
このページのスレッド一覧(全18355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 17 | 2008年6月24日 22:06 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月23日 01:21 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月23日 08:13 |
![]() |
1 | 2 | 2008年7月2日 23:34 |
![]() |
5 | 6 | 2008年6月22日 13:39 |
![]() |
3 | 2 | 2008年6月22日 02:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
@ネットが定額でし放題らしいですが、通常の携帯サイトも見られるのですか?
A動画なども見放題らしいですが、携帯サイトとの接続とは違う接続なのですか?
フルブラウザでの接続ですか?
Bフルブラウザって何ですか?また別料金になるのですか?
C通常の携帯サイトの接続と、フルブラウザ以外の接続方法で、自動でネットに接続し、高額になってしまう可能性はありますか?
D発売翌日は完売のオンパレードですか?
0点

料金についてはこちらをご覧ください。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080623_02/index.html
パケット定額に入るとどうしても月額\7,280はかかってしまいます。
書込番号:7979970
0点

はい…
金額はわかっているのですが、その金額での機能やサービス、接続方法、閲覧できるページ、危険性についてお聞きしたいのですが…
@〜Dの質問、わかる方お願いします(゚-゚)
書込番号:7979993
0点

一般サイトが無制限で見られる、ってことじゃないでしょうか。
予約殺到している状況ですから、完売は間違いないでしょう。
いや、2店3店予約しているやつもいるだろうから、意外とあるかも。
書込番号:7980036
0点

毎月の縛りで使っても使わなくても、2年間7280*24=174720円の料金をは最低でもはらわなければならない
199ドルおよそ2万数千円の定価が実際は2880×24の70000円で売られ
ソフトバンクのシステム上1年で考えが変わっても定価30000円の物をローンで買って機種代金1万2千支払って3万以上の残金が残る。これって詐欺に近くないですか?
それか我慢して使おうと思ってもあまり使わなくても7200円毎月払う?
半年後、1年後よく考えてないで群がってしまった人たちでまたスパーボーナスの時のような
荒れた掲示板が続出する可能性大。
こんなプランと売り方ではやっぱりSBではどんなにいい端末が出ても怖くてとても買えない・・・。
書込番号:7980073
5点

通常のサイトが無制限で使える(閲覧できる)ということです。
サイトを見る限り追加料金が発生することはなさそうです。
丸に数字は機種依存文字なので使用しないで下さい。
書込番号:7980094
0点

○に数字は、機種依存文字なので、使用しないでください。
1について、ドコモで言うiモードですよね。iPhoneでは、見ることはできません。
アプリで対応するかもしれません。
2について、動画についてですが、ユーチューブを見る事が出来ます。
3について、PCで見ているHPの事です。
5について、完売のオンパレードだといいですね。アップルファンとしては。
書込番号:7980118
0点

携帯サイトでとくにキャリアに依存するサイトは難しいかと。(SIM情報を送る必要があるサイト)
携帯でも見れるようにしたPCサイトとかは見れる所と見れない所はありますが。(touchでは)
誰かがアプリを作ってくれれば可能かも知れません。
下記簡単に説明
フルブラウザとは、PCサイトを携帯でも見れるようにしたブラウザの事です。
携帯サイトとPCサイトは細かく違いを挙げるとありますが、HTMLの書き方が少し変わります。
携帯向けに作られたサイトなのか、パソコン向けに作られたサイトなのかというのが簡単な説明になるかと。
パソコンでネットをされてるなら、たまに携帯じゃないと見れないサイトがあります。
そういったサイトは携帯に特化したサイトという事ですね。
書込番号:7980127
0点

初心者なら、すぐに購入しない事をお勧めします。
徐々にiPhoneの問題点、利点が出てきます。
それからの、購入が良いです。
書込番号:7980158
1点

(1) iPhoneに内蔵されているブラウザ「Safari」では、見られないケータイサイトが出てくると思います。
ネットワークのゲートウェイを検知しているケータイサイトでも、ブラウザの種類を判定してSafariを蹴ってしまうかもしれません。
この場合、ケータイサイト側の対応が求められます。
また、Yahoo!のケータイサイトでも同様にiPhoneでも見られるように対策を施す必要があるわけで、まぁ、たぶんYahoo!のケータイサイトは見られるようになっているんじゃないかなぁと。
(2) iPhoneにはフルブラウザであるSafariしか搭載されていませんから、まぁ、どんな場合でもフルブラウザでの接続になりますね。
ただし、今のところiPhoneに搭載されているSafariではYouTubeの再生には対応していません。
なんでかってゆーと、iPhone用のFlash Playerが存在しないからです。だから、iPhoneのSafariでは(YouTubeのような)Flashを使ったサイトは部分的あるいは全部表示できません。
iPhoneのFlash対応・YouTube対応は去年から言われていますが、結局iPhone SDK側の問題らしいので、どうやら無理ポのような気がします。
(3) パソコン用ホームページをパソコンと同様に表示できるブラウザです。iPhoneに搭載されているのはフルブラウザはSafariです。ケータイサイト専用ブラウザは搭載されていません。
(4) iPhoneでネット接続されるケースは、1.Safariでのホームページ閲覧 2.iTunesでの音楽ダウンロード購入 3.メール送受信 4.Google Map 5.株価やニュースなどの自動ネット接続アプリが考えられます。
これらすべてのネット接続料金はパケ放題でカバーされるはずです。しかし、ソフトバンクには以前から「予想外」な高額請求を指摘する利用者がいますから、ここらへんは何とも言えませんねぇ。
(5) 1か月間くらいは入手困難じゃないでしょうかね。
間違っている部分があったら、どなたかご指摘・訂正願います。
書込番号:7980176
2点

