のように、残債を返すまでの期間が1年に短縮されることはあるかもしれませんが。

>中高生が”みんなと同じがいい”理由でiPhone持てるのか不思議でした

これも、月々1円レンタルプランのお陰でしょうね。
彼らは、便利な使い方を家族より友人に教えてもらうので、友人と同じiPhoneであることが重要なんです。

書込番号:25668271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2024/03/21 18:43(1年以上前)

>とうがらし.comさん
>学校用は別にタブレットがあるし、子供のスマホに10万なんて出せません(><)。

男子ならSE3でも許してくれるかもしれませんが、カメラ性能がショボいので女子はアウトでしょうね!
そのSE3も、昨年末からの新規制で、一括販売はなくなってしまいました。

書込番号:25669213

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneの保管方法について

2024/03/19 08:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB SoftBank

クチコミ投稿数:9件

カメラ撮影用として中古でiPhone 12 miniを購入しました。

月に1回か2回ほどの動画撮影時にしか使わないのですが、
電源OFF状態で保管したほうが良いのか?
電源ON状態で充電器に挿したままにしたほうが良いのか?
どちらが良いのでしょうか?

使いたい時にすぐに使えないと困るので定期的なアプデは常に済ませておきたいです。
ですが充電したままだとバッテリーの劣化も心配です。

iPhoneを長持ちさせる保管方法について教えてください。

書込番号:25665904

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3125件Goodアンサー獲得:419件

2024/03/19 09:19(1年以上前)

電源オフで箱の中一択かと?

書込番号:25665920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2024/03/19 09:23(1年以上前)

満充電のまま保管しない方がいいとは聞きますが。

書込番号:25665925

ナイスクチコミ!4


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:706件

2024/03/19 09:34(1年以上前)

>鶯谷の怪人さん
>月に1回か2回ほどの動画撮影時にしか使わないのですが、

●電源オフで保管

●アップデートはあまり気にしなくて良いと思います。成り行きで良いと思います。

●「私は」充電を20%前後で開始して100%までは行わない(90%前後)様にしています。これは諸説あります。

書込番号:25665938

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2024/03/19 09:40(1年以上前)

>鶯谷の怪人さん
>月に1回か2回ほどの動画撮影時にしか使わないのですが、
電源OFF状態で保管したほうが良いのか?
月に1回位、使うなら特に気にしなくて大丈夫です。
長期保存する場合は70%位で充電を止め保存する様にしてください。

>電源ON状態で充電器に挿したままにしたほうが良いのか?
これはバッテリーに良くないので止めてください。
OFFで保管してください。

リチウムイオン系バッテリーは完全放電すると充電出来なくなる場合があるので、使わない場合でも半年に一度位電源を付け70%位まで充電する様にすれは問題ありません。

書込番号:25665946 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:202件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/19 09:40(1年以上前)

>鶯谷の怪人さん
充電器に挿したままの放置は、最悪です。
電源ONのままの放置も過放電になるので、最悪です。

満充電状態で電源OFFで放置し、使用前に充電とアップデートをして使用されるしかないと思います。

書込番号:25665947 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2024/03/19 13:45(1年以上前)

12 mini ユーザーですが…
バッテリの持ちは悪いし、動画撮影機として使うなら使用の合間にも充電/給電が必要になりそうですね。

撮られる時間が不明ですが、元々容量は少なく、中古だと既に劣化しているだろうし、給電しながらの使用はバッテリを傷めるので、正直保管で工夫しても快適に使えるかちょっと疑問です。

ZV-E10Lとか使われた方が頻繁なアプデとか気にしなくて済むし、持ちやすいと個人的には思いますが。
https://s.kakaku.com/item/J0000036260/

なお、リチウムイオンバッテリーは、使わないときは50%前後にしておく方がよい(少なくとも満充電やゼロ付近は避ける)ものと理解しています。

すぐに使えるようにと急速充電するのもバッテリを傷めそうですね。

書込番号:25666190 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:202件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/20 05:25(1年以上前)

