
このページのスレッド一覧(全18356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2008年6月29日 14:03 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月26日 10:54 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年6月26日 21:41 |
![]() |
0 | 6 | 2008年6月27日 01:22 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2008年6月28日 17:32 |
![]() |
4 | 15 | 2008年8月8日 15:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
パソコンのメール自体をiPhoneで受信できます。(iPod touchでも今すでにできてます。)
転送は、iPHoneの機能ではなく、メールサーバーや、受信したパソコンのソフトの設定で可能ではないでしょうか。
書込番号:7991838
1点

早速の投稿有り難うございます。
参考になります。ありがとうございます。
出来るんですね!購入・決定です。
書込番号:7991974
0点

メールが転送できるかどうか、これはiPhone側の機能ではありません。
今パソコンで使っているメールサービス(プロバイダなど)の問題なので
そちらに確認しなくてはわかりません。
ちなみに私の勤めている会社では自動転送はできません。
また、仮にパソコン側で転送が可能だとしてもすべてのメールがiPhone側で
きちんと受け取れるかどうかはわかりません。
プロバイダによっては転送した際に元のメールが残らないところもあります
ので、そういう場合はiPhone側で受け取れなかった場合メールが読めなく
なります。
iPhoneでいわゆるパソコンのメールは受信できますが、まずはよく調べる
ことをお勧めします。
書込番号:8003605
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
ホワイト家族24に申し込めば24時間無料になります。(申し込み無料)
ホワイトプランだけで自動的になるわけではありません。
アイフォーンの場合で注意が必要なのは、他の人がアイフォーン宛にメールを送る場合です。「他の人」がホワイトプランに入っていても送り先がアイフォーンの場合は「ただともメール」の対象になりません。
つまり「他の人」に料金がかかります。
書込番号:7991398
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
パケット定額加入が必須なので実質は送受信については無料と言えると思います。
書込番号:7991064
0点

Eメール(i)はパケット定額のため,iPhone 3Gユーザにとっては送受信とも実質無料,ということのようです。
ただしEメール(i)アドレス宛のメールは「ただともメール」の対象外ですので,通常のソフトバンク同士のメールとは異なり送信者には多少なり負担をかけることになりますね。
書込番号:7991118
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
初心者です
教えていただければ幸いです
iphoneって、携帯電話に普通についている機能はあるんですか?
たとえばマナーモードでバイブレーションとかって?
あと、いまソフトバンクの携帯なのですが、ソフトバンク同士の電話番号でメールが送ることができる機能とかも使えるのでしょうか?
それがないと、知り合いにメールアドレスが変わったとかってお知らせメールをするのが面倒なんで...
すみませんが、ご教授ください
0点

着信音消したり、
バイブにしたりできるみたいですよ
でも番号でのメールは出来ません
書込番号:7991037
0点

どこまでを「携帯電話に普通についている機能」と捉えるかは人それぞれですが,日本の便利な機能満載の端末に比べればかなりミニマムな機能と思ったほうがよいかもしれませんね。
1) マナーモードについて
マナーモードは本体側面にあるスイッチで操作できます。バイブレーション機能については,先代iPhone(日本未発売)にはあるそうですから,iPhone3Gでも削られていることはないと思います。
ちなみに,飛行機に乗った時専用のモードというものもあります。これは携帯電話機能と無線LAN機能だけがオフになり,iPodやビデオブラウザ,スケジュール管理などは機能する,というものです。
2) 「電話番号で送るメール」について
SMSという相手の電話番号宛にショートメッセージを送る機能がありますから,おそらくそれで大丈夫なのではないかと思います。これは,さすがに実機で試してみるまで正確なところは分かりませんが・・・。
また,機種変更(や新規契約)の際にソフトバンクショップでメールアドレス変更のお知らせを一斉送信してくれるサービスがあったように思います(総合カタログのどこかに書いてあったと思います)。たぶん電話帳に載っているメールアドレスを拾って送ってくれるのでしょうが,お知らせしたくない相手の分はあらかじめ削除しておくなど注意が必要かもしれません。
書込番号:7991076
0点

daik@tokyoさんのおっしゃるとおり、No2003武蔵さんがどこまでを「携帯電話に普通についている機能」と捉えるかで全然違ってきます。
日本の携帯ユーザなら何の疑問もなく使ってる機能でもアイフォーンに無い機能はたくさんあります。
現物がまだ発売されていませんから未確認ですが、
勝手サイト以外の携帯サイト、勝手サイトでも機種依存サイト、着メロ/着うた。QRコード、おサイフ機能、メモリーカード、赤外線、
この辺は対応していません。
逆に留守番電話(センター預かり)が画面で操作できるなど使いやすくなってます。
書込番号:7991435
0点

Itunes Storeで取り扱ってる楽曲に関してはリングトーンという名前ですでに着信メロディー作成機能がiTunesにあるので日本で展開しても同様でしょう。QRコードを読むソフトはApp storeにあるようです。
書込番号:7991856
0点


スマートフォンみたいなものだからソフトの追加である程度のことはできるんですね。
「着メロ/着うた」は日本のケータイで利用している着メロサイトのって
言いたかったのですが、ちゃんと表現してませんでしたね。
あと、外部機器用のコネクタがあるみたいですから、もしかしたらハードウェア的にも
何か追加できるようになるかもしれませんね
書込番号:7994540
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
初心者なのでお手柔らかにお願いします。
i phoneで心配な点があります。
バッテリーです。
自分では交換できませんので、現在発売されている携帯の様に、交換用バッテリーを持ち歩く等ができません。
携帯ヘビーユーザーの人は一番これが困るんではないでしょうか?
あと2年縛りの間、バッテリーの寿命が来ると思われますが、交換の際アップルストアーで交換になると思いますが、i pod同様1週間近くかかるのではないかと言うことです。携帯が1週間無いなんて考えられません…。
このへんはどうなると思われますか?
あと解らない点なのですが、パケ放題に強制加入みたいですが、パケ放題なのに無線LANを使う意味がわかりません。
無線LANはなんのためにあるのでしょうか?
初歩的ですいません…。
0点

おっ、初心者さんですね(今日初めて見ました)
>携帯が1週間無いなんて考えられません…。
今までのセオリーでいくと、電池というか本体ごと交換になると思います。
1週間というのは他の携帯向けサービスと比べても遅くなくむしろ早いぐらいですが
その間電話本体が使えないというのは確かに問題ですね・・・
この辺はまだ正式な発表が無いので、変に気をもむよりソフトバンクに問い合わせた方が良さそうです。
>無線LANはなんのためにあるのでしょうか?
・3G回線よりまだ無線LANのほうが高速に動作する
・無線LANが提供されている場所であれば、例えば地下などの電波が届きにくい場所でも利用できる
また、
iPhoneからの音楽(多分アプリも)の購入は3G回線からは行えず、無線LANからのみとなります。
おそらく電話回線への負荷を軽減するためと思われます。
書込番号:7990583
2点

ゆの'05 さん
返信ありがとうございます。
無線LANの説明分かりやすくて参考になりました。
自分は買うかどうかは、まだ迷ってます。
欲しいと思うのですが、以前ウィルコムのZERO3を使っていたことを思い出しました。
あれも携帯サイトは見れず、ウェブの繋がりがトロく、イライラしたのを思い出しました。
i phoneはサクサクいってくれれば良いのですがどうなんでしょうね?
こればかりは、実機を試さないとわかりませんから…。
あとやっぱり自分はバッテリーの持ちが気になってしょうがないです。
あるサイトで、アメリカですでに発売されてるi phoneのことが載っていたのですが、公表上は8時間電話可能らしいですが、実際はどうがんばっても5時間が限度らしいです。今回の3Gは公表上5時間?らしいので2〜3時間が限度ではないか?と書いてました。
音楽、ウェブ、メールに電話。
…とても3時間も持ちそうな気がしません…。
書込番号:7990632
0点

無線LAN(WiFi)での接続は、無線LANルーターを設置した自宅や、公衆無線LANを導入した施設(マクドナルドなどの一部)で行えますが、
1.速い速度でインターネット等を楽しむこともできる。
2.iTunes Music Storeへ、パソコンを介さずにiPhoneから接続できる。
というメリットがあります。
外出時は、softbank3G網で接続し、お家に帰ってきたら、無線LANで高速・快適に接続する、てのがクールではないかと。
書込番号:7990642
0点

まいう☆ さん
丁寧な説明ありがとうございます。
今の説明でi phoneは超玄人仕様の末端ってことがわかりました。
現在の日本で発売されてる携帯とはまったくの別物ですね。
現在の携帯で慣れている分使いこなせるか不安です。
現在の携帯に有利な点もあるでしょうが、i phoneにも現在の携帯に出来ないことが出来る様なので、自分にどちらが合っているか見極めが大切ですね。
新しい物と飛び付くと痛い目に合いそうです…。
書込番号:7990669
0点

バッテリーについてですが、公称では3G通話orネットで5時間、音楽再生で24時間ですから、毎日充電すれば問題ないレベルだと思います(通常、出先で1日何時間もネットをするようなことはないでしょうから)。外付けのバッテリーチャージャー等もサードパーティから出るでしょうし、そう困ることはないのではないでしょうか?…まぁバッテリーがへたってくれば別ですが。
バッテリー交換は…SBショップでやってくれないことはまず間違いないでしょうが、iPod同様宅配することになるのかAppleStoreに持って行くことになるのか…
出来るだけ短時間で済む方法をとってもらいたいものですね。
書込番号:7990804
0点

バッテリーのことはさておき、iPhoneはSoftBankの3G通信網とwi-fi(無線LAN)を使って通信します。つまり、適材適所で通信網を使い分けるわけです。そうすることによってより快適にwebブラウジングができるってことです。
実際使ってみないとその快適さはわかりませんが、単純に考えて通信網の選択肢が1つより2つの方がいいですよね。しかも、それを自動で判断して、ブラウジングするわけですから…
書込番号:7990813
0点

iPod touch 8GBを使っていますがワイファイを使うと意外とすぐに電池が
減りますよ。(ちなみに最低2時間しか持ちませんでした)
タッチとアイフォンじゃちがうかもしれませんが・・・
書込番号:8001056
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
Bluetoothについて詳しくわかる方、教えてください。
皆さんの書き込みを見てBluetooth:A2DPとAVRCPに非対応というのを知りました。
現在、ソフトバンクの911Tを使用しています。
OAKLEY O ROKR(サングラスタイプのワイヤレスイヤホン)とセットで購入し使用しています。
トラックの運転手のため、ワイヤレスで音楽を聴いたり通話しています。
仮に iPhoneに買い換えた場合、BluetoothでO ROKRと接続できるのでしょうか?
アップルストアでアクセサリー検索するとO ROKRがあり、OAKLEY icombiというBluetoothアダプターを別途購入すれば
ワイヤレスで使用できそうな感じを受けたのですが詳しくわかりません。
もし、わかる方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点

OAKLEY icombiはA2DP・AVRCPのプロファイルに対応してますので、
iPhoneに接続してペアリングすれば、お持ちのサングラスタイプの
ワイヤレスイヤフォンで音楽が聴けます。
書込番号:7989889
1点

iPotという音楽に特化した機能がありながら、A2DP・AVRCP非対応という書き込みを見て、最初は正直なんのことかわかりませんでした。
自分なりに Bluetoothについて調べてみて、なんとなくわかったのですが、確信がもてませんでした。
けっこう気に入ったサングラスだったので、無駄にするのはなぁ〜と思っていました。なんとか使えそうでよかったです。
Don't Chaさん、早速の返信ありがとうございました。
書込番号:7990109
0点

先ほどのコメントに誤字がありました。iPot→iPod
ブロズントさん、iPhone自体がA2DPに対応してないからicombiというアダプターを装着するんじゃないんですか?
icombiの説明にDockコネクター付きのiPodに対応と書いていました。
iPhoneにはDockコネクターってありますよね?
書込番号:7990385
0点

初めまして。
私はiPod5GのDockにSANWA SUPPLYのBlueToothAdapter MM-BTAD10→SONY DRC-BT15で音楽聴いてます。
>iPhone自体がA2DPに対応してないからicombiというアダプターを装着するんじゃないんですか?
それで間違いないです。
>icombiの説明にDockコネクター付きのiPodに対応と書いていました。
>iPhoneにはDockコネクターってありますよね
Dockコネクタありますよ。音楽だけに関して言えばiPodと同じなら聞けるはずです。
ただOAKLEY icombiではハンズフリー機能はないですから通話は別途ペアリングしないと出来ないことになります。
ただ・・・まぁ噂ですが・・・
http://japanese.engadget.com/2007/09/30/iphone-1-1-1-bluetooth/
こんな話もあるのでファームアップで出来るようになる可能性はありますね
ここからは俺も良くわからないのですが・・・
O ROKRがBluetoothプロファイルのA2DP、AVRCPにしか対応してない
iPhoneはHFPにしか対応していない
これでは通話自体も普通に出来ない?(HFP対応Bluetoothヘッドセットが必要?)
ご参考までに。
書込番号:7990651
0点

勝手にまとめさせていただくと
(1)アイフォーンとお手持ちのBluetoothヘッドセットでは通話はできるが音楽は聴けない。
(2)icombiと手持ちのBluetoothヘッドセットの組み合わせなら音楽は聴けるがハンズフリー通話はできない。
(3)一台のBluetoothヘッドセットはアイフォーン、icombiの2つと同時にペアリングできない。(どちらか一方しか使えない)
まさかヘッドセットをもう一台用意して音楽と通話を分けるわけにもいきません。
一番の解決策は
「トラックの運転中はヘッドセットで音楽を聴かない」
ではないでしょうか。
icombiを買わなくて済みますし
書込番号:7991562
1点

>iPhone自体がA2DPに対応してないからicombiというアダプターを装着するんじゃないんですか?
回答者よりスレ主の方が賢明ですね。
iPhone 3Gに搭載のBluetoothはハンズフリーのプロファイルであるHFPはサポートされていますが
音楽を飛ばすA2DPやリモコン機能のAVRCPのプロファイルはサポートされていません。
なので、iPhoneをワイヤレスで音楽を聴く場合はA2DPやAVRCP搭載のアダプターを
別に装着する必要があります。
ちなみにサングラスのワイヤレスイヤフォンで音楽と通話をするなら
iPhoneとicombiを別々にペアリングする必要があります。
音楽を聴いている最中に着信があればハンズフリーに切り替えて通話ができますよ。
書込番号:7991718
1点

便乗で質問させて下さい。
モトローラのS9を使用したいと思っていたのですが
アダプタ無しでは使用できないのでしょうか?
皆さんのおっしゃられている通り
Bluetoothで音楽が再生できないのならば魅力半減です...
書込番号:7991907
0点

ハンズフリーの通話ならアダプタなしで使用可能、
音楽をワイヤレスで聴くなら別途装着必要ですね。
書込番号:7992031
1点

そうですか...
残念。
なんでそんな中途半端な仕様にするのでしょうか?
書込番号:7992486
0点

皆さん、ありがとうございます。
整理すると…
現在、私が使用しているヘッドセット(OAKLEY O ROKR)で、ハンズフリー通話は可。
ワイヤレスで音楽を聴くのは、不可(ただし、アダプター装着で可)。
通話・音楽の両方をワイヤレスで使用するためには、別々にペアリングする必要がある。
この認識であっているでしょうか?
皆さんのコメントに微妙に違いがある点…
たけxさんは、iPhoneとicombiを同時にペアリングできない(どちらか一方しか使えない)と…
Don'Chaさんは、iPhoneとicombiを別々にペアリングすれば、音楽を聴いている最中に着信があればハンズフリーに切り換えて通話できる(両方使えるニュアンス)と…
この辺を詳しく聞けたらうれしいです。
ちなみに、iPhoneが対応しているプロファイルは…?
HFPだけなんですか?
書込番号:7995392
0点

PCサイトを携帯用に変換したものなので見にくいかもしれませんが、このサイトを見る限りアダプター装着で音楽と通話の両方がワイヤレスで楽しめそうなのですが…
http://jig123.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0627jrjGHNsVZGn4/0?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.kineidou.co.jp%2Foakley%2Foakleygazou%2Forokr%2Forokr.html&_jig_keyword_=OAKLEY%20O%20ROKR&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsbs.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsbs%2Fpcsite%2Fsearch%3Fp%3DOAKLEY%2BO%2BROKR%26b%3D1%26ss%3D&_jig_source_=srch#_jigtop
書込番号:7996268
0点

こんにちは。
Bluetoothのことで悩まれているんですね。
私もその口のひとりです。
私は、モトローラS9(激団ひとりさんが興味を示している)を使用しています。
iPhone単体では、使用は難しい?ですが、サンワダイレクトのBluetooth iPod アダプタ MM-BTAD10BKを使用したら、すぐペアリング&音楽再生ができました。
ペアリングもものすごく簡単で4200円なので、値段もまぁまぁでしょうか。
私は、海外に行っていたときに購入したものですので、日本で通話したことはありませんが
S9には通話ボタンがあるので、うまくすればできる?のかもしれません。
*ペアリングが8つまでできるので、MM-BTAD10BKとS9、iphoneとS9とペアリングをするとできる・・・?のかな・・・。ごめんなさい。このあたりは未確認です。
お役に立てなかったらすみません。
書込番号:8182534
0点

ありがとうございます。
私もiPod Touchでサンワのアダプタを使用しているのですが
スマートじゃないんです(笑)
iPhoneは標準でBlueToothを装備しているのだから
早く対応して欲しいものです。
なんか9月に新しいモデルが出るかもしれないみたいですね。
(MacとiPod)
書込番号:8183533
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





