
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
一括購入出来ます。
16GB本体価格は、80,640円です。
8GB本体価格は、69,120円です。
後、月々7,280円を支払います。
内訳は、
ホワイトプラン:980円
パケット定額フル:5,985円
S!ベーシックパック(i):315円
です。
ホワイトプランは、通話用のプラン、パケット定額フルは、インターネットのパケット料金、
S!ベーシックパック(i)は、メール料金です。
ホワイトプランの他、オレンジ、ブルーもあります。
書込番号:8118632
1点

一括購入をした場合
通信費の7280円から1920円が値引きされます
憶測結論としては iPhone 3G16Gの利用者は
iPhone 3G16Gの本体をアップルから63360円で買って
34560/2+1920×24=63360円 63360÷24=2640円/月
月々の最低料金 6080円をソフトバンクモバイルに払うことになります
(980+5985+315-1920)×24+34560/2=145920円 145920÷24=6080円/月
パケット定額料金は実質4785円です
実体はWホワイトプランに強制加入
書込番号:8120359
0点

私値段に納得出来ないのですが、アップルでは日本円で2〜3万円という金額なのにソフトバンクでは、販売価格が7万円8万円なのでしょうか?スーパーボーナスで値引きで2〜3万円、これって数字のマジック?アップル価格に戻ってるだけのような?
書込番号:8120942
0点

maki2006さん
値引きは2年の縛りが無い場合は、apple価格の倍くらいの値段を付けてるのですね〜。
書込番号:8127916
0点

いや、アップルが提示した価格が「2年縛り」のものです。
SBの方は縛りはありませんよ。
書込番号:8128763
1点

今回の販売方法は 数年前の1円携帯と同じです
一括でも分割でも 2年間で利用者が払う合計金額は結局同じです
分割は2年縛りがあり 途中解約ではその時点での違約金が生じます
一括は縛りではありませんが 1920円/月の値引が2年間あります
卸価格への上乗せ分を除けば パケット定額料金は実質4065円です
と思います
書込番号:8130226
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
お世話になります。
実は先日iPhoneを購入しましたが、1台目の画面内に白い埃?傷?が2カ所
ありましたので購入したSBで新品交換してもらいました。
が、交換してもらって1時間ほどしてから気がついたのですが、
画面上部のちょうどロックボタンの辺りの、画面とメッキ部分の間のパッキンが
メッキ部分の枠に押し込まれて1部中へ入ってしまってしまい、隙間が空いております。
そして、押し込まれた少し右側の方から、シリコンのような物が外側へ糸のように出てきていまして取ろうとしても根が深く取れません・・・
そこでSBでまた確認してもらったところ、 確かに現状は確認取れましたとの事でしたが、再度連絡があり、1度交換して交換処理をしてしまっているので交換できません。
もしくは有料修理29000円との事でした
は? 購入まだ3日目なんですけど? 私の過失はないですけど? なんて
感じですが、よく知っているショップできつい事も言えず未だ交渉中です・・
ちなみにきつい事も言いたくてSBサービスセンターなどにも電話しましたが、
保証の判断はショップにすべて任しており、コールセンターには権限が全く
ないとの事の一点張り 総合サポートじゃないのか? ってかんじです
携帯と言えども機械物 交換機種でも100%チェックしたパーフェクト物ではない
ので、交換機種と言えどもまた不良なんて事も考えられます。
そこでアップルコールセンターへ問い合わせてみると、、、、
さすがアップル すんなり あぁ〜それは製品製造過程での不具合に思います。
持ち込んで頂ければ交換対象ですね と、回答頂きましたし、私の言う交換機種でもまた不良なんて事もありえますしぃ〜 と私が言うわなくても強調してくれました。
いままでDoCoMoでしたが、何度か遭遇した不良時の対応は納得のいく事がすべてでした。(まぁ〜強く言う時もありましたが・・・)
何度も交換してもらった事もあります。
しかし、乗り換え前にネットで度々目にしたSBの対応の悪さって本当だったと
すくずく実感しました。
アップルの話を知り合いの購入店で最後の話として今日してきました。
大阪まで足を運んでみるつもりだが、最後に確認しておくけどほんとにそれで
いいんだね? って
明日、最終の確認を取ってくれるとの事でした。
AppleとSBとで対応が違うなんて明らかにおかしいと思います。
私は間違っておりますか?
あと、1度交換した場合は2度目からは有料がマニュアルだと購入店は言うっておりましたが、同じような経験の方
ご意見お聞かせ下さい。
お願い致しますm(__)m
3点

softbankでは、利用1週間以上は初期不良ではなく全て修理扱いと言われ誓約書にサインをさせられました。
僕の行く店舗では初期不良交換はかなり嫌がります、弱腰で行くとどの場合でも修理に回されます。
auでも同様で、初期不良は交換1回まで後は修理と言われました、初期不良2台とも同様に言われました。
交換しても良品にあたるとは限らないので、どーしても駄目な場合以外は修理対応した方が良いと言われます。
docomoは、かなりの台数使っている割には初期不良経験ありませんので解りません。
修理の場合でも、少し前なら千葉や新宿に対面修理できるショップが有り苦労した覚えが殆どありません。
僕の経験はこんな感じです。
書込番号:8124252
0点

iPhoneに限らず、携帯を買ったら傷があったとかいろいろ書いてあるようなのですが、みなさん買う時に確認しないんですかね?
私が購入するショップは、ソフトバンクでもauでも、ドコモでもビックカメラでもすべて事前に渡されて、電源が入るか、傷等がないかを確認させられますよ。
このようなショップだと、後から傷があるって言われると、確認後って事になりますよね。
早く使いたくて確認もせずに持って帰るのか、確認もさせずに売る店があるのかどちらも私には経験がないので、今後は購入して電番を登録されてしまう前に確認するようにした方がいいのでは?
ネ
書込番号:8125731
0点

Cyber69さん
こんにちは。
私の場合は背面に突起状のものがあり交換してもらしましたが、
最初ショップへ持ち込んだ際には修理扱いで約3万必要といわれ、
センターに電話してもショップの判断がすべてと最低な対応を
受けました。
その後消費者センターに苦情を申し立て、ショップは手のひらを
返したように交換に応じてくれました。
Docomoと比べると所詮、3流のソフトバンクは対応も3流だと
感じました。
書込番号:8125872
0点

DoCoMoとソフトバンクを比べるのは違うんじゃないですか?そこまでふまえて買ったんじゃないのですか?
書込番号:8126262
1点

傷や突起物やへこみってショップで購入の際確認しないのでしょうか?
他社のキャリアと色々と比べても仕方ないと思います。
私は今回購入後一週間で解約しました。
一番てこずったのはアップルのAPPの解約です。
約一時間アップルの担当者と電話でのやりとりで終わりましたが
契約して30日以内と言うことで全額返金してくれるようです。
書込番号:8126404
0点

家電貧乏バンザイさん
こんばんは。
外観チェックの有無はショップによって異なるみたいですね。
私が購入したショップでは箱から商品を取り出さずに渡して
おりました。
書込番号:8126665
0点

DoCoMoの対応がお望みであればDoCoMoから出るのを待たれればよかったと思いますし。キャリアアフターの差なんてあってしかるべきです、それが端末の値段等…に跳ね返ってくるのですから。そもそも海外メーカーのアフターなんてそんなもんです、それはソフトバンクのせいではありません。その事は購入時に確認されなかったのでしょうか?
書込番号:8129834
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
iPhoneは3G規格ですからSkypeで海外向け携帯電話による格安通話が高速無線LAN提供地に出向かなくても良好な通話が可能と思いがちですが何方か体験済みの方のご一報お願いいたします。
0点

タッチモードヘッドセットを使用すれば出来るけど、スキルが高すぎる。
若葉マークじゃ無理。
書込番号:8112757
0点

maki2006さん,
早速の返信有難うございます。iPhoneでSkype出来た方からの使いかってをお聞きしたかったのですが真面目に答えていただきたいです。Skypeが簡単に出来たと知ればこのマシンへの評価が変わります。携帯電話機でSkypeが簡単に出来るとは私なりの評価で高速無線LANサービス提供地に出向かうことなく海外向け安定した音声通話ができる優れものということになります。
書込番号:8114734
0点

iPhone側は、タッチモードヘッドセットを使用します。
Skype専用のヘッドホーンです。
パソコン側は、X-Liteをインストールします。
音声は、電話より若干悪い程度です。実用には、問題ないです。
加齢現象さんは、すでに、iPhoneお持ちですか?
お持ちでないなら、検討の価値有りです。
書込番号:8115325
0点

>パソコン側は、X-Liteをインストールします。
これは、SkypeのソフトならなんでもOKです。
書込番号:8115421
0点

いまはまだファームウェア2.0が出たばかりなので対応していないと思いますが、近いうちに「Fring」というアプリが使えるようになると思います。これがあればSkypeはもちろん、MSNメッセンジャーやYahooメッセンジャーなどすべて統合され超便利です。ちなみに”脱獄”が必要ですが。
書込番号:8115638
0点

maki2006さん:
もし設問が言葉不足で誤解されたのでしたら申し訳ありませんでした。高速無線LAN、云々の外に「電話機単体でskypeできる」も付け加えるべきでした。わたくしの携帯電話機はSharp製のPHS、WSO11SHで当初smartPhoneともてはやされSkypeサービスの提供業者、本社ルクセンブルグ、も仕様書だけで判断したためかskype可能機種に列記してくれました。しかし現実はPHSのスピード不足が致命傷で高速無線LAN提供地に出向かわなければ海外向け超低料金通話は不可能だったのです。なぜiPhoneがskypeできるかにこだわったか経緯をご理解いただけたでしょうか。
書込番号:8120308
0点

パスマティさん:
情報提供、有難うございます。iPhoneが見かけだけでなく電話機本来の通信機能に何処でもSKYPEできる体制にアップグレードされた時は惜しげなく拍手喝采いたします。
書込番号:8120342
0点

iPhoneでskypeを使うことは現状できない、ということをご理解ください。なぜならiPhone用のskypeが
出ていないからです。今後出るのかどうかはわかりません。
スレ主さんにとって納得の行かない回答ばかりなのは、普通のskypeを体験したことがある人はいないからです。
なお「脱獄」するとiPhoneの保証が切れる可能性があります。
書込番号:8120700
0点

まず、SkypeのようなIP電話による通信は、Appleは3G回線では許可していません。 ですから、Wi-Fi接続使用のIP電話はすでにアプリとして存在します(iCall)が、使える場所がWi-Fi圏内のみと、非常に限られます。 ただ、使用方法は通常のiPhoneと殆ど同じで、アプリを起動してIP接続してしまえば後は普通の電話のように使えます。(ただし待ち受けは電池を消耗するので実用的ではない) もちろん専用ヘッドセットも必要ありません。 私は2G iPhoneでFringなどのIP電話アプリも利用していますが、通話品質も問題ありません。 しかし、前述のように3G iPhoneの純正で用意されるアプリでは3G回線を使ったIP通話はできませんので、おそらくご希望にそった使い方は出来ないと思われます。
書込番号:8120854
0点

羊のDollyさん:
Kellyさん:
メールありがとうございます。
ゴチャゴチャしたことは割愛させていただいて本心に触れれば何ゆえ携帯電話発信の海外向け通話料金が固定電話の数倍以上も請求されるのですか。いずれ不合理は解消されましょうがそれまでは前払いカード方式に頼る必要があると悟った次第です。
書込番号:8128871
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
みなさん、はじめまして。
7/11に「iPhone 3G 」を購入したものです。
メールの設定につまづいてます。
申し訳ありませんが、ご教授ください。
プロバイダーOCNのアカウントを仕様して
メールの送受信をしたかったのですが
IDとパスワード、サーバーの設定をしても
認証されません。
<アカウント内容>
・メールアドレス:*********@beach.ocn.ne.jp
・メールパスワード:****
・ユーザー名:*********
・送信・受信サーバー:beach.ocn.ne.jp
プロバイダーから与えられた情報の
入力に間違いはないと思いますが
設定をしても認証ができません。
iPhone独自の何かの入力が必要なのでしょうか?
何卒、よろしくお願いします。
1点

http://ipodtouchlab.com/2008/07/iphone-3g-xx-isoftbankjp.html
みてください。過去ログ(前に書かれた掲示板)も読んでみましょう。
書込番号:8077120
2点

そのメールサーバにどこ経由でアクセスしようとしているのですか?
1.3G網
2.Wifiを使用し自宅LAN
3.Wifiを使用し外部のWifiポイント
まず2.でNGなら設定に問題ありです。
2.でOKで1.または3.でNGなら、そのアクセス使用としているメールサーバ
は外部ネットワークからのアクセスを許しているのですか?
プロバイダーに確認してください。
あと。
>IDとパスワード、サーバーの設定をしても認証されません。
って、どういう意味でしょう?
文面通り取ると、メールサーバに接続したけど、アカウント認証ではじかれた
と受け取れますが、それでしたら、IDとパスワードを再度設定し直してみてく
ださい。たぶんタイプミスです。
書込番号:8078498
4点

こんばんは 私もスレ主さんと同じ状態だったんですが
wifiを停止して3G回線にすると登録できました。
あとOCNのsmtp設定はsmtp.vcxxxxxx.ocn.ne.jpとなります。
またSSLは解除してください
書込番号:8078730
2点

みなさん、こんにちわ
Moon_Faceです。
電脳効果症さん
bagi01さん
w-zeroxさん
本当にお返事ありがとうございました。
アドバイスを元に設定を見直してみたところ、
受信はなんとかできるようになりました。
しかし、送信をするとメールが勝手に終了して
しまうのです。(エラー表示などはありません)
※実際に送信はされていませんでした。
OCNから付与されたアカウント情報は、
メールアドレス:*********@baach.ocn.ne.jp
Password:******
ユーザー名:******** ※@より前の部分
送信サーバー*****.ocn.ne.jp
受信サーバー*****.ocn.ne.jp
w-zeroxさん
OCNの送信サーバーは「smtp.vcxxxxxx.ocn.ne.jp」
とのことですが、わたしがプロバイダーより
与えられた送信サーバーは受信サーバーと
同一のものでパソコンのメールソフト送受信も
問題ありません。iPhoneのメール設定の場合は
「smtp.vcxxxxxx.ocn.ne.jp」を使用するのでしょうか?
設定の見直しに伴い、SSLのOFF
送信ポートを587に変更
WiFiの停止
現状は改善されておりません。
お手数お掛けいたしますが
再度、ご教授いただけないでしょうか?
何度も申し訳ございません。
何卒よろしくお願いします。
書込番号:8081203
1点

「Moon_Faceさん」こんにちは。
私も同様にOCNのメールを使用していますが、最初の設定にはかなり苦労しました。その際の経験からですが、SMTPのユーザ名パスワードが正しく設定できていないのでは?と思います。
私も最初は送信だけができませんでしたが、以下の手順で設定変更してから送信できるようになりました。
「設定」->「メール/連絡先/カレンダー」->「アカウント選択」でOCNを選択->アカウント情報を下にスライドして「SMTP」->->「プライマリサーバ」->SMTPの設定が表示されるので、ここでユーザ名の確認とパスワードを設定しなおします。また「認証」が「パスワード」になっているのも確認します。なおSMTPのサーバポートは587で正解です。
参考になれば幸いです。
書込番号:8081410
3点

で、いったいどこ経由でアクセスしているんですか?
1.3G網
2.Wifiを使用し自宅LAN
3.Wifiを使用し外部のWifiポイント
まず、人が書いた確認ポイントに答えてください。
少なくとも、1,3経由であれば、通常のプロバイダのメールサーバなら、スパマー対策で
外部からの通常送信のみは受けつけないのが当然です。
>OCNから付与されたアカウント情報は、
これは、Wifiポイントからでもアクセスできるアカウント情報なのですか?
1,3経由ではLAN設定と違う可能性は十分ありますよ。(というか通常違うはずですが)
もちろん、前にも書きましたが、2でのアクセスであれば、このアカウント情報でアクセス
できるはずですが、何故こちらの質問に答えないのでしょうか?
書込番号:8085176
1点

bagi01さん
あくまでも善意で教えてあげるとよいのではないでしょうか?
また、返答等は強制されるものでは無いと思うのですが
小さな親切、大きな何とかとも言いますので・・・・
寛容なお気持ちでお願いいたします。
書込番号:8085329
0点

VX-Lさん
たしかにちょっと大人げない書き方でした。
こちらにサポートを迫られているわけではありませんからね。
書込番号:8089490
2点

bagi01さん こんにちは。
こちらこそ割り込みで申し訳ございませんでした。
流れを読む限りでは、スレ主さんはwifiを無効にされてるようですので
3G網のようですね!
何はともあれ解決できると良いですね。
書込番号:8090022
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

そうですね、ほとんどのiPod(shuffleからClassicまで)の機種はディスクとしての使用も可能ですが、
残念ながらiPod touchとiPhoneに関しては現在のところ、出来ないようです。
書込番号:8121009
1点

え、そうなんですか!?
どっちも持ってるけど今まで気付きませんでした。
今確認したら、確かに「ディスクとして使用する」がないですね。
書込番号:8121193
1点

Macなら、有料ですが、PhoneViewがあります。
このソフトなら、メモリにファイル等を置けます。
デモがありますので、気に入ったら購入してください。
http://www.ecamm.com/mac/phoneview/
書込番号:8122062
0点

DiskAid 1.5 (E) (597KB)
iPhone / iPod touch を外付けハードディスクとして利用するためのツール。Windows版もあります。[フリーウェア]
http://www.digidna.net/diskaid/
書込番号:8126525
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