♪ぱふっ♪さん、その他の皆さん、ありがとうございました。
○に数字、失礼致しました。
大変タメになりました。
携帯サイト見られないんですかぁ…
買いに確定だったのですが?マークがつきました。
ん〜皆様の助言通り、待ちましょうかね〜
ただ白ロム911Tを水没させてしまったので、何かに変えないと…3Gハイスピードもないボーダ携帯に戻っているので(゚o゚)
店頭の最新機種の中では、かなり安い機種ですよねー
やっぱり悩みますね(-_-;)
書込番号:7980258
0点

>♪ぱふっ♪さん
YouTubeはSafari上で再生できないだけで、デフォルトのアプリで対応してませんでしたっけ?
まぁと言っても見られるのはYouTubeだけで、他の動画サイトは全滅なわけですがw
書込番号:7980398
0点

touchでかなりコンパクトにまとめられて見れるのでiPhoneでも大丈夫かと。
無駄な所がざっくり切り取られて必要最小限で接続できるため使い勝手は良いです。
書込番号:7980479
0点

> 携帯サイト見られないんですかぁ…
まぁ、いくらなんでもYahoo!公式サイトは見られるんじゃないかと思いますよ。
ただ、ドコモはM1000を出した時にiモードには対応させませんでしたから、海外製端末を自社ネットワークや自社サービスにどこまで対応させられるかは、当事者のやる気次第だと思います。
個人的には公式ケータイサイトの多くが携帯電話のブラウザ・携帯電話のネットワークからじゃないとアクセスできないようになっているのは迷惑ですね。
これじゃあ、iPhoneやWindows Mobileのようなスマートフォンではアクセスできませんからね。
> Mouse8844さん
すいません、YouTubeは専用のブラウザがありますので見られますね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070928/touch2.htm
書込番号:7980575
0点

> ヴァーミリオンさん
定価は199ドルじゃないですよ。
iPhone 3G、単体価格は499 / 599ユーロ、約8万〜10万円
http://japanese.engadget.com/2008/06/12/iphone-3g-499-599/
ただでさえ情報が氾濫しているので確証(元ネタ)の無い情報へのクレームは控えたほうがいいかと。
書込番号:7980771
2点

>♪ぱふっ♪さん
youtubeはiPhone発売時点で1万本(今秋には全対応)用意されるH.264しか再生できないと言う噂があります。
既に削除された、しかしローカルに保存してある.flvはH.264なりMP4に変換する必要がありそうです。
書込番号:7981892
0点

>携帯サイト見られないんですかぁ…
価格.comだって、mixiだって、GREEだってパソコン用サイトで見れますよ。
むしろ、携帯用サイトより遥かに見やすいです。
(何度か携帯から価格.comを閲覧しましたが、とても分かりにくくて疲れました(^-^;)
>youtubeはiPhone発売時点で1万本(今秋には全対応)用意されるH.264しか再生できないと言う噂があります。
噂、というかまさに今そうなっていますよ。
なので、通常版のYouTubeの映像より画質は良いです。
書込番号:7982122
0点

>>ヴァーミリオンさん
サビチェさんと同意見です。
定価199ドルなんて勝手に決めて(勘違いして?)ソフバンを詐欺呼ばわり。
良く調べてから書き込みましょうね。
書込番号:7985283
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
iphone 3Gにはやはり赤外線通信機能や絵文字機能はついていないのでしょうか?
ソフトバンクはどのようにしてiphone 3Gを販売するのでしょうか?
動画撮影 QRコードリーダーは使用可能だが肝心な絵文字ができないのはちょっと・・・・
絵文字機能アプリをしっていたら教えてください
0点

絵文字どころか、MMSに対応しない可能性も未だあります。
iPod Touchを使っていますが、日本語入力はよくミスしてしまいます。メールを常用する人は一度は2台持ちにしないと厳しいでしょうね。
その後、1台でやっていけるか冷静に判断して片方を解約すればいいと思います。
機種変更なら前の携帯にSIMを挿して使えるのでいいですけど、MNPはしない方が無難だと思っています。
書込番号:7978177
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
EmonterなどのWM機では「WMWifiRouter」を搭載して、無線LANルーター化させることができるようですが、iPhoneでも同様のソフトが出てくると魅力がさらにUPすると思うのですが、いかがでしょう?
いままではEmonter+WMWifiRouterでiPod touchやノートPCのアクセスポイントとして、という使い方があったと思いますが、iPhone3Gにも同様のソフトがでてくれば、簡易なWebブラウズであればiPhone3Gで、込み入った通信作業は、iPhone3G+ノートPCで、といった感じで使い方の幅が増える(いろいろな場面で使い倒したい)と期待しているところです。
1点