>鶯谷の怪人さん
>えうえうのパパさん
理想的には、メーカー出荷時と同様に60~70%程度の充電で電源OFFで保管です。
しかし保管中に0%の過放電状態になるのが最悪なので、安全性を考慮して満充電してからの保管をお薦めしました。

書込番号:25666969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/03/22 07:36(1年以上前)

電源ON状態で充電器に挿したままだとバッテリーが痛む。
電源OFFで保管中にも放電され続け過放電に陥る可能性がある。

バッテリー性能の劣化はどう足掻いても止められず、また最適なバッテリー残量について明確な基準も無く、常に人間側が気を遣わないと健全なバッテリー性能は維持できないようですね。
リチウムイオンバッテリーの取り扱いは想像以上に難しいことが分かりました。

バッテリー性能が著しく低下すると売却時の評価額にも大きく影響しますし、
これがもし20万円もするような高価なiPhoneなら、四六時中バッテリーの扱いに気を遣いまくって大変でしょうね。

あくまでも中古品のiPhone 12 miniですので、さほど高価な物ではないので、
電源ON状態で充電器に挿したまま使用し、使い勝手を優先してバッテリー劣化を受け入れる事にします。
ありがとうございました。

書込番号:25669801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2024/03/22 08:31(1年以上前)

確かにバッテリの管理に神経質になり過ぎて、思うように使えないというのでは本末転倒ですから、少し気にかけてやる…ぐらいの使い方がよいと思います。

メインの通信端末なら災害時などのリスクを考えるとガンガン撮るのは微妙ですが、動画専用として別に用意されたものなら割り切って使えますし。

ただ、もうちょっとバッテリ持ちがよいといいんですけどねぇ。

書込番号:25669842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:202件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/22 09:05(1年以上前)

>鶯谷の怪人さん
冬場は、バッテリーが直に落ちて、動画撮影が殆ど出来ない状態になると思いますよ。

書込番号:25669876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 heicで撮った写真の色味について

2024/03/07 14:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:98件

こんにちは。
Xsの写真のことで質問です。
記録方式を高効率にして撮ったheicの写真の色味がwindowsPCで表示すると
異様に開くまで重く、色味もビビッド補正をかけたようにドぎつい格安中華スマホで撮ったような色味になってしまいます。
タブレットでAmazon photo経由で見るとまともな色味でした。
記録方式を汎用性重視にしてJPGにするとまともな色味で表示も軽くなります。
これはなぜなのでしょうか?

以前動画の10bit HDRの物で似たようなことがあったのですが、もしかしてheic(高効率)は10bitだったりするのですか?

書込番号:25650696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2024/03/07 14:51(1年以上前)

>しゅたたさん
HEIFはアップル推進しているファイルなのでWindowsには最適化されていないため、きれいに表示されません。
amazon Photo経由の場合はPhoto内で最適化されて表示されているからです。

HEIFを採用しているメーカーもあまり無いので、互換性優先ならJPEGを推奨します。
これからの規格です。
カメラメーカーも採用し始めていますが、採用していないメーカーもあります。
ソニーは自社のカメラαはHEIF採用しているがスマホXPERIAは採用していない。

>もしかしてheic(高効率)は10bitだったりするのですか?
HElFは10bitです。
JPEGは8bit

書込番号:25650736 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2024/03/07 15:03(1年以上前)

>α7RWさん
なるほどー。納得しました。
詳しい回答ありがとうございます。

書込番号:25650749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

高校生の新規購入(十八歳未満)について

2024/03/06 22:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB 楽天モバイル

スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

お世話になります。

高校生の子供の初めての携帯電話としてiphone購入を考えています。
(回線+端末)
母である私からの紹介での契約予定です。

オンラインで途中まで順調に入力は進むのですが
楽天モバイルから「Android製品に変えろ」とのエラーが出てしまいます。

雑なお尋ね内容で申し訳ないのですが、
どういったことが考えられるでしょうか。。

書込番号:25650069

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2024/03/06 23:05(1年以上前)

>magcomさん

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001493/
>18歳未満の方がWebからSIMと製品セットを申し込む場合、「iOS製品」、「あんしんコントロール by i-フィルターをご利用いただけない一部のAndroid製品」を申し込むことはできません。
>お手数ですがお近くの楽天モバイルショップにてご契約をお願いします。

書込番号:25650078

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2024/03/06 23:19(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます&#12316;&#12316;&#12316;&#12316;!!!!

