
このページのスレッド一覧(全18355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2025年8月19日 08:03 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2025年7月10日 00:11 |
![]() |
37 | 12 | 2025年6月29日 14:26 |
![]() |
18 | 9 | 2025年7月11日 21:04 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2025年6月29日 23:20 |
![]() |
7 | 3 | 2025年6月24日 10:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
画面最下段の左半分のタッチでの反応がおかしいです。
具体的な場所は添付写真の青い四角で囲ったところです。
ここをタップするとすぐ上の赤の楕円形付近が反応してしまいます。
故障でしょうか?
0点

>マグドリ00さん
>故障でしょうか?
故障の可能性が高いと思います。
書込番号:26233154
2点

そのまま放置していたらいつの間にか治ってました。
原因は不明ですが液晶パネルのガラス面を入念に拭き掃除したのが良かったのではないかと疑っています。
>sandbagさん
今回は自然治癒したので故障ではありませんでしたが
アドバイス感謝しGoodアンサーを付けさせて頂きました。
書込番号:26267175
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー
【困っているポイント】
ゲームしてたら物凄く熱くなります。
【使用期間】
1週間弱
【利用環境や状況】
このゲーム使用時のみ発熱があります
【質問内容、その他コメント】
iPhoneに機種変して4.5日です。数年ぶりのiPhoneで使い勝手がいまいち分かってません。写真に添付したゲームをしてたら物凄く熱くなります。アプリとの相性もあるかもですがこれって不具合ですかね?他のアプリでは発熱はありません。何か対策があればどなたか教えてくださいm(_ _)m
書込番号:26232693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特定のアプリで加熱してしまうのは、たぶんハードウェアの不具合ではないと思いますが・・・
iPhoneはどの世代でも、時にもの凄く熱くなるときはあります。
私はGoogleマップナビとして使っているときにそれを感じることが多いです。
低温火傷しそうでちょっと持っていられないほど加熱するときもありますね。
そんなときはしばらく休ませるようにしています。
アプリを終了させ、ケースに入れていたらケースから出して、扇風機があれば風を当ててやる、とか。
書込番号:26232824
1点

お返事ありがとうございます。やっぱりそうなんですかね?色々調べてみたら発熱あるみたいですね🥹まだ買って間もないので様子見してみます。ありがとうございました😭
書込番号:26233661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16e 256GB ワイモバイル
みなさんにご質問があります。
iPhone16eのカメラ画質(画素)設定設定ですが、つい最近迄iPhone8plusを使っていて今回機種変更で16eにしました。同じ少し望遠で撮ってみると8plusの写真より16eで撮った写真の方が画質が荒い様に思えて、綺麗に見えない様に思います。通常設定の画素数は2400万画質にしていますが、撮影時は4800万画素の方が良いのでしょうか?近くで撮った写真は2400万画素でも綺麗と思うのですが?画質設定はどうされていますか?
教えて下さい。よろしくお願い致します。
書込番号:26223542 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>mituihisasiさん
iPhone 8 plusには、1200万画素の望遠カメラが搭載されていますが、iPhone 16eは、広角カメラのみです。
1.1倍以上は、全てデジタルズームになりますので、1倍撮影時より画質が低下します。
1.1倍以上での撮影時は、画質を1200万画素等の低い設定にすれば、改善される可能性がありますが、4800画素にすると画質が低下すると思います。
1200万画素等の低い設定にしても2.0倍が画質を保持できる限度かと思います。
https://mobile-com.ne.jp/review/iphone-16e/
書込番号:26223552 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早速のコメントありがとうございます。
大変助かります。やっぱりカメラ性能は、古くても8plusの方がいいんですね。まだ、手元に8plusが有るのですが写真撮影はこっち優先ですかね。それと画素数は多いより少ない方が綺麗に映るんでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:26223561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mituihisasiさん
1倍撮影で明るい日中屋外であれば、4800万画素の方が綺麗に撮れる可能性があります。
1倍撮影時は、2400万画素か1200万画素をお薦めします。
1.1倍以上は、1200画素以下をお薦めします。
書込番号:26223575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のはiPhone16無印ですが…
標準の広角カメラは最大48MPで撮影できますね。
48MPのまま望遠ズームすると中心部をデジタルズームで拡大することになり、その画像を拡大表示すれば当然荒れた画質になります。
なので望遠では12MPに落とすことで、その荒れが目立たなくなります。(画質が良くなるわけではない)
でも、望遠時は自動で12MPに落ちますよね?
eはまた違うのかな?
48MPから12MPで切り出したとて、所詮デジタルズームですから、どう足掻いても画質は落ちます。
なので私はズームは2倍までしか使いません。
書込番号:26223583 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
コメント本当にありがとうございます。
撮影時に色々画素数を変えて撮影するのも、大変な気もしますね。
書込番号:26223603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
コメント本当にありがとうございます。
色々な方が写真性能は良いとよく聞きますが、それは2倍迄の撮影迄何でしょうか?2倍迄の撮影でしたら2400万画素で大丈夫でしょうか?
16無印にしとけば良かったかも知れませね。
少し後悔しています。
書込番号:26223606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mituihisasiさん
1.0倍も含めて、1200万画素固定でいいと思いますよ。
1.0倍で特別拘りたい時だけ2400万画素に設定されることをお薦めします。
1200万画素と大して変わらないかも知れませんが。
16無印も望遠カメラがなく、画質は、ほぼ同等と思いますよ。
書込番号:26223621 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>mituihisasiさん
16無印の最大のメリットは超広角カメラですね。
これが不要ならほとんど違いはないと思います。
ただ広角カメラは無印の方が大きなセンサーを使っていますので、厳密にはやはり無印の方が良いと思います。
48MPで撮ったサンプルです。
https://review.kakaku.com/review/K0001651371/ReviewCD=1922845/ImageID=771320/
(PCでログインして開くと等倍の元画像が確認できます)
条件が良ければ「さすが48MP!」と感じさせられます。
ちなみに私も通常は全て12MPです。
これでも十二分に高解像度ですよ。
書込番号:26223635
3点

>ダンニャバードさん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
忙しい所本当にありがとうございます。
私の質問にきちっとわかりやすく、ご回答頂き本当にありがとうございます。画素数は少ないですが、1200万画素固定で大丈夫ですかね?
よろしくお願い致します
書込番号:26223705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mituihisasiさん
12MPで十分だと思いますよ。
逆にこれ以上の解像度が何に必要なの?と思います。
正直、4MPくらいで十分じゃないかとさえ思ってます。
書込番号:26223814 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>mituihisasiさん
1200万画素固定で大丈夫です。
書込番号:26223933 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ご回答ありがとうございます。
1200万画素固定で写してみたいと思います。
書込番号:26223951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー
今年3月に機種変更してから、順調に使っていましたが、今日液晶の上部に1、2ミリくらいの黒い点があるのに気がつきました。
違和感がいままでなかったので、最近現れたのではと思っています。
すぐに頑丈なカバーをしていて、落下などもさせておりません。
再起動を何度かしましたが変わらないのでおそらく液晶の問題かと思います。
Appleサポートに連絡するべきでしょうか?
これ以上悪化しないのならこのままでも良いか迷います。
長く使いたいので、初期不良なら交換してもらう方がいいのでしょうか?
そもそもAppleで交換してもらえるでしょうか?
スクショしてみましたが端の方で映りませんでした…
書込番号:26220435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3ヶ月使ったら初期不良とは言いません。
書込番号:26220440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期不良ではなくても、1年保証期間内かと思います。
書込番号:26220441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エクソシスト神父さん
1年保証内でしたら、サポートに相談すると交換してもらえる可能性はあるでしょうか?
書込番号:26220445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AppleStoreに持ち込めば済む話です。スクショに映らなければ、どうやってリモートで説明するのですか?こんなところでダベってたって無駄ですよ。
書込番号:26220464
2点

>sanctuary777さん
ドット落ちが数個の場合、無償でのパネル交換修理は、厳しいかと思います。
ドット落ちの数が多い場合、1年以内であれば、無償でパネル交換修理して貰える可能性が高いです。
Appleサポートにお問い合わせされることをお薦めします。
書込番号:26220486 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
そうなのですね、点は1つだけなので難しいのを覚悟してサポートに相談してみたいと思います。
ご回答いただき、ありがとうございました!
書込番号:26220495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今は知りませんが1ドットでも以前は
初期不良期間なら初期不良等扱いにはしてくれましたよ
アップルは基本的に電話より実店舗のgenius barのほうが
いいサポートしてくれるとは思います
書込番号:26220569 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sanctuary777さん
予約してAppleの修理も、してくれる正規のお店に
持って行くか(幕張その他)、
あとはAppleの銀座店とか販売して
いるお店に持って行って、店員とかにiPhone15を
見て貰う
もしかしたら新品と交換して貰えるかも
書込番号:26220642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既に解決済みとなっていますが
その画面のドットが欠けているだけですから画面の中央であってもスクリーンショットにそのドット欠けは映らないのでは。
書込番号:26235125
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro 128GB SIMフリー
親のiPhoneの設定画面に赤く@と出てます。
(メールじゃなくて設定画面に警告?表示が出てます)
これはどういった状況ですが?
@iCloud+50GB中23GB使用してる
AフェースIDで解除するが毎回画面が表示されない(再試行してください)
B2年ほどこの状態
C機種は11pro
何年も大丈夫なら支払いは出来てるのでしょうか?
1点

とりあえず赤く@と出ているお支払いの詳細の更新をタップして中身を確認してみては?
書込番号:26219493
1点

確認できません。
↓
確認→faceID解除→ページ非表示(再試行)
書き忘れましたが、iOSは18です。
書込番号:26219541
0点

設定→一番上の自分の名前をタップ→お支払いと配送先で何か不備がないですかね? カードの期限が切れているとか
そのすぐ下のサブスクリプションを見ればその中の項目の支払いについては確認することができると思います
iCloud+もそこで確認できると思います
サブスクリプションの別の確認の仕方ですがAppStoreアプリを開いて右上のアイコンをタップすると3番目に購入履歴がありますので
そこを見ることでも確認できます
私はカード払いですが他の支払い方法で何か問題があることもあるかもしれません
その場合は他の方お願いします
書込番号:26219584
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro 128GB SIMフリー
ホーム画面の一番左隅の壁紙?背景を変えたいのですがどうしたら変更できますか?
普通に壁紙を変えても一番左だけは無地みたいな画面にウィジェットが置いてあるだけで変化ありません。
何もないところを長押ししてページの編集を選択しても左隅の画面はでてきません。
書込番号:26218619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定 -> 壁紙 -> 壁紙をカスタマイズ でもダメなんですか?
書込番号:26218828
0点

>HANOI ROCKSさん
的外れかもしれませんが、左にスワイプしてウィジェットの画面にすると壁紙がぼやけて無地のように見える、ということでしょうか?
であれば、それは仕様のようです。
右端のアプリライブラリ画面でもやはり背景はボケます。
ちなみに設定アプリで「壁紙」を開き、「ホーム画面」の「カスタマイズ」から「ぼかし」をONにすれば、ホーム画面でも背景がボケますので、違和感はなくなります。
書込番号:26218840
3点

>ダンニャバードさん
>んあぽらさん
アップルに確認したところ、ウィジェット画面(左側)とアプリライブラリー(右側)は壁紙が表示されずぼかし画面になる仕様だそうです。
ありがとうございました。
書込番号:26218985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