他のスレッドにも書き込みましたが、本来こういう使用方法はAppleは認めてない方法です。 また、場合によってはパケ放題の対象外となり、課金がされる可能性があります。
ですから、公式にはこの手のソフトは提供されないでしょう。 もちろん、技術的に可能ですし、実際に現行iPhoneではやれています。
書込番号:8003201
0点

レスありがとうございます。
そうなんですか、モデムやルーター的なインターネットとのゲートウェイ的な使い方は認められていないんですね・・。
2年間の縛りでは総額約20万円もすることから(価格に対する価値は人それぞれでしょうけど)、使い倒すにはいろんな使用方法があるにこしたことはないですからね。。。
書込番号:8021814
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
4GBモデルが199ドル(1$=\107なら2万1292円)というのは
本体の値段?
それとも月分割で払う値段なんでしょうか?
どっちにせよ
日本の各メーカの機種に比べて安いですよね。
(だいたい5〜6万って聞きます)
ってことは支払う月は少なくなるって事ですかね。
2000円で考えれば10.6ヶ月分なんでしょうか?
それとも24ヶ月縛りなら毎月900円の2年間支払い?
0点

極秘資料みたいなのも流れてますが正式発表まで待つしかないですよ。
そもそも本体価格よりパケット通信料の心配しましょうよf^_^;
書込番号:7973426
1点

実質的な負担額を2~3万円にすると孫社長はインタビューで
答えています。
http://www.asahi.com/business/update/0613/TKY200806130310.html
ここからは信憑性に関しては疑問が残りますのでご自身で判断なさって下さい。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080616_iphone_sbm/
(頭にhを付けて下さい。)
書込番号:7973461
1点

一括払いで5万程度を支払い、毎月800円×24(2年間)の特別割引があるので実質2〜3万円になる
というスマートフォンと同じ方式でくると思いますが。
書込番号:7973780
1点

その価格は海外でも2年契約にした場合ですから本体はもっと高いのではないでしょうか?後、通話料の何割かアップル社に還元しなくてはならないためホワイトプランでやるソフトバンクはどうするんですかね?DoCoMoも諦めてないようですし。人柱になるよりはしばらく様子をみてみるのがよいかと思われますが。
書込番号:7973889
1点

ソフトバンクの人に聞きました。「2−3万円で売る」という社長の宣言は「端末機材代金を2−3万円にする」という方向性は間違いないようです。但し3万円は3万円台という判断で3万円を超える可能性も有るそうです。実際には「端末価格2−3万円」に「電話代金該当特別割引分がゼロ又は極少」という事に落ち着く予定だそうです。本体端末価格負担が「月1000円でも2,4万円という事を考えると恐らく割引ゼロになるかなあ」と言っていました。ある部署は全員強制購入とか・・・最終価格は実際にどうなるかはわかりませんが分割なら1000円でも2,4万円ですから。でもそれくらいなら良いな。
書込番号:7973922
1点

皆さんありがとうございます。
現段階では正確な判断は出来ないようで、
『大きな期待と若干のモヤモヤ?』を持って
発売日を待ってみます。
様子見をした方がいいというアドバイスに私も同意です。
初期ロットにエラーがあるなら改善されるでしょうし。
16Gの7月下旬の発売を待ちながら日々研究です(*^_^*)
今アプリケーション(Game)の記事を見て少し不安も感じてます…
(画面を傾けてコントロールするのが見づらいそうで)
http://www.gizmodo.jp/2008/06/iphone_80.html
書込番号:7974190
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
新規で買うか、機種変で買うか、iphoneの場合は、どちらが得なんでしょうか?機種変だと、去年の4月ぐらいにソフトバンクに変えたばかりで、2年しばりがもう少し残っています、新規だと、ホワイト学割だと3年間は無料ということは3年しばりということになるんでしょうか?、それか、2年しばりにするかなんです。よろしくお願いします。
0点

iPhoneの販売方法が決定しないとわからないのではないでしょうか。
参考にはならないと思いますが、下記はX02NK機種変更時のものです。
X02NKをホワイト学割で機種変更の契約をしましたが、
前機種の使用期間が3ヶ月以上であれば24ヶ月以上利用の場合と同価格でした。
電話機の支払い方法は一括払いのみですが、ボーナスは24回になってますので
ホワイト学割の期間37ヶ月とは連動していませんね。
いずれにしてもどちらが得になるかは、電話機本体の販売方法、適応される料金プラン等が確定しないとわからないと思います。
書込番号:7970594
0点

スレ内容と関係ありませんが、すいません。
スレ主さん、下にも同じ書き込みされていて、御礼くらい書いてから新しいスレたてた方が良いですよ。
私もこの機種気になるのですが、新規加入で購入します。
書込番号:7972585
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





