
このページのスレッド一覧(全18357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 6 | 2025年3月3日 21:32 |
![]() |
62 | 12 | 2025年3月2日 21:02 |
![]() |
25 | 3 | 2025年3月2日 19:49 |
![]() |
5 | 2 | 2025年3月2日 18:19 |
![]() |
14 | 7 | 2025年3月2日 09:38 |
![]() |
16 | 2 | 2025年2月28日 09:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
iPhone 8を快適に使っています。
バッテリーの最大容量は85%
ところが1週間くらい前から、バッテリーの持ちが急に悪くなりました。
最大容量に変化はありません。
Appleの診断でもバッテリーに問題はないとのことです。
バッテリーに問題があるならバッテリー交換するのですが、どうしたら良いものか思案しています。
本体の問題でしょうか?
バッテリー交換を試してみるべきでしょうか?
iOS 16.7.10
そういえば、Wi-Fiルーターを交換しました。
電波は良好です。
バッテリーの持ちと何か関係はありますか。
書込番号:26091246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たら〜くさん
>ところが1週間くらい前から、バッテリーの持ちが急に悪くなりました。
●SE(第一世代)で83%ですが、同じような症状が出ています。
寒い時の減り方が速い気がしています。残25%程度からいきなりシャットダウンしたりもします。
春になったらバッテリー交換予定です。Apple以外のショップで5000円程度。
SEはバッテリーを社外品使っても表示が出ないですが、8は表示が出るかもしれません。気にしなければ良いのですけど。
書込番号:26091256
2点

>たら〜くさん
古くなってくるとバッテリーの消費が不安定になってきますよね。
バッテリーだけが悪いのか?それともそれ以外のハードウェアが劣化しているのか?
どちらも可能性はあると思います。
画像はもうほとんど使っていないiPhone7ですが、ある程度のレベルから残量がストンと落ちました。
この後バッテリーリフレッシュ(自動シャットダウンまで放置してから満充電)してある程度は改善しましたが、やはり途中で急落する症状は残っています。もう寿命だと考えています。
iPhone8は2017年〜2020年まで販売されたモデルですので、製造から5年は経過しているでしょうからそろそろ買い換えられた方が良いと思います。
あと、Wi-Fiを入れ替えたとのことで、その影響もなくはない気がしますが、可能性は低いとも思います。
影響があったとしてもせいぜい2〜3日程度かと思いますので、それ以上経過しても状況が変わらないのであれば原因は別ではないかと想像します。
とりあえず一度、動画などを再生させて自動シャットダウンするまで放置して、その後満充電してみて状況が変わらないか?試してみられてはいかがでしょうか。
書込番号:26091336
5点

私も過去に8を使っていて、最大容量が80%台後半あったのに、70→20%とか急激に減る症状が頻発するようになり、そのうちバッテリー診断で異常と出るようになりました。
私はそれで12 miniに買い換えましたが、バッテリー交換で延命もアリですね。
ただ、バッテリーだけの異常でない可能性もあることや、OSのサポート期間を考えても、買い換えが順当でしょうね。
使うにしても、本体を買い換えて、町のショップなどで安価にバッテリー交換して予備機に回すのがベターですね。
書込番号:26091684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリー77%あたりで急に37%に落ちます。
一度バッテリーを使い切ってから充電してみようと思い、iPhone 8が自動的にシャットダウンするまで、YouTubeを見たり、軽いゲームをしたりしてみました。
不思議なことに、バッテリー残り1%になってから3時間使いましたが、結局シャットダウンしませんでした。
これなら、不安ですが不便ではありません。
書込番号:26092487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たら〜くさん
私のiPhone7も残り1%になってから数日粘っていました。(画面スリープ状態)
数日後シャットダウンしているのを確認してから満充電したあとは、ある程度スムーズになりましたが、完全には戻らないようです。
急ぐ必要はないとは思いますが、しかしある日突然文鎮化するかもしれませんので、ぼちぼちと新しいモデルの購入を検討される方が良いと思います。
書込番号:26092522
1点

>ダンニャバードさん
>えうえうのパパさん
>JAZZ-01さん
ご教示ありがとうございます。
一度、自動シャットダウンするまでバッテリーを使い切ってからは、バッテリーの持ちがよくなったように感じます。
しかしながら、iOS 16に対応していないアプリも出てきているので、
iPhone SE3新品を買ってしまいました。
書込番号:26097024
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16e 128GB SIMフリー
iPhone16eの動画撮影は手ブレしやすいでしょうか?
iPhone13(12Pro Max)以降から、イメージセンサーサイズ増加に伴い、センサーシフト方式の手ブレ補正が搭載されたと思います。
iPhone16eは、スペックを見ると4800万画素のセンサーにも関わらず、iPhone12以前と同じ、光学手ブレ補正なので、手ブレに弱いカメラになっていないか、気にしています。
書込番号:26093278 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よこ1960さん
縦持ちだと16とあまり変わらないですが、横持ちだと激しいです。
書込番号:26093297 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>sandbagさん
貴重な情報、ありがとうございます!
書込番号:26093425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よこ1960さん
16eのセンサーサイズは1/2.55と小さいです。
こちらに15までのセンサーサイズ一覧がありますが、
https://note.com/orangemeca/n/nf273529fe57a
1/2.55というサイズはiPhone12シリーズまでと同等になります。
なのでご想像の通りだと思いますが、デジタル処理の技術は確実に上がっていると思いますので、12と同等と言うこともないと思います。
センサーが大きくなると被写界深度が浅くなると言うデメリットもあるので、16eのカメラはもしかするとかなり使い勝手が良いかもしれないなぁ?と想像しています。
書込番号:26093434
6点

>よこ1960さん
Pixelのaシリーズをイメージして購入するとカメラ性能は、かなりがっかりすると思いますよ。
Androidのカメラ性能に例えると、iPhoneがミドルハイクラスでiPhone 16eは、エントリーモデル並みと思いますよ。
書込番号:26093472 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
16eのセンサーサイズは1/2.55の可能性があるのですね。スペックだけ見るとFusionと謳っているので、iPhone16の広角カメラと同じセンサーを搭載する?と期待していましたが、センサーが小型化されて、4800万画素になると、2倍ズームの画質が微妙かもしれないですね。
書込番号:26093492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこ1960さん
iPhone SE3に比べると、静止画の画質はかなり良くなっていると思いますが。
書込番号:26093507 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ありがとうございます!
SE3と比べれば良くなっているのですね。
16eは、カメラの利用頻度が少ない人向けのiPhoneになるのかなと思いました!
書込番号:26093538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこ1960さん
iPhone 16eは、仰る通り、カメラ性能を求めない人向けの廉価版と思いますよ。
書込番号:26093548 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ダンニャバードさん
ありがとうございます!
レビューされている方の腕も良さそうですが、画質だけ見ても十分だと思いました。
書込番号:26093691 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カメラは機能ではなく腕です。
下手くそが16proで撮る写真より、上手い人が16eで撮る写真の方が当然綺麗に仕上がります。
書込番号:26095689 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>chimitaipapaさん
同感です。
腕が良い人はどんなスマホやカメラを使っても良い感じの写真を撮られるものですよね。
書込番号:26095783 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB 楽天モバイル
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10286779360
>私は全く傷がなかったのに、故障品扱いでした。
> カスタマーセンターに電話してもなかなかつながらず、
>やっとつながっても、
>「不快な思いをさせて申し訳ありません」
>だけです。
だって。
確かに、
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/replacement-program/
にも、
>外装損傷・機能不具合品
>カバー跡、ホールドリング跡、シール跡、刻印などがある
ってあるし。
カバー付けて大事に使っても、そのカバー跡すら駄目なら、22000円かからないの、ほぼ無理じゃん。
大手3社にかかんに挑戦してくた楽天応援して購入したけど、本当ならちょっと…。
真実なら、泣き寝入りせずみんな声が上げた方が良いと思う。
書込番号:25742148 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」についてです。
書込番号:25742168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、スマホの実質レンタルや分割払い禁止にして、一括だけにすればいいんじゃないですかね。
実質1円ダンピング販売とか、コンプラ崩壊してますからねこの業界。
書込番号:25742276
12点

やっぱり、どんどん悪評出てきますね。
https://community.mobile.rakuten.net/questions/ziv8ndjbbgcufvgf
書込番号:26095682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB au
4月でスマホ得するプログラムが2年目になり、更新時期になったのですが、スマホが16eで昨今のアップルの小さいスマホへの考え方もわかりましたのでSEシリーズと比べるとカメラ性能、画面も全画面で13miniが自分には小さいスマホでは現在ベストな機種だと思ってます。
仕事の時は胸ポケットにも手にもおさまる、カメラ性能も広角ついてるしで13miniは普段使いに良し。
ただ視力も低下しカメラも広角機能と3D機能を使いたいのでproでも手に入れようか、はたまた小さい電話機ならアイウォッチもあるじゃないかと思い、ラインとかメールとか通話は問題ないか、調べているところです。
13miniを更新時期を目処に残額払って手元に残して買い足そうと思ってますが、買い替えとかでリーズナブルに出来るお話しとか、皆様でも何か良い方法ありましたら教えて頂きたく存じます。
書込番号:26094959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SE3(128GB)の在庫探す
書込番号:26095175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>末ひろがりさん
>13miniを更新時期を目処に残額払って手元に残して買い足そうと思ってます
買取価格はいくらですか?
この機種のラクウルでの買取価格は最高で税込38,000円です。
(バッテリーのへたり具合も要チェックです)
それより高ければ、大きくなってしまいますが、返却してまた実質2年レンタル月々1円の機種に変更する方がいいと思います。
15、14は当然1円で、出たばかりの16eでも1円で出しているキャリアがあるようです。
書込番号:26095570
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
iOSデバイスはiPhone SE (第2世代) 2台とiPhone 7 Plus(SIM無)の3台持っています。
Windows11版iCloudアプリのポップアップが出て無料領域5GBの大半をバックアップ領域が占めておりこのまま放置すると超過するリスクがあります。
課金せず済ますためバックアップ領域を削減したいのですがやり方を教えてください。
1点

iPhoneの設定→Apple Account→icloud→ストレージで不要はデータをタップ→icloudからデータを削除
削除すれば容量増えます。
書込番号:26092436 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

以下、注意喚起です。
iCloudが一杯になるとiCloudメールが受信できなくなるだけでなく
相手に対して拒否の返信が行きます。
最近の通販ショップでは3回メールの送信エラー(バウンス)が
累積すると配信を止めるようになっていて
(Gmailの方針に沿った対応です)
ある日大事なメールが届かなくなり困った・・ということになります。
この場合はショップに連絡して配信を再開してもらわなければなりません。
なのでiCloudがいっぱいにならない様くれぐれも気を付けて下さい。
書込番号:26092442
3点

>花龍さん
非常に有用な情報感謝いたします。
iCloudが満杯にならないよう日頃から確認を怠らないように留意致します。
書込番号:26092461
1点

iCloudバックアップ領域が肥大化している原因が判明しました。
iPhone SE (第2世代) 2台とiPhone 7 Plus(SIM無)の3台の全てがバックアップされていて通常の3倍占有されてました。
Windows11版iCloudアプリにてiCloud管理画面に入り、3台分全てのバックアップを削除しました。
この措置によりiCloudから大変を占めていたバックアップ領域がゼロになりました。
バックアップをしないという選択肢は危険ですかね?
書込番号:26093964
0点

>マグドリ00さん
>バックアップをしないという選択肢は危険ですかね?
別に危険ではありません。
連絡先等最低限のバックアップがあれば問題無いかと?
必要無ければ連絡先も不要です。
私もiPhoneはサブ機なので、PWと連絡先しかicloudに保存していません。
書込番号:26094160 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>α7RWさん
ありがとうございます。
ご覧のように
・パスワードとキーチェーン
・ブックマーク
・カレンダーと連絡先
にiCloudで同期をかけました。
Windows11のEdgeブラウザ、Chrome、Firefozのブックマークと連動します。
書込番号:26094847
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SoftBank
現在、キャリアは楽天モバイルを使用しています。
ソフトバンクのオンラインショップ割を使い、うまいことお得にiPhone15が手に入れればと考えております。
ソフトバンクにMNPにてオンラインショップ割でiPhone15を購入。届いたら即日ラインモに移行し、半年後に楽天モバイルに再MNP。
この手順で大丈夫でしょうか? また、他に良いアドバイスがありましたら、ご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26092478 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>さいば318さん
>届いたら即日ラインモに移行し、半年後に楽天モバイルに再MNP。
>この手順で大丈夫でしょうか?
何をもって大丈夫か不明ですが、即日LINEMOにするとソフトバンクのBL入りになる可能性があります。
※ならない人もいます。
また、iPhone契約の場合1年以上維持しないとBL入りしていましたが、今は半年で大丈夫なのですか?
書込番号:26092496
5点

>何をもって大丈夫か不明ですが、即日LINEMOにするとソフトバンクのBL入りになる可能性があります。
即日LINEMOにしてもBL入りしないというブログがいくつか見つかりますね。
大丈夫なのかもしれません。あくまで自己責任ですが。
スマホデビュープランで契約できればLINEMOと費用は変わらないので、BL入り心配であればスマホデビュープランで契約すると良いでしょう。
>iPhone契約の場合1年以上維持しないとBL入りしていましたが
これも最近は見かけないので、181日以上で大丈夫かもしれません。
書込番号:26092501
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





