Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(238004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メールについてですが・・・

2008/07/23 17:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

クチコミ投稿数:35件

i phoneのメールの@i sohtbank.jpのアドレスからメイン携帯(au)へ送信しているんですが受信できないのですが、au側の設定でPC拒否(ソフトバンクは許可)を許可にすると届きます。
自分は以前PC拒否でもメールが届くと聞いたのですが自分のi phoneが故障??なんですか?
無知ですみません、どうか宜しくお願いします。

書込番号:8117476

ナイスクチコミ!0


返信する
maki2006さん
クチコミ投稿数:398件

2008/07/23 17:17(1年以上前)

XXX@i.sohtbank.jpは、PCメールです。
PC拒否すると届きません。

書込番号:8117492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/07/23 17:29(1年以上前)

maki2006さん
迅速なご返答ありがとうございます。そうだったんですね〜納得できました感謝です!
PS i phoneから返信しようと頑張って入力していましたが、2回のサファリ落ち・・・
隣のPCを使って返信してしまいました(笑)ネットメインで使おうと購入したのによく落ちる・・・ そんなに重たい作業なんですかね(笑)
素人なりに頑張って自分なりのi phoneの価値を探します。

書込番号:8117531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

連絡帳

2008/07/22 23:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

クチコミ投稿数:21件

iPhoneに手入力した連絡帳なのですが、PCのOUTLOOK(白紙)と同期したら、iPhone側のデータがOUTLOOKに反映されますか?それともiPhone側が白紙になりますか?誰かご存知の方、おられましたらご教授お願いします!!

書込番号:8114712

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/07/22 23:40(1年以上前)

マルチポストは禁止ですよ。

書込番号:8114792

ナイスクチコミ!0


Mouse8844さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:9件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度5

2008/07/22 23:41(1年以上前)

多分編集した日時が新しい方が優先的に上書きされると思うんですが…

書込番号:8114802

ナイスクチコミ!0


thayashiさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/23 09:10(1年以上前)

どちらを優先するか最初に同期したときに聞いてきます

書込番号:8116099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/23 14:06(1年以上前)

iTunesの初期設定で、最初の同期で母艦上のデータでiPHONEを上書き、ここがデフォでオンになってるはずです。
なので、意識せずに同期すると母艦側のデータでiPHONEのデータが消される事があります。

.Mac/MobileMeの同期でも、母艦のデータを上書きするかって聞いてくる事がありますが、ここで良く確かめないで「OK」を押すと、真っ白になってとても楽しい思い出に残ります、気をつけませう(笑

書込番号:8116982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 32Gは出ますか?

2008/07/20 02:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

スレ主 ヤゴヤさん
クチコミ投稿数:25件

32Gは発売するんですか?

書込番号:8100971

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:91件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

2008/07/20 03:33(1年以上前)

間違いなく出るでしょう!その事は皆さんも思っておられると思いますが 次機にどれだけの日本携帯的な要素とApple独特のインターフェイスが盛り込まれるかだと今から期待します! 頑張って一括で購入して1年後を楽しみにして居る方も多いと思います!(無論、当方もです)

書込番号:8101113

ナイスクチコミ!1


maki2006さん
クチコミ投稿数:398件

2008/07/23 06:48(1年以上前)

現在のアップルは、世界統一規格の製品を製造しています。
日本独自の機能が追加する事は、ありません。

書込番号:8115791

ナイスクチコミ!0


alpha_xyzさん
クチコミ投稿数:181件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度4

2008/07/23 13:53(1年以上前)

海外サイトの情報および、私の想像なんですけど
iPhoneのモデルチェンジは1年単位では無いでしょうか?
2007/06/29 iPhone第1世代
2008/07/11 iPhone第2世代 3G
2009/07/?? iPhone第3世代

第1世代は確か去年の12月ぐらいに4Gが発売中止、16Gモデルが出たはずです。
更に1月にネイティブアプリ追加

半年後ぐらいにtouchにはもうあるし容量だけ上げた32Gモデルの発売は有るかもしれませんね
+アプリによる機能追加(現行モデルにも有料で追加可能)

書込番号:8116946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 Gmailで・・・

2008/07/23 11:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

スレ主 kyon1さん
クチコミ投稿数:7件

受信は出来るのですが、送信・返信をしようとすると
「ユーザー名またはパスワードが正しくありません」と出て
出来ません、PC上でネット接続をしてGmailを送受信する事は可能です
IMAPも有効になっています
何か設定間違いでしょうか?

書込番号:8116507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2008/07/23 11:52(1年以上前)

>kyon1さん

 iPhone 3G では Gmail で送受信ができないと言うことでよろしいのでしょうか?

 ならば、やはりユーザー名かパスワードが間違っていると考えるのが妥当ではないかと (^^;)?

 ユーザー名は入力中も、入力後も画面で確認できるので問題は少ないかと思いますが、パスワードはすぐ文字が見えなくなってしまうので、確認が困難です。アルファベットで入力しようとすると、最初の文字を大文字で入力しようとしたと思いますので、最初の文字の入力時に大文字になってないかどうか確認してください。通常は先頭も小文字でないと撥ねられます。つまり、「abc123」というのがパスワードだとすると、気付かずに「Abc123」と入力しているとパスワードエラーとなるわけです。

 アルファベットを入力しようとすると、キーボードの下の左側の上向きの矢印キー({shift} キー)が光っている(ぼやけている)ように見えるときは大文字になります。このキーをもう1度タップすると、光が消えて、他のキーと同じように見えるようになります。こうすると小文字入力になります。

書込番号:8116575

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyon1さん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/23 11:59(1年以上前)

>>Cogito ergo sumさん

いや、受信は出来るんです
でもそれにiPhone上から返信しようとするとエラーになるんです

ID/Passの入力間違いなら受信も出来ないですよね?
なので不思議なんです

書込番号:8116595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度5

2008/07/23 12:08(1年以上前)

ここで確認されてはいかがでしょうか。
https://mail.google.com/support/bin/answer.py?answer=77702

書込番号:8116619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2008/07/23 12:09(1年以上前)

>kyon1さん

 受信はできるのに送信ができないのであれば、とりあえず、iPhone 3G の Gmail のアカウント設定で「送信メールサーバ」が「pop.gmail.com」ではなく「smtp.gmail.com」になっていることをご確認ください。

 次に「詳細」を開いて、「SSLを使用」が「オン」になっており、「サーバポート」が「995」になっていることを確認してください。

書込番号:8116622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/07/23 12:12(1年以上前)

受信ができて送信が出来ない場合、大体はポート設定が間違っているケースだと思います。
ポート番号を587で試してみるとか。

書込番号:8116632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2008/07/23 12:22(1年以上前)

「詳細」を開いて、「SSLを使用」が「オン」になっており、「サーバポート」が「995」になっていることを確認してください。→サーバーポートは993です。

書込番号:8116671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2008/07/23 12:31(1年以上前)

送信であればSMTPサーバですね。
ホスト名:smtp.gmail.com
ユーザー名:XXXX@gmail.com (これは注意が要ります。WEBからのログインはドメイン名は不要ですから)
SSL使用オン、認証パスワード、ポートは587ですね。

ただし、私の場合このあたりの設定は勝手にやってくれましたよ。gmailを選択して、名前、メールアドレス、パスワードを入れて保存すれば後は自動設定されました。
一度そのアカウントをiPhoneから削除して再度設定しなおされたらどうですか?

書込番号:8116706

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyon1さん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/23 12:31(1年以上前)

皆さんありがとうございます!!

まず、送信メールサーバーはsmtpになってます
SSLもオンになってます

ポートも、、、、でここで不思議な現象がありました
該当アドレスの設定の詳細の所ではポート番号は「993」ですが
送信メールサーバのプライマリサーバ(勿論ユーザー名は同じです)の
グレーアウトしているいるぶぶのポート番号は「587」になっています

この違いの部分でしょうか?

書込番号:8116709

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyon1さん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/23 13:11(1年以上前)

再設定してみました

結果

今は送信出来るようになりました!
しかし各設定項目は全く同じです(謎)

ただ実は発売日に入手して、翌日にGmail設定をしたのですが
3.4日たってから急に受信時にもエラーが出て
「サーバーに接続出来ません」(の様な感じの)
再設定をしました、再設定後は送・受信とも可能だったのですが
何もいじってないのにエラーが出るようになってしまっていたのでした

ちょっと様子を見ながら使って行きたいと思います
短時間の間に沢山の方々からアドバイスをいただきましてありがとうございました



・・・とか言って、数時間後に「やっぱりダメでしたー」何て事にならなきゃ良いんですけど(笑

書込番号:8116851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信20

お気に入りに追加

標準

既存のipod(itune)はどうしていますか?

2008/07/15 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

スレ主 wakkikkiさん
クチコミ投稿数:36件

iphone購入する以前から使用していたipodの音楽データは移行できないのでしょうか?一応試してはみたのですが、ほんの一部のみ以降でき、その他はitune上にはあるものの「!」マークが出ていて「元のファイルがみつからなかった為****(曲名)は使用できませんでした。もとのデータを探しますか?」とエラーが出ています。

やはり音楽データは著作権の問題があるから2台お機器ではシェアできないものですか?超初歩的な質問でしたらごめんなさい・・・

書込番号:8082984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/07/15 22:05(1年以上前)

移行は可能だと思います!

そのエラーメッセージはPC内にある曲の元データを探して復活させていけば大丈夫なはずです!
iphone上の問題ではないですよ^^

書込番号:8083063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/07/15 22:15(1年以上前)

おっしゃる意味がよく理解出来ないのですが、基本的にiPodもiPhoneも同じiTunesに登録されたライブラリーを
使用しますので、iPodとiPhoneで同じ楽曲を登録する事は当然可能です。

>「!」マークが出ていて「元のファイルがみつからなかった為****(曲名)は使用できませんでした。もとのデータを探しますか?」とエラーが出ています。
これは恐らくオリジナルデータが別のディレクトリに移されたか削除されている事を意味していると思います。
通常iTunesの楽曲データーはMacであればHome/ミュージック/iTunes/iTunes Musicに
winの場合はC/Documents & Settings/ユーザー名/My Documents/My Music/iTunes Musicです。
オリジナルデータが見つかれば上記フォルダーに移せばOKですよ。
以前から使用していたiPodの全データがiPhoneに入りきらないのであれば、iTunes上で、iPhone用の
プレイリストを新規作成して、そこに入れたい曲を登録すればOKですよ。

書込番号:8083141

ナイスクチコミ!1


スレ主 wakkikkiさん
クチコミ投稿数:36件

2008/07/16 00:11(1年以上前)

PC上のitunes=曲名の横に「!」クリックするとデータなしなのでアドバイス通り、データ検索を試みましたが結局見つからず

ipod=iphone購入前まで使用していたipodにはすべて曲データが残っており、視聴も問題なし。itunesに接続(充電?)しても問題なく使用できます。itunesの画面は上記と同一

iphone=ituneに接続しても曲の同期が不可。itune画面は上記と同一

もしかして私、深みにはまっちゃったんでしょうか・・・?

書込番号:8083901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/16 00:26(1年以上前)

まず落ち着いて、話しを整理した方が良いですよ。

最初に、iTunes と iPod は、現在問題なく使えてますか?
iTunes 内の曲が普通に聞けてiPodにも転送できる状態でしょうか?

次に、iTunes と iPhone を繋げると、iPod のように普通にデバイスに並んで表示されますか?
現在の同期設定ってどうなってますか?
基本的に、iPod も iPone も同じ様に接続したり同期できたりするはずですが・・
もしかして iTunes をバージョンアップとかする時におかしくしてないと良いのですが・・

書込番号:8083996

ナイスクチコミ!1


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/07/16 00:44(1年以上前)

itune ではなくて iTunes、ipod ではなくて iPod ですよ〜

iTunesのライブラリに「!」マークがついている曲、つまりファイルが見つからない曲でも、ライブラリ上で見かけ上は存在しているので、iPodからその曲を消さない限りはiPodに残ります。
つまり、今後iPodのトラブルなどでiPodを復元したら、その曲はiPodから消えてしまいます。

それを回避するには、iTunesに登録していた曲のファイルを元に戻すしかありません。
おそらく過去に、何かの弾みに曲ファイルを消してしまったか、別の場所に移動したのだと思います。

書込番号:8084068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度5 写真たち 

2008/07/16 09:21(1年以上前)

初代iPodユーザなので今は違うかもしれませんが、、、

機器間の移動は
iTunes(PC or Mac)→iPodは○
iPod→iTunes(PC or Mac)は×
という仕様だったかと思いますが、、、(標準仕様では)

なので、iTunes(PC or Mac)上の曲データを消してしまった場合、iPodから吸い上げてiPhoneへ移行できるような気がします、実際にはiPhoneには移行できないということでは?
iPod→×→iTunes→○→iPhone

でもiPodから曲データを吸い上げるソフトもあるとか、、、

書込番号:8084925

ナイスクチコミ!1


スレ主 wakkikkiさん
クチコミ投稿数:36件

2008/07/16 12:01(1年以上前)

最新版iTunesをダウンロードする際に変な設定をしてしまったのかもしれません・・・アドバイスしていただいたように、データを探しましたが上手くいかず。

iTunes上のデータは曲名だけを残してどこかに行ってしまったようなのですが、iPod本体にはデータがしっかり残っていますし、音楽も聞けます。iPod内曲データをiTunesと同期(吸い上げ)する方法ってないんでしょうか?OSがVistaなのでiPod野郎さんも使えないので・・・

書込番号:8085339

ナイスクチコミ!0


Kelly_さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/16 12:12(1年以上前)

まず、パソコンの中にデータが残っているか探してみましょう。 「スタート」メニューから、「*.mp3」または「*.m4p」の名前で検索し、パソコンの中の音楽データを探します。 もし見つかれば、その保存されているディレクトリを覚えておいて、他の方の説明されているようにiTunesから音楽データの保存場所の修正を行うだけです。 通常は自分で削除でもしないかぎり、勝手に消えたりしませんのでどこかに残っていると思われます。

書込番号:8085372

ナイスクチコミ!1


スレ主 wakkikkiさん
クチコミ投稿数:36件

2008/07/16 21:01(1年以上前)

アドバイスをいただいたとおり、、「*.mp3」「*.m4p」でデータの検索をかけたのですがヒットしませんでした(ヒットしたのは私の使用しているPCのdemo musicだけ・・・)ううっ(泣)

書込番号:8087052

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/07/16 23:38(1年以上前)

うーむ、そうなると、iTunesが勝手にファイルを消す事はありませんから
何かの拍子に間違ってファイルを消してしまった可能性が濃厚ですね。

CDや外付けHDDなどにバックアップが残っていないのであれば、残念ですが、もう一度CDから入れ直しです。

今後はこうした事態に備え、必ずiTunesライブラリと曲のバックアップをとるようにした方がいいですよ。

書込番号:8087955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2008/07/16 23:42(1年以上前)

Macは持っていないのでわからないですが、
Winの場合、まず隠しフォルダ・ファイルを表示しておける状態にしておき、
iPodを繋いで、マイコンピュータからiPodを開く。

するとiPod_Controlフォルダの中のMusicフォルダを開くと
F00,F01,F02...フォルダがありますので
F00フォルダを試しに開くと、
楽曲がずらっと出てきます。これがiPodに入っている曲のデータです。
名前はランダムになっていますが、
詳細表示にすると曲名やアーティスト名を見ることができます。

さて楽曲データは見つかったので、ここからはiPhoneに入れればいいんですね。
直接iPodからiPhoneには移せないので、
iPodの楽曲データをPCやDVDなどにコピーし、
それをiTunes上で「フォルダをライブラリに追加」してやれば入るはず。

この場合ダブる場合がありますので、「重複する楽曲を表示」させて削除してください。

これでできますかね?

書込番号:8087970

ナイスクチコミ!1


スレ主 wakkikkiさん
クチコミ投稿数:36件

2008/07/17 00:09(1年以上前)

ゆのさん、ウーロン茶さんアドバイスありがとうございます。F00の名称でファイルを検索してみたところ確かにF50までファイルはあるものの、中身すべてからっぽでした。やはりこれはデータを喪失してしまったということなんでしょうか・・・?馬鹿なことをしてしまいました・・・

書込番号:8088105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/07/17 00:57(1年以上前)

いやいや、検索しなくていいんで、
さっき私が書いたように、
マイコンピューターからiPodの中身を見てください。

間違ってもPCの中を検索したりしないように。
iPod_Controlフォルダの中のMusicフォルダを見るのです。

iPodの中に楽曲が入ってる(音楽が聴ける)なら
iPodのフォルダの中にデータが入ってるということです。

書込番号:8088317

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakkikkiさん
クチコミ投稿数:36件

2008/07/17 20:29(1年以上前)

ウーロンちゃんさん、私勘違いしていたんですね!・・・でもマイコンピュータ内でiphoneはポータブルデバイスと認識されるのにipodは認識されていないみたいなんです。でも音楽は聴けるし、充電もされるなんておかしいですよね・・・

書込番号:8091010

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/07/17 21:33(1年以上前)

iTunesはiPodを認識するんですよね?

iPodをパソコンに接続すると表示されるiPodの同期設定画面で
「iPodを手動で管理する」(文言うろ覚え)にチェックを入れると、iPodを外付けのHDDのようにエクスプローラから見れるようになるはずです。

書込番号:8091303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/07/17 23:53(1年以上前)

wakkikkiさん 
それでは、マイコンピュータからiPodを見れるようにする必要があります。
その方法は、

@iPodをPCに接続
AiTunesを開く
B添付画像のように、「ディスクとして使用する」にチェックを入れる

そしてiTunesを閉じてマイコンピュータを開くと
iPodが現れますので、
iPod_Controlフォルダの中のMusicフォルダを見てください。
あとは上で私が書いたようにしてください。

これで出来ますかね?



書込番号:8092048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/07/17 23:58(1年以上前)

機種不明

すみません。画像を添付し忘れました・・・。

書込番号:8092077

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/07/18 23:30(1年以上前)

>添付画像のように、「ディスクとして使用する」にチェックを入れる

その通りでした。間違えました。すみません。

書込番号:8095897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/07/23 01:58(1年以上前)

wakkikkiさん 

結局できたんでしょうかね?
報告くらいしていただけると嬉しいんですが。

書込番号:8115455

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakkikkiさん
クチコミ投稿数:36件

2008/07/23 10:22(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません!泊まりの出張でした。

昨晩からアドバイスに沿ってチェック作業を繰り返しているのですが、やはり音楽データは一部(1/10くらい・・・)しか残っていません。そうなってくると既存のipodが問題なく動いているのは何故?というところですけど、お気に入りのCDのデータはitunesに移行する事ができたので満足しています。

本当に助かりました、有難うございます。

書込番号:8116312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

連絡帳

2008/07/22 23:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:21件

iPhoneに手入力した連絡帳なのですが、PCのOUTLOOK(白紙)と同期したら、iPhone側のデータがOUTLOOKに反映されますか?それともiPhone側が白紙になりますか?誰かご存知の方、おられましたらご教授お願いします!

書込番号:8114715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

2008/07/23 08:54(1年以上前)

> ぐりん0325さん

 理屈の上では“同期”とは、両方の“入力されている”(データとして登録されている)内容を一致させるものですから、ここでは、Outlook の方に iPhone 3G 側のデータが追加されることになるはずです。

 仮に iPhone 3G 側に「A, B, C」というデータがあり、Outlook(または iCal)側に「X, Y, Z」というデータがある時に“同期”を掛けると、結果として、iPhone 3G 側でも、Outlook 側でもデータは「A, B, C, X, Y, Z」となるはずです。

 片方でデータを削除すると、削除したデータと登録されているデータのタイムスタンプを比較して、削除したという情報の方が新しければ、他方でも削除されるのではなかったでしょうか?(同期のためには、iPhone 3G 側でも、パソコン側でも「時間帯」と「日付・時刻」が正確である必要があります。Windows ユーザーの方々からメールを受け取ったときによく経験でするのですが、時刻は一見正確でも、時間帯が日本ではなく、GMT になっているものが、つまり、時間帯の設定がしてないものがあります。これだと、10:00時と表示されていて、日本の時刻と合っているように見えても、世界標準時で表示されていることになりますから、本当の時刻は 01:00 時ということになり、同期では誤動作の原因となりえます。あと時刻を24時間表示にしてない方の場合によく経験するのが午前と午後を間違えてしまっているものです。12時間ずれています。)

 私の場合はパソコンとの同期はうまく機能していますが、MobileMe を利用していることと、使っているパソコンがマックで Outlook は使っていないので、Windows で本当にうまくいくのかどうかは保証できません (^^;)。たぶんうまくいくはずですが...。Windows ユーザーの方のアドバイスを待ちたいと思います。

書込番号:8116058

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング