
このページのスレッド一覧(全18368スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2008年7月25日 15:11 |
![]() |
0 | 17 | 2008年7月25日 14:29 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年7月25日 12:54 |
![]() |
0 | 5 | 2008年7月25日 12:00 |
![]() |
0 | 5 | 2008年7月25日 11:54 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月25日 01:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
Macユーザーです。iphoneの「連絡先」の更新が出来ません。
Macの方で更新したアドレス情報をiphoneの連絡先にも反映したいのですが、自動で行われないのでしょうか?
環境設定でアドレス帳は同期するになっています。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお力を貸して下さい。
よろしくお願いします。
0点

>おうち大好きさん
> Macユーザーです。iphoneの「連絡先」の更新が出来ません。
> Macの方で更新したアドレス情報をiphoneの連絡先にも反映したい
> のですが、自動で行われないのでしょうか?
同期の場合は、iPhone 3G で更新した「連絡先」のデータも自動的にマックの「アドレスブック」に反映されます。常に両方の情報が同じになるようになっています。マックのデータを一方的に iPhone 3G に反映させるだけではないのです。どっち側でデータに変更を加えても、確実に他方にもその変更が反映されるような仕組みになっています。(これが iPhone 3G とマックの使い勝手を確実に高めているわけです。)
> 環境設定でアドレス帳は同期するになっています。
MobileMe http://www.apple.com/jp/mobileme/ には加入されていますか? そうであれば、何もせずとも最短 15分間隔で iPhone 3G とマックの間の「連絡先」←→「アドレスブック」、「カレンダー」←→「iCal」等のデータが同期されます。例え、あなたが地球の裏側に出かけていても、同期されます。iPhone 3G を利用するには、MobileMe のサービスはほとんど必須です。iPhone 3G 上で利用するメールもデフォルトのソフトバンクの保存できないメールよりも(30日後には消去されます)、MobileMe の「@me.com」ないし「@mac.com」のドメイン名のメールを使った方が同じメールを iPhone 3G とパソコンと、ウェブ上で確認、送受信できるので、はるかに快適です。もちろん加入は義務ではありませんが。
MobileMe に加入していなくとも、iTunes を起動して、iPhone 3G をマックに接続すれば、自動的に同期されませんか?
書込番号:8125474
0点

>おうち大好きさん
初めまして。
アドレス帳の同期がうまくいかないとのことですが、おうち大好きさんはMobileMeを使用しての同期をされてらっしゃいますか?
使用されての同期で考えられる状況としましては、システム環境設定-->.Mac(MobileMeかもしれません)-->同期の画面右上のスクロールの部分で同期の感覚が『1時間ごと』や『1日ごと』になっているため、現在反映した内容がMobileMeにまだ同期されておらずにiPhoneにも反映されない場合があります。設定を自動にするか右下の今すぐ同期をクリックして頂くことで同期作業が進行しiPhoneにも同時に状況反映がされると思います。もちろんiPhoneの設定-->メールにて.MacもしくはMobileMeアカウントの同期設定もonになさって下さい。
次にMobileMeを使用していない場合ですとiTunesからの同期になりますが、この場合iPhone-->情報タブにてアドレスデータを同期にチェックを入れ、右下の同期ボタンをクリックすることにより同期されると思われます。それでもうまくいかない場合ですと一度iTunesを完全に終了させてもう一度立ち上げ直しますとiPhoneとの自動同期が始まりそれによりうまく行く場合があります。私もアプリの同期でうまく同期ができないエラーが出た場合この方法でやり直すと今の所100%うまくいっております。
以上、長文で分かりにくい文章で申し訳ないですがお試し下さい。それでもうまくいかないようでしたら再度ご質問下さい。
書込番号:8125491
0点

みなさんありがとうございます!
mobile meには加入しています。
何故かはわかりませんが、アドレスを編集した後一度アプリケーションを終了しないとだめみたいです。
編集しながら「今すぐ同期」を押しても反映しませんでした。
今は無事同期出来ています。ありがとうございました!!
書込番号:8125557
0点

過去スレに情報がありますので、こちらが参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001101/SortID=8075544
書込番号:8125574
0点

>おうち大好きさん
> 何故かはわかりませんが、アドレスを編集した後一度アプリケー
> ションを終了しないとだめみたいです。
アドレスブック上で編集した後で画面下の「編集」ボタンをクリックして「編集モード」を終了されていますか? 編集モードのままだと多分未確定なので、同期されないのかもしれません。
書込番号:8125580
0点

>ストーリアさん
ありがとうございます。他の原因も考えられるのですね。参考になります。
>Cogito ergo sumさん
編集は終わらせた状態でしたが、同期できませんでした。
今後の為にももうちょっと詳しく原因探ってみようと思います。
書込番号:8125607
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
iPhoneを2台ということですか?
それとも、他の携帯との2台持ちということですか?
書込番号:8117412
0点

以前の書き込みでiPhoneを2台持っていると言う書き込みがありました。
書込番号:8117502
0点

以前の書き込みは、家族などでの二台持ちですよね。
個人使用での方ではという意味でした。
書込番号:8117569
0点

1人で2台のiphoneを所有するということは月あたり16000円になりますし、あまりメリットはないかと。。
書込番号:8117615
0点

契約時のシートに一人1台までとかかれていたので、今は契約できないのではと思います。
後、「どうでもいい質問」という表現は使わない方がよいですよ。
「くだらない質問」とかも同様です。
書込番号:8117694
0点

お返事みなさんありがとうございます。
そうなのですか。
今は一台所有しているので、一人一台契約しか出来ないとなると私は無理のようです。
ありがとうございました。
書込番号:8117801
0点

当方16Gの黒と白を購入いたしました。元々私名義のソフトバンク機2台夫婦で使用しており、iPhoneの発表の次の朝、最寄りの品川SBSに出向き予約しました。7/11に受け取りに行ったのですが、その時に一人一台しか購入出来ないと説明され急遽一台は妻名義の購入となりました。個人的には引き落とし口座を一本に統一したかったのですが・・・
新しいタイプの“携帯“という事で機種変更は不安だったので新規契約で購入いたしました。都合夫婦で通常の3G 2台とiPhone2台となっています。今のところ2台とも何の問題もなく楽しく使っています。なおiPhoneでの通話は緊急用と割り切り使ってません。
書込番号:8117818
0点

2台所有したいとのことですが、ステイタスか何かのためですか?
ご存知とは思いますが、月々1台約8,000円かかることになり、2年間の契約の縛りを考えると1台20万円かかります。それを単純に考えるとiTouchとノートPCが新規で買えてしまうのです。
また、落したりした時の修理代金は保証外なので68,000円掛かるそうです。例え保証内でも34,000円と新規で買うよりも高いです。お気をつけ下さい。
書込番号:8117928
0点

皆さんアドバイス有り難うございました。
販売当日に、店員さんが登録に何度かミスしてあまりに時間がかかりすぎたので勢いも仕事の都合もあって、新規で契約してしまったのです。
はじめは、二台持ちでも良いかなと思っていたのですが、やはり既存のメイン携帯をiPhoneにしようか(その方が幸せかな)と思いました。
ですが、しばらくは仕事とプライベートを分けて二台持ちしてみます。
アドバイス有り難うございました。
書込番号:8119820
0点

「勢い」ってのに同情します(笑)。
解約は高くつくので、人気のある今のうちに誰か知り合いに譲渡してしまうってのも。
スーパーボーナス込みで出来るそうですから、最小限の損失で済むと思いますよ。
書込番号:8119830
0点

私もメイン携帯を切り替えようかと思ったんですが、携帯は携帯でコンテンツとかゲームとか著作権保護されたのが大量に入ってるので、それはそれで取っておきたいんですよね。
悩みどころですね。
メインと新規の電話番号を入れ替えできないか聞いたらダメって言われたんですが、iPhone解約して携帯を機種変(?)で黒SIMに切り替えればできそうな気もするし、将来的には入れ替えられれば入れかえようかなとも検討しています。
最近ほとんど今までの携帯つかっていませんし^^;
書込番号:8119944
0点

私も同じような状況です。
やはり不安もあり、現状auと2台持ちにしましたが、au機は今や数人相手のCメール送受信機(+デジカメ)になっています。(^^;
>メインと新規の電話番号を入れ替えできないか聞いたらダメって言われたんですが、
auを別のSB機(安価なもの)にMNPして、それからその番号をiPhoneに変えるのはかなり費用が掛かるものでしょうか?
auの解除料部分などは分かるのですが、SBの部分は良く理解出来ていないので、どなたか教えていただけないでしょうか?
横からすみません。m(_ _)m
書込番号:8121155
0点

>メインと新規の電話番号を入れ替えできないか聞いたらダメって言われたんですが、
ソフトバンクショップで、将来、手持ちのソフトバンクのケータイを解約して、その番号をiPhoneに設定することができるかどうか聞いてみたとき、何千円かの手数料でできると言ってましたよ。入れ替えとは違うので、参考になるかどうか分かりませんけど。
書込番号:8122249
0点

私と同じような悩みの方がいらっしゃるのですね。
>ソフトバンクショップで、将来、手持ちのソフトバンクのケータイを解約して、
その番号をiPhoneに設定することができるかどうか聞いてみたとき、何千円かの
手数料でできると言ってましたよ。入れ替えとは違うので、参考になるかどうか
分かりませんけど。
これは私も考えましたが、持ち込み機種変更のように本体の保障の問題が聞かなくなってしまうような事が起こるのではないかと思い、踏みとどまっています。
書込番号:8125391
0点

そういえばそうですね。
両方の特別割引も全て無くなりそうな気がしますうね。
単純に「黒SIMに変えて」や「銀SIMに変えて」っていうのはやっぱできないもんなんですかね。そのまま利用できる両色発行してくれると便利なんですが、そうするとある意味クローン携帯に近いものになるので、禁止なんですかね。ドコモのデュアルモード見たく気軽に切り替えられるとベストですね。
書込番号:8125492
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
初めて投稿いたします。
あるアプリをインストールしようとしたところ、PCがフリーズしてしまったりして何度やってもうまくいきません。挙句の果て修復の途中でもフリーズして大変な目に会いました。そこで別のPCにそのアプリを、ダウンロードしてインストールしようと思うのですが、この場合、同じアカウントIDを使用したとしても、新たに課金されてしまうのでしょうか?お分りの方いらっしゃいましたらお教え願えないでしょうか。
0点

スレ主です。
表現が適当でなっかたです。
この場合インストールでなくダウンロードです。
書込番号:8117297
0点

同じアプリを再度ダウンロードしようとすると、「すでにダウンロード済みです」というような警告が出ますが、それを無視してダウンロードするともう一度課金されるようです。 これを防ぐには今のiTunesをバックアップして、新しいパソコン側に移すのが良いかと思います。 バックアップの方法はiTunesのヘルプで参照してみてください。
書込番号:8120157
0点

ありがとうございました。
ファイルをコピーすることにより、他のPCで無事インストールすることができました。
書込番号:8125224
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
一度起動したsafariのページを閉じることはできないのでしょうか?一度ホームボタンで戻り、その後yahooを立ち上げると、以前safariから閲覧した最後のページがバックグランドに残っています。新規ページがたまればたまるほどスペックダウンするので、毎度手動で余分なページを閉じないといけないのですが、safariを落とす際にページを閉じる動作はできないのでしょうか?
0点

> 新規ページがたまればたまるほどスペックダウンするので、・・・
> safariを落とす際にページを閉じる動作はできないのでしょうか?
Safari終了時に自動的に閉じる設定はないようですね。どれほどの効果があるかはわかりませんが,Safariの設定でときどき履歴やキャッシュをクリアしてみてはいかがでしょう。
書込番号:8124376
0点

閉じるのはホームボタン長押しでイケますよ?
7秒間くらい
自動的の意味はわかりませんが
書込番号:8124596
0点

ホーム画面に追加したyahooボタンから起動すると、
起動するたびに、新しいページが開かれます。
Safariボタンで起動→ブックマークからYahoo!を開く
では駄目でしょうか?
書込番号:8124643
0点

>hry_vcさん
Yahoo! に限らず、Safari の場合は起動すると常に最後に閲覧したページが表示されるようです。最後の1ページをどうやったら消せるのかは私にもわかりませんが、「新規ページがたまって動作が緩慢になる」のを防ぎたいのであれば、少なくともこれまでに開いた複数のページを、任意の1ページを残して全て削除する方法はあります。
Safari を起動したときに、画面下に「+」(ブックマークに追加)だとか“開いた本”(ブックマーク)等のボタンがありますが、一番右端に2つのウィンドウが少しズレて重なっているアイコンがあります。もしそこに「5」という数字が表示されていれば、現在、5つのウィンドウが開いているという意味です。これを押すと、画面が縮小されて、全ての画面が左右にスクロールすることで確認することができるようになります。画面に表示された縮小ウィンドウの下には、例えば5つのグレーの点が横に並んで表示されており、そのウィンドウの相対的な位置が明るく白い点で示されます。画面の上には白抜きの文字で現在画面に縮小表示されているウィンドウのタイトルが表示されています。
この時表示されているウィンドウの左上に赤地に白抜きの丸い「×」の入ったボタンがあります。これを押すと、そのウィンドウは閉じられます。この機能は Mac OS X の「エクスポゼ」と「Dashboard」の機能を組み合わせたものと考えると分かりやすいかと思われます。(「エクスポゼ」をカタカナ表記にしたのは、このサイトが Unicode に対応していないため、文字化けを起こす文字を含んでいるからです。)
最後にどうしても1つのサイトだけは(例え新規サイトであっても)残ってしまう“仕様”になっているようなのですが、Windows ではそういうアプリは結構あるのでそれほど違和感はないかもしれませんが、Mac OS の考え方としては少々異質です。(マックの場合はウィンドウを全て閉じて、アプリケーションのみを立ち上げておくというのはよくあることだからです。Internet Explorer[←まだあります (^^;) バージョンアップされていませんが]や Word のウィンドウを全て閉じても Internet Explorer や Word 自体は終了しません。)アップルはそういう所を徹底して作り込む体質を持っていますから、iPhone 用の Safari であえて常に1つウィンドウを残す仕様にしたのには、iPhone ならではの何らかの理由(必然性)があったはずです。ユーザーの利便性を損なう設計はしない企業です。Safari for iPhone が当面 Flash を実装しないことにした理由もだんだん判明してきたように、最低1つのウィンドウを残す“不自然”な仕様にした理由もやがて漏れ伝わってくるはずだと思います。それがわかったときには(Flash 実装の延期の場合と同様に)「あ、なるほどね! それならしかたがないか」と納得することになるのだと思います。
書込番号:8125008
0点

今のところ自分で閉じるしかないですね。
ホーム長押しで強制終了しても、再度立ち上げるとタブ情報は記憶されています。
サムネイルはキャッシュされてもタブ開くとリロードし直す事もあるので、内部的にはある程度クリアされている事もあるようです。
Safariはメールからリンク開くと古いタブを勝手にタップ先にしてくれるのに、Safari上で「新規ウインドウ」リンクを開こうとすると「これ以上開けません」って言うのも不便ですね。
書込番号:8125057
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
iPhoneのiTunesで購入した曲をPCのiTunesで同期したらiPhone上から削除されてしまいました。復元する方法はありますか。PCのiTunesには購入履歴が残っています。
「同期」というのは「一方にあって他方にないものをどちらでも共有すること」と思っていましたが、違うようですね。
0点

>PCのiTunesには購入履歴が残っています。
ストアで購入した経験が無いのですが、
PCからDLできませんか?
書込番号:8122447
0点

メニューのファイル>購入したものを"(iPhoneの名前)"から転送 でPCに同期できませんか?
書込番号:8123739
0点

音楽は買ったことありませんが、購入ボタンを押すと無料で再ダウンロードできませんかね?
その後iTunesでメニューから移せるとおもいます。
書込番号:8124161
0点

いろいろとご意見ありがとうございます。結局、iPhone上から再ダウンロードすることにしました。私がよくわからないのは、「購入したものを"(iPhoneの名前)"から転送 でPCに同期」という場合、方向が逆のような気がすることです。つまりこの場合、PCのiTunesには購入履歴が残っているわけですから、むしろ”PCからiPhoneへ転送”とかいう項目があってしかるべきだと思うのです。であれば、iPhone上でたとえ消去されてもまたPCから簡単に再ダウンロードできるではありませんか。それと、他のアイテムは確かに「一度ダウンロードしていますが、無料で再ダウンロードしますか」というメッセージが出ますが、音楽についてはこの「無料」という言葉はありません。ということは音楽については再ダウンロードはさらに課金ということではないでしょうか。
書込番号:8124247
0点

実際のところ、新たに課金として購入履歴にでてきたのでしょうか?
iPhoneで購入したものが勝手にiTunesに入ってくれれば本当はいいんですけどね。
アカウントが同じなら、簡単に複数のPCに課金コンテンツが入ってしまうのを防ぎたい為でしょうかね。
DRMフリーもあるのでそのうち対応されるとうれしいですね。
書込番号:8125043
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
いつもお世話になっております。
iPhoneの前まではDoCoMoのモトなどを使用し、
常に着信音は通常のプルプル〜 でした。
あまり音楽を鳴らしたりするのは個人的には好きではありません。
特に、海外ドラマなどで使われるようないわゆる海外では普通の音
を好んでおりますが、iPhoneを使って愕然・・・
普通のがない^^;
作るには音源がありませんし・・・
どなたか使える着信音あるところがありましたら教えて下さい
お願い致しますm(__)m
0点

>Cyber69さん
> iPhoneの前まではDoCoMoのモトなどを使用し、
> 常に着信音は通常のプルプル〜 でした。
> あまり音楽を鳴らしたりするのは個人的には好きではありません。
> [...] iPhoneを使って愕然・・・
> 普通のがない^^;
私は“黒電話”の古典的な呼び出し音を選択して使っていますが、これではいけませんか?
「設定」→「サウンド」→「着信」→「着信音」→「黒電話」(リストの一番下から3番目)
相当下の方にありますので、ずっとスクロールしないと見つけにくいですが...。
> 作るには音源がありませんし・・・
>
> どなたか使える着信音あるところがありましたら教えて下さい
> お願い致しますm(__)m
探せば色々な音源はネットでも見つかると思いますが...。
効果音のCDを利用するという手もあると思います。
http://www.culta.com/sampling/se.html
とか...。
ちなみに着信音の作成方法は、
「Apple Support Discussions」
http://discussions.info.apple.co.jp/
にアクセスして、「iPhone」→「iPhone の使い方」→「電話」→「着信音」
http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?128@33.baJucQ9bo2P.5@.f04770c
等で議論されています。
書込番号:8124057
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