解決しました。
ショップだとその場でiフィルター不要の受理をしてくれるため
iPhoneの購入ができるのですね。
ショップに行ってこようと思います!!

書込番号:25650092

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/03/07 05:20(1年以上前)

ショップだと学生証かなんか必要になると思いますよ

書込番号:25650191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2024/03/07 07:08(1年以上前)

>fwshさん
>ショップだと学生証かなんか必要になると思いますよ

未成年のお客様がご利用になる場合のお申し込みの流れ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/flow/for-minors/
>楽天モバイルショップでお申し込みの際は、お子さまと保護者(親権者)の2名様でご来店いただき、それぞれ本人確認が必要です。
>3.必要書類を用意する
>お子さま
>お子さまのお申し込みには以下の書類をご用意いただけますとスムーズにお申し込みいただけます。
>「マイナンバーカード」
>「健康保険証」と「住民票」
>「パスポート」と「住民票」
>健康保険証、もしくはパスポートには、それぞれ補助書類として住民票が必要となります。1つだけでは本人確認をお受けいたしかねますので、必ず補助書類もご準備ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>学生証は受け付けられませんのでご注意ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

補助書類が不要なマイナンバーカードが楽だと思います。

書込番号:25650241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8405件Goodアンサー獲得:1088件

2024/03/07 08:24(1年以上前)

>ショップだと学生証かなんか必要になると思いますよ

学生証が使えるのって、3大キャリアでもauだけですよ。
https://www.docomo.ne.jp/support/identification/index.html
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/preparation/
https://www.softbank.jp/shop/support/necessary/id/

書込番号:25650341

ナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/03/07 12:18(1年以上前)

おお

そうなんですね

uqのときは学生証だったんで
他もそうだと思ってました

書込番号:25650570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2024/03/07 23:12(1年以上前)

>fwshさん
>エメマルさん
>†うっきー†さん

皆様ありがとうございました。
我々
マイナンバーカードを作っていないので
私は免許証
子どもは保険証と住民証でいこうとおもいます。
余談ですが
楽天モバイルが学割を始めると発表しましたね。

書込番号:25651413

ナイスクチコミ!2


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2024/03/24 09:40(1年以上前)

おかげさまで無事ショップにて購入することができました。

属人的かもしれませんが、今まで経験したどのショップより
快適に対応していただけたように感じます。

18歳未満のセキュリティ対策については
法律?で決まっているので必須らしく
店頭では 
「管理できているのでセキュリティ不要」というような書類を書き
それとは別に、念書のような書類を 改めて郵送しました。

iPhoneはiフィルターが搭載できないということではなく
一つのアプリしかセキュリティがかからないため
意味がないので ネットでは購入できないとのことでした。
(iフィルターをかけて端末を発送するため)

在庫(ブルー)が1台しかなかったものの
無事そのまま持ち帰ることができ
家族割 学割も始まったので
結果として このタイミングに
ショップで購入できたのは
よかったと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:25672375

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2024/03/24 15:28(1年以上前)

>magcomさん

お子さんに渡す前に、スクリーンタイムできちっと制限しましょう。
なお、アプリのインストール制限は、全部不可にするか、年齢制限に応じたものを指定するかだけしかできません。
後者だと、ゲームのアプリはユルユルです(課金に手を出すことは防げますが)。

私が職場から貸与されているiPhoneは、総務セクションがインストールできるアプリを一つ一つ決めることができますが、これは有償の法人契約の場合だけのようです。

書込番号:25672876

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング